1首都圏の虎 ★2022/06/20(月) 19:40:20.93ID:WM+E9CaQ9
20日、仙台地方裁判所で開かれた裁判員裁判で、裁判員に選ばれた男性が法廷でいびきをたてて居眠りする様子が見られ、被告の弁護士がこの裁判員の解任を請求しました。
これは、20日午前、仙台地方裁判所で開かれていた裁判員裁判であったものです。
この裁判では、強盗殺人や放火などの罪に問われている岩崎恭子被告(47)が、無罪を主張しています。
被告の3人の弁護士のうち1人が無罪の理由などについて説明している途中、裁判員として参加していた男性が、いびきをかいて居眠りする様子が見られました。
途中、大川隆男裁判長の判断で一度、休廷となり、再開した後は通常通り裁判が続けられました。
裁判が終わった後、被告の弁護士は「裁判員は、裁判の公正さに対する信頼を損なうおそれのある行為をしてはならない」などとして、居眠りしていた男性を裁判員から解任するように仙台地方裁判所に請求しました。
主任弁護人を務める齋藤拓生弁護士は、「弁護側の最終意見を述べているなかで居眠りをするとは論外だ。裁判所には再発防止のためにも、緊張感を持って参加させるように改めて注意を促してほしい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20220620/6000019738.html 2ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:41:09.22ID:8geb3QL10
聖おまんこ女学院
3ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:41:18.56ID:qc5tnyc+0
>>1
文句言ってる人に
じゃあ次の参議院選挙、どこに投票するの?
って聞くと黙り込む不思議w 4ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:41:45.18ID:nUTG46Io0
“雲隠れ”吉川議員「夏のボーナス」290万円支給へ
自民党岸田派売春吉川「議員辞職しない!会見しない!」
吉川への議員報酬支払い凍結もしない自民党も同罪だ
売春吉川に280万円渡すなら国民全員に同額配れよクソ自民
まぁこういう奴も出てくるよな…
ところで俺はいつ呼ばれるんだ?
7ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:42:43.32ID:stmJ9C9S0
8ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:43:00.17ID:Xuf/LUEv0
被告が金メダリストと同姓同名
10ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:43:51.41ID:stmJ9C9S0
水泳 不倫 金メダル 以下禁止
12ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:44:12.75ID:HIsn4sdZ0
18ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:45:37.89ID:stmJ9C9S0
>>12
犯罪者の割合が全国1なのを誇るべきなのか? ハシタ金で拘束されんだから
居眠りくらいいいじゃない
(´・ω・`)
20ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:45:46.26ID:Xuf/LUEv0
裁判長がイタコ芸人と名前が似てる
21ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:45:46.58ID:Sm/SNcFz0
呼ばれたら異議あり!とかちょっと待ったぁ!とか連発してごっこ遊びしたい😊
22ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:45:48.34ID:RTFQWp6W0
解雇された裁判員「今まで生きてきて一番幸せでした」、そういって法廷で号泣
24ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:46:39.02ID:stmJ9C9S0
25ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:46:43.07ID:TLOABsZC0
こんなもん付き合ってられるかということ
26ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:46:48.90ID:Q9TQPe0l0
解雇されてラッキーやん
逆に考えるんだ
いびきをかいて寝てれば裁判員裁判から脱出できると考えるんだ
36ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:49:27.52ID:w9fcnkcx0
座ったら絶対寝るおっさんおるよな
なんかの病気みたいだけど
まぁ正当な理由ないと断れない上に所属してる会社も裁判員に関しては認めさせられるので
そりゃやる気になんてならんだろうなぁ
やりたい奴がやれるようにした方がいい気もするけどそれだと
ランダム性確保されないんだろうな
41ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:51:09.42ID:aBX3/Lbx0
かってに呼びつけられた上に原則拒否もできないんじゃこうなるわな
42ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:51:30.85ID:z85ypPIr0
これは居眠りする人が出ても仕方ないな
44ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:51:42.83ID:stmJ9C9S0
そもそも斎藤の依頼人が裁判員裁判になるような凶悪犯罪をやるのが許せん
斎藤をすり替えるな
49ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:53:34.09ID:c/+lNaeo0
居眠りしたら途中で抜けられるってことか
自分が選ばれたらよくわかんないけどとりあえず死刑で!と言うつもり
51ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:53:43.25ID:aBX3/Lbx0
54ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:54:16.16ID:AeuMVEZ50
説明意見を聞くまでも無いと
判断して寝てたとかかね
どうせ裁判員裁判で決めたって
全部無かった事にされるし
57ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:54:45.50ID:uvUCxUNg0
無作為に選ばれるだけだしどうでもいいだろ
まあ寝るくらいなら体調悪いからと適当に欠席すればいいだけの話
58ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:54:47.87ID:D4pB/ffA0
裁判員をやるのが楽しみで前の晩よく眠れなかったんだろう
見逃してやれ
59ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:54:56.38ID:6cQQitqf0
裁判員選任の通知来たらアンケートみたいなのに
「犯罪者は全員死刑にすべき」と書いたら選ばれなかったな
62ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:55:03.15ID:YwynYg1h0
弁論がつまらなかったから寝たんじゃないの?
てめえで喧嘩売る前にやることやってんのか
しかも悪性度の高い裁判員裁判の席上でさ
64ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:55:23.47ID:PtXzzlc40
国会の上級達は許されてるよね
いいの?
66ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:55:27.14ID:stmJ9C9S0
67ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:55:43.61ID:HGgXHsXM0
>>1
> 強盗殺人や放火などの罪に問われている岩崎恭子被告(47)
水泳は止めたのか? ぶっちゃけ裁判員の判断なんて裁判中に変わらないだろうからな
とんでも弁護する弁護士の話なんて聞いてたら眠くもなるわな
まあしたくないのに裁判員にされて寝たくなるのはわかる
そんで寝てたやつに有罪扱いされても納得出来ないから解任してくれってのもわかる
72ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:56:08.68ID:ILYRZWKx0
仕事柄普段昼は寝てる人とかなら仕方ない気もするわ
73ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:56:11.52ID:41ZO4NNb0
>>1
そうは言うけど慣れてない一般人が何日も詰め込まれて環境も違う中でやらされてんだからしかたねーだろう
悪く言うのは筋違いだわ
誰だって強い睡魔はコントロールできねーよ
てか裁判中って飲み物飲めるのか?眠気覚ましとかあるのか
ないなら一般人に非日常てきなところに立たされる現実を少しは受け入れろよ 74ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:56:17.84ID:nmKWVxtF0
>>1
この手があったか
裁判官のオナニーに付き合いたくないまっとうな庶民だな お前らが選んだ事だろうが
選ばれた側の方が迷惑じゃん
いやいや参加させられて日当もしょぼいからな 解任されればもう2度と選ばれないだろうから
これはいい手段
理由なんか聞くまでもない、
絶対に死刑!死刑死刑死刑死刑死刑!!
とか言ってる方が真面目な扱いなんだろうか
83ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:57:52.73ID:aBX3/Lbx0
そもそも審理に同席する必要あるんだろうか
84ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:58:00.10ID:Pe+xNmYh0
わざとならやりたくないんだろ。
真剣に話を聞かずに自分の感覚だけで判定する、ってヤツが存在するのも
一般人の感覚を判決に入れるって裁判員制度の趣旨としては必要なことだよ。
それがダメならプロだけで裁判をやるべきだよ。
俺は、個人的にはプロだけで判決を出すべきだと思ってて
裁判員制度は大反対だけどな。
86ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:58:07.90ID:41ZO4NNb0
こういう睡魔って自分の悪意や善意とは関係ねーからな
文句言うのは筋違いだ
ましてや仕事も休んでそこまで対して多く無い謝礼で慣れてない業務の多くをしなければならないんだろう?
寝るなって言う方が無理あるわ
87ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:58:08.13ID:JxWKx7ec0
出席して貰えるだけ有り難く思え
裁判員に選んでくれと待ち続けて早13年か
もう来ないんだろうかな
聞き手が眠くなる話しかできないって、口で商売してる弁護士としては能無しだな。
92ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:58:54.51ID:9U/n8XR40
一審はAIでいいんじゃないの
適格な答えを出してくれるだろ
今や人より賢いんだから
94ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:59:05.89ID:lKkDiaxJ0
NHKでさえ被告人のことを被告と表記するのか
95ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:59:12.35ID:41ZO4NNb0
>>85
結局裁判員がいることで大きく結果が左右されることってないしな 96ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:59:25.97ID:JxWKx7ec0
97ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:59:28.92ID:nJGVKDOP0
99ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:59:31.98ID:OBs53Nj90
俺は某国家資格持ってるから裁判員になれないけど
俺以下の奴に裁かれたくはないね
どうせ裁判員が死刑にしても裁判官が前例に従って減刑するんだろ?
101ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 19:59:44.85ID:xuSMyReI0
こんな凶悪犯は死刑以外選択肢無いのに
聞く必要ある?
