X



東京の子育て世帯、年収1千万円も「余裕ない」 手当切られ学費不安 ★2 [蚤の市★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/07/04(月) 19:55:10.78ID:MtrddNo39
 「子育て支援は、貧困支援と切り分けてほしい」と投稿すると、「貧困とか言って馬鹿にしてるのか」と書き込まれた。東京都内の専業主婦(34)は、それでも毎日SNSで発信を続ける。

 子育て世帯に支給される児童手当。その支給額を左右する所得基準を巡り、非難の応酬とも言える書き込みがSNS上で相次いでいる。手当を満額で受け取る家庭を「貧乏人の優遇」と皮肉ったり、高所得のため手当を減額される家庭に「贅沢(ぜいたく)してるんだろう」とぶつけたり。子育て世帯が所得で分断されている。

 「立場の違う人を非難しても理解は得られないと思う。でも、支援対象世帯をうらやんでしまうくらい、手当を受け取れない世帯も余裕がない。みんな精いっぱいなんだと思います」

 主婦は夫(34)と長女(4)と長男(1)の4人暮らし。夫の年収は約1100万円(所得約860万円)で、手当が受け取れない年収の目安960万円(所得基準736万円)を上回る。ただ実感としては「生活に余裕があるわけではない」という。

 理由の一つは月10万円以上の住宅ローン。医療保険などの保険料も月約6万円だ。長女の幼稚園のバス代、給食費にもお金がかかる。

 一番の問題は、将来の教育費…(以下有料版で,残り2087文字)

朝日新聞 2022年7月4日 12時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQ733274Q6XUTIL00D.html?iref=comtop_7_01
★1 2022/07/04(月) 12:45:56.78
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656906356/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:32:47.06ID:kzacmoTT0
>>835
自民に投票していいのは年収1千万以下の馬鹿のネトウヨだけだよ!
立憲に投票する権利があるのは年収3000万以上の地球市民だけだよ!
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:32:52.88ID:j/nDMksu0
>>837
世帯年収2000万円だが、
服はユニクロ、車は10年落ちの国産ミニバンだわ。

子供の教育費と旅行には金は掛けているが、
それ以外は普通の人と変わらない生活。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:33:25.98ID:ZDzvVjNT0
>>838
鉄緑なんてコスパ悪すぎるわw
あんなに宿題やらなくても離散以外は通るってw

離散だけはそこそこ才能あっても量こなさないと厳しいから
行った方がいいと思うけどw
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:33:55.63ID:gbX4GC1l0
アウディも別に普通だぞ
貧乏人が勝手に妬んで贅沢呼ばわりしてくるだけ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:34:46.27ID:yzo1oIGd0
アルファードなら高級車らしいぞ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:34:54.59ID:HuJItRV20
>>829
東京でしか1000万にならないってのが
そもそもおかしいんだよね
そこに疑問持たないと
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:35:12.49ID:CQ0Sg8640
ボーナス均して年収1200万として月で割って月100万
手取り80万としてそこからローン10万引いて70万で1日にすると2万ちょっと。
生活費や子供の習い事とか日割りで計算して、なんでこれで足らない?
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:35:48.54ID:dIWkKUwg0
>>853
世帯年収1300万だが車は持ってない。
普段は自転車で充分。運動不足解消にもなるし。
どうしても車で移動してければレンタカーかタクシー。今はカーシェアも増えたしね。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:36:15.02ID:B4PzO4cg0
金あるやつは金あるとは言わない
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:36:21.67ID:zf+E5I9J0
>>855
おかしいな
俺の実家駒場東大前なんだけど、お前の事は見た事ないんだよな
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:36:28.83ID:Q1ir7edy0
>>862
娯楽費は?
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:36:38.40ID:dIWkKUwg0
>>862
> ボーナス均して年収1200万として月で割って月100万
> 手取り80万としてそこからローン10万引いて70万で1日にすると2万ちょっと。
> 生活費や子供の習い事とか日割りで計算して、なんでこれで足らない?

