X



【社会】50歳時未婚率 男性3割近くに 減る結婚★2 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/07/04(月) 18:25:36.27ID:CgHAwSPR9
日本経済新聞2022年7月4日 14:30 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO62287630U2A700C2EAC000/

男性で28.3%、女性で17.8%――。

50歳時の未婚率の最新値です。国立社会保障・人口問題研究所が2020年の国勢調査をもとに算出しました。男性で3割、女性で2割近い人が、50歳までに一度も結婚していないことになります。

実はこの数字、今回の公表で跳ね上がりました。もととなる国勢調査の計算方法が変わったためです。

総務省統計局は長年、配偶関係が「不詳」の人は除いて計算していました。

※以下有料記事


★1:2022/07/04(月) 16:39
前スレ
【社会】50歳時未婚率 男性3割近くに 減る結婚
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656920383/
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:09:18.52ID:vAYiwd2W0
おそらく文明の進歩によって結婚文化が陳腐化してるのだろうな。

結婚文化のアップデートを怠ったというか。
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:09:24.29ID:Vk8v1EqH0
>>404
離婚してないのが本当の答え
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:09:35.09ID:dJcg37uc0
結婚してるかとか金持ってるかとか
もっというと幸せかどうかなんてのもマジでどうでも良いんだよそんなの
ただの概念でありフィクションみたいなもんよ
そろそろ気づこうぜ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:09:55.15ID:fMQNP+810
>>13
おまえバカなんだなw
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:10:00.34ID:WhKvt8KD0
紀州のドンファンが最強
美女3000人斬りと遊びまくり、老後は超歳の差婚という勝ち組
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:10:08.62ID:I64I2Kcg0
>>418
今の時代SNSとかでつるむ相手見つけるの簡単やん
60過ぎて後悔しても遅いと言うのは正論だがどんな人生でも後悔はすると思うよ
逆に後悔なんてないずっと幸せだって言う人は信用できない
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:10:10.35ID:Mw3agvR10
独身男性の平均寿命が67歳とかで配偶者ありは81歳とか
そういうデータはわかってても言えないよな
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:10:22.23ID:fDowhYFk0
>>428
それならいいよ
仕事に人生を見出すやつもたくさんいるし
俺の最初の質問の「友人」に該当する
俺が質問したいのはそんな相手すらいない常に1人のやつの矛盾についてだから
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:10:30.25ID:ydIVNvPb0
>>439
言うな!
言葉で人殺しをするな!
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:10:34.05ID:68Tup1AW0
>>428
そう。アスペの人って束縛や命令されるとブチ切れて暴れるから無理して結婚させると不幸の連鎖が続くよね。
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:10:36.84ID:c7rQo0Xk0
俺は年収700ぐらいだがこんなんで結婚する気起きなくね?
金足りないでしょどう考えても
そもそも1人なら快適に生活できてるがここに女と子供追加とか無理
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:10:38.57ID:JKKo/LlG0
ケアマネだがさ
沢山の人間の死を看取ってきたけど
生涯独身で人生楽しかったとか言う人は一人も出会ったことないけどな
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:11:23.92ID:TJ9mtduY0
>>435
なんで20代で結婚しなかった?出来なかった?
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:11:24.77ID:ymtSjIYB0
>>375
周りに恋愛結婚して離婚してる奴たくさんいるから関係ないな
離婚の理由は不貞行為より金銭的問題ばかり
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:11:35.09ID:ifmMoXxg0
自業自得だろほっておけ
てか20年給与が上がらないような日本で
何を期待してて、
衝撃的な事実感だしてんの?

