【🏠】“住みたい街”系ランキング、「特にない」がダントツ1位の衝撃事実 「無理くり選ばせている」目的と実態… [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2022/06/22(水) 11:57:15.38ID:GQQEt3jF9
先週、東洋経済ONLINEで「最新! 住みよさランキング2022」が発表された。1993年から毎年発表されているランキングで、今年の栄えある1位には東京・武蔵野市が選出された。2位には福井・福井市、3位は石川・野々市市などが続いている。2位以下についてはあまり見かけない地名も。そこには様々な事情があり、知られざる驚きの事実も存在。ある関係者は「無理くり選ばせている」と実態を赤裸々告白した。この住みたい街系ランキングについては、各社から発表されている。その狙いとは一体――。

 この問いに関して取材に応じてくれたのは、大東建託株式会社賃貸未来研究所所長で麗澤大学客員教授の宗健氏。「住みたい街ランキングは見てる方も真に受けてないんじゃないの?」と話した宗氏は、次のようにも続けた。

「実際(住みたい街が)特にない人の方が圧倒的に多い。それを無理くり選ばせている。住みたい街がある人の方が、じつは少数派なんだっていうのが実態」

 実際、宗氏が携わった「いい部屋ネット(大東建託株式会社)」の住みたい街ランキングでは、1位が吉祥寺(JR中央線)で得票率が1.9%、2位が横浜(JR東海道本線)で1.6%、3位がみなとみらい(みなとみらい線)で0.9%と続いたが、驚くべきは「特にない」の40.9%、さらに「今住んでいる街」の15.6%という数字だった。

 この現象について宗氏は「強制的に選ばせちゃうと、よく遊びに行く街に投票しちゃう。疑問に思うってことになっちゃう」と実態について言及。そのうえで「全然意味が無いのかというと実はそうではなくて、『住みたい街ランキングはなんのためなの?』ということになる」とも話した。

続きはソースで
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1b6494422e1544ad8f8040388a5f1a85c467ef9e&preview=auto
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:55:49.43ID:7QGv61Gb0
住みたい場所は、歩いて行ける範囲にある吉祥寺だな。
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:58:19.30ID:9VkgZb8x0
>>1
これ全国を対象にしてるの?
石川県野々市市を選ぶって、かなり通だぞ
北陸に住んでいないとここの良さがわからないと思うんだが
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:01:01.31ID:GrJktnCM0
何も無い田舎には住みたくない
最低条件: 小さなスーパー、コンビニ、ドラッグストア、内科と外科医院
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:02:18.89ID:o6ujAO6a0
> 2位には福井・福井市、3位は石川・野々市市