税金も年金も死ぬほど取られるんだよ。

総支給70万でも手取りは50万ぐらいだぞ。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:37:37.42ID:dIWkKUwg0
>>866
> >>855
> おかしいな
> 俺の実家駒場東大前なんだけど、お前の事は見た事ないんだよな

ニート? 毎年3600人いる東大入学者を全員チェックしてるの?
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:37:39.91ID:W3/ICUbt0
SNSで発信する間に働けるだろう
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:37:44.41ID:CKBz/sjP0
>>854
とりあえず東大行く感覚で、とりあえず指定校に入ってとりあえず鉄に行っとくもん
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:38:11.43ID:j0Y3tabE0
>>488
いやいやそれが転職やら起業に繋がる
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:38:15.09ID:jydPYlZN0
>>869
空いてる土地に家建てたからずっと実家だが
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:39:03.60ID:jydPYlZN0
>>871
そうだよ
全員俺んちに挨拶にくるからな
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:39:03.87ID:m+8GiCiP0
>>850
まあ、色々考えるに東京で家族が最低限の文化的な生活やるには、600~くらいじゃないか?
1000で車と子供の習い事。600辺りだと、子供の独立独歩、勉強は自分でやる!
って、出来たメンタルの持ち主の子供じゃないと、600程度の稼ぎじゃ塾も無理だろう。
習い事なんて夢の股夢。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:39:11.70ID:N28yZA5A0
>>868
お前862のレスをよく読めよ!
何勘違いしているんだ?
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:39:18.47ID:dIWkKUwg0
>>864
> >>854
> でも塾費は案外安いよね
> うちの子指定校なのに先生が面白いからって訳のわからん塾に行ってるが

俺も指定校だったが文系で理数アレルギーがあったので行かなかった。
進振りで勢いで理転して、今では技術屋になっているから数学を真面目に勉強しなかったことは本当に後悔している。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:40:16.30ID:dIWkKUwg0
>>880
> >>868
> お前862のレスをよく読めよ!
> 何勘違いしているんだ?

レスをよく読むと所得税、年金、健康保険、介護保険料が控除されるのか?
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:40:30.48ID:JhGc9AGf0
カツカツと言いながら旦那はソープ通い
妻はホテルでママ友ランチ
これが現実だろうな
だから金が貯まらない
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:41:09.83ID:70E17vme0
>>884
千葉は通勤があかん
埼玉にしときなさい
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:41:24.63ID:CKBz/sjP0
>>884
千葉は地盤がなぁ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:42:04.81ID:dIWkKUwg0
>>885
> カツカツと言いながら旦那はソープ通い
> 妻はホテルでママ友ランチ
> これが現実だろうな
> だから金が貯まらない

在宅勤務になって飲み会にもいかなくなったが、意外に支出減らないんだよね。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:42:09.84ID:UAJ3P6ku0
まあただ、東京のベッドタウンくらいならともかくそうでないなら子供を大都市の大学へ活かせる仕送り費用が
かかるから割りと大学までの子育て費用トータルだとそこそこかかりそうな気がする。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:42:13.89ID:uzr5SnH70
>>694
あなたはうちとは方針が違うね
うちは祖父が自分も出てて三田会がある慶應に行きなさいって家庭だったから端から東大は目指してない

俺は最初は普通部目指してたが立地の悪い慶應(普通部、塾高、大学1、2年)に行くのは南北線も三田線も共に一応一本で行けるものの、通学が大変になるから子供ながらに反抗して最後は祖父にお前は好きなことやれと認めてもらった経緯がある

大学なら法政市ヶ谷(飯田橋)が4年間キャンパス変わらずに1本3駅で行けたから一番近かったが中高は辺鄙なとこにあって遠いし明治より落ちるから家から一番近くて場所も好きだし慶應の次となるとこういう選択になった

明治より上のとことなるとそんなにないが俺の方がその大半よりは稼いでるよ
普通部、塾高、慶應法政卒の弟も俺よりは稼いでるがそこまで変わらない
人生で一番大事な中高の6年間でやりたいこともできたし学びたいことも決まって色々なことをやれて5chではバカにする奴いてもそいつらより稼いでるし教育熱日本一の地元でも一応高学歴の部類になるから満足してる
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:42:59.02ID:q+zxTcVL0
>>884
中高と千代田区の学校だったけど、東京の何にそんなに憧れるのかわかんないや
人は多いし空気は澱んで緑も少ないし
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:43:18.54ID:ZDzvVjNT0
>>875
地方の法人税を下げて事業所を移すって話だから社員の転職やら起業は関係ない
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:44:25.77ID:d6PHigUD0
都市やとそんなもんやで
1300とかあってもかなり引かれるし、収入の為にそれなりに忙しいから食費とかもあがるし
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:44:35.30ID:wA7ZdaI40
子供ありで都内に新規参入となると、
住居費最低限15万、駐車場2万って
ところじゃないか?保育園は地方よりは
多少安いけれども。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:44:44.75ID:dIWkKUwg0
>>893
なんかいろいろと背負ってるものがあるのはわかった