そもそも裁判員制度がいらん
何でもかんでも海外の真似すればいいってもんじゃない
どうせ控訴審でひっくり返すんだから
鼻くそほじりながらぐらいでちょうどいいだろ
107ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:00:38.31ID:aBX3/Lbx0
>強盗殺人や放火などの罪に問われている岩崎恭子被告(47)
極悪人過ぎてワロタwwww
110ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:00:56.89ID:LIJKsV820
>>4
社会的影響は計り知れないよね。
よりによって現職国会議員が18歳に酒を呑ませる。
ホテルに連れ込む。
生娘に性行為を拒否されると、服を脱がせて自慰行為。
駄目だろ。 裁判員死刑と判決だしたのに高裁で否定されるは
合議では裁判官が裁判員の分際でと見下すしな
でもって日当が最大で8000円 クソなめてる
この被告の弁護士にコンタクトして
無罪主張300万でどうすか?
みたいに商売したいな
113ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:01:15.18ID:gNRRLcQm0
あの岩崎恭子はもう少し若い
そんな事より強盗殺人に放火ってのに目が行くな
死刑で
辞退理由に退屈で寝てしまうかもしれないと認めるべき
117ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:01:54.75ID:BSb0Xvnr0
今まで生きてきた中でいちばんうれしい
死刑一択の裁判員裁判だろ
くだらん陳述聞かされたら寝るわな
119ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:02:11.65ID:onjJsBsw0
今まで生きてきた中で一番、、、
120ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:02:23.99ID:xuSMyReI0
出てやってるだけありがたいと思えよ
裁判員はボランティアなのに
金貰ってる裁判官や弁護士が偉そうにすんなや
121ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:02:24.67ID:aOXeYyHI0
疲れてたか夜勤型なんじゃないの
ほっといてあげなよ
どーせ大した意味ないんでしょ?
122ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:02:38.33ID:aa1C2mMI0
ちゃんとやらせたきゃ休業補償とそれとは別の給料よこせ。
123ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:03:05.85ID:41ZO4NNb0
>>109
例えば一時間に10分程度の休憩が入るとかってんならまだわからんでもねーけど
何時間も詰めてやるんだろ
しかたねーよ
誰だってなれないところに環境置くとこうなるわ ぶっちゃけ全員一致のルールじゃなく多数決ルールなんだから解任要求した所で有罪判決なのは変わりないんだろ
126ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:03:50.24ID:KQ0mgnb10
>>1
>緊張感を持って参加させるように改めて注意を促してほしい
参加したくないのに拒否できず強制参加させられて
「緊張感」だの「まじめに」だの言われても知るかよ
裁判長は裁判員の意見は基本無視して判決出すし
上告でひっくり返るし
ただの茶番なんだから居眠りしてても変わらん 129ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:04:13.00ID:tCKSXOEC0
そりゃ、素人が裁判に付合わされたら寝るでしょ
131ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:04:29.67ID:UWGbPoOy0
裁判員制度なんて結局裁判長の気に入らない意見だったら全部ひっくり返してるじゃん
>>123
人の人生を左右する判断をするんだぞ?
寝れんやろ… 133ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:04:45.77ID:5GQcRNDU0
いままで生きてきた中で一番幸せ
135ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:05:02.49ID:aOXeYyHI0
136ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:05:18.14ID:xuSMyReI0
裁判員なんか居ても意味ないのに
寝てて何が悪い
俺なら結構遊ぶんだけどな
死刑死刑!とかわめいたと思えば
やっぱり無罪なのでは!と延々と混ぜ返す自信がある
140ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:06:06.42ID:MeeyjMpw0
>>116
裁判員制度が始まった2009年から2021年までに7件しかないよ かつて14歳で金メダル取ったのに強盗殺人や放火とか(´・ω・`)
しかも大川隆○裁判長とか(´・ω・`)
142ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:06:48.35ID:xuSMyReI0
>>132
凶悪犯の人生なんて家の窓にへばりついてるナメクジより
価値ねえわ 143ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:06:57.77ID:Hpw4hNd70
さほど裁判に興味無いんだから仕方ない
>>1
裁判員 「眠たい弁護してるんじゃねーよ!」 >>127
ほんとそれ
でも俺失業中に裁判員になってちょっと足しになったので複雑w 147ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:07:35.89ID:ukbpoXi/0
>>11
法務省の認識では一日9000円だったか1万円が正当な対価ということらしいぞ
国民を舐めすぎてる。最低でも1日3万円出せって思う 149ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:07:56.97ID:o4zW9Stb0
裁判員が何言おうと結局裁判官の一存なんだろ?
寝てた方がましだな
>>135
確かにそうやが逆の立場になったら居眠りする人に刑を決められるのって嫌じゃね?
最低限の節度は必要よ >>140
7件もあるのかよ なにが国民目線だよ 死ね >>148
ふーん
裁判官って本来は月給20万くらいなんだな
ずいぶん儲けてんじゃん 裁判員制度も日本人に完全に定着してしまって、もはや話題にもならないな
155ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:08:51.62ID:v8POcRO40
裁判員が何言ったって
最後は裁判官が決めんのに
緊張感もクソあるかよ
158ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:09:38.64ID:nrZ9AEQ50
裁判員の決定をことごとく覆しとるやん
やる意味ねーだろ
159ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:09:49.23ID:EesN+9Zz0
だって眠いじゃん
160ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:10:05.70ID:F9jUPylX0
> 岩崎恭子被告(47)
えっ
161ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:10:09.94ID:cPI8N1PW0
緊張のあまり前日寝られなかったのかもよ
163ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:10:18.71ID:+eIuWa+m0
164ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:10:19.46ID:bi63xxip0
強盗殺人に放火って
どんな事件だったんだよ
165ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:10:21.11ID:9U/n8XR40
>>141
エル・◯ンターレの名において、被告人を死刑に処す
って言うのかなあ 167ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:10:29.09ID:Ma3P9/5n0
どうしても気絶するように寝てしまう事あったからそういう人の気持ちわかる
そんな中強盗放火魔みたいな極悪人のために
裁判員の責任果たそうと法廷に出てるんだよ
強盗殺人に放火とか有罪ならほぼ死刑確定じゃん
それで3人も弁護士ついてるの?
裁判員法100条理解してないアホ企業だらけなのも問題だ
裁判員特別有休休暇を義務化 拒否しる経営陣死刑くらいしないとこの制度破綻する
170ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:10:56.19ID:MeeyjMpw0
>>151
ばかりではないとわかってもらえたようで何より 171ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:11:13.88ID:xuSMyReI0
みんなひっくり返るんだから寝てていいよね
ボランティアでコキ使って
馬鹿にしとるわ
国民は裁判所の職員じゃねえわ
わし赤紙来たけど呼ばれなかったな
もう当たる事はないやろ
裁判員全員が有罪と思っても裁判官3人が無罪だと無罪判決になる訳分からんシステムを廃止しろ
174ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:12:50.10ID:Z3JburUM0
しかし最近は信じられないような 人間がどんどん登場してくるね(笑)
日本やばいね
裁判員は10時から17時まで拘束されるけど実際はもう30分程度拘束される
で日当8000円 最低時給しかださない これが政府委員だと20000円だすのに舐めてる
178ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:13:51.78ID:aOXeYyHI0
>>150
そんなこと言ったら呼びつけられる側の気持ち考えたら
まー居眠りくらいいいかなってなるでしょ 179ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:13:57.77ID:xuSMyReI0
仕事休ませて最低時給以下とか舐めんなよ
180ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:14:02.23ID:Z3JburUM0
やべえ!読み間違えた 弁護士がいびきで寝て裁判員が解任請求したのかと思ったぜww
>>22
解任って書いた紙を見せながら、裁判所から笑顔で駆けてくるんだな 182ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:14:51.89ID:GXYi3Ak50
>>1
睡眠時無呼吸?
何にしても責任ある任務は無理やろな >>1
自分の仕事をしながら、裁判員してるんだから寝る時間無いだろw
国会議員でさえ居眠りしてるんだから許してやれよw 185ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:15:34.11ID:8tIJHkDb0
>>1
刑事事件なんかは興味なけりゃつまらんだろうからな
民事を裁判員裁判やれば良いんだよ
NHKの受信料案件とかさ 強盗殺人と放火って死刑一択やん
てかこんな事件あったっけ?
>>1
やりたくないことを安い金で強制参加させておいて
結局一生懸命判断しても高裁でひっくり返る
そんなのを真面目にやれという方がおかしいわ 191ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:16:44.60ID:tCKSXOEC0
ワロタ
うちの会社も朝からずっと寝てるおじさんいる
これ選ばれても絶対寝ると思う
193ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:17:08.21ID:gd/qLAdq0
194ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:17:55.49ID:o9M8rksW0
裁判員制度なんか廃止しろよ!