金のある連中の既婚率や子供が居る率で
すでに答え合わせが住んでる
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:11:42.37ID:l39uJZcv0
結婚は自然にしたいのよ
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:11:57.54ID:QhPnx0t/0
ちんさんが結婚するメリットって何があるのん?
いろいろ考えるけど何もないから興味わかないんよね
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:12:04.67ID:9I8Xrnna0
>>447
女のほうがしたたかだね
着実に自分たちが心地よいように権利拡大を勝ち取ってる
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:12:06.13ID:ymXbr7PM0
>>435
正社員ままでも結婚はムリだろ
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:12:07.99ID:eS5YW6wi0
給料の良い一部上場企業なんで40代以上は未婚がいないと思ったが
職場で出世頭の40代に一人おるな

旧帝大出で技術者としては一流で人柄もいいんだがな
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:12:14.79ID:+7LjyWhS0
独身男は数が多いから結婚出来ない人は単純に数百万人はいる。非正規が多いし、安月給で何も控除が無い(独身税みたいなもの)、健康管理も大概で早死にが多いから医療費や年金などの国の支出は少ない。これぐらいで勘弁してやれよ。何かと悲惨でキツイと思うよ。
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:12:18.25ID:fDowhYFk0
デブがデブと自覚して痩せるのと同じように発達障害も発達障害として自覚して治療したら?
何が楽しくて「そのまま」でいるの?
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:12:27.47ID:hYfqt+yU0
>>437
今それに気がついたのがやべーやつだろ
だいぶ上の子持ちのおじさんのくせにヤバすぎるわwwww
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:13:02.76ID:aW5qmpTN0
>>461
私は楽しいよ。
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:13:13.17ID:Dxs8k/sJ0
>>316
上場企業メーカー営業職の俺の都内の職場は30代40代男性は八割既婚だけど北関東の協力工場3社の30代40代男性の八割は未婚
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:13:23.93ID:RiJp1YCV0
>>442
少子化を推進するチャンスなのに何を言ってるんだ?
人が余ってるんだよ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:13:29.97ID:bRpRk4qd0
>>466
それ寄生関係ないのでは。
恐らく隠れて借金の流れだと思われ。
あるあるパターン
それされると信頼関係崩れるしね。
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:13:54.35ID:hYfqt+yU0
>>461
そりゃ生涯独身じゃイベントが少ないからな
まじめな生涯独身はイベントが23の次は退職の60で止まるんだぜ?


そりゃ幸せじゃないわ
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:13:56.07ID:5e9TJQwi0
まぁ、長生きもしたくないし、子供も欲しくないしって人多いんやろね
現代は糞便利になったし
ちょいと金だしゃ美人のねーちゃんが風俗いるしな
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:13:59.83ID:Uk49xPAF0
 
273 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 22:16:09.15 ID:97ps85Et0
結婚しない。子供作らない。増税は嫌。移民は嫌。
何なのお前ら?!




非正規雇用を拡大させたのはジミン党

それによって格差社会が広がり、家庭を持つことが困難になった

すべてジミン党による売国政策によるものだ


https://i.momicha.net/politics/1656145805429.jpg
https://i.momicha.net/politics/1656145829872.jpg
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:14:01.15ID:ydIVNvPb0
みんな年金はいつからもらう?
独身67才寿命説が本当だとすると、絶対に60から貰った方がいいよね
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:14:09.32ID:BvTJXehl0
出生数の減少もヤバい勢いになっている。
ここ4年間で10万人だからね。
20年前の4年間と殆ど変らない減少数。
毎年、同じ割合で減っていくのではなく、同じ数で減っていくという狂気。
前年比での減少率はどんどん上がっているということ。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:14:13.63ID:b9CWDryh0
まあ昔は娯楽がSEXしかないからな
結婚が当たり前だよな
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:14:15.81ID:JKKo/LlG0
>>477
成仏してください
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:14:38.24ID:NuKMEtrh0
結婚しなくても気軽に話せる異性のフレンドは作っといた方がいいぞ
マジでメンタル病む
同性のフレンドだと話題が狭い
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:14:40.23ID:dIWkKUwg0
まさかこいつら老後は日本の高齢者福祉にタカる気なの?

