1minato ★2022/06/22(水) 20:00:27.21ID:XU83D0rT9
オレゴン市市長候補、当選すればホームレスが「日本人」のように暮らせると発言
オレゴン市の市長候補が、ホームレスの人たちが 「日本人 」のように暮らせるように、空き学校を利用するつもりであることを明らかにした。
退役米海兵隊軍曹のレスリー・ライト氏は先月、ラジオのトークショー司会者ラーズ・ラーソン氏とのインタビューで、オレゴン市市長選への再挑戦について語る中で、自身のプランを明らかにした。
ライト氏によると、ホームレスの人たちを空き学校に収容するために、地元や州の様々な機関から許可を得るということだが、このインタビューでは具体的な場所は明かされなかった。
「日本人の暮らしぶりを見たことがあるか?」ライト氏はラーソン氏にこう言った。「彼らは小さな、コンパクトなエリアに住んでいる。」「ホームレス達を一人一人、自分たちの小さなエリアに集めて、住所を与える。」
彼の発言は、第二次世界大戦中に何千人もの日系アメリカ人が収容された、混雑した居住空間を持つ強制収容所のことも思い起こさせるかもしれない。
また、ライト氏は、この施設はアルコール飲料を禁止し、視力検査が必要な入居希望者を選別するという。また、精神的な問題を抱えた人は、別の場所に送られることになる、とライト氏は言った。
「彼らが最初にドアを開けるとき、軍隊がそうであるように、彼らは評価されるだろう。
「このコミュニティでは、毎日、仕事の抽選があるんだ。このコミュニティーでは、お互いを大切にする。彼らは庭をきれいにするんだ。バラックもきれいにする。ドラッグも注射針も禁止だ」と付け加えた。
2021年3月の市長選挙でレイチェル・ライルス・スミス氏に敗れたライト氏は、8月23日の特別選挙でオレゴン市委員長デニーズ・マグリフ氏と対決することになっている。マクグリフ氏は、4月にスミスが辞任して以来、オレゴン市長の代理を務めている。
(元記事は英文)
https://news.yahoo.com/oregon-city-mayoral-candidate-says-182102811.html 3ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:01:24.21ID:DVaEvJXU0
奴隷にするってことか
5ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:02:10.63ID:ls0ZB+po0
オレゴンから愛とかウソだろ
メリケンがコンパクトな生活を覚えるのはいいことだろう
7朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2022/06/22(水) 20:02:17.22ID:EvRqerWy0
ジャップ=ホームレス(^。^)y-.。o○
8ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:02:28.36ID:yKZCKG0s0
ニガーか。ニガーの知能は低いというし、こげな発言も何が悪いか理解出来まい。
11ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:03:01.24ID:rC4unSsb0
狭いのは本当
13ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:03:37.35ID:cT6fnP+I0
部屋でカキコする人生になるのか
14ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:03:43.32ID:tGWPQdVF0
こんな事を日本国内で言ったら事実陳列罪で逮捕されるぞ
文化住宅とか市営住宅とのイメージ
なんだろうと思うけどな。
あながち間違ってないかもね。
糞ワロタwこれが本当のニッポンスゴーイデスネだなw
17ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:04:38.96ID:7z9p4Dqm0
え~っと舐めんとんかワレ?
日本人が狭い部屋で普通に暮らせるのは
近所にコンビニやらスーパーやらが揃ってるからだぞ
郊外のバカでっかいショッピングモールくらいしかないオレゴン民に真似が出来るものか
20ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:05:22.05ID:A1d6n4mF0
餓死で死んでニュースになるのは
先進国でも日本ぐらいなんだって
>>15
公営は広いだろ
ワンルームマンションのこと言ってんだと思うぞ まあ、いいんじゃない?
「日本人」というワードに対してどんなイメージ持ってるかで、
期待するレベルが大幅に違いすぎる気がするけど、
それもまた(どうでも)よし。
27ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:07:44.52ID:j1t6xQFI0
スレタイでホルホルしにくるネトウヨは釣れるか
はじめてのおつかいブームでツイッターでもアメリカ人いってたよ
日本の家が小さいって
あの番組とかほんとの生活してる家の中にも入るから
そりゃアメリカの家と比べたら確かに小さいよ日本の家は
間違いない
32ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:09:28.53ID:lmfv1IfL0
働かざるもの食うべからず
これが日本
悲報って事もないぞ
アメリカのスラム知らない情弱ちゃん
日本はせまいからなぁ
まぁアメリカ人が普通の家と思ってるのが日本人にとっては非常に大きくて
日本人がアメリカに行くと驚くという話もあるしな
実際アメちゃんのホームレスのがそのへんの一般日本人よりいい暮らししてんだろ
大多数の日本人なんて朝から晩まで真面目に働いても年収200万で会社じゃ社長にイジメられて鬱になっても死ぬまで働いてたまの贅沢はマックやぞ
マジで日本人ヤバイ
36ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:09:49.21ID:744k55yN0
いなか者が日本に嫉妬するとこんな発言になります
37ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:10:10.82ID:sA68oFIx0
>>32
馬鹿言ってんじゃねーよ現状は働いても食えねーじゃないか >>27
おまえネトウヨ大好きだな
ネトウヨ好き過ぎて毎日ネトウヨの事しか頭に無いんだろ 年収200万円で豊かに暮らせる!
やったね!たえちゃん
40ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:10:50.34ID:DnwyrPGe0
>>20
他の国では先進国でも日常茶飯事だからな
日本のようにニュースにならない、外人は冷たいとかそういう話ではないよ >>22
あっちの公営って郊外にデカい長屋2階建てみたいな 42ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:11:06.06ID:AbmVUwkD0
ウサギ小屋って事?
日本人の暮らしぶりを見たことがあるか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>空き学校に収容
漫喫みたいにしきりを立ててつかうのかな
日本の一部の人はそれで生活してるってTVでもみたんだろ
プライベートはなさそうだ
日本なら住む部屋が三畳一間シャワーのみの部屋でも
近所のコンビニを冷蔵庫代わりに
たまに銭湯にゆっくり漬かって
大きな洗濯はコインランドリーに行けば事足りる
47ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:12:12.93ID:3wTzHU9j0
49ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:12:55.19ID:/VBV3LzM0
50ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:13:11.81ID:0tYX1Ll/0
糞尿垂れ流しギュウギュウの奴隷船に乗って来た黒人さまが何だって?
51ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:13:17.39ID:5xYRlS9H0
つまり日本人はホームレスだと
52ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:13:24.38ID:3wTzHU9j0
>>38
同胞を愛し同胞のことを考えるって普通のことじゃないか? 56ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:14:04.66ID:/H4Yki7W0
58ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:14:29.56ID:TafmGEGf0
とりあえず風呂トイレ別に
>>7
いや、原文はそんな事無いよ?
英語脳と日本語脳 これに怒るジャップはエアジャップやろ
まさしく正論や論破されたで
62ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:14:48.36ID:/VBV3LzM0
>>1
乞
食
の
ア
メ
リ
カ
土
人みたいになりたくない 64ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:14:57.56ID:+/X0BICv0
大半の日本人は住宅をタダで供給してもらえないんだが
65ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:15:00.00ID:FVqNkYcO0
悲報
米国ホームレス〉柳井会長
66ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:15:23.50ID:Tb6V801Y0
収容所送りは嫌だな
67ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:15:34.69ID:I6RI3YK70
68ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:15:36.54ID:sA68oFIx0
ホームレスが 大谷翔平のようになる!!なら 支持率がアップしていた!
69ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:15:43.48ID:TafmGEGf0
70ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:16:03.24ID:HP2SQGH70
レオパレスか?
71ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:16:05.52ID:/VBV3LzM0
>>1
恥ずかしい
アメリカ乞食みたいに
なりたくない 72ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:16:09.02ID:zSQc0vJG0
市長候補でこれ
頭悪いのバレバレ
よく知らないことを口にすべきじゃないよ
海兵隊で日本の基地いたとかせめてそのくらいの前提あるわけ?このクロンボ
74ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:16:10.65ID:Yq3nwmDm0
日本人は
まるでホームレスである
サンフランシスコから車で2時間も走った貧民タウンだけど
一国一城100坪以上あったりするからね
素でうらやましいわ
78ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:16:37.92ID:KwP6o4NG0
モンキーハウス(ウサギ小屋)ってことや
79ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:16:43.37ID:HP2SQGH70
通勤に2時間かかるところかな?
ウサギ小屋で規律正しく生活させる場を用意すると
救済措置だが罰ゲーム感で用いられるのがなんとも
「ホームレスども、日本人のような生活を強制させるぞ!」
>>46
俺はもっとラグジュアリーな部屋を所望する
4畳半の部屋にエアコン
スチールベッドとサイドボードと6穴以上のコンセントタップ
缶ビールを冷やすためのミニ冷蔵庫と電子レンジと電動湯沸かしポット
トイレとシャワーと洗濯機は共同でもOK 82ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:16:55.80ID:zBYJ/WDi0
なんで悲報?
普通じゃん。
83ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:17:14.51ID:TafmGEGf0
>>76
あっ、ドラえもんかも
押し入れかもしれん 84ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:17:20.29ID:sA68oFIx0
要は従順で勤勉に働くサラリーマンになるって事なんじゃないの
85ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:17:35.25ID:XOEnI1LA0
奴隷じゃん
1Rマンションと日本流シェアハウスからのイメージな気がするし悪意はなさそうだが
アルコール禁止はやべえな
確かに日系人強制収容と発想同じって非難されかねんわ
87ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:17:50.48ID:7z9p4Dqm0
ホームレスの人がオレたちみたいな暮らしができるなんて素晴らしいじゃないか(???)
89ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:18:04.38ID:Z+CZqf4/0
ウンコ食うのが日本人
ウンコ食わないのが韓国人
だもんな?
1
日本ならすくなくとも医療を受けられるからな。アメリカの庶民は本当に奴隷のような状況だよ。
ホームレスよりちょっと良い暮らしをしているのが日本人
そういう事だよね
94ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:18:50.23ID:bY3Tok/q0
自民党「オレゴン知事、ウチの、アホ国民がご迷惑をおかけしています」
95ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:18:58.65ID:/VBV3LzM0
>>1
恥さらしの
乞食アメリカ土人と
一緒に
されたくない 96ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:18:58.93ID:FzUBU++g0
殴りてえ😡
日本人馬鹿にする馬鹿許さねえ😡
97ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:19:07.12ID:0TbbvTwD0
アメリカもタイニーハウス流行ってきてるやん
98ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:19:20.90ID:Z+CZqf4/0
ウンコ食い民族日本人火病!
>>35
真面目に生きてこなかったから年収200万になったんじゃ・・・ 25年も賃上げされないんじゃ、そう言われても仕方ないわな
>>20
それはデマやぞ
日本でも餓死はニュースにならない。
年間1000人くらい餓死しとるわ 103ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:20:37.29ID:j1t6xQFI0
104ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:20:39.38ID:frtcGj5I0
それでもアメリカを永遠のマブダチと信じて疑わない哀れなジャップw
>>68
1試合で3ランを2本打ち犠牲フライ2本を含めて8打点上げたのに
チームは負けた大谷さんみたいに不幸になりたいのか 冗談抜きでアメリカで新しい不動産開発のモデルとして
30坪程度の貧困対策都市作ったら、
全米に波及したら、ホームレス激減すると思うわ
ウサギ小屋文化をアメリカで根付かせたら10万ドル未満で家買える
せっかくだから、日本のこの言葉を贈ろう。
「起きて半畳寝て一畳、天下とっても二合半」
いい言葉だろ?
111ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:22:07.63ID:/VBV3LzM0
>>1
無能な恥さらしの
乞食アメリカ土人と
一緒に
されたくない 112ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:22:17.78ID:3IgniQlY0
>>7
英語できないのがバレた脱糞共産党1匹はっけん 113ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:22:23.24ID:GjpjtxT40
114ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:22:23.60ID:QLKT803F0
>>105
エンジェルスの中継ぎの悪口はそこまでだww 115ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:22:47.43ID:NkNR41280
ジャップバカにされすぎワロタ
トンキンとかひでえもんな激せまの穴倉みてえな家ばっかだし
117ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:22:56.25ID:1j0DkWnL0
ホームレスの次のランクが日本人
良かったなホームレスよりマシだぞw
日本の様にコンパクト化されたコミュニティを作りたいって
言いたいんだろうけど無神経やなw
在日アメリカ人 「日本は奇跡的にバランスの取れている民主主義国。皆様は宝くじに当たった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639959118/
去年、アメリカから日本に移住したばかりの私が伝える
日本で生まれ育っただけでどんなに恵まれているか分からない。皆様は宝くじに当たった。
今の米国のように秩序がなくなり、暴動が当たり前の国にしたいのか?
中国のように反政府的な発言をする者が行方不明になる国になりたいのか。
日本をバラ色の眼鏡で甘く見ている訳じゃない。
冷静に日本を観察して欠点も十分に承知している上でこの結論にたどり着いた。
日本は奇跡的にバランスの取れている貴重な民主主義国である。
日本には真似すべき国など存在しない。
パヨクや在日がぜったいに出て行かない理由がよく分かるw 121ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:23:45.98ID:Z+CZqf4/0
ウンコ食い民族日本人火病スレ
122ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:23:52.08ID:CUylKgFw0
アメカス調子にのってんじゃねーぞクソが
125ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:24:20.28ID:Vx4i45/K0
大阪人のイメージと勘違いしてないか
127ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:24:25.87ID:ANSiSk/y0
底辺に食い潰されるぞ
129ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:24:37.06ID:jFIvsnEw0
肌かなり濃いめの黒人かよ…
131ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:24:42.37ID:2kyaJWB/0
3畳に区切ってぶち込むんだな
132ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:24:42.49ID:7I4ZmKO10
メリケンは本当そうな
ポリコレだとか大層な事言う割にはアジア蔑視だけは例外と思ってる
日本人の生活スタイル=米軍隊の規律&ウサギ小屋
どんなイメージなんだかな
いまだに帝国の厳しいイメージがあんのかねえ
あちらでは日本の給料だとホームレスが精々なのか…かなしいね
アメリカ人がうちに来たとき幾らで家建てたか聞かれて答えたら
「アメリカならプール付き豪邸だよ」
と言われた
137ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:25:30.65ID:/VBV3LzM0
>>1
無能な恥さらしの
小汚い乞食アメリカ土人と
一緒に
されたくない
アメリカ乞食死ね 138ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:26:12.74ID:1j0DkWnL0
ホームレス住むところが有れば日本人
>>8
まぁ日本人の平均年収ってアメリカ黒人以下なんだけどね 140ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:26:42.22ID:cF7wDz3O0
そこそこで充分なんです
141ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:26:46.79ID:cZGsHI450
>>20
糖尿病のホームレスがいる国が日本
なめんなよ黒 自発的に清掃しない共有スペースで他人の利用に配慮できないメリケンが狭小集合生活したら
豚小屋より酷いことになるだけじゃね
「ホームレス達を一人一人、自分たちの小さなエリアに集めて、住所を与える。」
貧困ビジネスのことなんてよく知ってるな
144ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:27:32.77ID:+/X0BICv0
>>136
それ地域によるんじゃね
LAとか億あっても無理じゃね >>14
いや日本てなんだかんだ戸建て多いし世界的には世帯当たり床面積は多いほうだぞ
桁違いに広い米国からみりゃ狭いだけで この発言は日本ディスってるんじゃなくて、ホームレスの底上げして秩序治安を良くしようって事かと。
日本人ナチュラルに馬鹿にされとるな
しかたないけど
最近、youtube でやたら狭いワンルームの紹介動画が流行ってるけど、あんなのを外国人が見たら、鬱になるだろ。
149ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:28:10.45ID:etGehaGR0
無学な土人の兵隊さんの意見なんて
>>144
そりゃそう。オレゴン州から来たやつだったw ホームレスの次の段階が日本人だとお!
ハッキリ言いやがって!
152ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:28:48.51ID:mlBFa4fG0
薬物中毒のホームレスからアル中のホームレスへ…かな?w
153ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:28:51.12ID:kk6QKFPy0
ウサギ小屋は快適なんだぞw
154ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:29:07.87ID:0DoKobEZ0
年収200万円舐めんなよ
156!id:ignore2022/06/22(水) 20:29:22.87ID:N98M68rj0
敗戦後のアメリカ占領体制の問題点を洗い出したからまとめておく
・戦後、アメリカから利権を貰う代わりに犬になった敗戦利得者家族会が国の中枢にいる
アメリカは敗戦利得者家族会の弱みを握ってるので簡単にコントロール出来る
・東京地検特捜部はアメリカの傀儡なので日本から日米関係の歪みを変える政治家は出てこない
・日本の経営者はアメリカ様で議員も投票する側も従業員感覚なので
「政治は利権」でおいしい思いが出来ればいいと思っていて
誰も自分の国を回すことを考えていない
・政治には理系みたいな神様のフレームワークがないので
人工的なフレームワークが必要になる
人工的なフレームワークは宗教だったりするが
日本国憲法の20条でこれが出来なくされている
・日本人は1次元のプロレス思考になって
アメリカにつくか中国につくかの議論になりがちだが
多層多次元思考をして米中覇権争いの構造の中でどうすれば
日本はアメリカの駒にならずにアメリカの占領体制から抜け出し、
かつ、中国に領土を盗られないかの戦略を立てないといけないが
エリート教育を77年間出来なかったので人材がいない
・東条英機は満州時代に4,370人のユダヤ人を救った
東条英機が前例を作ったから杉原千畝はユダヤ人にビザを発給出来たので
杉原千畝が救ったユダヤ人6,000人がプラスされて
東条英機が救ったユダヤ人は1万人になる
・歴史学が小御所会議のインチキクーデターで孝明天皇を殺しているため
機能していない。
そのために敗戦後のアメリカ占領体制を学問の土俵に上げられないでいる
日本人には学問の運用も出来ない
・日本のゴキブリの敗戦利得者家族会の第一世代は
満州でアヘン売って儲けてたダニみたいな日本人をGHQがスカウトして
こいつらみたいなJAPならお金を渡せば日本を売ってアメリカの犬に使えると思ったから
東京裁判で釈放して上手いように使っただけなんだよな
・アメリカ占領体制から抜け出すには国民が情報を共有して
問題を把握して日本の腰抜け議員に
国民が知恵を付けてもうどうしようもないという口実を与え
泣き外交に持ち込んで日米関係の歪みを解消するしかないっていう結論になった
ニッポンジンノヨウニ暮らせる!
私の大好きな言葉です
160ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:29:34.77ID:e/W90BrR0
オレゴンに行ってホームレスになれば生活レベル上がるって事か?
161ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:29:42.14ID:etGehaGR0
>>136
中国人が観光できた日本の地方の中古住宅が500万だと聞いて
「北京なら便所しか買えないぜ」って言ったらしいっすよww 162!id:ignore2022/06/22(水) 20:29:43.75ID:N98M68rj0
軍の、特に潜水艦乗りのベッドのようなところで暮らせる、
とか言ってみてほしい。
日本人は狭い家に住んでいるって言いたいのか? 確かに狭いけど言われていい気はしない
なんかよくわからんがつまりは日本人みたく暮らそうぜってこと?
>>7
ネトウヨが思考停止して聞かなかったことにしようと必死でチンチャ草 168ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:30:51.45ID:NZ8vpabv0
成人してから初めて帰国したけど確かにクソ狭くて驚いた
都内の個人宅のパーティーに招待されたとき「すごい豪邸だよ」と聞かされて行ってみると
100坪くらいしかなくて思わず苦笑したっけ
169ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:30:54.00ID:6g5Qto8/0
ウサギ小屋だってホームレスよりマシだろ
170ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:30:55.86ID:zgnbLUAj0
ほとんどのヤツらが記事を読んでいないという
クソ雑魚米軍の勇姿()を信じてデマ撒き続けていたNYTがバックボーンのアホ知事じゃんwww
1ドルが136円と聞いてピンと来なくても
100円が73セントにしかならないと言われたらやべえなって感じを実感
173ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:31:04.63ID:/EQ3rkEP0
隣の家の壁と1メートルしかない家に住み始めてこんなに振動や音が聞こえるんだとめちゃくちゃショックだった。隣の家が風呂に入るとガコッガコッて換気扇から音が響いてうるさいんだわ。ある程度敷地の広さはないと生活クオリティ低い一生になるよ
>>161
中国北京で500万じゃそうだろうけど
アメリカオレゴン州なら家帰るぞ 175!id:ignore2022/06/22(水) 20:31:24.41ID:N98M68rj0
>>146
比較的低コストでホームレス対策するのに「日本モデル」を提唱してるわけで
半分はイメージ戦略なんだろうしその点はホルホルにも値するとは思うわ
日系人強制収容にイメージが結び付かない限りはな 178ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:31:44.59ID:e/W90BrR0
でも俺んちの場合2人で暮らすのに5LDKは広すぎるんだよな
179ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:31:51.40ID:lmfv1IfL0
180ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:32:00.13ID:1j0DkWnL0
ホームレス+ウサギ小屋=日本人
181ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:32:09.36ID:7z9p4Dqm0
まあ一人一人に戸建ての家を建てるわけじゃないというのはわかる
182ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:32:14.10ID:2kyaJWB/0
アメリカの学校って汚いだろ
ホームレスよりはマシなのかな
183ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:32:15.15ID:b35dB9vQ0
185ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:32:20.79ID:13Y8rFOj0
アメ公
ーーーー
届かない壁
ジャップ
ーーーーホームレス
ye...yeah...
ore ha camping car de kurashi tai
187ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:32:27.55ID:Eqgel+MA0
189ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:32:47.93ID:e/W90BrR0
>>172
昭和の頃は1ドル360円くらいだったよ 190ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:32:48.42ID:h9H6qUwm0
日本みたいなウサギ小屋が並んだ街並みって世界でないよな
イギリスだって狭いだろ
首相だってテラスハウスに住んでる
195ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:33:49.14ID:+2XChfxW0
>>1
いいね!
俺もその夢のような国に移住するわ 196ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:33:53.85ID:tEOkQSDN0
日米の家の決定的な違いは狭さじゃなくて天井の低さ
まぁ地震国だから仕方無い
197ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:34:38.52ID:6g5Qto8/0
ホームレスからウサギ小屋にしてやるといってるんだぞ
199ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:34:53.06ID:nYvBlwVc0
201ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:35:00.34ID:IqzUlBBS0
>>1
コレはさすがに草wwwww
Oregon City mayoral candidate says the city’s homeless will live like ‘the Japanese’ if he wins
本当っぽいわw 考えてみれば、日本の住宅密集事情は異常
俺たちは気付いていないだけ
203ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:35:18.29ID:z0F3lcab0
公営住宅のことを言ってるのか
204ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:35:18.74ID:e/W90BrR0
温かいスープとパンを…
206ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:36:08.63ID:rmyJkGPU0
ジャップ低く見られすぎやろ…😅
簡易宿泊所を参考にするのはいいけど、ホームレスが納得して入ってくれるかね
>>1
あふあーまてぃぶあくしょんで下駄はかされてたくせに勘違いしてんじゃねえの?
黒人の差別はきれいな差別か?(笑) アメップさぁ、日本では普通だけど、アメリカ基準じゃダメでしょ。
211ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:36:59.12ID:Css66YBZ0
概ね合ってて草
日本人「家買ったどー!」
↓
3階建てペンシルハウス
213ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:37:07.42ID:e/W90BrR0
分からんけど普通に今の暮らし満足してるは。
一戸建て庭付き家庭菜園、ブルーベリーの木も育ってきたし
車も買ったばっかりだし
広い大豪邸に住むと色々大変そうだしね
日本のウサギ小屋みたいな狭さも大概嫌だけどアメリカ式の正真正銘の手入れされてない豚小屋はそれを差し引いても無理
床から配管まで全てが汚すぎ
アメリカは家デカ過ぎなんだよな
都会の集合住宅ですら日本よりは広い
217ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:37:31.96ID:IqzUlBBS0
>>203
悪意はないんだろうけど草生えちゃうわw
アメリカ人は別の意味で問題視してるのもおかしさに拍車を掛けてる 220ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:37:42.94ID:3kSsnsoc0
>>37
狭い部屋に住んで食って寝るだけの生活ならできる
家族を形成することはできない 221ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:38:18.98ID:oIfqnJXK0
>>1
ほんとにアメリカって信じられないようなバカがいっぱいいるよね、土人国家だよ 222ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:38:19.24ID:IGZDV2F/0
ウサギ小屋に住めるんです?
>>81
電子レンジと湯沸かしポットも共同で問題ないんじゃね?
壁の防音はちゃんとしててほしい。 隣部屋の いびきで寝られないレオパレス21は勘弁。 224ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:38:38.47ID:xTQukfGp0
NY市民のように暮らせると言えば聞こえがいいのにな
226ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:39:00.54ID:lMEBlPb30
ホームレスよりはマシ程度の認識なのか
>>173
だろ
騒音は分譲住宅地よりマンションのほうがマシなんだわ 229ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:39:13.41ID:e/W90BrR0
今の庭の広さでも手入れ持て余してる。
まぁだいたい機械で雑草は刈ったけど
231ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:39:31.53ID:UgynDYXD0
日本家屋の特徴を言ってるのだから別におかしくはない。
テント暮らしならモンゴル人が引き合いに出されるようなもの。
232ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:39:36.26ID:eiZ6Q4lr0
実際ニワトリ小屋だからな🐔
233ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:39:40.34ID:6g5Qto8/0
好き好んでカプセルホテルに泊まりたがる外人旅行者は理解できない。
>>175
この50年を見ると見事に実践しててワロタ
まぁ当時は特に人間とは思われてなかったしね
死力を尽くして米兵に脅威を与えた日本兵がいなければ
人間とは認められなかった気がする
負けたけど子や孫の為に戦ってくれた人達に感謝 235ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:39:57.64ID:tEOkQSDN0
狭い家のがSDGsだろ
>>191
ウサギ小屋は終戦後の話だよ
今はずいぶん広くなってるし
快適になってるよ
なにしろ四畳半一間で
屁をこいたらブッと聞こえるからな 237ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:40:06.02ID:3l4dlwvD0
これ言った後、聴衆から笑いが起きてそうだよねw
(; ゚Д゚)別に
ずっと昔から日本の住宅密集地見てうさぎ小屋って揶揄されてたやん
239ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:40:10.79ID:UUoFcsKl0
正解。
240ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:40:14.47ID:7z9p4Dqm0
酷い政策を公約にしたら落選するから
たぶん褒めてる
>>223
電子レンジの蓋を開くと誰かの弁当が入ってたりするから、共同は嫌 242ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:40:50.82ID:IqzUlBBS0
>>218
え?そんなの知らなかったンだわ
マンハッタン在住30代Kさんご夫妻 243ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:41:02.31ID:FPl/npiL0
ポリコレ中毒の彼らは
日本人が出張らなくても
勝手に叩きあって反省してくれるだろうな
なんかようわからんな
集合住宅ってことか?
最近は空き部屋ばっかやぞ?
この市長候補は海兵隊時代日本の基地で働いてたのかね、カプセルホテルのこと知ってるんだ
土地なんてなんぼでもあるんだから多少広いところに住まわせてやれよ
248ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:41:43.33ID:9MeRKe5u0
強制収容所のあったオレゴン州ってのがタチ悪いな。
オレゴンやカリフォルニアは歴史を反省してるから、
普通の感性を持っていたら言えない。
249ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:42:12.30ID:JXXHG7m70
うさぎ小屋にギュウギュウで生活してる日本人
250ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:42:14.90ID:q1wjL6Ud0
イメージは震災時の体育館だな
251ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:42:16.62ID:lvRtjn3G0
日本でもオレゴンみたいなクソど田舎ではデカイお屋敷だよ
252ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:42:21.66ID:MSufCVOM0
ウサギ小屋か懐かしいな
別になんとも思わないけどな むしろ狭い空間にホームレスの人らが耐えられるのかという感じもあるが
アメリカで苦しんでいるホームレスが救われるなら 全然問題なく それに日本人がとうとかいう比喩を使おうがどうでもよくね?
これに怒ってる人らはさすがに心が狭いし 差別差別叫びたいだけの人のように思えるがね
>>233
外人があれ好きなのは宇宙船に乗ってるみたいな未来感覚があるかららしい × 従軍慰安婦
〇 追軍売春婦
× 慰安婦像
△ “い わ ゆ る 少女像”
〇 轢死した2名の反米韓国人中学生のうちの片割れ像
256ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:43:14.45ID:aYLyAjAl0
良かったなぁ、ジャップはホームレスよりマシらしいぞw
257ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:43:37.37ID:u1NCkgAz0
日本のウサギ小屋(ワンルーム)なんかに比べたら、
アメリカの廃校教室の方が、広いんじゃないか?
258ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:43:52.30ID:SzuvT4JH0
恐らく大戦中の強制収容所の方が広くてゆったりしたスペース有りそう
259ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:44:10.04ID:IqzUlBBS0
>>248
いまのアメリカ人は知らないのでは?
向こうも記憶障害のネトウヨおっさんで一杯のはず
前にジャップって略語を使っちゃった白人が差別用語だとは知らなかったって言ってたけど本当っぽかったからなアレw 260ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:44:10.11ID:TZkEN+gE0
よく日本人はrabbit hutch(ウサギ小屋)に住んでるって馬鹿にされるからな
確かに住宅事情は良くないがウサギ小屋て
せめて犬小屋にして
むか~し昔アメリカ人が日本が貿易で儲けすぎると
日本の自動車をハンマーで叩き潰すパフォーマンスしてたそうな
一畳のドヤとか見たら刑務所だと本気で勘違いされそうである
ソース読んだら、「カプセルホテルのことを念頭に話したんだろうじぇど、WW2の日系人キャンプを想起しかねない思慮のない発言」みたいなことが書かれていた。
267ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:45:25.34ID:uXUnk2RH0
未来に絶望しかないけど大丈夫か?
>>240
横須賀、沖縄駐留経験のある海兵隊員だから
ナチュラルなディスりではあっても悪意は無さそうw 269ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:45:36.91ID:jiDFQQeZ0
強制収用するのか
オレゴンて日系人を強制収容してたところ?
イメージ悪いな
271ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:45:41.24ID:zHQciymt0
>>11
韓国のほうがもっと狭い。
賃貸住宅の違法改築で法定4戸のところを6戸や8戸に勝手に増やしている。
そんなことを平気でやる国民性と、それを黙認している韓国行政w >「彼らは小さな、コンパクトなエリアに住んでいる。」
なんのことを言ってるんだ?
>>262
ダラスの低能達だなw
結局ガソリン者では日本に敵わなかったというww もう世界の認識はこんなもんなんだろ
いつまでも過去の栄光にすがり付いて現実から目を背けてるだけ
275ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:46:12.01ID:rvoXZhQ40
>>256
そらお前の国じゃホームレスと変わらんもんな 276ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:46:34.60ID:Mehs2Zqt0
所得みればそうも言うだろうよ。
日本人は騙されてても見て見ぬ振りだもんな
278ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:46:42.00ID:1Yv7UW710
>>33
アメリカのスラムは凄いよな
アフガニスタンみたいな世界が広がってる 280ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:47:02.13ID:N1hHTBEG0
やっぱ黄色人種差別はナチュラルに未だにあるのねえ
281ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:47:05.95ID:TZkEN+gE0
>>236
いや高度経済成長期の頃だった
日本人はウサギ小屋に住む仕事中毒だと
エコノミックアニマルとかも言われた
当時は日米貿易摩擦もあって、日本に対していい感情は持たれてなかったからな アメリカみたいにいくら広くても土俗で汚い家なんか住みたかねーわ
米国は時給2000円でもホームレスになるっていうからな
格下げじゃん!
286ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:47:40.26ID:ykXEeID80
「日本円で年収200万でブラック企業に扱き使われます」
ってか。
アメリカのホームレスと対して変わらんだろう。
288ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:47:47.62ID:IqzUlBBS0
>>249
反論出来ないと思うよねこの日本人は
実際ギュウギュウ詰めのウナギ小屋だしなぁ… 今なんかどんどん戸建てが小さくなってるもんな
近所なんか一軒分の土地を4つに区切って、3階建ての狭小住宅4つ建ってた
ああなるとミニマンションだなもう
291ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:47:56.92ID:zmwRHQoG0
オレゴン州ってホームレスの路上生活やテント村だらけだもんな・・・・
政府が抱えてる米国債全部手放せばいいよ
それで少しは理解するといもうわ
>>272
カプセルホテルのことようだが、流行りの三畳ワンルームもこれと大して変わらんわ 295ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:48:56.83ID:1Yv7UW710
>>277
いやアフガニスタンみたいなスラムを卒業して
昭和の日本人みたいな団地住まいができるようになる
って意味だと思われ 当時話題になった「うさぎ小屋」って比喩が
そもそもこの候補者の脳みそに焼き付いてたんだろなw
>>274
日本に駐留した経験のある海兵隊の叩き上げ軍曹だから見聞はありそうだ
戸建ての将校用宿舎ではなく、単身下士官用兵舎を想定しているんだろう 300ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:50:24.98ID:nYvBlwVc0
おめえら、本当にめでたい頭してんな。普通にホームレスを強制収容してやるって皮肉ってるのに、日本の住宅事情なんてアメリカ人が詳しいわけねえだろ。イジメられてんのに、唯一無二の友達ってイジメっ子をかばうイジメられっ子だなぁ
は?アメリカ人はキャベツモシャモシャして暮らせるんか??
アメリカは民主党が弱者を切り捨ててホームレスと薬物中毒者だらけだからな
ニューヨークの一部をみてアメリカが豊かだとか思ってるだけ
東京のきれいなとこしか映さない日本も似たようなもんだが
303ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:50:43.50ID:JJ9ssGb00
ナマポビジネスの違法改装部屋の事を考えると、
ちと否定できない。
>>90
骨折も痛み止め飲んで自分で固定して治すとか聞いてビビった 日本で登記ちゃんとしないと営業許可降りなくなって良かったね😘
309ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:51:59.57ID:eAI3VFjO0
どういう意味の発言だ?????ってなったけど
単に狭い家の揶揄かよ
先住民から搾取しまくった土地国家でデブが棲みついて喚いてるってやつ?
落選しろバーカw
ホームレスが溢れてる原因とされる家賃などの物価の高騰や薬物の乱用だとか、そうした面倒な問題には対応せずに収容所を作って対処しようっていう強引な対策がアメリカっぽくて好き
311ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:52:23.62ID:FSD06a4O0
ああウサギ小屋の話ね
何をいってんのかわからず
記事をじっくり読むことになっちまったじゃん
312ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:52:30.87ID:IqzUlBBS0
>>298
沖縄=日本人だと認識されてるなら悲惨
ゆたぼん見たら反論出来ないよなw >>302
LGBTでコロッと騙されるアメリカ人がアホなんだろ 314ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:52:40.50ID:zmwRHQoG0
>>305
>>ポートランドって全米で住みたい街第一位だっけ
あんな地獄で?
街中歩くだけでホームレスに絡まれるわ・・・・ >>297
うさぎ小屋という表現は、そもそもフランス語からの転意で
パリの平民が住むアパルトマンと同じようだという意味
実際、当時の日本の借家は「屋根裏の鼠」なんだけどね 316ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:52:48.78ID:4loUxwla0
白>黒>家畜>黄
317ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:52:59.62ID:FY0oR1CJ0
日本人はホームレスより少しマシなだけの存在
319ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:53:23.60ID:HS2bZP6Z0
奴隷じゃん
ホームレス死んじゃうだろ
320ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:53:29.12ID:C5KMrvNG0
以前カプセルホテルでバイトしてた時住民票移して住んでる人がけっこう居たのはびびった
最近だと都内は新築や改築の極狭賃貸だらけだもんな
日本人以上に狭い小さい家に住んでる貧乏な国が沢山あるのに
なんで日本だけ名指し?
324ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:53:47.52ID:LUG5U3yh0
まあ狭いよね
上に伸ばして部屋広くして住めばいいのに細切れの土地にみなすん出る
田舎ですら密集する
日本というバイアスを抜きにすれば割といいこと言ってるんだけどな。
ホームレスに住処を与え、協力しあえる共同体を作り、アル中やヤク中を改善させる。
なのに余計なことを言うから……。
>>295
路上生活者をまとめて住ませたら団地スラムになるような気がする 328ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:54:53.93ID:IqzUlBBS0
329ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:55:11.60ID:xmBpRTHE0
うさぎ小屋。
330ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:55:13.09ID:LXJPgLUA0
ギブミーチョコレート
>>313
LGBTだからといって貧困なわけじゃないからな
本当にやるべき弱者の救済を怠ったつけがアメリカ全土に広がっている まあ、日本は自由に見えて自由じゃ無い
中国よりも酷い反強制社会空間で生かされている
なんかこんな発言ごときで ギャーギャー騒ぐのって反日朝鮮人みたいな思考してないか?
どうでもよくね? どっかの国の誰かもわからない市長候補者が 日本人の家は狭いねと言った事に ギャーギャー喚いてるのって へぇーそうなんだぐらいにしか思わないけどな
普通の日本人からしたら その地区のホームレスを救うために頑張れよぐらいなもんだろ
都市の住宅はどこも狭いだろ
パリだってニューヨークだって
逆にパリやニューヨークでプール付きの豪邸なんてないだろw
335ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:56:22.19ID:u1NCkgAz0
336ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:56:30.36ID:nx4JWyuO0
米軍基地さまの住宅とその外のスラムがまさにアフリカのそれ
>>318
アメリカってしょっちゅう銃乱射されるし期限だからそんなにすみたくないかな
車ないとやってけないのはつらいし 338ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:56:51.76ID:TYznSNzN0
それ、どういう意味?
339ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:57:17.76ID:xmBpRTHE0
部屋を割り当てられたと思えば良いのに。
341ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 20:57:48.47ID:zmwRHQoG0
お前ら,アメリカの今を知らないな・・・・
Youtubeで「philadelphia homeless」を検索してみ・・・
現実が観れるから・・・
>>294
>「このコミュニティでは、毎日、仕事の抽選があるんだ。
これも含めたら西成とかドヤ街の雰囲気だけどな。
>このコミュニティーでは、お互いを大切にする。彼らは庭をきれいにするんだ。バラックもきれいにする。ドラッグも注射針も禁止だ」
庭ってどういうことだw >>314
マジか
日本ではポートランドスタイルとかいいイメージもってたのに 347ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:01:05.76ID:IqzUlBBS0
>>324
田舎のジャップの住み方はおかしい
そのくせ対人恐怖症の国で村八分やイジメ差別はやるし相互監視で陰湿だし本当に気持ち悪いよこの国 348ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:01:27.60ID:U2SCfLJq0
仕事も斡旋してくれるなんて、あいりん地区じゃん
349ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:01:39.63ID:TmLZuOim0
で、見たら黒人なのな
こいつらさぁ
350ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:01:53.21ID:zmwRHQoG0
>>346
俺は90年代にシアトルに住んでて,ポートランドにはよく行った・・・いい街だった・
3年前に久しぶりに行ったら・・・・変わり果ててた(涙) ウサギ小屋の事か
大好きな庭でBBQは出来ないけど良いのか
353ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:02:45.28ID:hb7a2pro0
>>15
マンションとはデカい一軒家の
事なのは成金ジャップには秘密 354ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:02:46.01ID:xmBpRTHE0
マイナンバーカードを配られて、消費税10%取られる。
オレゴンから愛のロケ隊に遭遇した記憶が残ってるのか?
アメリカが一番貧しくて日本が一番豊かな時代に
俳優やらスタッフやら毎年大挙してやって来てゴージャスに見えただろうな
これは日本を褒めてんのか馬鹿にしてんのか良く解らんな
日本の家が狭いってのをヤジってんなら凄い勘違いだと思うけど
>>1
(;'∀')y- 成る程、米国ホームレスや消滅中間層の人達も
このようにインフラも良く便利で治安も良く安全清潔で医療環境も世界最高クラスな良い暮らしになるんだ?
それは良い話だねw 頑張って
米国オレゴン
https:
//www.youtube.com/watch?v=3_Rbtzixz7I
https: オレゴン暴動
//www.youtube.com/watch?v=2CbblSm9JJo
アメリカの格差社会がヤバすぎる!!【不公平な真実】【日本語字幕】日本も危ない・・・
https:
//www.youtube.com/watch?v=c7wtP_nFgik
↓
日本トーキョー
https:
//www.youtube.com/watch?v=K6QuF7JTdsA 貧乏人程度にはなれるってことやろ
ホームレスにとってはいいのでは
橘玲 「現代の貧困層の暮らしは、中世の王侯貴族より恵まれている」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655898781/
なのになぜ不満なのか
私たちは人類史上もっとも幸せな時代に生きている
長い歴史の中で、人類は飢餓や病気の脅威を乗り越え、健康長寿を実現した。
現代の貧困層の暮らしは、中世の王侯貴族より恵まれているといわれます。
人類史上もっとも幸せな時代なのに、現代人は幸福感よりも、多くの不満を抱えているのです」
欲張りになってしまった私たちに求められるのは、
なるべくストレスを減らして、身の丈に合った暮らしをすることだ 裕福なアメリカ中流層でも日本人みたいに暮らせねえよ。
盲腸100万で虫歯ウン十万でどうやって貧民が自由に
医療受けられるんだ?
日本は生活保護が受けられて文化的な生活できて
アメリカの金持ちがやっと受けられるような高度医療でも
普通に受けられる。
365ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:04:45.98ID:bM+4bNeL0
部屋の広さはNYとかと変わらんだろ
家賃はNYの1/10だし
366ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:04:48.07ID:FggCUGf90
まあ東京はびっくりするほど狭いから
ストレスたまりまくりだよね
モンゴルの大草原で暮らしたかった
367ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:04:55.76ID:G9owDktf0
日本は人口減ってるのに、家を広げようとしないよなぁ。固定資産税が邪魔しまくってるせいで。w
まあジャップがウサギ小屋でも慎ましく生活してるというのなら間違ってはいないな
369ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:05:00.67ID:3Hj7DqON0
>>1
俺は行ったことは無いが西成ってこんな感じなんだろ? >>5
皆でライスカレー屋を始めようって話だったな >>350
え?90年代のポーランドって、ようやく東側からの脱却の最中で今より大分貧しくなかったか? 372ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:05:46.47ID:2Je0exMr0
何か問題あるか?実際俺たちは小部屋に住むのが得意だし
ホームレスのお手本になれるならそれは良い事
375ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:07:03.42ID:FY9i73HL0
奴隷のようにってことだな
>>334
ウサギ小屋という表現は、そもそもがパリの平民が住んでいる
狭いアパルトマンを指したフランス語からの転意だからね
この元海兵隊員の軍曹は、日本駐留経験もあるから
悪意はないナチュラルなディスりねw 377ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:07:35.87ID:vfDpzB2k0
CUBE
378ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:07:53.01ID:GpJiEYsL0
アメリカを抜いた超大国中国の在日人民が↓
相変わらず日本人はウサギ小屋のイメージなんだなw
中国人の様に暮らせるとかだとイメージ悪いんだろうか
日本でも極端に狭いのは東京だけだ
Youtubeで紹介してる糞狭い物件とか狂ってるとしか思えん
383ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:09:03.49ID:zK+eduB40
お、俺は過去にポートランド住んでたけど良い所だぞ
ただ、よく覚えてるのがソリ乗って車のしたに突っ込んで
3針縫ったことだけだが・・・
田舎っぽいところと都心っぽい所がちょっとの移動で行き来出来るのがいいんだよね
あの頃よりだいぶ都市化したみたいだが
当時住んでた家はまだそのまんま残ってて、ものもちいいなぁと思ったw
日本と同じように民主党を完膚なきまでに叩き潰して叩いて叩いて潰しておけば
ここまでにならななかった
387ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:10:06.33ID:dnYBDLlF0
日本人はアメリカのホームレスと同じく生活水準か
、
388ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:10:08.22ID:14ZmkWhf0
>>376
ワイ、6畳の部屋の1畳分ペットにあげたから部屋クソ狭いけど、そんなに悪くないゾ >>350
フッド山って東京から見える富士山みたいな感じ? 392ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:10:51.25ID:IqzUlBBS0
>>366
地方の大草原から民族大移動して来るからな
東京が狭いのは全部お前らのせいだよ(´・ω・`) 出張でポートランドに行った事はある
その当時の買い物は川渡ってワシントン州へ行った方が消費税が安かった
>>139
在日ウンコリアンは何でそんな国に寄生して帰らないの?
無能で怠惰で矜持がないからか? アメリカじゃアングロサクソン系白人と黒人が
一番所得が下だからな。
アジア系の方が裕福。
日系人はもっとも貧困が少ないと評価されてる。
言葉できてもコネあっても無能白人黒人
397ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:12:08.82ID:NW8AQzJg0
>>15
在日米軍駐屯地の部屋やね。対岸のコンド見ると正直気の毒
たしかに生保世帯が住むようなベッド置きのだけのアパートだな
言ってることはまあ正しい そんなに土地がないからかマンションとかにしてやたらと縦に伸ばすよな
横に伸ばしてほしいんだが
まぁ土地が余ってるなら郊外に囚獄住宅建てて
そこに収納するのは治安の面ではいいと思うよ
400ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:12:54.12ID:zmwRHQoG0
ちなみにオレゴン州って消費税0%
理由はお気づきの方もいると思うが・・・・・貧しすぎるから・・・・
401ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:13:00.61ID:IqzUlBBS0
>>394
カプセルホテルはクールジャパンだからな
狭いのはクールな証拠 >>1
強制収容所送り。男は家族を人質に取って最前線送り。日本人街は中国韓国人が奪い取るから実質財産没収な。
日本人みたいになりたいだろ。 404ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:13:27.04ID:VArT36VD0
アーアー、アアアアーアア
405ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:13:44.04ID:xmBpRTHE0
母校が廃校になって売りに出されたら、教室1つは買いたい。
こんなにもナチュラルな蔑みは久しぶりだな
ロシアを筆頭に世界が野蛮な20世紀に戻り続けている
407ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:14:48.85ID:Uugip7WY0
そらインディアンの土地奪って大型野生動物を絶滅させたら
広い土地が手に入るやろ
409ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:15:24.43ID:UsNcb9160
ネトウヨ「円安最高日本舐めるな
どんな意味かと思ったら小さな家に住ませると言うことか
まさか都民が馬鹿にされる日が来るとは
地道に続けてきた一極集中の成果だな
地方は半ルームになんか住んでないし
414ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:16:23.17ID:PdLwQPV50
パリとか日本人以上に狭いところに住んでるぞ
415ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:16:28.57ID:CGzaFINA0
>>103
日本に住みながら日本語で日本ディスやってて虚しくならんのかい? 416ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:16:31.99ID:4wIPtyIP0
まあアメリカ人から見れば日本の家なんてウサギ小屋だからな
417ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:17:09.30ID:1Yv7UW710
>>406
田舎者のアメリカ人の教養はこんなもんだって
天動説を信じてるバカも多い 418ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:17:16.81ID:xRhR5wOU0
オレゴン州は消費税がないから、よく遊びに行ってたなぁ
いい加減アメリカなんかと手を切って、
支那とロシアと手を組もうぜ
421ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:18:27.57ID:4wIPtyIP0
>>417
白人なんて一部がスゲー頭良いだけであとは底抜けの馬鹿だしな
黒人は知らん 422ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:18:27.61ID:fNayDH3M0
1軒あたりの平均床面積は確かにアメリカと比べると狭いよね
イギリスやフランスよりは広いけどw
無知すぎw
アメリカの貧乏人の行き場は米軍と決まってて
中東で使い捨てられてるのもコレ。
ホームレスも元軍人が多い。
日系人はアジア系なのににアメリカ軍大将、総司令官にまで
なってたりアジア系と初の将官もほぼ日系。
数の多い現地民の無能さ
424ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:18:54.16ID:CGzaFINA0
ウクライナやロシアでも集合住宅なんて日本と変わらん
426ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:19:26.14ID:Cko339v/0
東京に住んどる奴らのことww
うさぎ小屋に我慢して住んで結局貧乏ジャップになってんだからなんだったんでしょうね
ジャップどもの人生は
429ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:19:37.68ID:UOZgyGyE0
こう言い返せ
fack you!!
431ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:20:10.08ID:VwLOgI/10
あってる
>>1
アメリカンホームレス<幸せジャップ生活<<<<<<<<<<<<<<<一般的な先進国の暮らし
ジャッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 435ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:21:26.01ID:l2J6RV1u0
日本人のように暮らすくらいなら死んだほうがマシだって言われそう
欧米のホームレスのほとんど全てが麻薬中毒
麻薬をみんなで辞めようね という意味だろうから、全く問題ない
アパートワンルームとかはどこの国の人が見たって悲惨だろ
438ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:21:47.68ID:4wIPtyIP0
ジャップ小屋www
ちなみに麻薬を辞めるために集団で生活してるのは日本が有名
444ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:23:07.03ID:2Je0exMr0
>>434
バカにはされてないだろ
むしろ凄いと言ってくれてる 446ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:23:29.37ID:WPIbRWtS0
>>429
外人 『oh』
外人 『miss spell』
外人 『Fuck you』
俺 『Fuck you』
外人 『good!』 447ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:23:40.37ID:C5KMrvNG0
まぁ東京は異常だと思うよ
ネカフェで住んでる人間とか先進国ならホームレスカウントだ
貧困の補足率も異常に低い
レンコリチョンシナCIA解雇の工作員が沸いて
単発で日本貶め投稿してんな
みじめw
>>439
な、なんと合体してキング保護者が生まれた
ってなったらどうする 452ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:24:38.96ID:L2QfWfEO0
ヤバ奴隷だとバレたらまずくない?ワク信にバレちゃう🥺
あぁなるほど、東京の住宅事情を念頭に置いてるのか
それにしても失礼だな
アメリカの大都市に行ったことのあるヤツなら分かると思うけど
どこ行っても消毒液の臭いがするんだよな
455ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:25:34.01ID:2Je0exMr0
>>449
これに発狂するのは違うだろ
小さい家に住めてすごいって言ってくれてる ウサギ小屋を揶揄してるのか
この候補、随分と日本に詳しいな
麻薬中毒者
↓
部屋を借りれない
↓
路上にあふれてる のが現状。
解決策として、まず薬中を治さないといけないが
薬物は路上で売ってるので、誘惑には勝てない
空いてる学校が有るなら そこで薬物中毒を治せばいい
460ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:26:14.91ID:m8596ea10
>>7
許せねぇよ、、、
でも何も言えねぇよ、、、 461ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:26:26.47ID:2Je0exMr0
日本の住宅って実はそんなに狭くないぞ
アメリカがダントツで広すぎるだけ
不逞鮮人が喜んでるがお前らだってほったて小屋に住んでるだろ
アメリカは、コロナで中国人は悪!的になったので、
最近は日本人、中国人、韓国人(普通のアメリカ人は区別できない)がヘイト対象になってる
この市長は区別が付いてるだけ偉いよw
世界一格差社会米国では
国民の5人に1人がフードスタンプ食料配給を受けて生活している まともな医療保険も無い
ところでドラッグや精神疾患を弾くのはわかるが視力検査はなんのため?
468ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:27:16.28ID:WL2Z40Rc0
アメリカはポテト配ってれば票が取れる
471ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:28:30.77ID:2Je0exMr0
>>467
別に猿なんて言ってないよ
卑下しすぎ
むしろ小さい家に住む事はエコだし誇るべき 475ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:29:54.28ID:gV+ume/G0
日本人のように慎ましく暮らせと誉めてるようにも受け取れるな
だが問題はジャンキーが世界一の国民性を誇る日本人になれるわけねぇだろってとこだな
476ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:29:55.07ID:/uG76Gta0
グレタがなんで日本名指しにしたのは謎だよな(笑)
えー、それなら香港人とかさー、もっと狭い居住空間で頑張って生活してる人達いるじゃんw
>>467
自分の顔を鏡で見ながら日本人に投影しているだな、お前 日本人の家はウサギ小屋とアメリカ人にバカにされてるけど、日本には土地がないからなぁ
子供の頃はこう思っていたけど、実際は日本人は貧しいとバカにされてるんだよな
当時GDPではアメリカに負けていたけど、1人あたりでは勝ってたのにな
482ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:30:38.49ID:BrpUplft0
>>1
オレゴン州なら行った事もあるが、オレゴン市なんて地名アメリカにあったっけ? 485ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:30:54.09ID:aGhUA3410
平地がないからねえ日本は
所詮は原爆を落として喜んでいた奴ら
一匹でも多くのアメ公のガキどもが銃で殺されますようにw
アメリカ人に誹謗中傷されたから厳罰やな
米まで逮捕しに行けよクソ政府
488ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:31:11.82ID:sWeyHQBb0
日本の都会の家はそうだろうけど
田舎の一軒家は無駄にでかいんだぞ?w
日本人に例えたのは偏見を感じるけど、言ってる内容は一理ある。
ホームレスは公的組織の応援がないと社会復帰難しいよ。
491ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:31:45.33ID:B48RRk7C0
オレゴンから愛って西田俊之だっっけ
492ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:32:03.57ID:6g5Qto8/0
ウサギならもっとポンポン子供産むのにな。
まぁ大学生が借りるようなワンルームタイプのアパートとか
向こうの都市部でも後ろ暗いか稼ぎに問題ある人が住む感じか
いや何かね今、アメリカでは小さい家でコンパクトな生活しよう!みたいな流れがあるらしいよ
整理整頓でアメリカで大人気になった日本人の影響もあるのかね
>>493
社会復帰施設
日本にはイロイロ有るが たいていが小部屋で集団生活で薬物禁止だ
ちょっとは現実を知ろうな 497ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:34:58.84ID:O6ptDOwc0
>>427 432日本人なのに、同胞をジャップ呼ばわりする頭のおかしい奴らは日本から出てけ。
たかが市長候補にちょっと言われたぐらいで、ウサギ小屋だのジャップだのはしゃいでんじゃねえよ。 498ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:35:21.07ID:FX5ETuTS0
どこの国も大都会に住む庶民の家は大抵狭いわ
何の動物のものか分からないフンがこびれついた部屋はちょっとね…
501ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:35:55.17ID:+os2lyEg0
502ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:36:01.30ID:fIdfc+Kc0
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓
ワクチンを打ってない人はコロナに感染後、5ヶ月以内に 3人に1人は再入院、8人に1人は死亡しているとイギリスの国家統計局およびレスター大学調査が発表しました。ソースは下記↓(一番下です)
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、莫大な資産がない限りワクチンなしで生きていくのは難しいです。資産家すらコロナワクチンを既に打っています。
今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。
それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に預けないでください。
>>1-3
>>1000
Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリスの新聞 イギリス国内では発行部数NO1 の最大手)
https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/ 503ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:36:06.48ID:YPIuLb5n0
アジアのなかでも日本の家は相当狭い認識だからな
香港や台北,ソウルの人たちくらいか共感してくれるのは
向こうの家は、一般庶民の家でも豪邸だからな、日本人からすると。
日本人の暮らしは貧しいよ。
別に好意的に聞こえるけどなあ
外国の格差つうのは本当に再生不可能な状況状態
だし
それでもやっぱりアメリカの家だからコンパクトハウスとはいえ、天井か高くてイカシた家が多いんだけど
これ別に悪意はないだろ
ジャップは狭い家で暮らしてるの知ってる?ぐらいの意味合いしかない
510ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:36:52.12ID:FX5ETuTS0
512ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:37:15.20ID:wBBQjboZ0
じゅうの所持も禁止なんだよな?
>>504
広くても家は勿論、町やインフラ経済ボロじゃ意味無いだろ
北海道なんかぞうだ 515ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:38:15.96ID:oRIKwupk0
都会の貧民窟の暮らしを揶揄してんだろうな
地方は良いぞ
一戸建てで広い庭があって
人間らしい暮らししてるぞ
517ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:38:30.71ID:B48RRk7C0
トレーラーハウスに住んでるのがゴロゴロいる国で
日本のが貧しいとはどういう事や
518ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:38:34.42ID:Hmzt6PHw0
>>488
戸建て面積では実は日本はアメリカに次いで世界2位の広さを持つからな
日本の住宅環境は世界的に見てもかなり広い
ところが借家や賃貸だと一気に狭くなる 他国を例に出したって仕方ない
だって国民の性質や文化が違うんだから
お前らにも言えることだぞ?
何でも欧米を参考にしてんじゃねーぞ😡
521ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:39:12.32ID:FX5ETuTS0
どこの国も大都会に住む庶民の家は大抵狭いわ
522ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:39:17.84ID:6g5Qto8/0
高級住宅ばっかり建てても、ニッポン人やホームレスには手が届かないよ。
オレらみたいなのがアメリカに生まれたら
ホームレスやで。俺昔虫歯多かったけど
それをアメリカで治療したら数千万かかって
破産やで。その意味がわからない人がここには
多い。
>>515
糞バカ ホイホイ にまたバカが来ましたよー 525ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:39:24.61ID:OMiEH87R0
ネットカフェ?
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
>>139
プラザ合意以降アメリカが徹底的に
日本からカネを搾り取ったからな >>510
でもさ、肥満したデブデブのアメリカ人がコンパクトハウスに住むなんて無理だわね ぷ >>19
まあ東京の狭いウサギ小屋がバカにされただけだ
日本全国には関係ない 糞バカ ホイホイ にまたバカ>>527がやってきました まあ教室を半分に仕切れば1LDK以上の広さだろうしなあ。
>>15
こういうイメージで悪気は全くないんだと思うけどね
我々がじゃあアメリカの住宅事情完全に把握してるかというと精々映画のイメージだろうし、そんな感じなんだろうね 533ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:40:53.67ID:uwpG6S+l0
>>495
ロシアがやらかしてるせいでこれからの食糧とエネルギーは裕福な国こそ省エネとか節約とかエコとか一般大衆レベルでやっていかないと中国みたいな際限なく汚い公害だらけの環境になってしまう可能性が早まったからな
何か革新的なエネルギーが発明されないかな… 「俺は東京に住んでないから俺が馬鹿にされたわけじゃないんだああああ!!!!!」
マジウケる
538ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:42:12.08ID:Sw84T50f0
とんでもない税金を徴収されるのか
でも、中身が日本人でなくてアメリカ人じゃ、バッチぃ生活になるよ
犬のクソ踏んで、靴も脱がずに家に上がり込むんだからなっ
オレゴンも日本のように
↓
普通 日本の社会復帰施設は、確かにそうだな
アホ ウサギ小屋がwww
542ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:42:46.00ID:cc/7MO0t0
誰の家が狭いねん!
あってるのがくさ
543ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:43:15.71ID:QIjkzayb0
中国でも九龍砦はとっくに壊したのに
メリケンはんのスタンダードな体型のラード豚だと入口からして引っ掛かって入れんな
あでも入ったら部屋汚れるしその方がいいか 笑笑
今はユーチューブでいくらでも見れるからなアメリカの現状は地獄だぞ
民主党の正体がみえるからよくみておけ
>このコミュニティでは、毎日、仕事の抽選があるんだ。
西成・・
アメリカの賃貸は広いけど、だいたい友人とか、他人さまとかと部屋をシェアして家賃浮かしてるから
552ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:45:06.20ID:B48RRk7C0
金が無いわけじゃなくて、全部ドラッグに使ってんだろ
>>543
あそこは歴史に残る面白そうな場所だったから壊さないで残して欲しかったな
でも相当治安悪かったらしいから仕方なかったんだろうけど >>550
そろりそろりきてるね
コロナの次はこれか 557ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:50:32.44ID:+EIcZb2s0
別にいいんじゃねw
面白いわw
558ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:50:57.40ID:j8SoH4p00
アメ公喧嘩売ってんのかw
ホームレス<日本人 と言ってるのだから何も悪くないだろ
560ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:51:26.64ID:+EIcZb2s0
ホームレスにとっても
えっ?日本人のように暮らしても…
って感じられて草w
>>1
原爆を落としたトルーマン大統領の日本家畜化計画が成功しただけ
トルーマン(終戦時のアメリカ大統領)の有名な言葉
「猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。
方法は彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけでよい。
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。
これで真実から目を背けさせることができる。
猿は、我々の家畜だからだ。
家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。
そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。
これによって、我々は収穫を得続けるだろう。
これは、勝戦国の権限でもある。」 563ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:52:33.09ID:oteL3XRN0
>>559
ホームレス<日本人
が
ホームレス=日本人
になると言ってるんやで 564ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:52:59.16ID:8FLe4YAB0
日本人にとってはおうちを買うのは一生に一回
というけどアメリカだと生涯に7回くらい家を買うからな
日本のどこが先進国なの、ってゆう
565ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:53:08.23ID:n/U8IYYw0
アメリカ人さんその日本人ホームレスは一般人ですww
566ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:53:15.93ID:l0yT3o560
オレゴンて左翼が支配してて、覚醒剤ホームレスに配って道端に注射器散乱してる
むかし日本人はうさぎ小屋に住んでるって言われてたことがありました
571ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:53:56.51ID:+EIcZb2s0
日本人の銃規制やらドラック規制やらも含めてやろ
別にええやんw
573ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:54:34.46ID:kVho4cJP0
言われたホームレスも反応に困るだろw
日本人は巣箱のようなところに住んでいる
と言いたいわけだ
社会主義革命か?
それは金持ちを追い出す事から始めなきゃな。
578ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:55:25.37ID:82q6a69l0
アルコール飲料禁止は嫌すぎる
そこまで制御するのはおかしい
依存症とかならわかるけと
579ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:55:39.72ID:28tobI1Q0
> このコミュニティーでは、お互いを大切にする。彼らは庭をきれいにするんだ。バラックもきれいにする。
ナマポ収容所と同じ発想
この着想は正しい!!!
