X



一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場) [少考さん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001少考さん ★
垢版 |
2022/06/29(水) 23:44:21.79ID:wI6rZRT39
※読売新聞

NYの円相場、一時1ドル=137円台に…24年ぶりの円安水準
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220629-OYT1T50287/

2022/06/29 23:19

【ニューヨーク=小林泰裕】29日の外国為替市場で、円相場は一時、1ドル=137円台まで円安・ドル高が進んだ。1998年以来、約24年ぶりの円安水準を更新した。(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 02:41:39.49ID:qD78hRkX0
エネルギーに関してはもう安くならんよ。脱炭素とか意識高いことほざいてたから産油国は高値維持し続けるに決まってるやん。
その結果このままあらゆるものが上がり続けるだけだ。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 02:42:30.57ID:W2RZGVbN0
>>895
使用済燃料の処分方法に一切触れず コストを語ってる奴は 「詐欺師」

そもそも
事故の対処方法が無いのに稼動とか・・・・ 馬鹿げてるよね
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 02:44:12.32ID:/OmEI9Dl0
貧乏売国ウヨ円
田布施円
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 02:46:33.14ID:W2RZGVbN0
ちなみに、現在では既に露呈してしまったが・・・・・・

世界一の産油国は 「アメリカ」wwwww
石油王国に向けて抱え込んでるので
他国へはろくに提供していない
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 02:51:47.78ID:lm4ouVtM0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 02:54:52.09ID:FFRGuJiL0
>>903
日本の立ち位置からしたらインドポジは無理。

利害以前に侵略是認するわけにはいかないから。平和憲法の縛りで日本として戦えないせいでとにかく国際的枠組み強化して対処するしかない。
侵略には最優先で大ペナルティーあたえて踏みとどまらせるよう働きかけないといけない。
あとはアメリカ。国防に関してはアメリカ一本。一枚岩で動いて信頼関係作るようにしないと危ない。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 02:57:15.26ID:rxxFM/lV0
試しに始めた外貨預金
136で怖くなって売っちゃった
2ヶ月もしないで2万円利益出た
でも外貨預金って預金保証されないから
米国の銀行に預けないとリスク分散にならないよね
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 02:57:16.62ID:W2RZGVbN0
>>903
だよなぁ〜
実際に、東日本大震災のときも

プーチンは「日本救え!」って
ロシア国内の為にある【緊急事態省】を起動してまで
速効でLNG代替燃料を積んだタンカーを送ってくれたんだよな

EUも、ロシアが燃料を格安提供してくれてたから賄えてた訳で
アメリカは世界一の産油国のくせに自国の資源を意地でも提供しねーのな・・・・

戦争を起こして武器を売るだけ  
歴史を振り返ると、アメリカは中国なんか足元にも及ばない卑劣国家
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 02:58:16.67ID:1PleO6XT0
長期化するかもしれない円安の克服期間には、世界での優位性が明らかなメイド・イン・ジャパン戦略は有効でもあるというわけだ。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:01:46.20ID:W2RZGVbN0
>>908
侵略ってのはプロパガンダだぞ、いつまで騙されてんだよ?

NATOが約束を守らず
モスクワ包囲網を広げ続けた結果だろ

そもそも「侵略」ってのは
銃器でインディアンやハワイアン殺しまくって土地を奪った奴の事を指すんじゃねーのか?
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:05:02.72ID:SPf9X4Kp0
企業物価指数10%が消費者物価指数に移っていく中で申し訳程度に賃金が全体的は上がるとは思うが物価上昇率の方が上で実質賃金は今よりも下がるだろう
かと言って申し訳程度以上に賃金を上げるとコストアップで更に物価は上がるだろう

需要は増えれば増えるほど国外に金は流出するだろう

それがコストプッシュインフレ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:08:11.72ID:1PleO6XT0
世界市場に向けて製品ポートフォリオを見直すべきかな
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:08:16.80ID:W2RZGVbN0
>>913
産業はもう、中国と勝負にならない
政府が企業を守らなかったから当然の結果だわ

今度は、若者搾取の構造を続けてる事で 
「超々少子高齢化」 まっしぐらで行き止まり
まともな知能を持ってる奴なら日本消滅ってすぐ理解できる事なのに
いまだに舵取りが出来ない 腐敗政府
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:10:45.79ID:NsYPpxx/0
>>919
そういう悲観論で時間つぶしてもよくない
円安でメリット輸出できればいいなくらい考えて何もできないほうがまだマシ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:16:38.20ID:W2RZGVbN0
>>915
経団連など大企業の経営陣や
株をやってるトレーダーは恩恵があっても
企業の従業員や下請けには利を配らない

圧倒的に多い層は後者なんだよ
こういう仕組みが若者を苦しめてるから
少子化で日本消滅カウントダウンなんだろ・・・・ そろそろ理解しろよ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:17:21.33ID:k9ryjja60
「もしかしたら日銀が金利上げるかも!?」って雰囲気を匂わせるだけでも投機勢主導の円売りは減るかも知れないのに
事あるごとに金融緩和継続を主張するから何のリスクも気にせずドル買いに全力出せるんだよなぁw
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:19:16.58ID:JcoNOiP70
>>922
いや日経225に勤めてるけどボーナスに還元されてますよ?
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:21:27.08ID:W2RZGVbN0
>>921
よく考えろよ
輸出するって何を? 日本は資源の無い国なんだよ
産業を行うには、まず「輸入」してから作るんだぞ?