さすがに人間としてそれはあり得ないと思うが・・・
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:14:44.72ID:TJ9mtduY0
27で結婚して子供2人いる俺、勝ち組。

お前ら1人1人の周りを子供と走りたいな
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:14:54.33ID:F4277L200
>>483
少しでも考える頭があれば理解できるとおもうけど
そのデータは2018年の時点で死んでいる人のデータ。
つまり現在の話ではなく、昭和の時代に家族のことも忘れて24時間働いていた世代だ。
だからそういう世代が定年退職して、趣味もない、買い物もできない。旅行の予約のしかたもわからない
頭の悪い仕事人間がぽっくりいくのが当たり前だったのだよ。

一方、現在は仕事に必死になる時代じゃないからねえ。
仕事退職してもいくらでも自分の趣味を楽しむことができると思うよ。
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:14:56.38ID:soM8JrG70
32歳一人っ子こどおじだけど親が死ぬ事を考えると恐怖でしかない
26の時に結婚相談所入ったけど苦痛ですぐ辞めた
また無理にでも婚活するべきか
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:14:56.42ID:EXkIjjbd0
今や日本人男性の3人に1人はホモ
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:15:00.82ID:CKCUzHiI0
>>461
楽しくなきゃいけないというのもおかしな話だと思うよ
楽しくなくても良いじゃないか
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:15:09.51ID:hYfqt+yU0
>>477
死ぬ前は1人はつらい、これは孤独が好きとか関係なく生物としての本能

ちなみに子供残せないと絶望するらしい、生物の本能なんやって
子供いると安らかにいけるみたいや
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:15:10.68ID:aW5qmpTN0
>>454
67歳まで生きれば行き過ぎなくらいだろ。
オヤジが75で逝ったが、
65からは脳卒中にガンのフルコンボで手術しまくりだった。
人間、65が限界だよ
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:15:25.40ID:e0L5s3Ge0
別にいいじゃん
どうせ数十年後には自民党に食い尽くされて中国の植民地なんだし
貴重になったほうが日本人の価値も上がるよ
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:15:32.38ID:EY17juKS0
3人に1人が独身なわけないだろ
俺が外を歩いて見た感じだと50代男の独身は
6人に1人くらいだぞ
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:15:35.06ID:CKCUzHiI0
>>499
ホモ呼ばわりだけは絶対に嫌!!
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:15:37.68ID:c7rQo0Xk0
既婚者がよく言う結婚のメリット
 老後
 寂しさ 
 子供
 助け合い
 
うーん、メリットなのこれ
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:15:51.16ID:JKKo/LlG0
独身で楽しいのは身体が元気で労働収入が入り続けるまでだよ
人間は誰にでも老いがくるし労働収入はいずれ減る

こうなると独身ほど厳しい生活になるんやで
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:15:52.26ID:Dxs8k/sJ0
>>259
マイナーなセクシー女優なんて池沼ばっかりやぞww
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:15:57.16ID:68Tup1AW0
>>474
大昔なら病気扱いされる特性じゃなかったんだよね。マタギとか刀鍛冶とかクセの強い世界に生きてける人。
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:15:59.91ID:RU0Ao5TF0
結婚したばっかりにその後人生が滅茶苦茶になる人もいるから、何でもかんでも結婚すればいいという訳ではないだろ
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:16:08.54ID:qoZC/UWd0
50歳以下ならまだ元気だけど、還暦近くなると何かと体にガタがくる
独身のオッサンは好きな物食べてあまり健康に気をつけてないのも多い

入院や施設に入る時の保証人のサービスも出てきてるけど、
まだまだ高いし、そこまで考えて予め契約してる奴は少なそうだな
結局兄弟やその嫁、姪っ子甥っ子に迷惑かける感じ
金だけでなく着替えとか必要になるし
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:16:10.89ID:k06NvEhL0
>>1
独身税とれよ
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:16:11.58ID:q+zxTcVL0
>>498
寂しさに弱いなら婚活した方がいいかも
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:16:17.84ID:aW5qmpTN0
>>501
くだらん妄想だな。
死んでも私を構成した物質は散逸するだけで消滅するわけでは無い。
私は神となるのだ。
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:16:23.02ID:/sQMWSlM0
うち7割が非正規で3割がこどおじか
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:16:42.74ID:5dRUIplC0
>>442
若年層の未婚化は既婚者の責任だわな
高齢独身を反面教師に出来ない程惨めに見える既婚者が多いのが1番の原因
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:16:53.63ID:lw+/EDbM0
それでも7割は結婚する
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:16:56.34ID:hYfqt+yU0
>>472
今の時代たくさんいるぞ
トヨタ系列の総合職も4050代独身だらけだし