>>554
同感
リオデジャネイロのファベーラなんかも面白い 精神的な依り代も必要。
神社を建てて天皇陛下に帰依せよ。
582ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:55:59.43ID:6jOhUg8w0
アメリカ人の生活>ホームレスの生活=日本人の生活
やっぱ下に見られてるな
583ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:56:08.29ID:me2q+Uz50
国土が何百倍も違うし、地価も土地の価値も比較しても仕方がないのだよね…
お家が大きくて立派だとしても、アメリカには住みたくないなぁ…
584ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:56:36.36ID:+EIcZb2s0
いあや、真実を外人もわかってんだな
今の家ってマジで小さくなってるよな
古い一軒家が無くなったと思ったら
同じ土地に2件、時には3件建ててる
どんどん貧しくなってくな
今回も自民党に入れるバカがわんさか居るんだろうな。
587ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:57:20.56ID:8FLe4YAB0
アメリカがすごいところは、新築より中古物件でのやりとりが盛んでさ
一回買っても、なかなか値が下がらないんだよ、木造でさえな
日本だと新築ワンルームをRCで購入しても、お買い上げした時点で
すぐに値が下がる
なのでアメリカの「投資」不動産は、中古木造さえ含まれている
日本は、ホントダメダメだと思うよ
老後のこと考えたらバリアフリーなマンションがいいな
戸建でも平屋ならいいけど
589ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:57:43.83ID:28tobI1Q0
唯一違うのはナマポ収容所は審査なし
出入り自由
ここが足りない
あっ、国土面積に対して日本の人口が多すぎるのバレちゃってたのか
家と家とが密集しすぎてて独り言までまる聞こえだもんな
実際問題として日本の非正規雇用の賃金でアメリカで生活しようとしたら個室は無理ゲーだから賃金の割には日本人は豊かな生活を送れていると言う事実もあるのよね
592ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:58:11.93ID:6VV3E5Ro0
日本人は日本政府が1200兆円の借金をして生活レベルを維持してるだけ
593ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:58:27.46ID:28tobI1Q0
寝床とメシがもらえるだけで
随分ちがう
>>574
本人に悪気は無いが対立候補に隙を見せた形になるな 支那にある工場の寮なんか一部屋に3段ベット2つで6人詰め込みとかざらだから。ある意味日本の刑務所の雑居房より劣悪
多様性とかいうイデオロギーのために宗教施設片っ端から破壊したからな
心の拠り所もない国になり果てた、魔の国だアメリカは
598ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 21:59:46.61ID:28tobI1Q0
日本も出入り自由のナマポ収容所を
早急に整備するべき
しょうもないインフラに投資してる場合じゃない
600ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:00:02.97ID:EvYI/dhn0
>>1
マッチ箱の様な家に住んで朝から晩まで働くってことやな 小さい農家でも東京ドーム何個分だからな
アメリカって。
ニューヨーク中のニューヨーク、マンハッタン島には超金持ちか超貧乏人しか住めないと言われている。貧困用住宅があるから。古いが一般人が借りれば軽く50万。
603ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:01:56.89ID:28tobI1Q0
ナマポ収容所に入所すれば
ナマポ収容所の施設の管理、清掃、メシの配膳を
ナマポ収容所のヤツラが自分たちでやる
ナマポ収容所に飼育員は不要
604ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:01:59.52ID:31YT5IFy0
円安でこの言葉どうりになりつつある
605ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:02:27.24ID:rpvxtBFV0
日本人は狭い土地と、アパートやマンションみたいな狭い部屋に住んでからな
うさぎ小屋みたいだと言われるわ
606ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:02:59.87ID:8FLe4YAB0
アメリカ不動産の実情を知れば、日本のゴミさ加減がホントによくわかる
日本の不動産の買主はほぼど素人、アメリカだとエージェントがつく
売主側にもエージェントがつくが、買主売主側のエージェントの間で
いわゆる「中抜き」がされないように第三者機関であるエスクロー制度が整っている
なんか日本スゲー病にかかっているクズどもこそが、
日本衰退の元凶だと確信しています
自民支持者のバカども、おまえらのことだぞ
607ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:03:06.42ID:PC6l3xbU0
悲報も何も意味が分からない
これ聞いてホームレスはよっしゃ投票するでって選挙権使う気になるってことでしょ?
どういうイメージ?
カプセルホテル?
西成のドヤ街?
610ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:04:53.38ID:bwy+wSwK0
ウサギ小屋というのは有名だなアメリカで。そんな狭いのか。
東南アジアとかゴミゴミしてて狭そうじゃん
日本ってもうちょい少子化続いて人口減った方がいいよな
安定するまでが辛いけど
613ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:05:46.35ID:PiH2FdTj0
>>1
ジャップwwwwwww
原爆もう1発落としてもらえよwwwww
知恵遅れジャップwwwwwww >>609
クソ狭いアパートにホームレスまとめてぶち込むぞ、ということ >>608
ウイークリーマンションみたいなヤツだろ
アメリカ人が見たら刑務所かよっての >>606
支持して入れるのでなく
消去法で自民になってしまってるのが分からん低能
恨むなら政権獲ったのにクソみたいな事しかしなかったミンスを恨むんだな
あるで有権者は野党に懲りてしまったんだよ 620ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:07:41.39ID:HYKH1plU0
芦屋の豪邸かもしれんぞ
>>619
でもれいわに騙される日本人(?)は一定数いるよな 622ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:08:13.43ID:21p93Uyd0
日本人ホームレス生活
623ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:08:13.95ID:Y0U9RJor0
6畳とか日本サイズ
624ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:08:30.86ID:Iqy1RLiR0
くだらねぇ煽りスレだな
625ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:08:44.75ID:HG+ilXIt0
>>621
現実は自民党に騙される日本人が大多数なのよね 627ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:09:34.56ID:2/ksTMva0
>>1
調べたら、オレゴン市は人口たった2万5千の田舎のひなびた町だった
ほとんど取るに足らない存在 アメリカでは家は投資商品、オレゴンでも年々価値が上がってく。日本では一等地以外年々価値が下がってく、鉄筋で田舎に家建てたりしたら、更地にすんのに数千万。子孫にアホさを語り継がれる。
630ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:11:44.92ID:8FLe4YAB0
民度、ってのはホントにある
日本だと家を買うのは生涯に一度である、と洗脳されているので
ホントに些細な「汚れ」を嫌い訴訟さえ辞さない
ところが欧米だとそんなの関係ない
なんでかっていえば、その住宅に未来永劫住もうとも思ってないし
平均して生涯で7回は住居を変えるので汚れや瑕疵はあって当たり前
一生に一度のお買い物だとさ、
そら小さなことでガタガタ言うよね〜と思う次第です
632ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:12:13.25ID:+gE2QShk0
全米一白い州で黒人候補となると相当なマイノリティだな
633ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:12:17.01ID:NmvkHRAa0
>>32
昔と違うからそれ若い人から年寄り扱いされたくなければ言わない方がいいよ? 何か変な差別されまくり時代の日系人が一杯出てるような映画でも見たんじゃないのw
635ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:14:02.92ID:AI3bhJrY0
ジャパニーズはウサギ小屋かウナギの寝所に住んでます これ世界で知られています
636ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:14:19.51ID:RieqUEz40
日本人にとって現実空間はさほど重要では無いからな。
637ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:14:29.52ID:8FLe4YAB0
>>618
消去法とか、おまえみたいな自分で考えることを放棄した人が日本のガンです
ミンスが何年の間、政権を握っていましたか?
バカ自民とその支持者はお亡くなりになられたほうが
日本のためだと確信しています
かといって夏の選挙で、立憲民主に投票するとはおれは言わないけどね 640ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:17:04.38ID:fPLj6NtH0
百歩譲ってオレゴン市市長ならまだしも、市長候補って・・
お前らアメリカの乞食の誰かが日本ディスっても
アメリカ人にこんなこと言われてるぅーってスレ立てしそうだな
641ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:17:13.14ID:EFxltcyx0
当選したとしたら褒め言葉なんだろ
日本の住宅は密集しててあっちの低所得者住宅だもんな
643ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:18:30.79ID:ni7EI/Iq0
>>1
日本人のイメージ云々はともかく、ホームレスを公助するならこれしかないだろ。居住権やプライバシー権を制限してそのぶんのコストを生存権にまわす。 ウサギ小屋に暮らす日本人は海外から見れば強制収容所に入れられてると見られてるから仕方ない
645ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:19:49.13ID:8FLe4YAB0
アメリカの不動産について、書き込んだものだけど
ロシアの文豪、ドストエフスキーの一言がいつもおれさまの脳にこびりついていて
たまに思い出しては、激しく同意している
それは罪と罰でもないし、白痴でもないし、どの作品だったか思い出せない
おまえら指摘しろ、それはこの一節だ
「部屋が狭いと人間も小さくなる」
647ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:22:06.75ID:kSQP4rko0
部屋小さいし体も小さいしね
最近では6畳しかないコンパクトハウスとか収容施設流行らせようとでもしてんのかと思うわ。しかも高いし。
650ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:23:40.33ID:diu03QiI0
日本人はホームレス
そんなにホームレス多いの?オレゴン州
健全なホームレスを一箇所に集めるほうが後々革命派を育てる場所にならないか心配 仕事の取り合いよりもアメリカへの不満が夜な夜な語り合う中で高まりそう
652ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:26:36.00ID:b/onniXx0
ネトウヨさんはちょっと目が覚めたんじゃない?
世界の認識をちゃんと受け止めていかないと
654ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:27:31.71ID:1MBIFbt70
米オレゴン市市長候補が差別的意図を持って発言したとは思えないけどな
もし日本人の大多数がこれについて悲観的でそれが相手の耳に届いてしまったらそれこそ差別につながる
どちらも文化の違いを受け入れてない人が多いからね
655ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:27:46.21ID:8FLe4YAB0
どうしてアメリカや諸外国では中古物件、なかんずく木造でさえ
値が下がらないのか
税制もさることながら「銀行」の体質もとっても大きなウエイトを占めています
日本だと中古一戸建てだと、なかなかローンを組めない
新築だとローンを組める
これってどんだけガラパゴスなのか、日本のバカ政治家のデブハゲどもは
ホント考えたほうがいいよ
日本人はええぞ。寿司、ラーメン、お好み焼き、オムライス、カツ丼食えるぞ。うなぎに和牛
657ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:28:30.70ID:/daYprD00
ようつべで日本の極狭マンションがバズってたからそれ見たな
659ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:29:11.06ID:lvDJDiFy0
ま、事実だし…
660ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:29:14.25ID:cT6fnP+I0
はっきり言って
虫です
所詮アメリカ人は日本人を下に見ているんだよ
こんなやつらと貿易してても日本の富が吸い付くされるだけ
日本は如何にコイツらと距離を取るかを真剣に考えるべき時代に入っている
海兵隊時代に日本に駐留経験があるのか
少しでも知識があるのはまぁいい事だ
軍隊や多国籍企業にでも入らないと日本がどこにあるのかさえ分からない人が沢山いるからな
言ってる事に間違いが無いのが癪だな。で、オレゴン市なんてどこに有るんだ?
アメリカに存在しているんだよな。オレゴン州なら知っているんだけど、
黒人かなと思ってニュースを開いたらやっぱり黒人だったw
貧乏なのは事実だからどもならん。アメリカ人の給料は日本の5倍だし
669ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:32:00.96ID:6tYhdWbJ0
ニューヨークのワンルームマンションは日本より狭い
670ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:32:42.18ID:Kn0+cb3D0
オレゴンとかアジア以上に黒人差別が激しそう
674ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:33:26.96ID:GXJTS5AH0
アメリカ人は日本サイズのドア通れないだろ
クラックとかヘロイン中毒のアメリカ人の存在なんて日本人は知らんけどアメ工はドキュメンタリーで日本の恥部をだしてるからな。
676ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:34:10.60ID:xtA0cdBy0
意味不明だ
679ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:34:57.49ID:8FLe4YAB0
思い出したけど、オレゴン州は消費税はゼロなんだよね
アメリカは州の権限が強く、税率でさえ一律ではない
しかし、>>1がオレゴン州オリジナルかと言えばそうではない
これを疑う国賊自民支持者や統一教会のカルトどもは下記でググれ
米NY市、低所得者向けの住宅建設計画発表、治安の安定を狙う ウサギ小屋に住ませて朝から晩まで生産性の低い仕事をさせてやるから票よこせとな
682ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:37:04.84ID:8FLe4YAB0
日本スゴイ病患者の蔓延が、日本を衰退させています
この根幹を認識しなければ、ますます日本には未来などない
円安で日米格差はどんどん広がる。アメリカのホテルを買いまくっていたのは夢の跡
684ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:37:27.65ID:EFxltcyx0
ベースキャンプしか見とらんくせにか
まあ寒そうなオレゴンでのホームレスよりは
ワープア日本人の方が幸せだろ。
686ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:38:18.67ID:sw/fkLSl0
学校に収容するってことだから各教室に小部屋を作って住まわせる気だな。カプセルホテルかよ。
コンパクトなエリアに住んでいる
オオクワガタみたいっスw
688ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:39:03.31ID:Gqzw+kLM0
スレタイでホルホルしにくるネトウヨw
689ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:39:09.49ID:EFxltcyx0
NYの1万円のホテルのお部屋は東京のアパより狭いし
日本もやるべきだな。
ホームレスと生活保護受給者を収容所で生活させるべき!!!
692ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:40:24.63ID:EFxltcyx0
さだまさしが
あーあー
あああああーって歌ってるだけだろ
694ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:41:03.92ID:nYSaD1R50
バカにされてるのか
褒められたんのか?
まあ アメリカのマイホームと比べると小さいよ うん
ところで オレゴン市は 2030冬季五輪立候補興味ないですか
どうぞよろしく 札幌 うんこ 五輪いらない
家の大きさは仕方ないにせよ、町中が電柱だらけの醜い景観だから生活水準を疑われる
主要都市はせめてドレスデン並みの街並みを目指すべきだ
696ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:41:13.53ID:AbeVVgm/0
省エネ省スペースと言ってもらおう
697ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:41:20.40ID:Wqy8aG8j0
>>15
ちがうよ、東京のせまいマンション、
ワンルーム。きっと旅行で泊まったことあるんでは。
市営住宅は広くてヨーロッパっぽいよ。
日本ではだれも文化人は住まないけど、
ヨーロッパじゃ住むよ。 698ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:41:33.83ID:EFxltcyx0
プールはもれなくついてるからな
>>695
誰も街並みの綺麗さを重視しないからまあ無理だろうなw >>8
そもそもアメリカの黒人は日本人を格下に見てるからな 703ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:43:02.26ID:Anume4Jp0
ニッポンスゴイです番組でこれやれよ
704ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:43:18.61ID:oFo37hXM0
「日本人のような」がアメリカ人の間で通じるのが驚き
西海岸だからかな
705ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:43:29.21ID:g/JLaIIy0
ウサギ小屋って言葉を知らないのか
706ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:43:33.26ID:w45su/vG0
やっぱり黒人だったかwww
707ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:43:36.84ID:Gqzw+kLM0
>>36
オレゴンの最低時給は$13.50=1,835円ですw 1Kで一部屋しかなくて風呂とトイレが同じ空間にあってしかもそこに冷蔵庫も洗濯機もぶち込んであるとか
え、どうやって暮らすの?って思われてるだろ、アメリカ人には
711ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:44:41.32ID:MY03jlwd0
オレゴン市てなんでホームレスいるんだ
アメリカ人「何この家?ウサギ小屋かよwww」
値段を知ると
アメリカ人「びっくり箱かよ!」
植民地に住む忠犬にするって意味か!
ストックホルム症候群みたいに管理されて搾取されても幸せにしてやる的なやつか
715ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:45:31.50ID:EFxltcyx0
月島佃島の路地裏の街に行ったんだろ
718ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:47:09.53ID:EFxltcyx0
まー車なしで全てを満喫できる生活できる街ってことよ
昔から、住宅はアメリカ、料理は中国で、嫁は日本人がいい、HAHAHAというのが世界3大ジョーク
720ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:47:56.26ID:yKZCKG0s0
>>665
俺の知能はお前よりは高い。間違いない。 721ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:48:04.52ID:PE1Qgtxj0
チェンナイヤイヤイ
722ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:48:33.14ID:pVYKQhcx0
日本人がホームレスのように暮らせる?
あんまり馬鹿にすると市長あてに千羽鶴送るぞ
日本人なめんなよ
とリーダーが言ってます
黒人がモノ盗んだり暴動起こしたしなくなって
字も読めるようになって算数とかできるようになるって事か?
まあ間違ってはいないわな
平野部が狭いので密集は避けられんのさ
日本の家がウサギ小屋ならアメリカで流行ってるシェアハウスは卵用のニワトリのケージであろう。
なおお家賃一月十万円以上。
個人の空間は画像のカプセルホテルみたいなのだけ。
ttps://i.imgur.com/PXxbEqV.jpg
ttps://i.imgur.com/DafJObc.jpg
728ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:50:06.27ID:8FLe4YAB0
都会のマンションのことなのかな。手近になんでもあって便利だけど
向こうから見たらそう見えるわな
730ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:50:11.49ID:Anume4Jp0
タクシーも自動ドアなんだが?