なんでど素人が量刑まで決めるんだよ?そんなのはプロの裁判官がしろ!
馬鹿が!
「裁判への国民の関心をー!」とほざくなら、裁判をTV中継でもネット中継でもすりゃいいだろ。
裁判は公開が原則なのに、傍聴に行けるものしか見れないのは不公平だし前近代的。
今はネットの時代なんだからライブ中継すればいい。
(レイプ事件とか被害者の個人情報に関るのは事前録画中継にしてピー音で隠す。)
家庭で家族と見ることにより。
・子供に”悪いことをしたら罰せられる”という教育効果が得られる。
・法学部の学生の勉強になる。
・TVやネットで多くの国民が見ることにより、珍妙な判決を下す不良裁判官のチェックができる。
・犯罪予備軍に「もし犯罪すれば、裁判で自分の醜態が全国に晒される。」という恐怖感が犯罪を思い止まらせる「犯罪抑止効果」が得られる。
・放映権をTV局やameba、ニコ動に売ることで法務省独自の財源が得られる。
裁判員制度は廃止し、裁判の中継をすべき。
195ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:17:59.76ID:F9jUPylX0
裁判員制度なんてなんではじめた
誰も得しないだろ
198ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:18:50.21ID:CgdyAQ290
批判されてる理由がわからんな
ごく自然で文句のつけようがない対応じゃね?
眠いんでしょ?
Win-Winじゃん
>>194
なんで法廷内の映像化は禁止なんだろうな?
証拠が保全できんではないか >>187
お金持ち一人暮らしの老人に近づき
一千万借りてから殺人放火 選ばれたら全員死刑にするって
いってら選ばれないよ
204ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:20:12.78ID:e4dyKiW30
忙しい中来てやったのに何を偉そうに。お前の話がつまらないから寝たんだろ。
裁判員A「殺人は死刑」
B「残酷すぎる死刑」
C「悪質すぎ死刑」
D「何人も殺すなんて死刑」
E「遺族のこと思えば死刑」
F「殺しすぎ死刑しかない」
地裁「はいはい死刑っすねー」
高裁「素人判断あげてくんな棄却だクズ」
207ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:20:35.33ID:kE/+i72C0
なお裁判官は法廷でひいきをする
208ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:20:35.64ID:ZTDvpzMk0
事件内容が内容だから判決込みで29回も公判やるのか
すげー重負担だな
https://www.courts.go.jp/sendai/saibanin/kaiteikijitsu/index.html
事件名 現住建造物等放火、強盗殺人、詐欺未遂事件(令和2年(わ)第483号等)
5/30 第1回公判
5/31 第2回公判
6/01 第3回公判
6/02 第4回公判
6/07 第5回公判
6/08 第6回公判
6/09 第7回公判
6/13 第8回公判
6/14 第9回公判
6/15 第10回公判
6/16 第11回公判
6/20 第12回公判
6/27 第13回公判
6/28 第14回公判
6/29 第15回公判
6/30 第16回公判
7/05 第17回公判
7/06 第18回公判
7/07 第19回公判
7/12 第20回公判
7/13 第21回公判
7/14 第22回公判
7/15 第23回公判
7/19 第24回公判
7/20 第25回公判
7/21 第26回公判
7/22 第27回公判
7/27 第28回公判
8/10 第29回公判【判決宣告】 209ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:20:45.47ID:XON0IywR0
>>99
どれに該当するんだい?
国家公務員法38条の規定に該当する人(国家公務員になる資格のない人)
義務教育を終了していない人(義務教育を終了した人と同等以上の学識を有する人は除く)
禁錮以上の刑に処せられた人
心身の故障のため裁判員の職務の遂行に著しい支障のある人 暴力団の工藤会のとき 組員が待ち伏せして恐喝したのになんら護衛もなし 裁判官は護衛つけられるのにな
裁判員にたいする恐喝の罰も軽すぎなんだよ 2年以下の懲役
211ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:21:29.72ID:zb9PTzxA0
今まで生きてきた中で一番論外です😡
213ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:21:46.77ID:KQ0mgnb10
>>189
高裁の前に地裁の裁判官が
「法律に詳しくないトーシロさんの意見は相場と違うので無視しまーすww」
だからな どんな判断しても高裁でプロ判事にひっくり返されるからな
司法のエクスキューズで利用されてるだけなんだよな
裁判員裁判て
215ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:22:18.71ID:CSh11MRr0
裁判員選ばれたらいびきかいて寝れば良いんだな。
これは良い前例になる。
民事裁判で裁判長がいびきかいて寝てた事ある
弁護士曰くよくある事で、書類は読んで判決出してくれた
>>200
最高裁判事は顔写真が掲載されてるけど他の判事は多分ネットで拾えない
自分たちの顔バレを嫌ってるんじゃね? 218ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:23:00.75ID:mSY5UsNw0
国選のクソ弁護士なんて公判中に寝てたぞw
219ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:23:06.47ID:KQ0mgnb10
>>206
地裁「素人乙w懲役15年が相場だからw」
こうやぞ 220ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:23:14.84ID:Ry07pcnt0
眠くないときにやれや
>>208
これ定年後かヒッキーでないと無理でね? あと気になるのは臨席中にストレスで亡くなったら公務災害にするかどうか
いやいや引っ張り出されたんだろW
昨日夜勤明けだったんだろW
てかトウホク人W
226ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:23:37.81ID:EuxNwIvb0
危険な目に遭わないように慎ましく生きてきたのに、他人のゴタゴタに無理やり巻き込まれる裁判制度には今更ながら反対だわ
227ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:24:14.38ID:Ry07pcnt0
でも一回はやってみたいよね
228ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:24:33.82ID:tCKSXOEC0
素人が寝ないように
おもしろおかしく裁判してやれや
229ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:24:39.47ID:FAymFr0Y0
強盗殺人と放火て
悪魔か?
思ったほど
今まで生きてきた中で一番…
スレになってないか
これで合法的に解任されるならむしろ良い手法じゃね?
>>217
特権階級気取りか
こいつらこそ晒されて、圧力感じながら仕事すべきなのにな 234ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:25:45.10ID:jSgLpvCG0
つまらない裁判が悪い
面白い裁判やれ
前年に召集令状の予告が届くのよ
お前は来年裁判員として招集するための名簿記載したからなって
仕事の時間やりくりして来て疲れていたのだろうな
そして最終弁論聞くまでもなくと…
起こせばいいだけの話しに、無駄な工作めいた
しらんが
緊張し過ぎたら眠くなるよね
3年間片想いしてた人と初めての映画デートまで漕ぎつけた日に、前日緊張から寝れなかったのもあるけど当日も緊張し過ぎて目がギンギンだったので大丈夫かと思いきや、映画が始まって冒頭で意識失うように寝てたわw
終盤で起きた時に我ながら度肝抜いた
犯行も裏付けされ意図動機もはっきりしていて死刑しかない事由で無罪とかいう主張が既に眠たいもんな
>>215
そんなことせんでも最初に候補者集められたとき
とりあえず死刑それしか認めないどうせ高裁でひっくり返るし~とか言えば外されるでしょ そりゃ犯罪者の言い訳なんかまともに聞く気なんかおきねーわ
243ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:27:11.85ID:B1MZh5cd0
裁判員裁判はやめてしまえと思うけど反対!言うだけじゃなくこういうアプローチもいいなw
244ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:27:25.07ID:cG8gdosj0
裁判員とかやってます感だけの制度辞めろよ
どんな理由があろうと故意に殺人を犯したやつは死刑以外にないと強く思っているんだが
こんな俺でも裁判員排除されないの?
>>200
むかし新聞記者がカメラのフラッシュでボヤ騒ぎ起こしてそれでカメラ禁止になったとか
もう火のでるカメラなんてないんだから規則は変えればいいのに 248ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:27:58.13ID:0SyKhlc60
>>209
司法関係者↓
裁判官、検察官、弁護士、司法修習生、弁理士、司法書士、警察官等 >>237
70歳以上の人
地方公共団体の議会の議員(会期中のみ)
学生・生徒
5年以内に裁判員や検察審査員などの職務に従事した人
3年以内に選任予定裁判員に選ばれた人
1年以内に裁判員候補者として裁判員選任手続の期日に出頭した人
やむを得ない理由で、裁判員の職務を行うことや裁判所に行くことが困難な人←これがあいまい
仕事が忙しいって理由だと裁判所が職場調査してお前の代わりは他にもいるだろってなるのよ 250ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:28:38.86ID:ToHp6BgY0
>>240
寝るな、とは言ってないぞ
むしろ家で寝ろと言ってくれてる え、きょひできないの?仕事も休ませられる?
嘘でしょ
強盗殺人や放火ってこんなヘビーなやつばっかりなんだよな
裁判員裁判て
ただ、そこで寝るのはすごいわ
253ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:29:44.49ID:i9q4Vne90
しっかし裁判所の法廷なんて普通の人は縁のないような場所で緊張感もなくよく寝られるな
夜勤明けに無理やり召喚されたのか?