ありえないだろ。 どっちも豪雪地帯のクソ田舎じゃねぇか。

日本で最も格式のある地域は、京都市左京区下鴨の高級住宅地だよ。
トンキンは、足元にも及ばない。
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:04:09.90ID:/y2eJQ3wO
千葉の田舎と東京がどこでもドアで繋げられるなら田舎に住んでやってもいい
田舎は刺激が無く就職先が無いから仕方なく東京寄りに住んでいる
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:10:06.65ID:HcHJJhpZ0
>>464
京都って住宅地より別荘地が凄いんじゃないの?南禅寺界隈別荘郡は芦屋・田園調布、大阪の帝塚山、名古屋の南山町にいるような住民でも圧倒されるとは思うけど住宅地の方ではそこまでイメージないわ。
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:20:54.60ID:7yYnnOEc0
結局、日本国内なら何処でも住めば都なんだよ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:21:08.30ID:Zhi1tDm80
>>466
南禅寺って京都の隅っこで、山に挟まれててその割にゴミゴミしてて、
住みたいとは思えんな
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:28:00.41ID:Zhi1tDm80
>>467
右京はちょっと・・・w
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:34:28.00ID:0o6mArG/0
>>25
いいや都区内の街並みは好き勝手に家を建てたからこそ東京ならではの景観が広がり、そして風土を形成しそれに順応した人間が暮らす
だからどこも大差ないには異論を唱える
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:34:30.41ID:HcHJJhpZ0
>>471
一般人が触れることすらできないとこだから安心してくれ。
基本、高級住宅地って高台で人の侵入を阻むような感じになってて行きづらいよね。
南禅寺界隈別荘郡はユニクロ柳井、ニトリの似鳥、ZOZOの前澤とか日本のトップが購入するとこだからもはや聖域。
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:36:36.88ID:HcHJJhpZ0
>>476
ウォーターフロントに高層マンションとか滋賀の草津みたいな雰囲気だね。
草津によく似てると思う。
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:38:05.42ID:HwTvrwq40
>>358
米軍基地を攻撃したらアメリカと直接戦争になるだろ
日本人しか居なさそうなとこを攻撃するんじゃない
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:38:38.46ID:HcHJJhpZ0
>>485
これは東京に近い郊外の都市がそうなるわ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:41:58.72ID:Zhi1tDm80
>>481
お前は京都を全くわかってないw
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:42:10.63ID:EmXzyYcq0
貧乏人や馬鹿、キチガイ、雑魚、ドベ、
チョンコ、チンピラ、ヤクザに来て欲しくないから
住みやすい街ですよーなんて言うはずないだろ下郎共w
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:45:47.91ID:gwnulPhZ0
>>478
多摩もひどいけど比較にならないくらいひどいのが千葉
成田あるのはあるがそんなに空港頻繁に使わないんだよな
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:47:22.94ID:GkfrEP5b0
日本は街づくり下手くそでどこもかしこも似たり寄ったりだしなぁ、どうせならヨーロッパとかNYで暮らしたい
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:49:44.05ID:gZQiNobo0
>>359
一宮命のキチガイ終わり一宮ジジイ死ね!
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:55:47.02ID:PZmx4oHj0
色々言われるけど
一度福岡で暮らしてみたい
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:05:31.19ID:aHXlIsHZ0
橘玲 「現代の貧困層の暮らしは、中世の王侯貴族より恵まれている」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655898781/
なのになぜ不満なのか

私たちは人類史上もっとも幸せな時代に生きている
長い歴史の中で、人類は飢餓や病気の脅威を乗り越え、健康長寿を実現した。
現代の貧困層の暮らしは、中世の王侯貴族より恵まれている。
人類史上もっとも幸せな時代なのに、現代人は幸福感よりも、多くの不満を抱えているのです」

欲張りになってしまった私たちに求められるのは、
なるべくストレスを減らして、身の丈に合った暮らしをすることだ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:08:33.26ID:Ij/CKivL0
へー、こういうのって不動産屋とかがテキトーに書いてるんじゃなくて一応ちゃんと聞いてんだ






…と思わせるための記事か
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:18:49.54ID:Fxh7RooZ0
吉祥寺は、マルイの反対側のキャバクラの集中しとるブロックにちょっと路地裏
入ったとこ行ってみろ、暴力団の巣窟でワロタ

あそこは遊ぶ街で有って人の住む街じゃない。
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:21:05.03ID:xd1xRRjT0
>>497
そんなわけねえ
王侯貴族が自分でパンツ洗うか
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:28:50.50ID:Fxh7RooZ0
>>470
夏涼しく、冬暖かな地域で、車なくても
買い物難民、医療難民にならなければ、
田舎と言われてるとこでもいいなあ。

温暖化で日本には無いよね。
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:34:35.80ID:QIjkzayb0
おまえらみたいな若者は普通に山口県阿武町やろ。>すみたいまち
移住促進住宅に住んで4630万円を振り込んでもらおうって
考えてるんじゃない?
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:41:10.40ID:HertVvTk0
尼崎、マジでお勧め!梅田まで新快速でたった5分。
しかもJRは東西線(宝塚方面~京橋方面)と東海道線(敦賀・京都~三宮・姫路)、
阪神は本線(姫路~梅田)と なんば線(奈良方面、近鉄線相互乗り入れ)と多方面へ乗り換え無しで行けちゃうよ🤗
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:52:42.50ID:pQqCayP00
>>132
東京の西側が線状降水帯になったから多摩川が計画降雨を超えて氾濫したわけで、逆に東側が線状降水帯になったら立場逆になるだけで。
(参考: https://www.jwa.or.jp/news/2019/11/8535/)
浸水した田舎の千曲川の北陸新幹線の車両基地だってちゃんとハザードマップでピンクゾーンだからね。