うさぎ小屋の言い方を変えただけだな
あいつらの評価は何も変わっとらん、何を今更
732ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:50:27.06ID:WlF6u4/e0
言い方は悪いかもしれませんが悪いプランじゃないと思うよ。
実は私も以前、アメリカの一部の汚れた町を見て
似たような提案をしようと考えました。
彼らは仕事がないからホームレスなのであり、
そういう人々には簡単でかつ街の役に立つささやかな仕事を与えて
ささやかな給与を出すリフュージーのような仕事と住居を与えればいいのであり
必要ならその給与を元に学校にでも通ってもらい
自力でそういう生活から抜けだせるようにする、それが私がアメリカの
都市運営に関わる皆さんに実現頂けるよう考えたプランです。
そうすれば街も綺麗になって衛生的、
ホームレスも劇的に減るでしょうしいい事づくめですね。
何でアメリカでそういう事をやる人がいないのか逆に不思議に思っていました。
ただ飯はくれるが病気になれば野垂れ死にのアメリカとただ飯はくれないが病気になったらとことん延命させる日本
どちらがいいんだろうね
734ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:51:10.87ID:ZlHkjDKT0
日本人の生活は米国のホームレス以下だったのかorz
735ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:51:35.12ID:Ph7rknt20
ん?サビ残まみれのクソブラックで働かせるって?
736ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:52:10.19ID:CGzaFINA0
737ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:52:14.75ID:DwC4MRiN0
住宅の一人当たりの床面積は、一応ヨーロッパのドイツやスイスの1.5倍、つまり50%広いんすけどね()
200平米以下の居住空間に家族3人以上住むなんて人間未満。しかもそれをマンション だなんてw
江戸時代の長屋のことを言っているのかな? 日本通だね。
741ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:53:34.04ID:JCoVSVfF0
真面目に暮らして刑務所に入ってすらいないのに狭い家で暮らしているジャップwwwww
ねえなんのために罪を犯さないの?ねえ?www
アメリカには原爆2発も落とされたのに
なんで日本はアメポチでいられるの?
わけわかんないんだけど
743ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:54:12.47ID:Gqzw+kLM0
ジャップのようにレオパレスで暮らせる
oregoncapitalchronicle.com/2022/02/07/oregon-has-worst-drug-addiction-problem-in-the-nation-report-shows/
746ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:54:50.63ID:DwC4MRiN0
>>697
向こうの現代小説とかでは、100平米のアパート暮らしでちょっとしたブルジョア扱いなの読み取れる
日本で100平米ってあまり考えられない(普通に倍くらいあるよね)
ヨーロッパは日本の三分の二くらいの住宅面積してる
システムキッチンとはいうけど、ヨーロッパは家が狭いから洗濯機まで台所の流しの下とかに納めるからね >>736
アメリカと日本は失業率の算出方法が違うから単純に比較できない 748ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:55:44.85ID:DwC4MRiN0
>>738
ドイツの現代小説では100平米のアパートでもちょっとしたブルジョアみたいに描かれてるんたぜ
面白いだろ? 749ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:55:55.97ID:MlVNRO8N0
田中邦衛好きすぎだろ
751ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:56:13.77ID:vNzG3DD50
ディストピアだな
都心以外はそんなウサギ小屋に住んでる人少ないんじゃないかな?
俺ですら一軒家だし
日本では施設に入りたがらないと言うけどアメリカのホームレスは入りたがるのかね
755ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:57:11.97ID:8FLe4YAB0
>>736
失業率、の一言でも
アメリカと日本ではその定義が違うので
単純な数字を見て、批評をするのはお控えいたすべし 756ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:57:22.87ID:CGzaFINA0
>>746
身動きしないで家事できるって理想だと思う
ここで家の広さを馬鹿にしてる連中はママやカミさんに家事を任してる連中なんだろう
広いと掃除するの大変だわ 757ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:57:40.88ID:WlF6u4/e0
まあ、これに関しては私もたいしたアイデアではないので
ここで話をしましたが、アメリカはどの町も一部地区が
想像以上に汚くなってるからね。
今はYoutubeで何でも確認できる時代ですから
私もたまに見るんですよ、アメリカのドライブYoutubeを。
多少はコストがかさむかもしれませんが、
街がきれいになる事は住人にとっても喜ばしい事であり、
ホームレスにとってもしっかりした社会的活動拠点が得られる事で
すぐに立ち直れるような簡単な仕事はありがたいでしょうから。
758ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:58:03.23ID:2RqbXfQa0
ウサギ小屋だもんな
人間が住む所ではなくてホームレスが泊まる所
>>753
一軒家だって、玄関の目の前が道路だったり
隣家と密接してたり、庭なしでリビングに大窓がなかったり
住宅街を散歩したりグーグルマップで眺めてるとそんな家ばっかよ 760ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:58:26.35ID:CGzaFINA0
>>747
それ言っちゃえば貨幣価値も違うだろう
向こうの1ドルは100円の感覚だろうし >>1
どういうこと?
皮肉で言ってんのかわからん 762ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:59:01.83ID:JXSLv8yz0
ジャップうれションwww
764ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:59:08.20ID:QekcEclq0
屋根のある部屋で寝られるという意味だろうけどホームレスって投票せんだろうにようやる
766ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 22:59:29.37ID:CGzaFINA0
>>758
ホームレスが泊まれたらそれはホームレスではないだろ 768ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:00:47.03ID:d0cheyLE0
むしろ褒め言葉じゃね?
小さいが住居と住所を与えるってことかな。
日本にも色々あるんだが。
まあいいや
770ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:01:18.02ID:2X9fkSVa0
これはもう琉球新報の刑かもわからんね
>>765
居間にトイレと風呂と台所があるのが耐えられないよな
絶対に臭いだろw >>756
いやいや、洗濯物(汚れ物)を台所で扱うって、家の狭いヨーロッパの苦肉の策みたいなもんよ
あちらは衛生観念が低いから平気なんだろうけども(コロナみたら分かるでしょ) 773ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:02:07.15ID:WlF6u4/e0
何度も言ってますが、この国もモラルなき乞食が多くなってね。
本当に恩を仇で返す乞食ばかりでうんざりしてるから
私も重大なアイデアやアドバイスを気軽に話せなくなったり
出し惜しみするような形になったりして本当に残念です。
高学歴の癖に乞食になってしまうのってやっぱり教育が悪いんです。
日本はやっぱり教育から変えないとね。
まあ、私はさっさと渡米してアメリカで楽しく知的活動、
社会活動に参加したいですがね、科学や経済の最前線で。
775ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:02:42.27ID:1l5AT6Kb0
日本のホームレスは5000人
しかも自主的で申請すれば家ぐらい住める
アメリカは70万人がホームレス
日本の政令指定都市1つ分ぐらいホームレスな狂った国だわ
776ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:02:57.73ID:8FLe4YAB0
アメリカ、って弱肉強食のイメージが強いけど
あそこに行けばなんか食える、ってゆう保証制度が
官民問わず整ってるんだよね
それは教会であれば役所でもあったりする
で、日本はどうなの?
という視点が是が非でも必要です
777ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:03:08.75ID:uUlYrIgM0
事実じゃん
何が問題なの
ステレオタイプって奴か
778ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:03:17.35ID:GQQEt3jF0
日本の無能政治家が何もしないからその通りです
>>772
韓国の台所とトイレが一緒になってたのは欧州の真似だったのか! 782ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:03:52.12ID:CGzaFINA0
>>771
居間にトイレと風呂と台所はないよ流石に
玄関と居間の間に廊下スペース兼用なら普通だけど >>750
出窓なんて昔の断熱性能低いとこしかないんじゃない?
今のアパート建築は、断熱性能上げるために完全にノッペラボウな外観してるよ
なんかの本で見たのかもしんないけど、ヨーロッパのアパート建築は極めて無機質(性能は高いけどね) 784ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:04:11.08ID:eKgxA1xk0
アメリカ人は物価高が酷くてメキシコに逃げてるじゃん
でもたまに快活クラブの完全個室泊まると
何故か落ち着くから好きだわ
786ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:04:18.37ID:giq3obYA0
787ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:04:37.22ID:AL3gU9Sx0
>>42
ウサギ小屋は
訳の間違い説と勘違い説がある
事実フランスの住宅より日本の住宅の方が平均で面積広い >>779
ヨーロッパのバスルームはシャワーとトイレだな
確かに似てる
大陸式なのかもしれんね
中国とヨーロッパも都市構造は昔から共通してるし >>781
特に都会は激狭だよな
ビックリするほど狭いのにルームシェアしたり 俺も田舎もんだから東京の狭いアパートみると異常に見えるから気持ちはわかる
>>787
日本の住宅面積が広くなったのは、特に都市部、バブル前後からだけどね
昔からある農家なんかが滅茶苦茶広いので、それが平均を引き上げてくれてるのもある
あと、日本は基本的に一戸建て住宅に住む人の割合が多くて(アメリカもね)
欧州や中国は集合住宅、つまりアパートに住む人の割合が多い 794ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:08:16.34ID:AhVe1kY00
日本は狭小住宅が密かなブームとなっているからな
10平米のアパートがどんどん建てられて売れていくんだよ
米国じゃありえんだろう、10平米アパート見せたら犬小屋かと言われるぞ
795ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:08:26.42ID:CGzaFINA0
>>788
流石にキッチンにトイレは引くが、風呂とトイレが同じなのはいいかな
紙がないなら水で尻を洗えれば清潔だし、トイレの汚れもシャワーで洗える 796ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:08:39.24ID:Gqzw+kLM0
ハシモトホームが説明 社長「表彰の一環。他の人にも渡した。亡くなった男性の不調の原因になったか疑問」【社員が自殺】
日本人のように死ねる
797ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:09:33.28ID:++AGNb990
なんも言い返せんかったわ
>>756 日本の庭付き戸建て4LDKが車庫べつで100平米前後なのは地方では普通。
マンションならもっと狭い家族向け物件も普通だけど?
だから世界共通のイケアの家具を買うときは、置きたい場所におさまるかどうか確認してからにするよ
ヨーロッパでも金のない若いカップルはともかく、ちょっと郊外に行けば庭つきが多いよ ウサギ小屋のようなちっちゃなスペースに詰め込んで日本人みたいに生活をさせるってことね
>>794
逆だよ
アメリカは何年も前から狭小住宅ブームだよ
専用住宅メーカーが出来るくらい物凄い 「朝鮮人のように暮らせる」なんて言ったら落選確実だもんなw
アメリカ黒人の彼らは自分がレイシズムの"加害者"になるという自覚が無い
被害者として白人を攻撃することはよく知ってるがな
狭い集合住宅に住みブラック企業で薄給をもらい奴隷のように老いてもなお過酷な仕事をする人生が送れるってこと?
805ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:12:11.73ID:RrZI1Vrg0
ちがうだろ在日
806ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:12:27.12ID:Gqzw+kLM0
>>760
Lexus ES $40,800
日本では600万で売ってるんですがw 807ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:13:13.08ID:CGzaFINA0
>>798
そういう家は家族がいないと維持するの大変でしょ?って話
6畳間3部屋とリビングがあれば核家族なら十分だと思う 808ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:13:49.29ID:TSsYS5HJ0
イギリス、フランス、イタリア辺りよりはマシ
というか、アメリカが無駄にデカいだけ
Eat It / 今夜もイート・イット
なんでこんな好き嫌いのある子になったんだ?
キャプテン・クランチも
レイジン・ブランも食べたくないって
なあ 日本じゃ
飢えてる子どもたちもいるっていうのに
さあ食べろ! 食べるんだ!
810ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:14:23.17ID:oKVuvxsV0
何言ってんのこいつ
この程度のやつが市長候補?
アメリカ馬鹿ばっかだろ
811ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:14:28.70ID:8KlHAurm0
日本人「働きたくないでござる!!!絶対に働きたくないでござる!!!」
アメリカはアメリカ在住の日系人を強制収容所に送ってたような国だしナチスと同じじゃん
原爆投下という戦争犯罪も犯してるし
何も日本の家だけが狭い訳じゃないロンドンやパリだって狭いアパートに住んでる人はいっぱい居る
>>795
韓国人みたいな発想してんなw
ヨーロッパは超格差社会、っていうか平安時代の荘園制がそのまんま残ってるような社会構造してて
一般庶民の多くが都市部の狭いアパートに住むのがデフォみたいなもん
向こうの連中だって、日本みたいに脱衣所があればそこに洗濯機置きたいし
日本みたいにシャワーとトイレは別に作りたいと思ってるよ
住宅のスペースが狭くて出来ないだけ 817ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:16:08.08ID:CGzaFINA0
>>806
日本以上に向こうは車がないと生活が厳しいし、トヨタはアメリカ市場を重要視してるし色々と事情があるんだろ 818ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:16:29.72ID:QsZl/n+60
そりゃ年収1400万円を切ったらセーフティネットにかかる国からしてみたら
年収100万でも住民税を払わせる国はそう見える罠
Japanese live in a kennel.
しかし日本の住環境はどう見たってアメリカのスラムレベルだからな
>>804
ヨーロッパでも電線ないのは都市部だけだよ
でも全部地下に埋める構造がわざわいして、有線インターネットの速度が近年までアホみたいに遅かった
州都レベルの都市でも、数年前まで3Mbpsとか、速いとこで16Mbpsとかそんなだった(日本では既に500Mbpsだったのに)
田舎は電線だらけだけど、面白いのは道路に電柱を並べるのではなく
個人の住宅の煙突みたいなとこに電線引っ掛けて通したりしてるとこ
こんなのは日本であんまり見たことないw 827ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:20:42.77ID:CGzaFINA0
>>814
トイレと風呂が同じなのは韓国人になるのか?
個別より清潔に保てそうだけど
便器をシャワーで洗えるんだぜ
まぁ戸建になったら家族が嫌がるだろうけど、個別でもトイレと脱衣室が通通な間取りがいいな それやるために一番大事なのは教育だけど今の大人が許すか?
倫理観育てるのって相当長い目で見ないと難しいと思う
829ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:21:33.38ID:O9HG9B0i0
>>1
う〜ん
木造アパートやワンルームマンションの事を「バラック」と言ってるのかな? >>817
ヨーロッパでも日本の半額以下くらいで売ってる
ドイツ車は日本の三分の一くらい(店頭実売価格で)
向こうが安いっていうより、日本が物価が欧米先進国比較でも飛び抜けて高いんだよ
だから、日本人が海外行くと買い物天国に感じるのもそういう理由 832ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:23:44.98ID:SYgjhX+Y0
すげーディスってるなw
住環境狭いのは概ね当たってるがw
>>827
お前どんな暮らししてんだよ
トイレとバスは分けたほうがいいのは言うまでもない
便臭が残り漂うところでシャワーなんてしたくないだろ
ヨーロッパは住宅面積的に余裕がないだけ 835ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:25:14.18ID:Gqzw+kLM0
「壁ごしに画鋲で刺されるのはゴメンだぜ」
>>829
アメリカでは安普請の低性能規格住宅のツーバイフォーが、日本ではちょっとした高級建築
住宅性能的には日本はバカにされても仕方ない
そもそも、阪神淡路の後に淡路島に試験導入されたのがアメリカのツーバイフォー住宅
耐震性を調べてみたら、日本従来の軸組工法よりも圧倒的に優秀だと判明して
そのくらい日本は住宅水準は低い
ヨーロッパの住宅は狭いけど熱効率や断熱性能は非常に高くて、U値比較で日本の数千倍は優にあるw まずは雨風しのげて食えること。
その先のことはその後で、だよな。
アメリカの日系収容所でもジャップ本国よりもいい生活だったからなあ(´・ω・`)
これも我々からすると羨ましい好待遇かもな
>>1
東京都と大阪の西成区だけだよ
そんなウサギ小屋に住んでるやつらは >>837
阪神淡路大震災以降なわけない。。
それなら80年代に建てられたうちの実家は一体何なんだと言うことになる。 842ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:32:19.37ID:WlF6u4/e0
俺も香港の雑居ビルに泊まった事があるけど香港の雑居ビルは凄いよw
俺は日本人だから安心という事で部屋がないという話になった時は
オーナーの家の奥にある一室に泊めてもらったけど凄い体験でしたね。
その香港のオーナーの家の玄関のドアの前には鉄格子があってねw
奥の部屋ではオーナーの子供がピコピコテレビゲームをしていて。
なんだか自分がオーナーの家に入り込んだこそ泥のような気分になったよw
今は香港も気軽に行ける街ではなくなったのが残念ですが、
これから再独立できる可能性はあるので望みは捨てないでもらいたいね。
俺も結構面白い旅行が出来たから、人生と名誉を回復したら
沢木耕太郎みたいに香港ーインド横断旅行をまとめてWebで発表しようかなw
843ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:34:28.61ID:9ibj7/fL0
まぁ狭いうさぎ小屋でも日本人みたく
気軽に病院通えるならそっちの方が良いと思う
怪我や病気で破産したり治療断念しなきゃならんアメリカは大変だもの
844ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:34:51.64ID:CGzaFINA0
>>833
洋式ならトラップあるから便臭は来ないと思うがな
気になるなら洗剤ぶちまければいいじゃないか
まぁ価値観だからどうにもならんけど >>841
阪神淡路の後に政府肝煎りで淡路島に導入したのがツーバイフォー
それで調べてみたら耐震性遥かに上だったと分かって、みたいな話
地震の無いフィンランドのログハウス建築(校倉造り)も、日本の軸組工法より耐震性は上
日本の住宅業界のレベルは酷過ぎる 848ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:39:00.60ID:/XlKNZ/I0
低賃金労働してウサギ小屋に住めるww
849ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:39:36.03ID:TqNSFjeV0
昭和の時代から日本の戸建て住宅をウサギ小屋と呼んでいたし
今はこれがマンション?と大笑いするらしい
>>844
なんだ
妄想かよ
未だにボットン便所の家で暮らしてんの?