>>252
ストレスで夜寝られない状態じゃないかな
精神的にまいってると思う 256ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:30:44.87ID:kcKv6Bhl0
不倫裁判?
素人の裁判員にマウント取るガイジ弁護士
負け確だからイライラwww
>>247
自動車がポンコツで、
道路ガタガタだった時代の道交法に今でも縛られてるのと同じか 前日の仕事での酷使がその時にきたのかもしれない、
「俺、裁判員やりたい」って訳で来てるでもないし、
その上、判決も尊重しない。
そんな事も汲めないんだから、もう制度は破綻してる。
260ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:31:07.00ID:agcmi7oy0
裁判って日本はテレビでやらないから興味が有り抽選で傍聴席に一回だけ座った事あるけど暇だよな
校長先生の話よりはマシかもしれんけど
オウムみたいな大事件になれば面白いんだろけど
アメリカみたいに弁護士が面白くならないものかね
261ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:31:36.07ID:u0y68PMA0
それよりアホな裁判官をきちんと罷免する制度作れやks
犯罪以外で罷免された奴いないって異常だよ
法の公平性とか鼻で笑うわ
日本の大事な政策は居眠りしてる議員によって作られてるけどな
弁護士が眠くなるような話してるからいけないだろ
もっと面白おかしく落語みたいな喋りにしないと
264ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:33:01.35ID:Wt+NZP+80
みんないびきかけばええんか
アメリカの裁判だと検事・弁護士は陪審員を味方にするために話し方も芝居掛かってるのに
266ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:34:28.89ID:EahAJxcE0
制度廃止すりゃいい
素人を巻き込むな
>>264
その時は「法廷で起きているなんて貴方は非常識すぎる」
と言われるんだろう >>254
おまえだって、国連で延々と演説きかされたら
寝ると思うぞ 269ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:35:42.42ID:GZNByfhk0
一般人なんだからしかたあるめえよ
審理や評議での発言が基本的にできず、評決に加われないけどでないといけない
補助裁判員が一番寝る確率たかそう
俺が裁判員やったときは評議のときだけ裁判官から意見もとめられて発言していたのみたけど
この主張で被告は有利になるのかな?
そのまま裁判官続けさせた方が、負い目からやや甘い判決にしてくれる気もするけど。
>>249
その忙しいだけど例えば俺が裁判員で休んだから会社に他の社員への残業代が発生した場合そのぶんの損害賠償通る?
通らなきゃおかしいよね?調査してんだから 273ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:36:16.96ID:N/UD0bK+0
強盗殺人で死刑かもしれないときに、居眠りとか、一般国民とはいえひでーな。
凄惨な内容を聞きたくないストレス反応による睡眠の可能性
居眠りしたら解任されるんだったら,
選ばれたら徹夜して行こうかな
>>266
法科大学院設置の時に需要開拓のつもりで裁判員作ったんだよ
そしたら国民の訴訟離れがはじまったでござる 睡眠不足じゃないなら発達障害かな
どういう状況であれ頭を使うと寝落ちするのとかあるでしょ
>>277
無理やり来さされて興味ないんだから寝て当然
寝る権利もあるわな >>271
何日にも分けて審議したほうが弁護士が儲かるんじゃね? 281ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:37:37.63ID:Nnw04QH60
弁護士「裁判員の解任を要求します!」
男性「喜んで!」
裁判員やりたくない場合はこの手が使えるのか
裁判官かと思ったら裁判員か。
手弁当同然の報酬で呼び出されて寝たくなる気持ちも分かる。
もしかしたら穴を開ける自社の仕事の埋め合わせで寝不足かもしれんし。
284ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:37:51.76ID:JXBoeQql0
裁判員裁判って凶悪犯罪が多かろうに
よくやすらかに眠れるよな
285ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:38:02.93ID:OndC9Egt0
>>268
良く知らんが記事に乗るぐらいなんだから寝る人はレアケースだと考えるのが普通じゃねーの?
初めて聞いたわ 弁護士へのアンケートでも一般裁判官(陪席を含む)が居眠りをしているのを見たことがあるのは17%あった。
>>272
お国の義務果たすために人員余裕もたせない会社が悪いになるよ
会社が訴訟起こしても100%負ける
戦前戦中赤紙きて従業員いなくなったら業務が回らないなんて訴えあったっけ 289ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:39:18.39ID:B1MZh5cd0
裁判員やりたがる人は女性の死体マニア
>>286
結構多いな
文句言う弁護士のほうがレアなのかな 291ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:39:37.89ID:NXnS/s4V0
強制的だし興味がなければ、退屈だろうね
292ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:39:44.62ID:+rWfo5dm0
>>278
寝るな、なんて言ってないぞ
むしろ家で寝て良いよと言ってくれてる 293ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:39:50.25ID:+go/q/2e0
>>132
あのさぁ
お前見たいに
○○だから○○なのは当たり前じゃん
みたいな考え方が溜まり溜まって巡り巡って殺人や戦争になるんだよ
本人だって寝たくて寝たとでも思ってんのか?
そりゃ人生左右って言ってもそれは誰もが同じなんだよ 294ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:40:21.26ID:9mCxc7+b0
宏洋のとうちゃん?
実際に断った人いないんかいな
こんなんクソみたいな日当で勝手に呼びつけといて寝んなとか何様だ
>>152
指名されて働かせる強制的な労働なのだから
望んで本職やっている人間より多いのは当然だろう。 >>293
いや、
やってられんと思った末のふて寝かもしれん 299ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:41:15.71ID:GZNByfhk0
てか無罪の理由は何なんだろ。人違いとしか言いようがないが
>>290
裁判官に寝るなって言ったら不利な判決書かれそうだから言えない
だけど裁判員には堂々と言える 301ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:41:29.29ID:5k7a3euE0
>>85
ごり押しで始まった制度だし(^ν^)もういいんでね? 302ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:41:38.24ID:QfdgYAqA0
いびきて、、職場でいびきて、、
拒否できるガイドラインあった
飲食店のナンバー1ホステス
仕込み時期の杜氏(とうじ)
種付け時期がずれると翌年の仕事がだめになるカキ養殖業者
システムトラブル発生時に対応が求められる情報処理SE
株価指数先物・オプションの特別清算値(SQ)の算出日や、各国政策金利や米雇用統計の発表など、市場動向や取引量に影響を与えるイベントがある時期の金融トレーダー
ずいぶん狭いが
北朝鮮は議会で居眠りしてた議員を即刻銃殺したよな
そのくらいした方が良い
308ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:43:10.41ID:ZpQcWpoQ0
309ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:43:23.25ID:OKoQOhZ10
岩崎恭子?水泳の人みたいな名前だな
>>288
本気で通るなんて思ってないけどその例えお前いくつだよw
今なんて日本の大半を占める中小零細人手不足なの知らんのか 裁判員断ったら罰則あるんだっけ?
それなら寝てとっとと解任されるのが手っ取り早いな。
つい眠気に我慢できなかったと言い訳すればさすがに罰せられることはないだろうし。
どこでもいびき掻いて寝られる図太い神経が浦山
ワイなら退屈な裁判でも何か得られるものがないか
あたり見渡して探してしまう
根が貧乏性なんだわw
313ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:44:15.02ID:ZpQcWpoQ0
ナルコレプシーかもしれんし
315ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:44:31.18ID:HClwqrAn0
岩崎恭子って今そんなことになってんだ。
裁判員やりたいけど未だ選ばれないな
周りにも1人もいない
裁判員裁判は数が相当少ないのかな
317ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:45:14.92ID:ZIkkW7jR0
そもそも重犯罪事件は裁判員制度では扱わないって話だったのに、
いつのまにかやらされてる。
信用ならない国だ。
318ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:45:59.27ID:qC9XyVgR0
裁判員がもっと聞きたいと思えるような弁護すりゃいいじゃん
学校でもつまんない先生の講義は寝るのと一緒
319ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:46:00.34ID:ZpQcWpoQ0
>>285
強盗殺人放火って
死刑にするかどうかの選択を迫られる案件だと思うが
よく寝られるなあ
睡眠発作の起きる病気かな いびきかいて寝たふりすることで解任してもらえるテクニックが流行るな
裁判員が法廷でいびき 岩崎恭子被告の弁護士が解任請求 [首都圏の虎★]
ってタイトルにしたらもっと伸びてたのに
同じ時間を拘束されてる裁判官や弁護士は高い報酬貰えるのに、かたや強制徴集でクソみたいな日当しか貰えないならやる気出ないの当然だろ。
俺が選ばれても、さすがに寝たりしないけど、求められない限り意見を言わず適当に流すと思う。
323ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:47:57.12ID:Q7LJoU7S0
裁判員の辞退ってできるんだっけ?
