X



【国際】スーダン軍がエチオピア軍を攻撃 国境地帯で大規模戦闘の恐れも [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/06/30(木) 00:55:40.78ID:wgKpUQtl9
※2022/6/30 0:12

 アフリカ北東部のスーダンとエチオピアが領有権を争う国境地帯で28日、スーダン軍がエチオピア軍を攻撃した。スーダン軍は複数の地域を制圧して数十人のエチオピア兵を捕らえたといい、大規模な戦闘に発展しかねない状況だ。

 地元紙スーダン・トリビューンが報じた。スーダン政府が22日に、エチオピア軍が国境地帯でスーダン兵7人と一般市民1人を捕まえて処刑したとして、エチオピア軍を非難した。

続きは↓
朝日新聞デジタル: スーダン軍がエチオピア軍を攻撃 国境地帯で大規模戦闘の恐れも:朝日新聞デジタル.
https://www.asahi.com/articles/ASQ6Y7XCPQ6YUHBI037.html
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 07:42:11.91ID:VdfLeHT20
第3次世界大戦アフリカ戦線
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 07:43:15.95ID:zvPGT4Y30
いつまでたっても成長しないな
文明国になるのは永遠に無理だろうな
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 07:43:18.75ID:zKErro+A0
エチオピアでセックス!!!!!
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 07:47:43.30ID:BJRTT+4Y0
>>320
てゆーか、自由解放がワケわからなくしてる感じ
連邦化して平穏化する流れに抵抗してる中、領有権で足元すくったり
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 07:48:55.46ID:BCyxLjqb0
>>301
人類のDNA解析すると
氷河期に大きな変化があって
恐らくヨーロッパあたりでクロマニヨン人との混血があったんじゃないかと言われている

…が、アフリカから出なかった人類にはその変化が無い

原種と亜種ぐらいの違いがあるんだよな
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 07:49:32.97ID:MSxgtIOD0
ロシアは年中世界のどこかで紛争に参加してる
国連が機能しないのはロシアを排除できないから
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 07:53:02.59ID:VU2f6W8v0
戦争の影響でアフリカは食糧が無いと世界に訴えていたのにね
自分たちが戦争をやめないというw
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 07:55:55.83ID:Le7J/y9Y0
一切干渉せず放っといたら?
そのうちそれなりの秩序が生まれるでしょ
日本の戦国時代みたいに
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 07:56:50.71ID:pYeW0on50
そういえばスジャータのトラックが慌てて走り去るのを見た
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:00:10.80ID:YcvveZfT0
四半世紀ぐらい前はアフリカを救えとか言ってたが
先進国が手出しして悪化することはあっても良くなることはない
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:01:29.66ID:boZb2SC+0
何が始まるんです?
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:02:41.14ID:YRIEXXgU0
>>45
しなきゃ黒人差別やな
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:07:06.17ID:LcerJh5T0
アフリカは発展途上による資源の奪い合いの時代なので紛争はなくならない
経済植民地化を進めてきた中国もこれには手を焼いてる
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:07:31.36ID:IGTSvmib0
なんかバイク乗った集団が銃で
村を襲いまくったり、近代的な武器を
持たせるのマズい連中なんじゃね
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:12:57.97ID:Sr4BFysP0
エチオピアはテドロスの母国、心配するなよ
困ったらテドロスみたいに中国共産党が助けてくれる
なぜ、止めるのか」サッパリ理解できない
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:18:16.42ID:Aq6HrXKK0
アフリカに対する無関心はいつものこと
死者600万を出したアフリカ大戦はほとんどニュースにもならなかったし今それを知っている西側諸国の人間はほとんどいない
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:27:23.30ID:nr6dBjeI0
>>2
大惨事ウンコ大戦
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:34:39.27ID:WRsXUUBt0
今のうちなら何やってもウクライナで隠れちゃうからな。日本も北方四島、いやついでに樺太まで取り返せよ。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:35:50.16ID:pNPaTVCS0
スーダンがロシアの同盟国でええんか?
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:52:31.56ID:Nm3E5WZr0
>>356
第二次コンゴ戦争(だいにじコンゴせんそう、英語: Second Congo War)は、1998年8月から2003年7月にかけて、コンゴ民主共和国においてツチとフツの民族対立や資源獲得競争が原因で行なわれた戦争である。アフリカ大戦(Great War of Africa)とも呼ばれる。人によっては現在でも継続していると考える人もいる。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:09:04.30ID:+qwV2T2Z0
世界中いつもこんな感じさ
ウクライナが盛り上がってるのは欧米の近くで戦争してるからにすぎない
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:19:44.02ID:3KU67rNK0
エチオピアがナイル上流にドデカイダム作って、
下流のスーダンとエジプトがナイルの水量低下で死活問題になってる

エチオピアに制限かけるよう抗議したが、
現エチオピアは独裁政権で聞く耳もたず

エジプトが空爆でダム破壊示唆中


あってる?
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:30:02.37ID:dzFokNI70
アフリカ大陸は日本が統治するべきだと思う
ほんとそう思う
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:44:48.82ID:PPfIB/6s0
>>366
でも欧州に遠慮してやらないから
代わりに中国がやっとる
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:15:50.56ID:PV1eCtW60
>>123
>イギリス・エジプトの共同統治から独立した石油豊富な国

資源国は崩壊しないはずじゃ
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:19:31.15ID:kxDAJDg50
>>371
うどん県と阿波県か
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:21:30.56ID:S6Yd2szT0
>>368
え?
おまえ、コンゴの紛争を『アフリカ大戦』なんて呼んで普段会話してたのか?