年収1000万望むのは無理wwwみたいに言うやつはガチでそういうエリートの世界知らなそうやな
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:17:18.71ID:FJ1p2uZ10
大崎駅の学生、会社員たちが障害者を侮辱します
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:17:35.30ID:XpvMHUYH0
40代独身ニートだけど一生独身でいいし、一生ニートでいいと思ってる
お金もあるし、友達もそれなりにいるし、結婚にメリットを感じない
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:17:38.82ID:bXoWf0RY0
最近ホント結婚しないの?結婚しなよ的なステマ期日前増えてきたな
少子化でリアルに日本消滅が見えてきたから結婚する方向に圧力かけてんのかな
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:17:45.52ID:3a6AnXSi0
>>112
あほくさ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:17:48.39ID:k06NvEhL0
>>8
上京独身は独り暮らしだからな
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:17:50.36ID:un/xiDoY0
>>454
前スレでも出た話だけど、国の計算と全然違う「自称平均寿命」の話なんだよな
67歳時点で死ぬ独身は半分よりかなり少ないけど半分死ぬという謎理論
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:17:58.20ID:70E17vme0
>>480
結婚は年収どうこうというより異性余りの地域にいるかどうかだよな
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:17:59.49ID:OXEnSeBU0
>>520
バツイチだろそれ
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:18:00.04ID:TJ9mtduY0
>>508
自分の親に聞いてみ?
情けなくて泣くんじゃないかな
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:18:09.14ID:5T+EDFTy0
吸血女に騙されずに済んでいる男が3割いるのか
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:18:16.52ID:hYfqt+yU0
>>516
それは死ぬ前に考えてくれ
僕は神になるなんかより、幸せに逝きたいわ



お前は神になってくれ
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:18:17.38ID:oPIFSrwM0
氷河期の最年長が51歳(4大卒)なんだが
彼らは結婚できてないね
就職に失敗してたりすると
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:18:21.22ID:XRFLubK10
今年で51歳の俺含め友人9人中結婚してるの2人だけ
田舎で収入そこそこあるけど終わってるわ…
いや、これでいいのか?
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:18:31.30ID:u8PYBxzB0
仕事柄色んな会社と取引あるけど完全に収入に比例しとるわ
年収低い会社の未婚率半端ない
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:18:42.05ID:JEBlIR170
>>1
国勢調査でバツイチ歴とかあった?、正直に申告する奴なんかいるのかなあ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:18:43.46ID:8mjnsOqW0
なまじ昭和を知ってるだけに、一番昭和の価値観に縛られる世代。もっと自由になっていいんだよ。
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:18:57.50ID:dIWkKUwg0
>>503
> >>493
> ナマポだろ。

結局奴らが作りもしなかった子供世代が負担する税金で維持されてる社会福祉にタカるのか・・・

霊長類の生き物としてはあり得ないほどの他者への依存心の高さだな。

クズにもほどがある。
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:19:01.95ID:aW5qmpTN0
>>525
中国に占領して貰えばいいじゃないなあ?
偉大なる早稲田大学卒業生が創立した中国共産党が、
日本の国土を有効利用してくださる。
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:19:11.53ID:sBy+OKXg0
結婚できるだけの財産を残さない親の責任と言えるだろうな
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:19:16.12ID:ifmMoXxg0
>>516
生物として生まれ思考しそれらを意識できるなら尚更辛いだろうに
君のような考え方がよく居るが、なぜ存在するかわかるか?
宗教と同じで、物質世界では存在があると逃避したいがゆえにそういう思想になる。

つまりお前は強烈にその劣等感を感じてる証左なんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況