辞退のチャンスがあるのにやるって言って寝てるなら失礼な話だが
強制なら任命する方が悪い
>>293
寝てたい訳じゃないけど寝てしまったとしてもそれが許される場所ではないでしょ
決めつけが戦争に発展するって言ってるけどさ
犯罪者なら寝ている人に不当な判決を出されても仕方ないっていうのも決めつけじゃないの? 325ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:48:50.24ID:Q7LJoU7S0
>>317
そんな話ないだろ
むしろ重犯罪しか扱わないはずじゃなかったか 日本の裁判は書類のやり取りでもう導く結果決まってるのに茶番
>>319
普段激務なら余裕で寝れると思うよ
俺激務の時、飯食いながら寝てた いや、なんかこれって睡眠時無呼吸症候群じゃないの?
無自覚に睡眠不足になってくやつ
それでよく運転手が事故ってるじゃん
この人を責めるよりむしろ診察受けさせた方がいいのでは?
これって一生懸命聞こうとはしてたけど
話が難しすぎて寝落ちしてしまったパターンじゃないか?
>>324
不当な法廷にかけられたくなきゃ
不当な事しなきゃよくね >>322
そういや国が正規非正規同一賃金って言ってたよな?
その国が差を付けるのはいけないよな?差別だ! >>330
そうか!
俺会議中に真剣なのにネてしまう事あるんだけど、それだったか マジメに考えて判決下しても、控訴されたらプロの裁判官に判決ひっくり返されるんだろ?
別の裁判員が熟慮の結果ひっくり返すならまだ分かるけど。
そりゃ寝たくなるわ。
クソ弁護士の無茶苦茶クソ弁護なんてきいてたらそら眠くなるわ
強盗殺人や放火などの罪に問われている岩崎恭子被告(47)が、無罪を主張しています。
被告の3人の弁護士のうち1人が無罪の理由などについて説明している途中、裁判員として参加していた男性が、いびきをかいて居眠りする様子が見られました。
何いってんだコイツラってアホらしくて寝るだろ普通w
>>332
それはそうやが正しく判決が下されないのは理不尽じゃね?
理不尽な事をした人とはいえ理不尽な事をすれば犯罪者と同じよ >>323
ヤー公が絡む裁判員裁判で辞退続出てのがあったような
もしかしたら全員辞退だったかも >>327
確かに激務続きなら寝れるな
俺は鉄板切りながら寝落ちしかけるの普通だったことある どうせ判事の言うとおりの刑にしかできないからな
意味ねえよな裁判員裁判
4割くらい、出ても来ないんだろ > 裁判員
決まりごと勝手にきめても、納得されなきゃ定着しない
349ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:57:08.31ID:bC5CKFrh0
本業で裁判員やってるんじゃないし
夜勤明けとか裁判に出る時間を作るために前の日徹夜だったりとかの人もいるんじゃないの?
この人の事情も聞かないと一概には批判できないな
裁判員入れ換えたら、さらに被告に厳しい人間と代わる可能性もある。
居眠りしてる裁判官が確実に「有罪」「死刑」の判断するなら弁護側には損は無いが。
強盗殺人と放火なら、基本無期懲役か死刑だから、この辺は重大なのかな。
351ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:57:33.12ID:3cngyd+m0
やめちまえよ栽培員制度
日本じゃ無理
>>343
なるほど報復による身の安全の保障がないから拒否しますなら通るかも
やるなら生涯警護の確約をと迫るとか >>5
コロナちょっと前にあなたが選ばれましたみたいなのが来たけど、結局呼ばれなかった 356ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 20:59:55.20ID:j3krnNgt0
鼻ホジしながら
あー死刑死刑
って言ってみたい
357ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:00:33.16ID:+2HVVAsr0
どうせ判例で決めるんだから
でも犯罪者なんだろ?
居眠り野郎に裁かれる気分はどうだ?
359ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:01:04.71ID:ZpQcWpoQ0
裁判in裁判
360ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:01:22.91ID:1SGnnBXN0
裁判員とか都市伝説だろ
なった奴見たことないぞ
>>350
被告人側の最終弁論を聞く意思がない、より厳しい人間といったら正義マンかリアルアスペくらいしか思いつかんわ 363ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:02:02.13ID:zur8TQlt0
最後は裁判官が判決するのに裁判員裁判は必要ないだろ
364ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:02:35.66ID:GTLYzTjK0
ンンンング…ゴ!ゴググ…
ゴガアアアアアアアアアアアッ!
366ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:02:59.90ID:021O9QbU0
弁護士が素人相手に裁判に対する姿勢が論外とか言ってるのが笑うわ
身内が被害に遭ったのならそりゃ必死にもなるけど完全他人やろ
自分の生活削って来てるのに寝る奴も出てくるわ
国会議員ですら寝るってのによ
367ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:03:00.94ID:TTtHUDbC0
専門知識もないからってバイト代にもならんようなお小遣いで来てくれてるのだぞ
裁判官は1回5万くらいもらってるやろ?なあ?それに引き換え員ときたら9000円だっけか?
可哀想すぎる会社首にされるかもしれんのに
368ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:04:00.61ID:jlZbTbBv0
370ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:05:05.88ID:n4RUaohK0
どうせ死刑なんだから
イラン要らん!
371ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:05:19.19ID:oFI+ueYY0
強盗殺人で放火って確実に死刑案件ですよ(´・ω・`)
今ニートで暇だからぜひ呼んでもらいたいんだけど全然声がかからない
373ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:06:03.67ID:sdV6kGB70
いびきかくような裁判員いるのね
司法試験受かったエリートなのにだらしねーよな
375ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:07:01.64ID:Eiwv9/VD0
裁判員制度もふるさと納税も欠陥制度だ。
廃止しろ。
わかったな?
376ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:07:26.33ID:xjbTR2N/0
バカらしくて寝てたんでしょ
377ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:07:34.64ID:hVvJpKPP0
クソワロタ
378ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:07:43.72ID:d3Mt5Hw40
『…!!…さん!!〜さん!』
「はえ?」
『どう思われますか』
「う〜んむにゃむにゃ。死刑で」
>>373
それは裁判官じゃね?
裁判員は選ばれただけの人やろ。 380ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:08:16.86ID:zHOxFTgF0
結局裁判員の意見はあまり反映されないそうじゃないか
精神的負担に対する報酬が少なすぎでは?
寝て良い理由にはならないけどね
>>1
過度な緊張感が続くと集中力が落ちて居眠りするということがある
緊張感を強いることで状況が悪化することも考えておくべき 病気の前兆もあるから不謹慎の一言で片づけるのは安易
病院に行った方がいい
頻繁に起こる時は
どこでも寝られる人って
こういうレベルのことを言うんだな
>>361
居眠り裁判員ははじめから「死刑」一択なんだろうね。まあそいつを入れ換えるのは弁護側としては損は無い当然の戦略。 裁判員やれるの、宝くじに当たる確率だから羨ましい
ほとんどの人は一生候補リストに入ることすらない
国会で居眠りするような議員の先生もいるし仕方ないんじゃない?
裁判員制度は自民党が両院で多数を占めてる時代に
野党の意見を無視して成立させた制度だからな
廃止するには政権交代するしか無い
388ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:15:26.79ID:sTecxTqz0
>>148
もう裁判員制度やめた方がいいな
民意を反映wとか誰もやりたくねーっての 強殺と放火を無罪というやつの弁護なんて馬鹿馬鹿しくて寝ない方がおかしい
391ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:18:06.33ID:1SGnnBXN0
裁判員が合議で刑を決めたとしても参考どまり
結局裁判官が全てを決めることに変わりはない
何のための制度だ?馬鹿くせぇ
392ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:18:29.68ID:sTecxTqz0
>>56
俺らみたいなやりたくもない国民が決めてるんだし
あてにされても困る 裁判員なんて全然呼んでもらえないのに(´・ω・`)
>>361
あんなに可愛かった岩崎恭子タンがこんなになるとは。
時の流れは残酷だな。 レス番ミスった。
>>362
あんなに可愛かった岩崎恭子タンがこんなになるとは。
時の流れは残酷だな。 396ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:20:02.51ID:sTecxTqz0
>>78
国民が選んだ制度らしいぞ
どこの国民か知らんけど 397ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:20:23.69ID:NRAZkVzS0
あまりにつまらん弁護をするから寝たんだろ。
398ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:21:26.70ID:Q7LJoU7S0
>>396
導入時も反対が多かったから「国民が選んだ制度」じゃあないだろ 399ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:21:46.56ID:sTecxTqz0
>>85
俺が一番不条理だと思うのはこれが俺たち国民の選んだ制度だとか言われること
みーんなやりたくないのに 400ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:21:56.98ID:+go/q/2e0
402ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:23:04.75ID:+gawlk/p0
特別な理由がないと、拒否できないんだから仕方ないだろ
眠いのでが許されんの?
