炎天下でドアがロックされた車、中には乳幼児2人…5分で解錠した男性「みんなで救った命」【愛媛】 [少考さん★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001少考さん ★
垢版 |
2022/07/31(日) 12:07:01.00ID:ksodVIbB9
※読売新聞

炎天下でドアがロックされた車、中には乳幼児2人…5分で解錠した男性「みんなで救った命」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220731-OYT1T50009/

2022/07/31 11:32

 炎天下の乗用車内に閉じ込められた乳幼児をカギを開けて救出した、松山市の自動車整備業、有田憲司さん(37)に愛媛県警松山西署が感謝状を贈った。仕事を中断して現場に駆け付け、代金も受け取らなかったといい、渡辺良浩署長は「強い責任感を持って協力し、迅速かつ適切に行動してくれた」とたたえた。(脊尾直哉)

 同署によると6月23日午前9時頃、「子供2人が乗ったまま車のドアがロックされた」と母親から通報があった。鍵の入ったカバンが車内にあるのに、内側から鍵が掛かってしまったという。約10分で署員が駆け付けたが対応出来ず、現場近くにあった有田さんの経営する「有田モータース」に協力を求めた。

 有田さんは接客を中断し、現場に駆け付けた。車内には運転席で汗だくで泣きじゃくる男児(2)と、後部座席のチャイルドシートでぐったりした様子の生後4か月の乳児が閉じ込められていた。母親と近所の住民が、車内の温度を少しでも下げようとホースで水をかけていた。

 この日、松山市は気温が35度を超える猛暑日で、午前10時の時点でも31・4度。「脱水症状になってしまう」と有田さんは急ぎ、持参した解錠用具を使って5分ほどでドアを開けた。救出直後、乳児の体温は38度を超えていたが、男児も含め救急搬送はせずに済んだ。

 母親から費用支払いの申し出を受けたが、有田さんは「命が助かったのならいい」。同署からの感謝状贈呈も「だいそれたことはしていない」と一度は断った。

 しかし、普段から妻と「人助けになる仕事ができたらいいね」と話し合っており、「自分の仕事の結果が感謝状という形になるのなら」と思い直したという。

 今月26日、有田さんは渡辺署長から感謝状を受け取り、「声をかけてくれた警察官、接客中に現場へ行かせてくれたお客さん、みんなで救った命だから、その人たちにも感謝したい」と笑顔だった。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:36:46.94ID:l4ahQpgt0
>>835
俺だったら割る前に親に聞くけどな
ガキの命とウィンドウどっちが大事なんだよって
もちろん発言の証拠は動画で撮っとく
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:37:26.83ID:7TY693cb0
自動車整備工場って田舎でもそこら中にあるから窓破壊ハンマーは簡単に手に入りそう
一点集中すれば割れるから最悪普通のハンマーとドライバーでもいけるし
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:37:33.54ID:pmbayGL40
命がかかってたとか関係なくね?
近くても規定の出張料と工賃は請求するべきでは
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:37:34.63ID:UlBMYu3f0
海外とかだと子供が挟まったので救出するのに壁を壊したりするなんて当たり前だもんな
日本人はすぐに損得勘定が働いてしまうのが良くない
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:38:39.37ID:islkgrWz0
生物として優秀な既婚子持ちはどこに行ってたんだ?
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:40:10.29ID:e5bC23YO0
15分でも相当暑いぞ…
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:41:19.26ID:aI90A7Lt0
>>613
な、こいつのように車を所有していなかったり駐車場保管だったりする、
経験の乏しいあんちゃんが知ったかぶりするような出来損ないばっかり。

次々と湧いて出てくるよな、出来損ないが。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:41:26.55ID:1q0grh3g0
昔のクルマって降りるときに鍵をロックにしてからドアを閉めてたな、あれはヤバい、間違いの素
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:41:38.52ID:N7InATHR0
世の中いろんなキ印がいるからな
一瞬でも早く割って救出するのが正解でも、
クレームを付けてくる可能性も否めない
多分解錠は客の口から出た依頼だろう
悪手だが手遅れになっても客のせいにできるしな
もろもろ勘案して解錠に従ったんだろう
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:41:38.89ID:0Vs3kz0V0
漢と書いて男だな

