X



【婚活】「生活費はいくらいれてくれますか?」婚活アドバイザーに聞いた相手の価値観がわかる質問 ★2 [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/07/03(日) 13:56:15.46ID:bcvn4oul9
※7/2(土) 9:06日刊ゲンダイDIGITAL

 結婚相手を選ぶ上で、相手の収入や経済観念は重要な項目だ。「年収が高い男性ならケチじゃない」「苦労しない」と考える女性がいるというが、それは大きな間違いだ。『ドキュメント「婚活」サバイバル』(青春出版社)の著者で、婚活アドバイザーの植草美幸氏にその実情を聞いた。

 ある税理士の男性(40代)は、ルックスも並みで性格も穏やか、年収1000万円以上ながら婚活に苦戦している。なぜなら、お金の価値観がゆがんでいるからだ。借金も散財もしないのに、何が問題なのか。

真剣交際に入った女性(30代)に「結婚したら生活費はいくらいれてくれますか」と言われ、「10万円」と答えるからだという。

「女性が根拠を聞いてみると、『僕は毎晩コンビニ弁当を食べてますから、500円×30日で夕食代は1人1ヶ月1万5000円。2人で3万円。ケータイは会社の経費で、自宅の光熱費は合計2万円ほど。朝や昼、日用品を含めても10万円あれば十分でしょう』といいます。スーパーで食材を買い物した経験がないのですね。生活感覚がわからずに苦戦する男性は少なくありません。ほかにも、男性が年収800万円、女性が500万円と差があるのに、『僕も君も15万ずつね』という男性がいます。これでは女性は自分より高収入の男性と結婚する意味がないですよね」

 一方、働いていて安定収入があるのに、生活費を出したがらない女性もいる。結婚相談所でも「私は生活費は絶対出しません」と拒否するという。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/241fde8f6489791d0198b430c388ac89604f2fc3
※前スレ
【婚活】「生活費はいくらいれてくれますか?」婚活アドバイザーに聞いた相手の価値観がわかる質問 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656809576/

★1 2022/07/03(日) 09:52:56.61
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 18:57:09.26ID:hRaM4nth0
>>860
あぁ、この女性が結婚できない理由がこの発言ってそうかもね
男性は聞かれたからざっくりその場で答えただけの可能性あるね
自分から生活費は十万ポッキリ!って言い出したならえーって感じだけど
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 18:57:31.25ID:5WvrbaJ80
医者と結婚して主夫してたけど、家事で毎日罵詈雑言言われて7ヶ月で離婚したわ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 18:58:03.62ID:pHrIhFBu0
俺が稼いだ金だよね?って発想になるのがおかしいんだよ
家族だろうが
自分で選んだ家族なのに他人扱いとかがおかしいんだよ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 18:58:11.58ID:HTbQZaWB0
500円でコンビニ弁当買えるか?
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 18:59:22.39ID:Dv9673St0
>>751
え、君、フランス人なの?w
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 18:59:36.33ID:CEQGwSUc0
>>903
発癌性あるph調整剤入りなら
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:00:54.73ID:HEYnCyNX0
婚活して結婚しても大半が3年以内に離婚してるデータあるのにな やっぱ恋愛結婚じゃねーと長続きしねーわ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:01:29.71ID:IqaTT6aa0
>>897
夫婦の生活の中で生まれたお金をそれぞれ別だからといって貯金する別のものになるとか、それははじめて聞いたんだけどもいつ法律かわったの?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:01:57.01ID:6n1cq4j80
そもそも相手に頼ろうとする発想が間違えているのさ。これくらいもらってるならこれくらいの生活ができるなんて指標は勝手に自分が思っているだけ。そして、それを相手に押し付けようとしてるだけ。
誰かも言ってたが、とにかく結婚したいのなら、ダメなら別れたらいいのだから、四の五の言わずに結婚したらいい。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:03:18.46ID:NHIDftFV0
>>905
発ガン性なんて無いが?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:03:37.22ID:OwJRcw3y0
共働きにしろとか言ってる人ほど家事しないと思う
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:03:54.51ID:S4emRjmp0
結婚したら全部嫁にやるだろ
今は違うのか?
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:04:00.82ID:IqaTT6aa0
>>902
どうやら家族なのに個の欲が優先しているらしい
感覚が、別姓家族と同じで、自己中なんだよな
一人で生きる生き方したいなら一人で生きればいいんだよな
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:04:34.24ID:0h7nvx720
一方的に生活費をたかるんじゃなくてお互いの財産を持ち寄って家計を運営してくんだろうが
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:05:04.75ID:aDN7ZJTG0
>>876
もともとそう言う話じゃないよ
現状から算出しただけの目安の話
自分が一番読めてなかったね
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:05:11.02ID:S4emRjmp0
お前ら嫁に仕事させてんのか?
収入そんな少ないのか?
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:05:26.39ID:PHgEkjz+0
食費と光熱費と生活用品にいくら欲しいんやろか
確かに10万は少ないかなぁと思うけど
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:05:49.48ID:IqaTT6aa0
>>908
頼られるのは嫌も自分の欲を優先して自分自分となるものも、一人で生きればいいんだよ
それが自分の意かきたなんだから
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:07:16.92ID:Igu1Lp600
うちは現金は6万くらい
その代わりクレジットカードはわりと自由に使わせる
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:07:25.28ID:k5RRMOLb0
子供産んでもらったら○○万円、
育児は時間○千円、
食事1食○○百円、
手が掛かる料理は○千円…
とか、別途妻から要求されそうw