裁判員裁判も軽い事件だけにすればいいんじゃないかなというのもあるな
思わずおっぱい触っちゃった事件とか
そういうのならまぁいいじゃないかと判断できるかも
404ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:24:55.02ID:/OG5+q5s0
退屈だから仕方がない
405ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:25:00.97ID:oiGQWHCC0
寝るくらいなら事前に断れよ
別にお前じゃなくても代わりはいるんだから
会社さぼれてラッキーくらいの感覚か
406ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:26:07.43ID:+go/q/2e0
>>324
最後の二行誰もそんなこと言ってねーけど
仮に寝てたとしてもその時気になるなら起こせばいいし
あとから弁護人の弁論なんて資料化されてるわけだしそれに目を通せばいいだけの話
論点すり替えるのやめなって
寝ていい場所じゃなかったとしてもそれを抑えられない人だっているわけだし
あんたの基準や価値観が全てでは無いのよ
そりゃ不尊な態度に見られるかもだが
それを悪く言って裁判員にケチつけるのは違う気がする 忙しいのを無理言って連れて来てるんだから弁護士は目くじらたてるなよ。
弁護士みたいに大金もらって来てる訳じゃないんだし。
眠くなるような弁論してた方にも問題があるんじゃないのか?
裁判員を断ると罰金だけど、法廷で寝て解任なら罰金払わなくていいだろう。
みんな眠ればいい。
>>385
そんな確率低いの?それなら報酬もそれくらいにしてもらわないと合わないよ宝くじに当たる運使っちゃったんだから >>99
資格持ちあるあるやな。一回裁判員に選ばれたかったなぁ。て言うの。俺もそうだけど。 411ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:35:24.30ID:MeeyjMpw0
>>407
刑事弁護なんて多くのケースで国選なんだから雀の涙
下手したら持ち出し >>1
NHKて被告と被告人の区別もつかないのか? 返信に「殺人犯したやつは全員死刑でいいと思います」
と書いたら呼ばれなかった俺
Q体力や気力に自信がありません。裁判員を辞退できないのですか。
A重い病気などで,裁判所に来ることが困難な方や裁判員の仕事をするのが困難な方は,辞退が認められています。しかし,単に体力や気力に自信がないというだけの理由では,辞退はできません。
もちろん,裁判所は,国民のみなさんの体調等にも十分配慮しますので,ご協力をお願いいたします。
ttps://www.saibanin.courts.go.jp/qa/index.html
気力に自信がない人にも裁判員をお願いしているのだから、眠そうな人がいたら休憩を入れたらいいだけで
論外だと非難したり、再発防止を要求すべきものだとは思わんな
むしろ眠られる前に休廷を提案できなかったことを恥じるべきだと思う
416ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:38:03.59ID:C60UE3PQ0
特別な理由なく拒否できん!眠くても我慢しろ!って、国による無差別拷問か?
近年の大本営みたいな行政発言といい、足らぬ足らぬは工夫が足らぬみたいな行政発言といい、
欲しがりません勝つまではみたいな国内情勢といい、公務員の不正や猥褻やのニュースといい、
五輪前後あたりからまるで戦時中みたいな声があったが、ほんともう大日本帝国じゃねえかこれじゃ
417ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:38:42.33ID:3u0x14CG0
裁判員って本当に存在するの?
一度も呼ばれたことないわ
メンタルヘルスクリニックに通院歴あるとダメとか?
裁判員やったことあるけど、睡眠時無呼吸症候群とか寝不足じゃない限り眠れないぞ。
基本的にはメモを取らないといけないから、寝ている余裕なんてない。
最初は緊張で眠れないし、慣れてもメモを取るから寝てる場合じゃない。
419ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:42:54.13ID:MeeyjMpw0
水泳の人とばっちりじゃん
前に(悪)ってつけてほしい
>>413
呼び出し前にそんなアンケートみたいなのあんの?ならやりたくないやつはそれで解決じゃん >>421
アンケートはないけど、1年間のうち2か月だけ避けて欲しい月を申告出来るようになっている。 423ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:44:44.44ID:IDU8jFqb0
425ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:46:53.51ID:oSpZGY8X0
やる気ない奴は最初に弾かれるでしょ
寝たくなるのは予備の人だろーな
>>417
俺もそうだからなんかその辺で弾かれるのあるかもな 427ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 21:49:01.24ID:mMBn6O+g0
事前に面接があるから、大酒飲んでいって
はいはいみんな無罪、100人殺さなければみんな無罪!
1人だけ殺したのなら死刑!
とか訳のわからないことを言えば間違いなく面接落ちするから
(´・ω・`)専用チャンネルでやって実況したらみんな見てくれると思う。裁判員も見られてる緊張感で寝ないと思う。
>>411
裁判員裁判ならトータルで50万ぐらいは貰えるぞ
国選でもな
これが高いからどうかは人によるな >>329
責めずに事情を配慮すべきってこと?
アメドラ見ると日本の裁判員裁判の元となってるアメリカの陪審員なんて
一番最初の集まりの時点で、人種でステレオタイプに選別されるし、話聞いてた時の頷き方や仕草だけで
「思想が○○ぽい。うちに不利になるからあの陪審員は外す」って感じに選別されまくる
から
陪審員に選ばれた側の事情を責めずに配慮しよう、傷つけないようにしようなんてのは全く必要ない世界らしい いびきなんかより、強盗殺人放火事件で無罪主張の裁判ってすごくね?
434ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 22:01:49.58ID:KGiSPNV10
>>433
そもそも事件の関与を否定しているケースなら当たり前のことだろ。 436ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 22:04:21.34ID:ktqxIhB30
裁判員裁判は
10時〜10時30まで
11時〜11時40分まで
13時10分〜14時まで
14時30分〜15時10分まで
15時30分〜16時まで
これ以外は休憩
こういう時間割りよ
>>422
そこで馬鹿正直に2ヶ月だけ申告するのが典型的な日本人なんだろうな。
指示なんて無視して、12ヶ月全部出れないって書いても、きちんと落としてくれるような気がするけど。 438ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 22:05:11.53ID:pEZ5ztH40
>>402
許されないとか言われてもじゃあ強盗殺人や放火に対してどうするねんって話だろ
拒否出来ない時点でこういうのは出て来るわ 439ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 22:05:29.36ID:yIXQ8ZSW0
前科持ちの俺には絶対裁判員役が回ってこないという安心感がある
>>417
選挙人名簿から無作為に選ばれるから通院履歴とかは関係ないよ
ただ選ばれる最終段階で面接あるみたいだから、そこでの受け答え次第では、検察弁護人どっちかのチームから☓出されるかもね 441ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 22:06:16.15ID:jEhnTkIR0
強盗殺人と放火
裁判員が1人寝てようが死刑でいいだろ
裁判員の通知なんて1度も来たことないな
来た奴も見たことない
一体どんな奴に募集かけてんだ
444ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 22:07:02.65ID:wvQBBmhS0
弁護士の分際で裁判官の解任は要求できんわw
445ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 22:07:13.31ID:r2V9SUkl0
裁判官として出席する必要があるため徹夜で本業の仕事してから来たんじゃ
忙しい人には厳しいな
448巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2022/06/20(月) 22:07:54.63ID:wUav+wZJ0
ぢゃあ真面目に聞く、厳罰
450巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2022/06/20(月) 22:13:06.57ID:wUav+wZJ0
やってみたいなあ、ブサヨや人権家の振りして周囲を苛つかせて被告の言い訳に涙して聴いてやって、最後にこまわりくんの死刑とか言ってみたい
452ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 22:14:12.75ID:yGMMSPgm0
つまり演技でもいいから居眠りすれば解任でお役御免になるのか
渋々やってるならいい方法だ
解任された場合でも、その時間までの日当と、交通費や宿泊費出るのかな。
なら解任された方がいいな。
454ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 22:15:15.62ID:u0q/OZdM0
普通は退廷しろ!って叫ぶんだけどなあ
455ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 22:18:27.49ID:cnhl3HsG0
岩崎恭子ってw
あの元選手かと思ってビビって画像ググったらとんでもねぇデブが出てきてコーラ吹いたわ
裁判員って、実際にはお飾りで、量刑も判決も裁判官が決めてしまうよ
日当一万円の最低賃金に毛の生えたような手当で動員されてバカみたいだよ
茶番だから居眠りしていても判決内容なんか変わらないし。
素人を名指しで呼んでそれなりに働けというなら、手当・報酬は、
その仕事を喜んでやってるプロを下回らないように出せよ。
裁判に喜んで出てくれる弁護士なんて、見積段階から最低時給1万円だろ。
457朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2022/06/20(月) 22:22:18.45ID:QyvMNmAn0
( 。- -。)zzZZ
司法は法と証拠に基づきどんな
裁判でもマジメに審理される
そこに忖度はない!!(おそらく。。。)
したがって居眠り裁判員は解任だな(笑)
461ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 22:23:58.15ID:aTdAp0JI0
>>456
せめて上級審でプロ裁判官に自分達の結論をひっくり返されるのはゴメンだよね。
同じ立場の裁判員が審議の末に下した結論ならまだ分かるけど。 462ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 22:26:28.70ID:kTulE6mp0
該当裁判員は死刑賛成派
補欠裁判員は死刑反対派
と知って睡眠薬をもった
可能性も
退屈な裁判が問題 一般人を法廷に入れるんだから飽きさせない演出をすべき
465ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 22:30:39.33ID:EDNc9B9P0
つまり選ばれたら居眠りすりゃ即解放されるという事か!良いこと聞いたわ
466ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 22:32:17.99ID:EDNc9B9P0
一概には責められんわ…
睡魔は生理現象の一種でもあるし
自ら進んで裁判員になったわけじゃないしなあ
多少はね
>>442
無職にしか来ないんじゃないの?