お前、本当に恥ずかしい奴だなw
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:57:03.61ID:eHsPGtxi0
>>374
恥ずかしいのはお前な
無知を認めるのが嫌で何レスも騒ぎ立てるとかまじで馬鹿のやること
賢いやつなら「ああ、そう言われてるのね」で終わり
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 11:35:58.56ID:8b/YLlS/0
>>379
中共がやるのはインフラ整備して利益をあげるとこまでで
現地人の生活向上とか人権とかは一切考慮していない
チベットを開発するのと同じ方針
反抗すれば軍が出てくるだろう
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 11:49:23.46ID:S6Yd2szT0
>>376
っ鏡

つかさ~
お前自身、『アフリカ大戦』なんて用語使ったことないくせに馬鹿じゃねえの?

2009年の政権交代を「『民主党革命』とも呼ばれる」なんて解説する奴が居ても、それを信じて民主党革命がさ~とか言ったら、お前バカだろwwwと言われるのがオチ

https://i.imgur.com/xeu24I4.jpg

革命とかwww
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:02:52.56ID:TqacZ9n90
槍とか投石で戦う土人の部族対立だろ? わざわざニュースにしなくても
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:19:58.92ID:hJPc8np30
レイプやら、首斬りやら、タイヤ抱かせて火をつけたりしてる、年がら年中合い争ってる地域は、もう好きに殺ってて下さいませ。
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:27:35.51ID:AlVMFuCn0
土人共にルールとかないからなぁ
降伏した捕虜を現場で処刑したりは当り前だし断首して生首持って笑顔で記念撮影したり
剥いだ顔の皮を被って踊ったりやりたい放題だ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:35:50.15ID:TLf9VodC0
>>371
そのとおり
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:08:59.23ID:IgxVZfPM0
>>52
エチオピアすごいんだよな。イタリアの1回目の侵略は撃退。2回目にムッソリーニが侵略戦争した時も粘り強く抵抗して、イタリア軍が潰走した。ほんとに兵士たちがわっと逃げる。

このままだとやばいとイタリア軍が毒ガス弾使って形勢が崩れて遂に敗北。エチオピアはよく戦ったよ。
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:13:45.38ID:ci9hdMcQ0
旧軍部なら軍事介入してエチオピア皇帝を復活させたかもな
満州国みたいに
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:15:44.33ID:tw28NtRa0
ロシア、スーダンに海軍拠点計画 アフリカに再進出へ
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:43:48.57ID:3XycG4NL0
山本スーザン久美子さんはどうなるの?
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:44:07.86ID:vNDqXt500
エチオピア軍とか弱そう
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:10:20.10ID:s3eTPC880
>>390
自衛隊南スーダン派遣

2012年1月から2017年5月までの国連南スーダン共和国ミッション (UNMISS) への、自衛隊法第84条の4第2項第4号及び国際平和協力法に基づく自衛隊の約5年間の海外派遣。

国連PKO局と
潘基文国連事務総長による
南スーダンへの自衛隊派遣要求を受けて

2011年8月8日に
民主党の菅直人首相が派遣を表明、

野田佳彦首相の時に派遣されて、

自民党の安倍晋三首相の時に撤収した。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:24:07.97ID:wrora2jq0
土人は中ロの味方だったんじゃねーのか?
勝手に喧嘩始めたぞw
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:46:03.11ID:HcQFqsuQ0
> アフリカ北東部のスーダンとエチオピアが領有権を争う国境地帯

領土でもめるのは仕方がないとはいえ
戦争を選ぶメリットがあるのか?

とりあえず経済制裁してしまえ
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:48:56.61ID:jUQC8GHF0
戦争するだけの金持ってるんだ・・・
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:58:14.10ID:eh95vXxN0
白人以外の戦争はどうでもいぃだよ
白人のウクライナ人が死ぬのが問題とクビニナッタニュースキャスターが言っていただろ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:43:54.58ID:mK+4xdbM0
腰蓑つけて弓とか槍で戦争してそう
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:45:47.69ID:hL1bKBia0
過去の戦闘でもこいつ等は後悔ばかり
民度低いのが戦争するとロクな事にならない
さっさと国連で止めさせろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況