ようは毎年の台風シーズンにハザードマップの危ないエリア同士でいつ弾が発射されるかわからないロシアンルーレットやってるようなもんだから。
そもそもハザードマップ外でロシアンルーレットのゲームに参加しないのがベストだし、それこそこれから家を買うならあえてこのエリアを選ぶのは馬鹿げてる話よ。
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:04:24.73ID:S/AMaNMY0
4割「ジャップに住みたくない」
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:06:06.52ID:Swx8C1MC0
そもそも住みたい街を本当に選べるのは
fireの人や年金の人や
完全リモートな人だけじゃないすかね
まず故郷ガチャあるし、
次に通学、通勤があるよね
それ可能な限られた範囲で選んでいるというか
たまに移転後に仕事探す夫婦いるが、
すごいと思うけど
職より住を優先する人は少数派やないすかね
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:13:22.02ID:lOWw4cJu0
マスコミさん
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:15:46.79ID:Ju9PcBSb0
そもそもこのアンケートは一体どこでやってんだ??
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:22:36.31ID:uAT0ME6e0
日本の企業は毎日ひっきりなしに“調査”や“アンケート結果”と称して
都合よく捏造した架空のランキングを発表し続けている
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:22:54.02ID:V737KvDZ0
>>240
都心部でも車はあると便利
ファミレス、ショッピングセンター、駐車場のあるスーパー、、、
メトロ駅から5分だけど電車移動めんどくさい
子どもがいたらなおさら個室移動が快適
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:24:51.65ID:rNJ8TmGm0
日本は全国どこ行っても快適だから
今のとこで充分なんだよ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:33:37.52ID:nRhu7YRq0
当たり前だろ バカ アホ 無能 

こんなもんは大昔から不動産業界のデッチ上げだよ

本邦はバカ アホ 無能大国で
ひたすら爆釣だから続けてんだよ

自民党がやりたい邦題やっても全て許すバカアホ無能な国民性だからな!
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:36:28.86ID:9xinkM/q0
>>514
まあそうだけど、駐車場代がアホだからなぁ
家族ならあってもいいと思うけど
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:40:44.06ID:i6tmYQEh0
>>519
車の便利さとか色々考えると名古屋とかってほんと過小評価だよな。駐車場も安いし日本中楽しめる位置なのにな。
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:47:38.61ID:woZXPWH70
>>113
住めば都だからな
結局そこに住む人づきあいの質が全てだわ
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:51:46.14ID:vIPMnGRf0
>>521
東京は電車が便利だからマイカーを持たないじゃなく、経済的問題でマイカーを持てないから電車生活になるしかないんだよな
東京でマイカーは金持ちのための贅沢品になっている
それに気付かず、無自覚な貧困ライフスタイルをして便利だと勘違いしてるのが東京の庶民
東京の若者がマイカーでデートなんて夢のまた夢
結婚もできない
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:53:12.30ID:i6tmYQEh0
人なんか日本中どこでも変わらん。
田舎者の集合体東京が基準ならそうなるわ。
住む場所で人が変わるんじゃなくて、そいつ自身の人柄で寄ってくる人ってことだからそいつ自体の問題。
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:59:17.19ID:O4RuhgnU0
そりゃ住んだことの無い街が、いい街かどうかなんてわからんだろ
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 23:04:09.17ID:rOupZYi00
若い頃は新宿とか吉原に住みたかったけど、今は地元が一番いい
地元に住めなくなったら海の近くがいいな
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 23:28:28.54ID:m8UKXk2g0
新   小   岩
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 23:29:58.29ID:9xinkM/q0
>>521
名古屋は天候天災以外はいいとこだと思うよ
華美な冠婚葬祭は俺がダメだけど
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 23:30:33.61ID:9xinkM/q0
>>536
うっとこは一言はんはお断りどすえ
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 23:32:04.94ID:9xinkM/q0
>>464
地積が違うんだわ
家の敷地面積が全国一位なんだよ
コメも大規模農業だし。
富山の幸福度とか知らねえだろ?
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 23:37:14.34ID:kOqZPll20
どこの誰が答えたのかわからんランキング
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:16:15.96ID:PJBBOc0J0
>>538
夏少し暑いくらいで天災はほぼないけど。
南海トラフすら最悪被害想定も大したことないし。
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:20:05.46ID:0Z3bnxMD0
下北沢
鉄道的にも道路的にもなにかと便利
巨大スーパーはないけど中規模3軒、成城石井、自然食品2軒、カルディやユニクロもあるし。
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:29:58.51ID:PJBBOc0J0
そう言えば富山って行ったことないな。東海北陸自動車道で日帰りで名古屋から金沢までならちょくちょく遊びに行くけど距離的に変わらんし行ってみようかな。立山だっけ。山が見えるんだよな。
北陸はいいよな。愛知も海産物は強いけど、北陸は何食べても美味い。
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:32:00.95ID:wK6K62170
不動産が高い事は別にして
街並みだけなら森の中の街みたいな軽井沢が最高だと思うけど
標高が高くて冬は恐ろしく寒いからまあ住めないな。
標高があまり高くなく軽井沢風の街並みの都市があれば住みたいけど
日本にはないな
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 02:21:01.90ID:vTLv4S1Z0
 