知らんけど 連帯責任で裁判官 弁護士 検事 他の裁判員全員で腕立て伏せ30回とかだな
緊張感はでるよ
>裁判所には再発防止のためにも、緊張感を持って参加させるように改めて注意を促してほしい
映画の八甲田山とか見せて、寝たら死ぬぞって教えてやればいい。
実際裁判なんて眠たいだろ
それになりたくてなったワケじゃないのに
正当な理由がないと断れないとか
普通に無呼吸持ちなんだろう
弁護士のくせに人格否定は良くない
479ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 23:12:23.82ID:ahOynqoD0
こんな事件あったっけか?
ひでーじけんだな
480ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 23:14:25.35ID:PSbPRb1s0
ランダムに選ばれただけの一般市民だし、そういう奴も出るだろ
もっと責任感持てる程のちゃんとした報酬出せばええんちゃう
一応拘束時間に応じた給料と交通費は支給されるが
同僚に無理言って仕事休んで、見たくもない凄惨な証拠画像なんか見せられたりする仕事にしては安いもん
そこまで犯罪者に付き合ってやる卒用無いだろ
なんでちゃんとした市民がゴミの始末に駆り出されなきゃなんない
高給とって働かない司法の怠慢だろ
なるほど、もし不幸にも選ばれたら居眠りすればいいのか
睡眠薬が動かぬ証拠というアピールだったりして
飲ませたかどうかについてはどう弁護してるの?
俺もつまらん事件なら寝る自信しかないんだけど
校長の話とかで寝るもん
弁護人の話す「無罪の理由」ってのがつまらなかったんだろ
ドラえもんぐらい言ってみろや
裁判員が法廷でおなら 被告の弁護士がつられてゲップ
選ばれたら拒否出来ないから嫌々きたやつだろ。
腹いせに寝たんじゃね?
490ニューノーマルの名無しさん2022/06/20(月) 23:44:56.50ID:RWwa/XJd0
私もいびき凄いから居眠りできないわ
>>40
D L 6 号 事 件 を 忘 れ る な 裁判員なんか宝くじ当たるぐらいの確率でしか来ないよな?
毎月何千人もやってる世論調査の電話ですら一回しか来たことないのに(怪しい番号だったので途中で切ったが後で調べたら世論調査だった)
494ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 00:08:04.89ID:JrQ+d5Ll0
>>438
何を言ってるのかわからん。
何の教育も受けてないやつが集められる。
よくわからんことに付き合わされる、寝たらなんか言われる。理不尽だよな。わかれよ。 >>436
ワイの時は休憩は15分くらいだったよ
昼は一時間ぐらい
一時間話し合ったりして休憩
法廷は時間短いし回数も数回だった
いろいろだね >>437
それ以前に呼び出し無視すれば落ちる
実際呼び出し50人のうち来たの半分も居なかったし
呼び出しに出席しても言い訳して逃げられるよ
実際何人も帰った >>447
ワイの時は補欠は法廷で裁判官と同じ高さの場所には座れないし投票権すらない
話し合いの場で話聞いてるだけの惨めな存在だったわ 501ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 00:23:02.73ID:vyqWGQdF0
この制度は質が維持出来ない
裁判員裁判って、結局は結論が決められてるんでしょ?
>>502
判決に市民感情を取り入れるという前提で始まったが
一審で実際に反映された判決が出ても
上訴すれば過去の判例通りに修正される無駄制度 507ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 00:35:33.74ID:JTPrwymL0
選ばる前に面接あって、なんか、聞かれるんだよな?
その時に悪人は死刑にとか言えば選ばれないんだろ?
死刑判決下すの精神的に重荷なんだよ
裁判員が死刑って言ってるなら共犯関係だから気も楽
このためだけに存在する制度なんだわ
あとから冤罪が判明しても国民が殺したんだから
俺知らねって言える
511ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 00:59:04.89ID:YQ+wADTf0
岩崎恭子
寝てしまうのはよくわかる
こういうときってどんなに頑張っても寝ないようにできないんだよな
起きてる時にいびきのような音が出る場合は睡眠時無呼吸症候群がかなり進行している状態なのですぐに病院行ったほうがいいぞ
515ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 01:28:31.12ID:QjY4aabx0
有罪なら無期以上の刑なのに居眠りとは
>>1
裁判員なんてやりたくてやってるわげじゃないだろうし
解任はご褒美だな どんなに弁護したってどうせ有罪なんでしょ?少しくらい寝てもいいじゃない
522ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 03:32:57.80ID:ODP+jYjM0
裁判員を辞退する権利をちゃんと与えないとダメなんじゃないの?
無理な人は無理なのよ。
523ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 03:49:15.54ID:XbxbCDW20
クビにされて嬉しい任務の一つ
明確な理由が無いと断れない無理やりやらされるやつ
班長とか日直の部類
524ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 03:59:38.97ID:kqG+7jrM0
俺のとこに話が来たら居眠りしない自信がないって言って断ろう
525ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 04:02:28.68ID:Ry4Mfr3h0
どうせ裁判官がひっくり返すんだから、意味ないやろ
アメリカみたいに陪審員制度ならいみあるけど
527ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 04:14:29.06ID:8hNQ0MsS0
529ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 04:31:48.12ID:AXou8oH80
素人が何日も拘束された挙げ句に法律用語満載で抑揚もない弁護士の読経聞かされたらそりゃ寝るわな
文句言うなら寝かせないような陳述しろよ
531ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 04:47:17.00ID:kIz9N1+U0
>>1
>強盗殺人や放火
裁判は必要ない即刻死刑だ 岩崎恭子ってジャンルは違えど有名になれる名前なのかな?w
534ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 04:52:32.52ID:LsdTmU4E0
責任感のかけらも無いゴミ
535ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 04:59:03.71ID:2Ui0DnvV0
まあ素人だしな
536ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 05:12:27.41ID:zHg0rwzC0
居眠り議員も解任するようにしろよ
539ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 05:41:53.09ID:yQqgmDQf0
こうすりゃ良かったのか
>>73
そだね。
前の晩、裁判のせいで眠れなかったのかもしれない。
眠れなくて薬何回も飲んで、それでも眠れなかったら翌日に効いてくることもある。
いびきかくぐらいだからよほど疲れていたのかも、がんばりすぎて。 これで解任されたら公判中にいびきかきながら居眠りする人続出だな
>>502
司法側が一般的な感覚にも配慮してますよーっていうポーズを取るためのアリバイ工作でしかない 546ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 06:50:05.70ID:UECYx01/0
仮にお前らがわけわからんことで犯人にでっち上げられ
裁判にかけられた先で
こんな裁判員に判決左右されたら嫌だろが
547ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 06:59:33.40ID:EC+rpc4E0
国会なら許されていた
548ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 07:08:54.63ID:bLDtEjmQ0
やりたいと言ってやってるわけでもないのに居眠りするようなつまらん内容
それで居眠りしてクビだの言われたらやっとれんわな
>>51
そんなにもらえるのか
アメリカは千円ちょっとじゃなかったかな
あっちは市民の義務ってことになってるから安いのかな 候補者で呼ばれた時に
犯罪者は全員死刑にすべきって話したら
選ばれなくてすんだわ
554ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 07:58:49.76ID:t5GLbxox0
退屈で居眠りするのも含めた素人参加型だろ
ルール活かせない無能弁護士は淘汰されてしまえ
556ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 08:31:36.24ID:Yxg0FIWO0
素人を実質的に恫喝するクソ弁護士斎藤拓生
この名前はよく覚えておこう
>>556
お前がもしもの時に頼りにするためですか? そもそも裁判員裁判なんでクソ制度だろ
裁判官の賛成がないと判決が決まらない時点でねえ
そもそも過去の判例ありきで決めてるんだし
むしろ地裁は人工知能でも使ってやったほうが公平じゃないのwwww
>>554
居眠りと認知症(予備軍)と反社的とDQNと意識高い系とメンヘラあたりで合計20%ぐらいまでいても大丈夫かもしれないけど
程度問題ってやつだろな
まぁ居眠りなら起こせばいいだけ 563ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 10:14:01.57ID:TQPzkg2t0
疑問点の質問したら法学出身の爺さんがベラベラ話し出してうぜえのなんの
こっちは検察官に聞いとるんじゃと
564ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 10:29:41.72ID:IafVVZgL0
日本人は鼻孔の狭い人が多い。無意識で酸欠に近くなってる。それで頭痛になる人も多い。
仰向けに寝ると特に鼻孔が閉塞しやすく無呼吸状態になったりする。イビキが酷い人はだいたいそれ。
そうやってロクな睡眠を取れていない人がナルコレプシーになりやすい。
565ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 10:33:15.97ID:6TDGJSCi0
無呼吸症候群なら眠りが浅いので昼間単調だと眠くなる
>>510
そう。そもそも一審だけ裁判員というのが欠陥。
裁判員裁判で重い判決出たら上訴すれば何割か軽くなるから>>510もそうしたらいいよ 567ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 11:30:05.26ID:lg/QYGO70
国会議員や大学教授でも公務中に居眠りはするからな
568ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 12:12:55.59ID:/WhwIZlw0
>>566
さらに、一審での裁判員による審議過程が外に出ることはなく、国民世論の形成にも一切影響しないから、「民意を裁判に反映させる」との当初の目論見は完全に崩れているんだよな。 >>568
民意を裁判に反映させるのは立法の意図であって、司法は同意してないし既得権を放したくないからね。 570ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 12:27:47.98ID:Np8OMIED0
裁判人生で一番幸せです
裁判の公正さに思わず失笑
犯罪者天国の日本にそんなもんはないw
>>5
昔から検察審査会の規定は差別的と言われていた
バカと貧乏人と低学歴は選任されないってな
多分裁判員も一緒じゃね? >>566
俺 最初からこの制度おかしいと思ってる
やっぱりやる意味ないな 座ったったままの居眠りでいびきかくって、どこか異常あるよな
本人も自覚無いんか?
576ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 13:49:53.03ID:/WhwIZlw0
>>569
より厳密に言えば、元々はアメリカの意向であって、立法は建前上それを立てて上げたというのが実態かも。 577ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 13:50:38.78ID:BipaWUu10
>>208
これマジ?こんなスケジュールは年金生活者とかしか出来ないだろ?普通のサラリーマンが出来るわけない
裁判員制度の為に無理して睡眠時間削ってやってるならこの制度破綻してるよ >>208
マジでこのスケジュールなのか
サラリーマンは無理です 579ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 14:05:27.15ID:zV7ZoY4/0
>>1
はあ?高給もらってる国会議員が当たり前に昼寝してんのに、興味も立候補もしてない他人の裁判に安手間賃でいちいち起きてなきゃいかんの?
犯罪者なんぞ皆、死刑で良いわ そら裁判員って罰金で脅してその辺のオッサンにやらせてるだけだからな
正義感あふれる裁判員と交代して、判決に殆ど値引きがつかなくなったりしてw
582ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 14:33:16.71ID:znp4ElNn0
裁判官に注意を促すよう求める、とかなら分かるけど、解任を求めるとか流石にやりすぎだろ。好き好んで裁判員する奴なんかいるかよ。
583ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 14:40:13.79ID:NjmyNppj0
無罪の主張があまりにもつまらなくて寝てましたって感じだったのかもね。
584ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 14:40:15.33ID:tCsg5mGO0
585ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 14:45:03.99ID:1pHLMpsQ0
実際この場面で解任されたらやり直しになんの?
審理に参加してない予備が合議に入ることになるわけでしょ
586ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 14:48:09.83ID:6P+kPW/k0
大した罪状じゃないと思っていたから居眠りしたのであって、案外被告に同情的な裁判員だったかも知れないぞw
>>82
それアウトでしょう?
裁判員裁判は基本的に罪を軽くするためのものだし 588ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 14:49:59.17ID:/WhwIZlw0
>>585
そういう場合に備えて補欠裁判員が居たはず。
補欠とはいってもこれまでの審議に同席しているから、すぐに継続可能だったかと。 裁判員は公平が原則だからひいきはダメだと思うけど、解任要求はやりすぎでは?
592ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 17:22:49.40ID:eqPKqMH40
法廷で寝るって睡眠時無呼吸症候群のデブ親父じゃね?
593ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 17:30:51.13ID:JAKI1z7n0
好きでやってるわけでもないのにな
>>1
睡眠不足でなくても、話の内容によっては眠気が生じることは有り得る
弁護人は、眠くならないような意見陳述をすべきだし、裁判員もそれに応えてしっかり聴き取るべき
つまり、居眠りは、する方もされる方もお互い様なところがある
裁判は公平性が大事だから
解任請求するならば、自らも落ち度を認めて弁護人を辞任する等しないとアンフェアな気がする 595ニューノーマルの名無しさん2022/06/21(火) 19:25:46.60ID:FqETvnws0
勝つためには素人をも恫喝する三百代言
こんな糞弁護士が弁護士会会長経験者なんだから弁護士という職業はクズ
飯食った後の午後ならともかく、午前中で居眠りなんて朝飯前だよn
裁判員裁判なんかパフォーマンスだけだろ
最初から判事がシナリオ書いてそのとおりの判決させるだけやし
高裁行けば当然ガン無視だし
わし呼ばれても拒否するから
裁判員やったことあるけどほんと眠くなるよ
眠らないように必死にメモ取ったりしたけど、基本聴いてるだけの時間のほうが長いから昼食後の公判は睡魔がやばい
>>505
足は混んでお白州に出張ってきたのに欠席扱いの罰金を徴収されたりして >>568
逆手にとって、
「憲法に裁判は公開で行われるとある、過程や資料について口外しないと約束させることは違憲ではないのか?」
とか言ってみると、予備選考の段で不適格として外されるで イビキをかくってことはほぼ間違いなく睡眠時無呼吸だろ
早く病院連れてけ
居眠りはダメだけど居眠りしたくなるくらい酷い犯罪をしてる被告が悪い
「病気なんです。なのに論外とか言われた。名誉毀損だ、訴えてやる!」
607ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 07:53:32.14ID:8KlHAurm0
睡眠時無呼吸の病人を裁判員として長時間拘束するこんな反人道的行為が許されるのか?
こう言っておけばよかったのにね
608ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 09:01:11.11ID:AvMkRI7B0
議員はええんか?
609ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:20:23.74ID:5U+ED+w+0
普段仕事が忙しくて夜遅いんだよ
いやいや裁判員裁判につきあわされてうっかり居眠りしただけ
611ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:52:57.22ID:g+Nu7Nvp0
この裁判員に罰金くらい課せよ
612ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:56:11.37ID:Ph7rknt20
連日連夜クソブラック長時間勤務で裁判の日に寝ちまったんだとしたらちょっとカワイソウだなw
興味もない行きたくもない場所に無理やり引っ張り出された挙げ句緊張感を持てとか
一般人に裁判員とかもともと制度に無理があるんだよ。はやくやめろ。
裁判員って割に合わない裁判官のデコイよな
はよAI化とかネットでの簡易化とか進めたらいいのに
618ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:15:30.29ID:EoKJPOcT0
こうやって裁判員制度潰すのが目的でしょ
620ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 19:44:58.68ID:sI61U3DJ0
俺も是非凶悪事件の裁判員をやってみたいんだが、全然当たらない
なんでだー
前日夜勤だったとか事情もあるかもだろうにね。
心証わるいなぁ。
622ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:44:07.10ID:/O+fLQYX0
>>618
そりゃどうせ高裁でひっくりかえされるのが分かり切ってるからな >>622
民間の感覚も取り入れる用意はありますってポーズだけよね
ポーズでしかない 624ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:09:16.86ID:fFc8voPu0
亜LWIht;お会いhgあ;おふぃあjf;あ
625ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:21:50.91ID:HtCiStbw0
>>1
そうか、その手があったか。。。
選任の時に寝れ完璧 ジャップ国は財務省が最高権力者でエバってるから脱税にはやたら厳しいけど、それに比べて人殺しにはやたら甘い!
>>623
裁判官のみでやってもひっくり返ることはある
裁判員だけ特別扱いしてんのは頭悪いのでは 628ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 02:55:40.31ID:aDMp6bJn0
>>629
頭悪い言われて反応したか
それでも理解できてないの笑うわ >>630
単にレスついてたから反応しただけよ?
頭悪いとか枕詞みたいに使う人いるからいちいち気にしてもめんどくさいだけだし
ひっくりかえるかえらない以前に裁判員制度自体に民意も取り入れているという"ポーズをとる"以上の意味無いと言ってる
後、
僕に>>627みたいな事言われても
そんな話はしていない
レス付ける相手間違えてませんか?
としか……