法政はいい大学なんだし、貴方も社会的には成功している、と自分で思えているのだからもっと自信もって!
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:44:53.77ID:yzClEWH40
金有ってもむしられるだけだな。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:45:06.62ID:FU5ndpRq0
>>883
年収1200万なら手取り70万
色々控除されてね
70万有れば二人かな
私立とか入れるなら2000万位必要かもな
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:45:16.04ID:OgFnMUtU0
>>891
東京人視点では横浜って千葉埼玉と完全に同列だよ
単なる郊外
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:45:27.95ID:N28yZA5A0
>>883
862は月収100で手取80でローン10引いて残りは70と言っている。

なのに862のどこから月収70で手取は50だと言うレスがつくの?
意味が分からん
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:45:54.16ID:ZhthDH7V0
管理できない自慢か?
年収2000万円になれてもダメそう
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:46:29.18ID:DpDSkoac0
うちは1400万だけど、車も買わない、外食もしない、旅行も行かない、子供は大学まで国公立と決めているよ。

そりゃ不景気になるわな。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:46:52.39ID:CKBz/sjP0
>>897
東京から遠くなるじゃん
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:47:13.29ID:FH6uKXfL0
>>894
もしかして俺と同窓か?
靖国神社のあたりの雰囲気は都内としては悪くない
というか、あの辺は東京で一番好きな地帯だわ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:48:45.79ID:uzr5SnH70
>>901
いや、だから茶水時代の明大明治から明治ね
祖父や真ん中の弟が慶應
法政は中高が辺鄙なとこで大学の立地だけいいってこと

5chはMARCHどころか慶早でも私大だと言ってバカにしてるのいるが完全に田舎者だとわかるんだよ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:48:50.67ID:N28yZA5A0
>>911
港区のような東京都心部でも、生活保護受給しないと生活出来ない人が住むことが出来ているのか。。
港区なんて東京中心部の一等地なのに。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:49:09.12ID:j0Y3tabE0
>>896
何言ってるかわからな過ぎてwww。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:49:45.37ID:dIWkKUwg0
>>905
> >>883
> 862は月収100で手取80でローン10引いて残りは70と言っている。
>
> なのに862のどこから月収70で手取は50だと言うレスがつくの?
> 意味が分からん

総支給100で手取り80が現実的じゃない。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:51:57.19ID:qi/mDhFW0
東京:家賃16駐車場2
地方:家賃8駐車場1
年間の差が110万しか

地方の専業主婦(34)は夫の年収は約800万円
カツカツです

とか頭悪いだろ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:52:18.07ID:m+8GiCiP0
>>911
名前の通り、港湾の労働者の方々もいたからなw
海外行って驚いたのが、金持ち区域、ビンボ人区域きっちり分けられてる事かな。
居住区がまるで違う。東京はカオスも売りの一つじゃ無かろうか?w

江戸時代はきっちり分かれていたが。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:53:09.93ID:M1oRJlzv0
>>913
何で早稲田行かなかったの?
あ、落ちたのか
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:53:17.72ID:ZDzvVjNT0
>>915
企業からしたら優秀な社員に転職したり独立されたら困る
社員目線では東京で働く方が転職したり独立するのに有利

だから社員にとって東京の方が有利、という理由で企業が地方移転するのを否定する理由にはならないということ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:53:19.61ID:dIWkKUwg0
>>913
> >>901
> いや、だから茶水時代の明大明治から明治ね
> 祖父や真ん中の弟が慶應
> 法政は中高が辺鄙なとこで大学の立地だけいいってこと
>
> 5chはMARCHどころか慶早でも私大だと言ってバカにしてるのいるが完全に田舎者だとわかるんだよ

地方、というか首都圏以外のほとんどの地域は国立偏重だし、逆に首都圏だと相対的には私立偏重、ということになる。
社会に出る時、出てからの出身校の相場観はその中間ぐらいではなかろうか。

ある程度の規模の会社に就職すれば、全国から学生が集まってくるからその辺がよくわかると思うよ。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:53:22.99ID:uJkdurHF0
【日経平均「年内3万円超」の可能性は十分にある】 bJ4X63Ud498205
[出所] Google検索 安崎投資研究所
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:53:35.00ID:uzr5SnH70
>>894
文京区や千代田区なんて都内でも最も緑多いとこの一つだぞ
高校の頃日本一アクセスの良い錦城学園やその近くの二松学舎の奴等もよく北の丸や皇居で走ってた
日比谷公園もあるし千代田区も緑多い
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:54:37.51ID:FU5ndpRq0
>>918
東京の仕事をテレワークで地方でするのが賢いと思う
人が分散するから不動産の価値も下がる…はずなのだが
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:54:39.32ID:wlZcX1Tg0
年収よりストック・資産よ 金持ちかどうかは