>>319
西宮市内・芦屋市内・神戸市東灘区は、隔離地帯。
産業がまったくと言っていいほど無い。
戦前からの財閥の別荘地帯だったので
知らない人には敷地の広い屋敷が多いとみえるだけで、
このあたりに住むと仕事が全く無い。



 
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 02:37:49.03ID:Jn3KpBhs0
>>546
小田急以外で出かけるには
どこへ行くにも初乗り料金が地味に高い
例えば日比谷へ行くのに20分乗車で300円超える
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 02:41:51.15ID:SECwVZA+0
結局住めば都
人間の適応力
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 02:44:14.24ID:vTLv4S1Z0
 



>>337
ウソを言うな。

尼崎市内は独自の産業がある産業都市。
大阪市の隣市であるが、尼崎市内に住んでいる人は
尼崎市内の産業に勤めている。

西宮市内・芦屋市内・神戸市東灘区には、
まったく産業が無い。仕事は全く無い。

西宮市内・芦屋市内・神戸市東灘区には
財閥の広い屋敷があるぞといっても、
別荘地帯だから実際に住んでいるのは
二号や三号や四号の財閥の妾(正妻ではない妻)と
その子という場合が多い。それで成績に関係無く
進学で落とされているという特徴がある。
平日の日中にイタリアのスポーツカーやスーパーカーを
乗り回していてもヘンに思われないのがこの地帯。



 
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 02:54:33.84ID:vTLv4S1Z0
 



>>466
>>555
大阪の財閥は、戦前から、本宅は大阪市内で
別宅が芦屋。文豪谷崎純一郎の『細雪』でも
このように書かれている。



 
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 02:57:03.99ID:Vmpk/x3U0
ネットでボロクソに批判されている足立区に暮らしていた時はめちゃくちゃ便利で過ごしやすかった
でも人気エリアの文京区に住んでいる今は不便すぎて泣けてくる
マジで何もない
スーパーはショボいし娯楽施設も何もない
結局荒川や池袋まで買い物に行くはめに
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 02:58:41.99ID:zq12OX3R0
>>556
神戸の御影が一番
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 03:00:25.87ID:vTLv4S1Z0
 



芦屋市や西宮市神戸市東灘区は財閥のための、
日本の租税回避地タックスヘイブン。
第二会計係兼の妾めかけのようなのが
住んでいて会社の裏帳簿を管理している。



 
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 03:02:38.10ID:I4rCI9QQ0
>>560
それはアンケートの実務であって統計学ではないよバカw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況