しかしそこまで緊急なのに窓割らないんか
自業自得なんだから後で自費で直しましょう
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:42:22.98ID:oULTkWJ20
>>866
なんでそういう話になるのかわからんが
今どきの保険にはロードサービスもついてるからお前の出番はないのよ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:43:05.83ID:SXaQqRTy0
まぁ愛媛はギャバンの故郷だからな
クルマの鍵ぐらい0.05秒で開けて当然だし
助けた男性が謙虚で正義感が強いのも、この辺じゃ普通のことだ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:43:48.45ID:aI90A7Lt0
>>613
親に寄生している頃からアパマン住まいしか知らないから、
戸建てや事務所などのまともな水圧から全開するホースの勢いを知らずに育ったのだろうな。

出来損ないの分際で知ったかぶりするから恥をかくんだよ。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:43:52.43ID:e0OJwCAN0
このイケてるオッサンにさらなる幸せが訪れますように
インロック問題は何とかならんのかパス入力で開くとか
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:44:12.01ID:WM5D1QJi0
割れよ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:44:15.43ID:T1XpFPMP0
こういう人に勲章をあげなさいよ。そこらの訳のわからん黒塗り文書とかにしちゃったやつにやったってしゃーない
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:44:34.52ID:sIqY3rrg0
盗賊がこんなことやって捕まる人情物があったな
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:47:21.43ID:UlBMYu3f0
>>872
昔仕事で鍵を開けた時に客に同じ事を言われたわ
「その技術があれば車上荒らしだけで食っていけるね」って
どんな仕事だって技術を悪事に使う事は出来る訳だし
ただ殆どの人は善人だからそれをしないだけ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:47:36.79ID:gjLSnWHg0
>>48
軽微な交通違反なら揉み消してくれる。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:49:07.61ID:TqogDvOh0
>>872
まあその技術応用したのがリレーアタックやCANハックで多発するレクサス盗難だしね
昔から鍵屋と空き巣は紙一重だよ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:49:41.76ID:NwGBXXi90
2歳の子がやらかしちゃったんだろうね
洗濯物干してる時に2歳児に鍵かけられて親がベランダに閉め出されるのはよくある
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:49:47.69ID:gjLSnWHg0
>>67
> 2歳が犯人
そもそも、その2歳児は運転席にいたってことだから、
運転していたのもその2歳児なんだろ。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:50:00.78ID:N7InATHR0
炎天下の車に幼児を閉じ込めるような奴の証言を鵜呑みにするなよ
手遅れになってから通報するケースも考えられるからな
窓を割ってでも最速で救出するのが正しい
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:50:16.19ID:8BgH8QrH0
ちなみに過去同じことして子供すくったおじさんがいましたが、ピッキングの罪に問われて実刑を受けました
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:51:06.97ID:Hz4C8gOo0
昔横転してる車に閉じ込められてる子供二人いる家族助けたことあったけど
ドアバッキバキにぶっ壊して救出したら、運転してたお父さん微妙な顔してたな
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:51:51.72ID:Xzt60dch0
>>886
今回の費用請求しなくても仕事増えるだろうからいいんじゃないの。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:52:25.04ID:Rxo77+3x0
>>26
キーレスエントリー車に乗ってるけど、めちゃめちゃよくかかる。
車の中のバッグの中に鍵いれっぱで降りて 車のドアのボタン押すとガチャって。
これで角度が変わってキーの電波がちょっと変わると反応しなくなって詰み。

いつもポケットの鍵を手でパンパンしながら鍵かける癖がついてるからガチャってなったあとに
鍵がまだ車の中にあることに気づいて慌ててロック解除して事なきを得る。
会社で今まで150回くらい誤ロックしてヒヤヒヤした事がある。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:52:52.11ID:ueDIqcHT0
>>87
この事件ですら被害者が女だからって女叩きしてる奴いたんだよな
男ってほんと怖いわ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:53:36.70ID:Utb2qRcM0
>>5
後部座席にチャイルドシートに乗った4ヶ月と助手席に2才の子供と言う状況なら難しいだろうな
両方後部座席ならフロントガラスや運転席を割ってって方法もあろうが
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:55:25.92ID:p/wBU7wS0
>>399
不十分な情報で判断する必要なし