ヨーロッパでコロナ爆発してたのもな
狭い都市部に、人口が過剰に密集して、アパートで人と人との距離が異様に近いってのが一つと
アパートの空調が中央一括方式で(暖房も中央一括方式なんだが、ヨーロッパや中国ではほとんどそれ)、理論上は部屋の空気は排他的に排出される構造してるんだろうけど
朝バスルーム行くと、他の部屋のバスルーム(つまりトイレ)の便臭が漂って来たりする
西欧の最も豊かな地域の、割と最近の高性能アパート建築でもこんなだった
つまり、ウイルスも他の部屋へ飛び散ってたわけだね >>847
いやいや、ツーバイフォーは40年代からあるよ。
耐震性が高いのは確かだけど、反面壁で支える分間取りの自由度が大きく下がる。 ホームレスより少しましなった
生活レベル=日本人のような暮らし
853ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:43:32.63ID:CGzaFINA0
>>831
ベンツE300の場合
ttps://bestcarweb.jp/feature/column/291582
輸送費とか考えてもトントン 854ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:44:41.83ID:n0udVHXq0
じゃあああああ
消去法で自民ダー!
>>849
日本の住宅性能は先進国とは言えないくらい低い(面積はヨーロッパの五割増しくらいで広いけど)
性能的にはブレイビクのトラクター小屋くらいの性能しかない
国を挙げて省エネを謳いながら、エネルギー馬鹿食いのスポット冷房スポット暖房で非常に環境と人体の負荷が大きい暮らし方を強いてるのが日本の低性能住宅
「人が食えない飯を作るのがドイツの料理人、人が住めない家を作るのが日本の建築家」とはよく言ったもんだwww 857ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:45:44.12ID:CGzaFINA0
>>850
日本の住宅の話をしてたんだけどな
ヨーロッパの住宅はそうなんだろう 858ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:46:33.60ID:T1kLvH530
さすがアメ公
全てを見下してるな
まるで中華だな
>>7
コテハンのくせに、文意を読み取ることも出来ないの…? アメリカてトレーラーハウスとかあるんでしょ
ガチで真面目に住んでいるやつ。
日本では賃貸とか分譲マンションでなければきちんと土地と
家屋を購入してそこの住所を明確にしなければ
ならないから
861ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:48:52.39ID:Kk2VaulT0
日本人のようにコンパクトなエリアに集めて、焼き払うってこと?
862ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:49:06.41ID:9ibj7/fL0
>>847
日本は寒さ対策より暑さ対策の方が優先なんだが
だからアンカやカイロなんて文化がある訳だし
>>853
それは日本とかぼったくり販売してるアジア向けのアリバイ価格ね
現地の価格は基本定価の半分くらいと見ておいてくれればいい
向こうのタクシーがベンツばかりだが、日本価格みたいな値段してたらお客さん乗せてペイ出来ない
タクシー運賃は日本と大して変わらないのに
そういうところから、詭弁や捏造を見抜けるようになるといいね
俺がクリーンディーゼル詐欺を暴いたのも、オフィシャルの統計は全く問題ないのに、現地民の咳き込む人の多さや、黒く煤けたドイツの通りや建物からだった
ネット弁慶もいいけど、自分で見てくるとまた違った知見も得られることたろう 864ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:49:43.85ID:QGbYbFaL0
正しいことを言っている。何も問題ない。
6畳の1DKで家賃8万円だ。
「韓国人のように半地下で暮らせる」と発言したら、在米朝鮮人が黙っていないだろう。
これは正論
おまえたち早く狭苦しい1Rから脱却しなさい
867ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:50:35.86ID:CGzaFINA0
サージェント ミヤギ レポート!
ギルド メニー ジュリー ジャーマンズ サー!
>>862
それは昭和初期辺りまでな
日本の建築家と話してみると、レベルの低さにビックリするよ?
日本の家が低性能なのも、平安時代の清少納言や室町時代の兼好法師の家は夏を以てウンタラカンタラと言い訳並べるからね
今の家はどうなってるかというと、夏は外よりも暑く冬は外よりも寒い
それをエネルギー馬鹿食いのスポット冷房スポット暖房でどうにかしてるわけ
日本の建築家が世界の笑い物な理由も分かるでしょ? 870ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:54:08.95ID:jhDOciCb0
アメリカでも大都市の安アパートは日本とたいして変わらんだろ
871ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:54:35.28ID:9ibj7/fL0
アレ車って日本は外車に関税掛けてないけど
日本の車は輸出したら25%とか掛かってるよね
>>867
単なる理屈だよ
でもキミ見てると低学歴って本当にいるんだなって実感させられる
なんか凄いとこで暮らしてて凄い程度低いんだね
若いときにリュック背負って海外を自分で歩いて見てくると、日本で世間一般(特にマスコミ)が垂れ流す情報がいかにハチャメチャなものか分かるようになるんじゃないかな
ヨーロッパの大気汚染なんて尋常じゃあなかったからね
統計は綺麗だったけどね(国ぐるみでクリーンディーゼルをクリーンに見せかけるために統計偽装してたってわけw、これはイギリスが暴露して後に公になる) 873ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:58:09.63ID:9ibj7/fL0
>>869
まぁ日本で一番優先されるのは建てて最低でも100年持たす事と地震で崩れない事だが
まぁ俺は海外の家作ったことないから実際どんななのかわからんけど アメリカの田舎に住んでいれば確かにだだっ広く住んでいるが、大都市部は日本とそう変わりがないぞ
それに金持ちたちなんか高い城壁で囲われ完全武装したガードマンが24時間監視している「シタデル(城塞)」と呼ばれる街で暮らしているぞ
つまり犯罪者が野放しになって、支配者たちが塀の中で暮らしている変な国なんだな
875ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 23:59:14.67ID:CGzaFINA0
>>871
その欧米で掛けられる関税を負担させられてるのは、欧米の消費者ではなく日本の消費者、ってことでしょ
向こうでレクサスは半額くらいだけど、普通のトヨタやマツダは日本価格とほぼ同じか少し安いくらいだからマシな方かな
ID:CGzaFINA0みたいのがヨーロッパの街を歩いたら、さぞかし高級車ばかりが走ってるように見えるんだろうな
向こうの自動車ディーラーに連れて行ってやったら値段の安さにビックリするだろうけどw 877ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:00:06.27ID:7wWgsAQE0
アメリカは何処も糞田舎だから家大きいだろうけど
都会であるニューヨークとか家賃糞っ高い癖に日本以上のウサギ小屋だった気がするのだけど
>>873
寧ろ昔の住宅の方が快適だったりするのよな
まぁ、今まで残ってるようなのはそれなりに立派な造りしてるのが殆どだってのもあると思うけどね
建築業界のレベルの低さは日本社会の足を引っ張りまくってることは間違いない 880ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:03:20.25ID:CXCqsHSS0
>>876
論理はメチャクチャ
本国のサイトで見積もりして日本と変わらないのに、なんでディーラーだと半額になるんだよ
ttp://bmw-320d.com/blog/2015/09/16/320d-in-germany/ 要するに、アメリカ人の大金持ちみたいな豪邸には住めないけど
あこがれの日本人みたいな生活ができるんだぞ、ということだ
自分の政策をアピールするのに「ホームレスのお前らにはウサギ小屋がお似合いだ」
という意図で語ることはありえない
ハリウッド映画だと貧乏な主人公も1LDK住んでるしな
一方の日本はワンルームが当たり前
883ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:04:56.92ID:IX2z7bGg0
>>1
日本人は皆カプセルホテルに暮らしてると思ってそうだな
まあ、似たようなもんだけど 待て、オレゴンみたいなど田舎ならさすがに日本でも住まいはでかいわ
885ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:06:06.61ID:5SCvIkXY0
このおっさんは一昔前の「日本人はウサギ小屋に住んでる」と言われてた頃のことを言ってるのかもしれないな
甘いな、事態はさらに悪化しているのだよ
887ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:08:36.82ID:R4ey57or0
オレゴン市がどこにあるかも分からないで怒る日本人は
さすがにいないよな
888ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:08:49.74ID:7wWgsAQE0
アメリカぼ話しか知らんけど
確か発売から25年くらいは日本から車輸入する事すら出来なくて
日本の車の値段プラス関税が25%掛かった状態で勝負できてる時点で異常だと思うけど
一昔前のイニDに出てくるような古い車乗って喜んでるんだもの
自国産業守るためだから仕方が無いがフェアな勝負だとは思わんが
軍艦での共同生活みたいのを想定してるのかねぇ?
だったらそう言えばいいのに
なぜ日本人ww
891ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:11:58.13ID:jJd4AJ7C0
こんまりジャップ
892ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:12:00.69ID:mvufH5QO0
どんだけ見下してるんだよw
毎回こういう時に例に出されて馬鹿にされるジャップww
>>880
だから、現地見てくれば分かるよ
俺も現地のディーラーで、これ高いねって店員さんに言ったら
お前の国ではその三倍はするだろってw
あちらの国の人達の方が、日本価格の高さをよくご存知でしたわw
お前みたいのを使って、日本価格のアリバイ作りをやらせるためのサイトなんでしょ
クリーンディーゼル詐欺がバレる前に、ドイツの空気の悪さを指摘したら、ドイツ政府の環境統計持ってきてドイツの空気は綺麗っていうアリバイにしてる奇妙な連中がいたけどねw
結局、彼らがクリーンディーゼルをクリーンに見せかけるために用いてたドイツ政府の統計が、ディーゼル不正がドイツ政府主導によるものだという証拠になっちゃった
ドイツの手口は分かってるから、でっち上げやアリバイサイトを持ち出して大騒ぎしても無駄だよw 895ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:13:44.22ID:CXCqsHSS0
>>894
半額で売ってるならそういう情報があるんだからソースくらい貼れよ でもジャップ最近うさぎ小屋どころか長屋の3畳鳩ハウスじゃん
897ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:15:02.92ID:7wWgsAQE0
>>879
それは単純に家売れなくなってきて大量に居た職人を単価下げて買い叩いてたのが原因だと思うよ
腕の有る職人がどんどん辞めてってろくに知識の無いアルバイトこき使って安く作ろうとして
すげー欠陥住宅の完成 階段が落ちるとかね
本来はあり得ないんだよね >>1
うるせえデブ大国
でかい家でハンバーガーとかたらふく食うから太るんだよ
こいつにはこれくらい言っても怒られないだろう 899ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:17:02.66ID:1OiEZAlp0
1Kジャップ
ちなみに11平米の新築木造アパートが東京だと月6万くらいの家賃
901ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:19:26.55ID:J72RJeIF0
ホームレスジャップwwwwwww
902ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:19:37.98ID:A1yVMPjE0
>>881
アニメやらヨーチューブの影響か知らんが、やたらと日本に幻想抱いてる人って意外に多いんだよ
後進国なら分かるよ?
先進国でも、変な憧れ持ってる人が沢山いる
確かに日本は飯は美味いし、西欧の多くの国から見たら圧倒的に自由で豊かなんだろうけどね
アニメの絵からは、日本の住宅の広さなんかは分かっても、性能の低さは分かんないだろうし
滞在経験や居住経験のある人はそれなりにいるのに(お互いに)、現地の実情を語ってあげても、ネットで弁慶のボクが正しいの一点張りのID:CGzaFINA0(ID:CXCqsHSS0)みたいな知恵足らずはいつまで経ってもいるしなあ 904ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:21:28.48ID:7wWgsAQE0
アメリカで日本じゃ車検通らない廃車の軽トラ喜んで乗ってたが
丈夫壊れないし小回り聞くし燃費が物凄くいい
自分の畑で見回るのには最高って言ってたな
オンボロだから廃車になった訳だがまぁ概念が違いすぎるんだろうな
905ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:22:44.37ID:ILYd82bG0
日本でもオレゴンに匹敵するような田舎は家は広いよ
日本は東京みたいな家ばかりって思ってるんだろうな
906ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:24:12.19ID:en7YXn1F0
よし黒人叩きできる環境が整った
>>895
ツベで向こうのニュース映像でも見ろよ
自動車の流れてる道路の映像とか見れば俺の言ってることが理解出来る
出来ないならそれでいい
頭の足りない奴は、現地に居ても何も見てない聞いてない
NHKなんてベルリン支局やフランクフルト支局に人員常駐させながら、クリーンディーゼル詐欺が発覚するまで気がつかなかったんだぜ?
あんだけ空気が汚れてたらアホでもバカでも気付くだろってレベルの大気汚染に、言われるまで気が付かないようなのがいるんだよ
お前もNHKの駐在員と同レベルの低脳ってこった
百姓は人間爆弾にしかならんわけだw 908ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:24:45.22ID:CXCqsHSS0
>>903
そんなに俺のこと気になるの?