そしたら、
子供に障害があったら罰金、
健常でも学校の成績が悪かったら学期ごとに○万円減額、
とか、やり返しそうw
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:07:29.71ID:aDN7ZJTG0
>>881
それが許されるのは恋愛結婚だな
好きだから耐えられる
偉そうな女になぜ妥協する必要が?
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:07:29.87ID:NHIDftFV0
>>912
昔から違うが?
一時期生活費じゃなくて財布の紐を握らす馬鹿が増えたらしいが
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:09:18.88ID:USCrLYuG0
なんで生活費を渡さにゃならんのだ?

うちは家賃や高熱水道費は全て俺の口座やクレカから引き落とし
嫁にはクレジットカード(家族カード)を渡している
それで食費等を買ってもらっている

嫁の小遣いは嫁のパート(扶養の範囲内)
嫁からは一円ももらっていない
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:09:51.36ID:nATVvAQa0
>>907
ごめん書き方が変だね
共働き夫婦でお互いに合意があれば「それぞれの貯金はそれぞれで」となるね
基本的に夫婦でわけるけどお互い納得していたら半々にしなくてもいいよ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:10:27.90ID:pHrIhFBu0
>>909
離婚のことなんて考えねーよ
考えるってことは家族じゃなく他人として考えてたんだよ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:11:27.58ID:yvYn/u1b0
>>923
八百屋ではカードは使えない (´・ω・)
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:11:46.23ID:IqaTT6aa0
>>921
個を言うの恋愛おままごと
運命と共にした家族の理解が足りなさすぎ
そうして自分の自分のと欲を表に出すのなら、君は一人で生きればいいんだよ
それが周りを巻き込まないですみ困ったちゃんにならないですむ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:12:21.81ID:eGhVbfzs0
俺は手取り17万円で
家賃7万円
ローン返済1万円
通信費水道光熱費1万5千円
食費3万円
雑費1万5千円
貯金3万円
だぞ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:12:38.54ID:pHrIhFBu0
>>922
全部渡すけど確認はするよ?
その上で貯金に回す額とか子供の育児費用とか口出したりはするが基本は嫁に管理してもらってる
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:12:59.20ID:VXjCq+HI0
生涯独身オッサン…

