X



【新交通システム】 ゆりかもめに乗ったら、人が運転してた…! 普段は無人運転 どんなとき有人? [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/06/28(火) 22:36:29.71ID:qADAAC1v9
2022.06.28 乗りものニュース編集部

東京の臨海部を走る「ゆりかもめ」は、基本的に無人運転ですが、あるとき乗ってみると、人が運転していました。どのような場面で有人になるのでしょうか。
https://trafficnews.jp/post/119928





ゆりかもめの有人運転はどんなとき?

 東京の臨海部を結ぶ「ゆりかもめ」にあるとき乗ってみると、“人”が運転していました。

……ゆりかもめ、基本的には無人運転のはずです。

 今回は乗務員がしっかりと運転台を操作していましたが、その運転台は普段、カバーがかけられています。乗務員が座る最前列席は、通常なら前面の展望を味わえる特等席。しかし今回は運転席へ立ち入れないようチェーンもかけられていました。

 有人運転はやはり珍しいのか、SNSでもしばしば話題になっています。では何のためなのか、ゆりかもめ株式会社に聞いたところ、「悪天候や設備の故障などで自動運転ができない場合に備えて、運転資格を有する係員が定期的に列車の手動運転訓練を実施しています」とのこと。その訓練風景に出くわしたようです。

 通常の自動運転は、駅の手前で走行路に一定間隔で置かれた「地上子」を通ると、速度を落とし、駅ホームの停止位置にある地上子の上に止まる仕組み。その状態は中央指令所で見守られています。

 この仕組みにより、ゆりかもめは直近10年間で事故ゼロを達成していますが、異常時対応の一環としても定期的な手動運転を実施しています。なお、無人運転と手動運転とで、乗り心地の違いなどはないそうです。

【了】

【画像】無人/有人運転 外から見分けられる車両
https://trafficnews.jp/photo/119928
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 22:37:48.74ID:JeW5Gld+0
大抵は予期しないシステムエラーで暴走事故を起こしたとき
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 22:38:28.61ID:pXTJkeAI0
客乗せて訓練するな
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 22:38:48.34ID:clDJyoWk0
サルが運転してたらニュースにして
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 22:40:39.55ID:+wc9SLkS0
俺の行きつけのカフェバーでは、大きな熊のぬいぐるみがピアノを演奏しているよ。
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 22:50:02.20ID:VxMUN17C0
有人じゃダメなんですか?
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 22:53:38.57ID:nAdZJKrx0
いや無人じゃねえだろいつも
中央制御室でウテシがVR装着してトレコンで運転してる
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 23:03:32.94ID:e4Z7DYAn0
>>7
「カフェバー」って単語、30年振りに見たような気がする
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 23:04:23.80ID:nAdZJKrx0
>>16
自分の運転する列車のケツが見えてサルの車掌見て発狂するやつだっけ
何がいいたかったんだあの小話は
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 23:07:53.68ID:1dMjo01E0
運転台の中にいたら暑かったんだよ。
こんな日は風通しのいいとこで運転したくもなるわ猛暑だもの。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 23:13:09.14ID:3SmOMFwz0
>>21
朝鮮人が考えたような話だよな
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 23:16:32.58ID:olk2zVl/0
ゆりかもめは仕事中の移動で仕方なく乗ったことが2,3回あるが
怖いから出来るだけ乗りたくない
海の上を無人運転なんて、ガソリンテロが来たら
車内で焼け死ぬか、海にダイブしておぼれ死ぬしかないジャマイカ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 23:32:34.67ID:vNTm0mqA0
神戸で無人運転の似たようなの乗った時に池沼みたいなのが一番前に座って「出発進行」とか「制限20」とかしまいにポッキーの箱を無線機に仕立てて「この電車はこだま号岡山行きです」とか言い始めたので
俺は池沼にこう言った。「お前、基地害か?」
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 23:51:19.97ID:C5/fAnqy0
ゆりかもめと同規格のアストラムラインなんか常時有人運転だけど、あれ本当人件費の無駄。
地下鉄区間があるから?関係ないよね
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 00:24:59.74ID:ipImkB/h0
>>1
保線員さんをまとめてひき殺しちゃった事故や、ドアから転落して亡くなった事故や、ガイドレールから脱線して大けがした事故や、パンクで急ブレーキかけて転倒して重傷負う事故と、覚えてるだけでもかなりあるのに「事故ゼロ」なん??
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 00:25:11.56ID:6IdSLdut0
>>34
滑ったり水溜まりができたりするからじゃね
無人運転時でも発車はセンターでボタン押してるから時刻表は関係ないと思う
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 00:27:37.40ID:ipImkB/h0
>>34
軌道になんか飛んできても機械には分からない
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 00:28:32.97ID:ipImkB/h0
>>31
AGTだから無人運転ってわけじゃないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況