輸出 → 大企業(親)
輸入 → 下請け(子・孫・ひ孫)
ってのが基本って事ぐらい知ってるよな?
利があるのはどの部分かわかるよな? 
親の為に子や孫が腹を切ってるんだぞ

もう一度尋ねる 「輸出って何を?」
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:21:58.94ID:az9cvvIY0
日本人はバカだから
円安だかどうだかも忘れるw

日本人はバカだから
物価があっがってることも忘れるw

これは絶対だw
オリンピックでも証明されてる
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:22:57.69ID:W2RZGVbN0
>>927
頭悪いのか?コミュ障か?
アンカー先を1000回読み直せ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:23:05.98ID:kc/h+yRD0
米英瑞露と日銀はマーキング対象
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:24:50.95ID:NsYPpxx/0
>>929
そんなに詳しいならなんでも売れると言われたらなんでも売れるか考えるだろ
鉛筆でもビニル傘でもテレビでも旧式のパソコンでも
何も思いつかないのは睡眠不足かなんかだろうな
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:25:21.96ID:JcoNOiP70
>>933
俺は企業の従業員だから多数派の後者の方だけど?
前者が経営者等を指してるよね?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:26:08.69ID:RNd037Ln0
黒田の車ダンプに挟まれてぺしゃんこになってくれないかな…
いや、これだと運ちゃんがかわいそうか
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:26:22.13ID:kc/h+yRD0
ユーロ弄ってるのはどこだ
仏独蘭か
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:27:55.95ID:tLZFv8P50
うちの会社も円安で儲かりすぎてるわ
過去最高益
もっと安くなってもいい
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:30:13.62ID:JcoNOiP70
>>940
例えばソニーは7割が海外の売り上げだね
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:31:44.52ID:W2RZGVbN0
>>936
日本語不慣れかよ?
脈絡が繋がってないので意味不明

>>940
どこの発展途上国だよw
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:33:49.56ID:JcoNOiP70
めっちゃ批判してくる割にちゃんと指摘すると黙る人おるね
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:34:11.16ID:8dQRFinu0
コストプッシュインフレに歓迎する要素ないだろ
輸出も既に海外でつくって海外で売ってる
国内で儲かるのはごく一部の上澄み
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:34:50.76ID:NsYPpxx/0
>>948
輸出もできないなんて日本は詰んだのでこれから閉店売りつくしだな
日本の企業も土地も何もかも売却することになるな
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:36:18.42ID:W2RZGVbN0
>>943
ソニーが子会社や下請け孫請けを使わずに

素材材料や部品を
全て自社で用意して利益を出してるのなら立派
でも、そうじゃねーだろ?

クルマでも何でも同様の仕組みだが
輸出で利を得るのはどの部分だと思う?
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:36:40.97ID:kc/h+yRD0
読売は情報貰ってたんやな
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:37:07.64ID:rxxFM/lV0
働き手はいるだろ
女はもっと中国人に股を開け
一回5千円
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:38:20.82ID:kc/h+yRD0
儲かったか?
まあインサイダーは何匹◯んでもいいよな
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:39:41.94ID:W2RZGVbN0
>>937
で、おまえの会社は
何を輸入してるんだよ?
産業って話をしてる事ぐらいスレをみりゃわかるだろ
部分的なピックアップで揚げ足とってるだけのバカなのか?
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:40:17.03ID:kc/h+yRD0
いってこいされかけて焦ったやろうな
しかしまあインサイダー多いねんな
失望したわ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:41:16.82ID:kc/h+yRD0
円売りで支えてるのは日銀かね
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:42:33.78ID:JcoNOiP70
>>954
そもそも輸出でって言い方が変
別に日本で製作して外に出してるのが海外売上の全てでは無いじゃん
海外で商売して外貨を得た分も海外売り上げに入るんだから
その商売に日本で培ったノウハウや技術を使用してるだけで

君は結局大企業だけが儲かってるのが気に食わないんでしょ?
でも上が儲からないと設備投資もクソも無いから上が死んだら今以上に日本は死ぬだけだよ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:43:11.25ID:w7iywCuj0
輸出関連銘柄なんて60社くらいしかないのに
円安だと企業が儲かるとかアホじゃないのw