年収0(家賃収入やらのぞく)で株やら土地やらで100億もってるひともいる
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:54:50.51ID:xupElk//0
うちも扶養控除はないし、児童手当も5000円しかなく、間もなくゼロになる
かなり根に持ってて子供2人目は止めた
車も持たないけど都心暮らしで保険は入ってない
生活はそこまで苦しくない

苦しくなるのは保険と車と教育費だよ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:55:06.84ID:dIWkKUwg0
>>930
> >>894
> 文京区や千代田区なんて都内でも最も緑多いとこの一つだぞ
> 高校の頃日本一アクセスの良い錦城学園やその近くの二松学舎の奴等もよく北の丸や皇居で走ってた
> 日比谷公園もあるし千代田区も緑多い

俺もそう思ったが、>>894が言ってるのは神田秋葉原あたりのことかも。あのへんは千代田区
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:55:08.38ID:uzr5SnH70
>>884
俺の母校は特に外部生は千葉民(市川船橋浦安辺り)は多摩民より多かったなw
今は西の辺鄙なとこに移転しちゃったから逆に千葉民はいなくなったと思う
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:56:08.31ID:CKBz/sjP0
>>932
東京でテレワークする方がいいよ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:56:58.03ID:aOfljkLi0
あまりにも見当違いな考えに真面目に答える気もしない
ああそうですか
そりゃ大変ですな
まあ俺等に関係ないから
さようなら


おわり
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:57:01.24ID:zVro5Lft0
>>922
だからー都内は教育費に金がかかるんだっての
しかし高度成長期向けの底上げ仕様の公立の学校教育を変えればいいのにそこを変えないのは何なんだろう
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:57:43.22ID:lSJ7R6fh0
【Fランク大学】

世間知らずに役に立たない物を高額で売る悪徳会社。

圧倒的にFランと呼ばれるアホ私立大学が増えました。

そこに天下りする上級国民。
それを批判されない為にマスゴミから教授や講師を多数採用。
そして増えすぎた大学を潰さない為に中国や韓国からの留学生に過剰な奨学金。
こんな流れだね(怒)
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、官僚は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。税金の無駄遣いだ。

学院、学園の次は国際、福祉か

無尽蔵に増殖したFラン文系

上級国民やらマスゴミの天下り先確保のシステム

無能の学生に組ませる学費ローンは廃止するべき。補助金目当てと天下りポストで作られたFラン大学は汚い大人の金儲けの道具。

天下り用私立大学乱立させたし、そこで先生してる人たち食わせなきゃいけないから、とりあえず4年と400万円超を頭弱いどもには貢いでもらおう。
ボンクラ高校生に「大卒じゃないと社会で負け組になるよ!」と脅して、奨学金という借金を背負わせ
卒業したらブラック企業に借金抱えた使い勝手の良い奴隷として送り込む

ボンクラが納めた学費は天下り元官僚教授がポッケナイナイ

こんな素晴らしいシステムを考えた官僚はやっぱ頭いいわ…
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:58:37.67ID:zVro5Lft0
>>926
横だけど早稲田の附属(学院)こそ石神井で遠い
早稲田中は系属校だから附属とは違うし附属みたいな気楽さは無いし
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:59:12.60ID:jAqNpA6Q0
あなたがあなたの勤め先からこれまでに得た信用には価値があります
もしあなたの信用を利用したいどなたかがいらっしゃるのならそれはビジネスになる、
そうお考えにはなったことは御座いませんか?
もちろんそれには高い壁があり越えてはならぬ壁が立ちはだかるかもしれません
ここで、1つ思い出してください
これまでのあなたには超えることが難しい壁はあっても超えることが不可能な壁など無かった、
そうではありませんか?

売国ビジネスにもきっと成功の道はあります
まずは国会の掌握に向かって頑張りましょう
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:59:13.89ID:uzr5SnH70
>>928
地方と言っても地底はいても5chで言う駅弁はいないぞ
うちは慶早が多くて東大はそれなりにいても地底もそんなに多くない
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:59:17.28ID:KfWJdCNH0
馬鹿馬鹿しい!
贅沢な生活をして見栄を張るからだ。
金は幾ら有っても、其れに合わせた生活をする。
 
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:59:22.15ID:m+8GiCiP0
>>938
とどのつまりのFAは、似たような収入の女を選べって事かな。
この時代、専業主婦なんてありえないだろw
経済基本の街に住んでいて。
後、旦那の余力にも因るな。全力1000万なのか8割1000万なのか。
8割1000万なら、子育ても分担出来るだろう。

全力1000万なら、子育て分担やったら過労死確定w
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:59:37.36ID:drcqQ1/60
だいたいこういうのは習い事に金かけすぎだと思うわ
子供が本気ならしゃーないけどさ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況