オッサンたちは一体何のために生まれてきたのか
滅びの美学的な儚さを感じてしまう
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:13:10.57ID:NSFLQe6Z0
家裁の婚姻費用の表にそれぞれの収入をあてはめた額から算出される額を払うのが一番平等に近いだろ。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:13:15.52ID:S4emRjmp0
お前ら嫁に働いてもらってるの?
貧乏すぎだろ
無収入なんだから金やるに決まってるだろ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:13:35.52ID:1NH9JW4K0
>生活費はいくらいれてくれますか?
これ同じ事を男が女に聞くと相手の人間性が良く分かるのではないだろうか?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:13:43.74ID:USCrLYuG0
>>929
最近の八百屋はPayPayが使えるんだよw
もっとも現金を財布に入れていて、嫁が現金で立て替えた分はそれから差し引いてもらっている
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:14:12.53ID:NHIDftFV0
>>935
自分で管理できない無能かよ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:14:40.31ID:NhwnxGa50
これだから寄生虫は・・・w
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:14:46.02ID:yvYn/u1b0
>>934
食費を1万増やして青物野菜を増やした方がいいな
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:14:49.72ID:pHrIhFBu0
>>947
できねーよ
だから嫁を選んだ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:16:36.78ID:IqaTT6aa0
>>924
いや、お互いになにもいわない間ならそれで済むけど
お金の話が出てくるなら離婚の時だろうから、そんな時に相手から協力なんて普通好意的な形で得られないでしょ
そんな中で、合意がとれて別々にしてましたから僕のお金に違いないといってもトラブルだけだよ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:18:13.14ID:yvYn/u1b0
>>952
食費3万円だとコメ、小麦粉の炭水化物に偏って乳製品や肉や野菜を十分に摂れないだろ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:19:08.36ID:Qy9dZQnF0
そんなもん別に重要でねなんでもない
そもそも貯金も給与もゴミマンコに握らせる気はないし
容姿も普通なら別にいい
そんなことより料理の腕よ
これを軽視しているやつはマジで結婚舐めてる
家政婦の真似事なんざ誰でもできるが料理人は限られた奴にしかできないからな
マジでそれがすべて
衣食住で妥協できないのは食だよ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:19:54.09ID:753XV14n0
いつまでもミレニアム以前の価値観でいろ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:21:29.52ID:E0IsoIOb0
結婚する意味は無い
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:21:36.52ID:S4emRjmp0
結婚に損得を持ち込んだら、結婚なんかできんだろ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:22:36.91ID:pHrIhFBu0
>>956
大丈夫だ
嫁は手書きがいいと言ってずっと手書きでやってた
恐ろしくアナログ派だがちゃんと貯金は貯まった
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:22:42.54ID:hiOmyx2a0
入れるなんて概念我が家には無いな
親たちにも無かった
俺の口座から専業主婦の妻は好きなように使うし俺も好きなように使う
日本のサラリーマン家庭はほとんどこうでは?
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:23:14.41ID:xagLxxdq0
基本こんなに使わんけど年会費無料のノーマルクレカ渡してるわ
S枠300万円のカードと245万円の家族カードの計2枚
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:25:13.75ID:zb2wJ5Yf0
クレクレ、金目当てかよ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:25:46.74ID:yvYn/u1b0
>>966
俺も家計簿は手書きだな、クレカ管理する方が楽だけど
楽すると自分で考えなくなるからな
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:26:15.08ID:XFVEGy/30
>>892
家事育児折半するならその通り
家事は勿論の事、出世は諦めて育休は嫁と半々で取って、時短や残業免除申請も半々、保育園からの呼び出しや看護休暇も交互、PTAや子供会の役員や面談や保護者会の出席なんかも半分やるんやで
嫁の実家でもきちんと炊事の手伝いしてくれな
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:26:41.03ID:E8T2bssZ0
あんたはいくら入れるんだ?って返事が妥当
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:27:10.32ID:j+jftu2/0
40歳年収2300万だが掃除洗濯(飯は外で食うから不要)やってくれて、
週2でセックス(1回は口)を頑張ってくれたら月60万生活費渡すけどな
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:27:41.14ID:USCrLYuG0
>>959
辞めたら小遣いは渡すが自分の小遣いが激減するだけ
月に8万円ほど自由に使える金があって貯金も出来ていたのが、月に1万円くらいになる
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:27:45.28ID:oaiAWaQW0
>>976
40のちんこフェラとか無理
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:28:42.65ID:NhwnxGa50
男の金にたかってくるんじゃねえ乞食女
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:29:12.97ID:SkIu/C8J0
たかられてもない奴に限って偉そう
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:29:15.28ID:pHrIhFBu0
>>976
年齢的にもう無理だな
20代から結婚して40代でその年収になってれば可能だったかもしれん
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:30:08.12ID:PsuEQQej0
ちんこ舐めろって言うやつはまんこも舐めろよ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:30:14.48ID:yvYn/u1b0
女性「生活費いくらいれてくれますか?」
男性「どれくらい必要ですか?」
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:34:23.76ID:yvYn/u1b0
>>976
都会ならそんなに払わなくても1万円も出せば
若くて可愛い子がゴックンまでしてくれる
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:35:03.03ID:WGK9fc6q0
>>987
よかったな大事にしろよ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:35:38.36ID:+MDh2hbk0
>>902
全然違う
今どきの家庭は共働きが多く、一定の共通資産作って後は自分の稼いだ金を自分で管理している夫婦も多い
もうちょっと色々なこと知って柔軟に考えたほうがいいよ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:36:32.47ID:pHrIhFBu0
>>991
なんのために共働きするのかわかってると思うが
それなら結婚せずに別々に生きればいいんじゃね
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:36:39.46ID:FgIWaCXV0
婚活って相談所やアドバイザーがむしろ邪魔してると思うわ
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:37:06.83ID:nS7laaBa0
まぁ結婚するならお互いに何か差し出すものとか犠牲にするものが出てくるって話やな
例え財布別で自分のことは自分でしましょうって契約だったとしても
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:37:45.54ID:+MDh2hbk0
>>992
お前の価値観はお前だけのものであり他人には全く関係ない
そんな当たり前のこともわからん低能は他人に語り掛ける資格はない
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:38:06.92ID:+jX20Elg0
>>993
人間関係に口出ししてくる第三者にろくな奴いないからな
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:38:31.23ID:pHrIhFBu0
>>995
いや家族だぞ?
他人なの?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況