しかもこの輸出関連の企業ですら「輸出比率」は50%くらいしか無い
つまり稼ぎの半分は国内で稼いでる
円安なんて日本にデメリットしかないんだよ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:43:42.84ID:kc/h+yRD0
それなりに反動で◯んだはずやねんけどな
もっとエグいので◯にたいんやろ
失望した
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:43:52.52ID:wTGBHGTF0
円安は日本の経済にプラスだって言ってた奴らどこいったの?
政府も日銀黒田も経済界も急速な円安は日本の経済にマイナス要因になると言っている
安定的な円安など今無いんだから論拠とはできない
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:44:06.42ID:t6xKAbC70
コンテンツ産業でもやってれば
単純にドルの売り上げがでかい円になって儲かった

でも現状はなんも無いんだよ
30年間産業の転換から逃げ回ってた日本人が売れる物なんか
ただ国民の購買力を奪って国内市場を潰すだけだった
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:44:31.41ID:8dQRFinu0
>>967
昔は円安になったら輸出ドライブかかったのに工場の国外移転でもう輸出増がかからなくてその利益薄いんだよね
これは10年くらい前から言われてる
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:45:18.50ID:kc/h+yRD0
黒田フレンズねえ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:45:52.97ID:W2RZGVbN0
産業の大半を占める
若い世代には恩恵を配らず

経団連や政治家が私腹肥やしてりゃ・・・・

当然、若者は結婚や出産なんて出来ねーのは当然だっつーの
超々少子化で日本消滅カウントダウンでも気付かない 愚かな国
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:46:40.73ID:kc/h+yRD0
黒田フレンズはターゲットだね
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:47:56.41ID:5SgsLnH00
たった5~6人の仲間でも熱い展開はあるのに
その仲間の輪が全存在の極限にまで広がった、全員救われ、全員幸せになる完全無欠の大団円エンドは
誰も体験したことがないようなすさまじいカタルシスなのだ  要はすごいんだよ!
皆がキャラ覚醒やヒーロー覚醒していき、一番好きな自分になれる物語
神の100点満点の答え


すごすぎる  今こそすべて!だ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:48:32.45ID:t6xKAbC70
何が鉛筆ビニル傘だよ
そんなのバングラデシュやベトナムに作らせた方がいいに決まってんだろ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:50:36.51ID:W2RZGVbN0
>>967
お前は何の話をしてるんだ
輸出の定義を語りたけりゃ他で話を挙げろよ

例外があるから何?
それが他産業より圧倒的に多くを占めてるのかよ?
気に入る気に入らないじゃねーんだよ

全体の構造の話しだぞ
若い世代が普通に働いて、普通に人生設計が出来る状況にしなけりゃ
当然少子化を回避できねーよ・・・・ って話だろ馬鹿

オマエみたいに知能指数が低い奴が多いから
日本は消滅まっしぐらなんだろうな
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:51:49.14ID:8dQRFinu0
>>753
雑に言うと
民主の時はアメリカほかが金融緩和してるのに日本だけ緩和しなかったので円安
安倍政権くらいからアメリカが緩和やめつつあって円高が止まってドル高に向かい出すところで日本も緩和ぶちのんだので円高が一気に修正された

今は世界的に利上げしてるのに
日本だけ安倍の置き土産で緩和やめらんないから円安雪崩
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:52:03.82ID:4NPzJmoY0
観光以外のやつがくっそ貧乏になって終わるな
観光のやつもさほど金持ちにもなれないだろう
そのうち海外のオーナーが国内に観光拠点を作るかも知れんな
そこで使われる日本人
日本国内にいるのにそうなる
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:52:38.57ID:W2RZGVbN0
>>987
そもそも、オマエ・・・・・
アンカー先の返答をしねーで話を逸らしてるだけじゃねーかよ
受け答えをしねーなら投稿すんなよ

最低限のモラルだぞ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:52:43.40ID:kc/h+yRD0
>>988
利上げ関係ないよ
単なる為替操作
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:53:32.92ID:W2RZGVbN0
アンカーミス 修正

>>967
そもそも、オマエ・・・・・
アンカー先の返答をしねーで話を逸らしてるだけじゃねーかよ
受け答えをしねーなら投稿すんなよ

最低限のモラルだぞ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:57:27.19ID:XtkvfKJu0
利上げでアメリカが不景気確定だから
ドルが売られて円高になるだろ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:57:48.39ID:NsYPpxx/0
民主党の円高は朝生テレビで日本は円高になっても何もできないと発言した議員がいたから
その年の3月頃から一気に70円まで進んだ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:59:02.32ID:7gEUyFpZ0
円安の恩恵はこれからだろ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 03:59:28.28ID:W2RZGVbN0
>>994
中国もバブルは弾けた
しかし、日本と違って 領土・資源・人口 があるので
世界中が中国工場から脱却でもしない限りはまた盛り返すだろうな

それより先に日本が末期なのを どうすんだ?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況