適切な対策が取れていたか確認して啓蒙した方が良くないか?
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:55:30.85ID:HJnU3Viu0
ちょいとお待ちよ車屋さん♪
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:56:31.55ID:5yrD7UIS0
昔、自家用車で乗ってた車のキーレスは独特の仕様だったかも
キーレスのボタン操作で開錠→運転席ドアは開けない状態で、
後部座席を開けた場合は数分間後に強制ロックされる仕様だった
キーレス開錠→後部ドアを開けて荷物など置いたりの作業を数分間→ロック(音も聞こえる)
車内に鍵を置いたまま後部ドアを閉めちゃったら普通にロック状態になっちゃう設計だった
スマートキーはさすがに車内に鍵あったら閉まらないね
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:57:58.06ID:UlBMYu3f0
>>896
最初に絡んできたのはお前なんだが?
自分で書き込んだ事も忘れる様なおバカさんは書き込まない方が良いぞw
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:01:05.57ID:kjVyDOZl0
車に子供乗せてることすら忘れて職場の駐車場で殺した父親よりマシだろ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:02:15.49ID:5yrD7UIS0
>>20
この人の車は知らんけど過去に乗ってた車は車内に鍵あっても条件次第で勝手に再ロックされる仕様だったw
色々乗ってきたが初めてだった
スマートキーじゃなく昔ながらのボタン式キーレスね
>>911のパターン
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:04:18.22ID:1xBPUDV40
>>745勝手におっさんなのかと思ってたが
なにこのイケメン
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:04:58.79ID:86aM3qxB0
>>154
ようクソゴミ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:07:10.94ID:Cb51m+ge0
>>22
イケメンすぎる
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:07:19.80ID:AfR47CfZ0
プレジデントを夜中にボコボコにされた事あるけど

あれは道具は何を使ったんだろう

すぐ窓から見たけど棒みたいのは持ってたし少なくとも3人以上いて走ってる最中だったwww
窓はおろかボディもバッキバキ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:09:11.52ID:l4ahQpgt0
>>930
お前は何者だよwww
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:09:50.77ID:Rxo77+3x0
>>73
昔乗ってた軽トラは30cm以上の定規があれば簡単に開けれた。
自分で何度も鍵閉じ込んでは よく開けてたから、
旅行先でタマタマ閉じ込んで困ってた夫婦の鍵を手持ちの定規でスッと開けてあげたことあるけど、
かなり驚いてて感謝しながらも 奥さんの顔はドン引きでひきつってたわw
定規もってるってのが何かの常習犯かなにかと思われたのかも知れんなwww
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:10:24.66ID:IDbHkfZ50
>>5
だからその手段を使う前に整備工呼んだんだろ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:11:22.96ID:iF80zsBh0
>>193
それ嘘やで
運動部が本気で振り回してもなかなか割れないって検証あった
外ならいずれ可能だけど車内からなら100%無理
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:13:18.65ID:6P8AhBj50
>>931
今どきのやり方はちょっと違う
何かよーわからん道具スルッと入れてポンプみたいなのシュコシュコやって開けてくれる
柔らかい道具なので傷ももつかない
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:13:42.47ID:5yrD7UIS0
>>20
軽く調べたらインロック?とやらのリスクはあるらしい
スマートキーの電池事情やドアのスイッチ?なども悪い状況だと経験する可能性があると
電池は意識してるけどさ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:14:15.86ID:6RuFuZOV0
急速冷凍バーナーみたいなのあればそれで冷やした後熱湯をかけたらきれいに安全にパリンと割れるはず
テープをべったり貼った後金槌でもいいかもしれんが
普通に割っても車のガラスは粉々に割れるから安全よね
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:14:53.83ID:qRxvUF0e0
あかさんが閉じ込められてたらどうするのがベストなんや?
110番して指示をまつ?
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:15:36.58ID:6y45MeQz0
>>74

オー・ヘンリーの短編「よみがえった改心」

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/よみがえった改心
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:16:27.61ID:qRxvUF0e0
>>946
車の窓ガラスは飛び散らないはず
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:16:32.19ID:1xBPUDV40
>>916仕事中は炎天下に青空駐車なんだけど
ドリンクホルダーに立てておいたボールペンがぐにゃりと曲がって垂れ下がっていた事がある
濃い色の車体だから余計暑くなる
にしても一体車内は何度になってたんだ?とびっくりした
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:17:24.27ID:qRxvUF0e0
>>948
温野菜くらいなら調理できそう
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:18:40.93ID:XS4B45yj0
登場人物全員頭弱そうw
特に警察w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況