客観的なソースをと書いてるだけなのにw 909ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:24:46.47ID:O3DErfH60
家紹介するTVで東京の細長い家は何度見ても吹き出す あんなのが5000万円くらいって頭おかしい
911ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:24:55.20ID:7wWgsAQE0
>>903
日本には建物ごと温めるボイラー設置する家なんて普通無いから
北海道位なら色々付いてるらしいけど
912ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:25:18.46ID:CXCqsHSS0
913ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:27:14.51ID:v13/kZWp0
アメリカの広さから言ったら日本の豪邸でも狭いもんね
914ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:27:50.56ID:CiB3ODJU0
まぁカプセルホテルなんかも日本人だから
発想と運用が成立つんだろうなw
915ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:28:21.81ID:v13/kZWp0
>>905
オレゴンに匹敵するような日本の田舎ってどこなん 今じゃますます狭くなってる
3畳のワンルームなんていう、おそらく留置場より劣悪な部屋まである
917ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:29:50.85ID:O3DErfH60
かなり前に米国でロリコンの性犯罪者だけを集めてる町を特集してたけど、
部屋見て日本人記者が広いですねって聞いたら相手が驚いてたわ 日本ってそんな狭いのかって
そんなレスリー氏が見せてくれたのが
日本のタワーマンションの画像でした
見ろ、こんなコンパクトな家を
100万ドル出して買うバカだぞコイツらと(笑い)
919ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:30:32.31ID:7wWgsAQE0
>>907
まぁ日本も昔そうだった気するけど
2006年あたりだったかな東京都知事だった石原慎太郎さんが排ガスの規制訴えて東京で規定外の走れなくしたの
その影響で簡素な作りの激安バイクもお亡くなりに
外に掃除機持ち出してティッシュでフィルターして吸い込むと簡単に煤がつくくらいな状態だったな 920ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:30:39.43ID:28CXkBz30
茨城に行ってみりゃいいっぺよ
都心まで1時間以内でアメリカみたいな家が3000万円台で建つっつーんだもの
>>897
戦争で焼けちゃったのと、突貫で大量に作らないといけなかったからってのもあるだろう
ヨーロッパでも、戦後のベビーブーマー世代の住宅需要が爆発した時期に突貫で大量に建てたアパート建築は本当にいい加減な造りしてた
大通りを挟んで旧市街と、戦後の新市街地区が向き合ってると個なんて典型的で
建物の高さは両方同じなのに、旧市街側は5階建て、新市街側は7階建て
新市街地区に住んでる日本人が居たので遊びに行ったことがあるんだけど、まるで日本の家みたいに天井は低いし、壁は薄いし、センスが良くて設計がしっかりしてるヨーロッパとは思えない程、黄金比もへったくれもないテキトーな設計してたね
それを2010年頃まで、そんな安普請建築のアパートの外壁にペタペタと断熱フォームを貼り付ける工事が街の至る所で見られた
(その裏です日本のコンクリ馬鹿に勲章与えてんだから笑っちゃうよねw
典型的な六韜三略だね) 何の問題があるのか分らない
ホームレスでも豊かに暮らせる日本は素晴らしい
924ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:32:12.64ID:SPz6tgdE0
オレゴン、は逆から読むと、野ゲロ
都市設計の話だろ?「はじめてのお使い」がアメリカでは都市設計の違いとして話題になったんだよ。
徒歩圏内でコミュニティが維持されてるってのが良いんだと、アメリカだと車前提で貧困層はバスで長時間の通勤や買い物になって大変なんだよ。
926ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:33:49.52ID:7wWgsAQE0
927ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:33:54.22ID:v13/kZWp0
>>922
バカだなーウサギ小屋とはフランス語で
マンションのことを言うんだよ 日本人の生活水準よりマシだろ?が先進国のノリみたいになってるのだろうか
929ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:34:24.06ID:1OiEZAlp0
狭いながらも健康で文化的な最低限度の生活ってニュアンスを出したかったんだろうけど
まあ失礼だわな
930ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:35:31.28ID:v13/kZWp0
日本みたいに狭い空間でシコシコやってるのって世界でも韓国くらいじゃね
東京の首都圏の生活快適だろ?車も要らんし仕事もある、徒歩圏内にスーパー、コンビニ、外食、書店、家電屋、なんでもあるだろ?
そんな都市構造は稀有な例なんだよ。
933ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:38:07.97ID:uAXGVUIs0
>>911
ヨーロッパの現代建築の断熱性能と空調なら、4ldkくらいの住宅なら6~8畳用エアコン一台で全館賄えるくらいだというけどね
まあ、その辺はよく分からん
>>912
ard やzdf のheute nachrichtenで検索すれば向こうのニュースが出てくるよ
>>919
90年代半ば辺りまでは日本もヨーロッパと大気汚染レベルは変わらんかったと思う
その後日本はハイブリッドに、ドイツがクリーンディーゼル詐欺をやり
日本の空気は右肩上がりで綺麗に改善していったのと対照的に、ヨーロッパは過去最悪の大気汚染に見舞われることになった
現地に居れば誰でも気付く大気汚染に気付かなかったジャーナリスト気取りの百姓の子孫たちを見てると、本当に糞の役にも立たないというものを見せ付けられた気分だったよ
一億の百姓よりも一人の武家ってねw 936ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:39:05.72ID:XBHmKRlu0
深夜アニメは見れますか?!
937ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:40:46.25ID:iVR0+LyK0
お互いがお互いの国の事なんて何も知らない
日本人も映画やドラマのアメリカを本気でアメリカとして見てるし。
まるで韓流ドラマ見て、あれが韓国だと思う愚かさと同じ
多分ジャップの平均的な市民より待遇良いよね(´・ω・`)
人間の尊厳の重さがジャップとアメリカでは違うからさ
日本人のように暮らせます。
但し、働いても中抜きされます。
02年サッカーW杯の時、メキシコ人の夫婦を日本の一般家庭が宿泊場所として
迎え入れたんだが、家の中に入って、日本人側の笑顔とは対照的に、
入る前とは違った憮然とした表情になってたのを覚えてる。
たぶん、思った以上に狭かったからだろうなw
>>939
確かに米国の場合、チョンにも在日特権がないし(^^;) >>925
日本もどちらかというとアメリカ側だぜ、そのあたりの都市設計に関しては
近年注目されてた所謂コンパクトシティ構想、あれはヨーロッパの都市構造に近い
みんなで密集して都市部に暮らすので、公共交通など様々な都市効率は良い
俺も良いと思ってたけど、それがコロナで一変しちゃったね
密集して、人の距離が近くて、移動は公共交通が主体
となると、どうしても感染症に対する防御は弱くなる
今の日本くらいの、特に地方都市の、距離感が程々に良いんでないの?
平地が無いとかいいながら、実は物凄く贅沢な土地の使い方をしてるのよな日本 944ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:45:56.78ID:Ezy+aR3Q0
公営団地のことかな🤔
>>944
ジャップは中小地主と不動産屋に配慮して安価で質の良い公営住宅すら作らなくなりましたね(´・ω・`) >>941
2005年の愛知万博の時も、ボランティアのドイツ人の女の子が名古屋のアパートに住んでるニュース映像あったけど
その子はニコニコして見せてたけど、アパートも新しかったけど、
ヨーロッパの建物と比べるとレベル低すぎて見てて可哀相だったな
いい加減に江戸時代の規格で住宅作るのやめとけよって思う >>943
欧州は災害が少ない(^^;)
日本は元々、密集して住んでいる地域が多いので、
過密化させると、災害時に一発で終わる(^^;)
日本の場合、可住地域が3割くらい。
半分以上の地域は、山岳などで住めない。
人が入ることすら難しい地域も多い(^^;)
元々が過密だから、適当に分散させておかないと、
生き残る確率が減ってしまう(^^;) >>946
地方の名士とかいう怪しげな成り上がりが建てた有象無象の私立大学に気を使って
日本を引っ張って行くべき人材を育てる国立大学の学費爆上げしたりして、結局国立大学のレベルも下げちゃってるのに似てんねw 951ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 00:53:24.83ID:Ezy+aR3Q0
>>948
ビニールハウスに何人も集まって暮らすパターンもあるんだって 選挙前だから意味をねじ曲げて訃報にする立憲民主党こと韓国民団
空き缶置いて座ってるだけで10分おきに100ドル札が投げ込まれる生活を捨てて狭い部屋にだれが住むんだ
954かじ☆ごろ@ウンコ中2022/06/23(木) 00:56:50.53ID:FCKeQ9pB0
要はコスト面で警戒する有権者を納得させる意味でミニマムな生活でも提供出来れば治安の悪化も防げるしって事だろうね。
其の具体例は日本人の住む様なコンパクトな住居なんだろうよ。
救われない侭放置されてる現状からすれば救いには違いない訳で何も間違ってはいない。
>>949
江戸時代の「長崎」ってシステムも、感染症や疫病対策の面から見てもなかなか優秀だったんだなと
日本の都市設計の距離感も、近過ぎず遠過ぎず、で良いとコロナ見て思った(都市設計という概念があってこうなってるのかは疑問だけどねw)
だだっ広く、人と人との距離も滅茶苦茶あるくせに、コロナ感染爆発起こしてたアメリカはどうかしてる 956ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:00:01.81ID:w42Kb2C60
♪オレゴン産のイチゴをかける、ヨ〜グルトっ!
957ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:00:32.60ID:vPTNOPnc0
>>950
>日本を引っ張って行くべき人材を育てる国立大学の学費爆上げしたりして
お前みたいなのは実名を出すべきだと思うよ。
日本の学問の礎を築いたのは帝大じゃなくて福沢諭吉先生と慶應義塾だぞ?
勝海舟が力を入れていた東京帝大が設立当初、
どんな事をしてたかもしらないのか?
その福沢諭吉先生が育てた優秀な弟子たちを
片っ端から国の金で引き抜いてたんだよ、東京帝大に。
それで挙句の果てには「福沢先生も東京帝大に来ればいい」と言ったのが
勝海舟です。まあ勝海舟を悪く言う気はないが、そういういざこざがあったのは事実だから。
東大だか京大だか帝大だか国公立(大爆笑)だか知らないが、
息を吐くように嘘をついて先人の顔を泥で塗りたくる男が
国公立だの東大だの名乗るなよ、本当に。
現代日本の受験教育、通称”東大カルト教”が生み出す人材は
お前みたいなろくでもない朝鮮儒教の貴族みたいな奴ばかりだからな。 958ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:04:55.12ID:7wWgsAQE0
まぁ夜中で歩いても安心安全 徒歩で数分で24時間営業のコンビニ有るなら
警察の気分次第で死んだり病院に行って治療すら出来ないのよりかはウサギ小屋の方がマシでしょ
日本と同レベルの生活補償してくれるとか凄いな
きっとめっちゃ寿命伸びるぞ
959かじ☆ごろ@ウンコ中2022/06/23(木) 01:05:17.92ID:FCKeQ9pB0
この言葉の裏には有権者のホームレス保護に対するコスト面での警戒感の表れが在るんだよ。
集約に依ってコミュニティーの力を作り出す事でプラスαの良い効果を期待してる訳さな。
正しく日本の公営団地の自治会の様な感じだろうね。
福沢諭吉は三井三菱住友天皇とグルになってからゆきさんを外国に叩き売ってボロ儲けした単なる守銭奴ですわ
961ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:07:02.84ID:s/A934AW0
日本人の7割はうさぎ小屋みたいな家やろ
東京のペンシルハウスのことか
と思ったがホームレスの人たちを1か所に集めて管理するような感じか
その考えは日本的かもなw
964ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:08:07.26ID:7wWgsAQE0
収容したら自由に出られなくなって
医療開発の為の実験動物にさええたら笑う
何か過去に梅毒の研究だかでそんな事してたよな
965ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:08:36.79ID:vPTNOPnc0
今も東大は似たような事してるじゃない、ねえ。
東大の関係者も高野教授もそう思いますよね?
国の金を東大だけ”えこひいき”で注ぎ込んで、
それで全国の主要大学から優秀な学生を学歴ロンダで東大の大学院に引き取る、
やってる事は設立当初から何もかわらないのが東大です。
それに対して何らかの意見があるのでしたら
堂々と公開で議論いただきたいね、慶應物理の東大閥の関係者にも。
東大の存在自体がカースト制度や朝鮮儒教のような階級思想の
温床になってしまっているのであり、東大の特別扱いは30年以内にやめるべきだと
私は思いますね。
実力があるなら私ともフェアに議論してくださいよ、
裏でこそこそ汚い噂を立てて人生を妨害するのではなく。
まあ、必ず連絡しますので慶應義塾の関係者にも準備をお願いしたいね。
では。
966ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:09:01.47ID:cvcmSmi50
ワンルームってことか汗
967ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:09:09.12ID:r1VhThQA0
日本は平地少ないんだからしょうがないだろ・・
>>950
私立が多様な教育を行うという建前はいいとしてクソみたいな私立に配慮して安価なコミュニティカレッジ的な国立の学費を高くしてれば本末転倒なんだよな(´・ω・`) 969かじ☆ごろ@ウンコ中2022/06/23(木) 01:11:06.10ID:FCKeQ9pB0
>>961
実際そうだしねw
因みにアメリカの失業者やホームレスは国から1週間当たりに6万円だか7万円だか貰ってる筈。
問題は其れが麻薬に消えてるって事。 970ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:12:32.54ID:trapsu9a0
まあ日本の一般的な住宅事情の表現としては間違ってないな
971ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:13:51.11ID:f0znrnlV0
ニューヨークで住んでた時の方が部屋狭かったわ
972ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:14:15.15ID:Lr86Vw1F0
東京だけだけどな
昔のSF映画の知識のままなのかもだけど
973ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:19:24.52ID:Vmpk/x3U0
いやアメリカの都市部の方が家賃高いし庶民が暮らせるエリアは狭いわ
庶民どころか大手企業の従業員ですら狭いマンションにシェアルームが普通だぞ
あれなら日本のほうがいい
田舎から首都に上京してきた庶民が家を借りて一人暮らしできる先進国は日本だけ
974ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:21:17.01ID:Vmpk/x3U0
>>950
私大の補助金は数百校で3000億円程度
国立大はわずか数十校で1兆円以上な
だから国立大は財務省から金食い虫として目の敵にされている
私大の方が税金の負担が小さい 976ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:22:32.49ID:t20YqPOX0
ウヨスパイも収容せんとな
977ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:23:04.76ID:s5trq6Nw0
うさぎ小屋に住んでるやつ案の定発狂してて草
978ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:23:20.71ID:q7GQaPme0
979ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:25:40.95ID:Ha4IZYWQ0
小さい小屋で自身の奴隷待遇に不満も疑いも持たず暮らせる
それが日本人の暮らしだと海外から指摘されちゃったねえ
>>969
まじかよ
日本の非正規よりかなり上じゃねーか 小室眞子さんは、2012年の留学中に、色々な男と関係を持ってしまいました。
だから、火消しのために週刊新潮に依頼して、
皇宮警察が「一人の男しか知らないと言っている」と、発売中の週刊新潮2022年6月20日号に書かせました。
これは、美智子様と紀子様の心理学的作戦です。
このような動きが、今出てくるのは、
1:最近妊娠した.
2:NYの住まいから声が漏れていた.
など、相応の理由があるからに他ならないのです。
ですから、2012年など、蒸し返されたら不都合な話しの火消しを始めたのです。
理論上、鉄筋コンクリートの建物は、コンクリートマイクで拾えますからね。
拾った音は、ソフトウェアでスクリーニングすれば、目的の人物だけの音声にできますから。
今後、どのような論点逸らしの記事を出してくるのか、楽しみですね。
985ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:36:36.21ID:61CqMo7X0
>>923
アメリカのホームレスに日本人レベルの暮らしを保障しようという話なんですな
日本の集合住宅やそこの自治会の掃除のことを差しているのだろう
アメリカ的には最低限度の生活であると 世論なのかもしれんけど
普通公約って助けたいだの救いたいだのもっと耳障り良い言葉並べるんじゃないの
この人の公約って収容所に一括管理して閉じ込める気満々やん
>>986
ジャップよりはマシは収容所生活(´・ω・`) 988ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:39:53.09ID:rTe2mZMC0
日本人は白人に憧れてる黄色人種だからな
マンガやアニメで自分たちを白人のように描く
深夜アニメには金髪碧眼の日本人が当たり前のように出てくる
990ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:41:23.10ID:wqKlZ1KU0
991ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:46:17.44ID:UXWEVyVJ0
21世紀のゲットーか
香港はもっと狭くて薄汚いアパートが1億2億するよ、国土と人口の兼ね合いでバカみたいに広ければいいというものでもない
日本みたいな極狭住宅なら公費で作れてホームレスを収容できるって話か
994ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 01:53:22.18ID:/Dzu3h2H0
まぁわかるけどさ
日系人集合所があったポートランドでこれ言う馬鹿だから絶対わき甘いと思うわ
995かじ☆ごろ@ウンコ中2022/06/23(木) 01:55:11.26ID:FCKeQ9pB0
>>986
麻薬の過剰摂取で野垂れ死されるより余程建設的だわ。
要は其処迄しなきゃ無理な状態になってるんだと思うね。
フィラデルフィアの様な街を放置してるのが今の米国。
YouTubeでフィラデルフィアの映像観てみろマジでヤバいから。
其れが米国のほんの一例なんだとさ。 オレゴン州は青森県民と交際してるから陰湿になったんだと思う
青森は腐ったリンゴ
997ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 02:12:21.17ID:vPJnM0HQ0
>>947
グーグルアースで見るとドイツも結構ごちゃごちゃしてるよ
アパートも小さそうだし
アメリカみたいに広々とはしてない 998ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 02:17:20.38ID:vyXlT+hS0
1000ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 02:35:12.90ID:9vH3H21J0
>>11
横浜に200坪平屋茶室と池二つの家で育ったわ
相続で売ったら1億と少しになった
都内で200坪ならもっとえげつないんだろうな 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 34分 46秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php