>>409
仏教もだめだよ
強訴、打ち壊し、一向一揆

> 白河法皇は、自分の意のままにならないもの(天下の三不如意)として
「賀茂川の水(鴨川の流れ)・双六の賽(の目)・山法師(比叡山の僧兵)」を挙げており、
僧兵の横暴が朝廷の不安要素であったことがうかがえる。

秀吉が刀狩りするまではゴリゴリの武装勢力
てか宝蔵院流薙刀術がそもそも奈良興福寺生まれ