【社会】「生涯独身」のメリットは何か? ★2 [ボラえもん★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/08/19(金) 12:24:22.97ID:KgMw7B1R9
「結婚するかどうか迷っている……」。
そんなあなたの心には葛藤があるのかもしれません。
独り身を貫き通せるのか、寂しくないのか、つい考えてしまって不安なことでしょう。
実際、生涯独身と決めた人で幸せを感じている人って、どのような思いを抱いているのでしょうか。

■自由にお金と時間が使える
 独身で最も大きなメリットといえば、やはり自由にお金と時間を使えることでしょう。
とくに、子どもがいるとそれなりの費用がかかります。その点、独身なら、学びたいことを勉強したり旅行へ行ったり洋服や美容にお金をかけたりと、使い道は自由。
これが精神的にも大きな違いとなります。「働いたお金は自分の好きなように使いたい」という気持ちが強い人は、一生独身でもやっていけそうですね。

■仕事を愛せば人生を謳歌できる
 成功している50代の女性は、「仕事を続けたことが幸せの源となった」と言っています。
仕事ではツラいことも多かったようですが、打ち込めば打ち込むだけ結果が付いてきたのだとか。
そんな仕事を、彼女は愛しているそうです。仕事を愛している女性は、人生も謳歌できるようです。
 独身でい続けることに迷ったら、こうした女性たちの声も参考になりそうです。

https://news.nifty.com/article/item/neta/12251-1817146/

※前スレ
【社会】「生涯独身」のメリットは何か? [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660870887/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:32:56.80ID:Djkr+s460
結果的に、色欲、強欲、増殖欲の強いバカが
居残りし続けてきた世界が地球ということだ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:33:23.49ID:wtpy0JYN0
>>806
まぁストレス溜めすぎないよう上手くやるしかないな
趣味の時間を定期的にもつとか
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:33:27.64ID:qwMHqFJp0
結婚したら独身の友人と遊ばなくなるしな
まわりも結婚して、家族のいる友人で遊ぶしな
独身のあいつは、今1人ネットで発狂してると思うと切なくなるw
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:33:34.96ID:4bts4HPS0
>>835
俺の親は40万ぐらいかかったよ月
ホームだけでな
無論俺は助けなくても親のモノでやったけど
普通無理だよねとしか思わんわ
普通のリーマンの手取り全部持ってかれるやん
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:33:40.69ID:GENplqHR0
>>779
自分が末代
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:33:45.40ID:RbH8ES020
>>818
まずその認識がおかしいぞお前
お前の言う他人が自分を成長と自分の意志で成長ってなんなの?
お前の考えでは自分の家族を持つのは他人が自分を成長させるということなのか?
なら自分の意志で成長ってなに?
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:34:00.68ID:Ta/qgVxI0
子供の顔を見ると「メリット? デメリット?」とかどうでも良くなるよ
感謝と喜びしかない

子供を産んで育てるってのは、根源的な生物の本能だからね
情報過多でこの本能を喪失した人が彷徨ってる風にしか見えんな
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:34:19.95ID:4ZSWialv0
>>825
孤独死の定義がよく分からんけど独身で入院中に死んでも孤独死なん?
よくゴミ部屋みたいなので腐敗して死んでるのは嫌だけど
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:34:25.56ID:Q9LGGTCL0
身軽さでしょ
何するのにも自由で自分の意思で生きれる
支持待ち他人任せの奴には無理
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:34:56.65ID:lBY17vj20
コロナ罹患して思ったわ
一人じゃ生きていけん

たまたま転職して実家に住んでたから助かったけど
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:35:04.87ID:zzJnydn60
独身だから悪いとか辛いのではないと思うけど、
それに代わる何かがあるかどうかなんじゃないかな
自分のための何か、次世代のための何か、他人ではなく自分でそう思える何かが
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:35:19.89ID:wtpy0JYN0
>>848
おまいにぶつけることで外面を1段階よくできるんだよ(´・ω・`)
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:35:22.62ID:gRUbWaiO0
好きにすりゃええ
大人になると取り返しのつかないものって意外と少なくて、趣味とかは何歳でも始められたりするけど、結婚と子作り子育てについては後悔した時はすでに遅くて無理な状態が多い
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:35:35.38ID:XwKahlgj0
>>705
人間的に成長してから結婚も子育てもしてください
未熟なままだから虐待やネグレクトが増えてるんです
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:35:54.95ID:P0GO8jQc0
>>876
それは俺とお前では答えが違うし自分で探さなきゃいけないことだよわかれよいい加減(笑)

だから家族に自分が成長させられちゃう情けない男なんだよお前は(笑)
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:35:56.82ID:sLft5pE80
>>753
これがメリットだと感じる人がいるんだよ

独身も結婚も両方そうだけど
例えるなら筋トレとか登山とかマラソンみたいなもん

嫌いな人からしたら「なんでそんなわざわざしんどい思いをするの?!」ってなるけど好きな人はそれがメリットなんだよなぁ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:36:02.23ID:/l+x6E7D0
>>868
それは普通の病死になる
孤独死は、正確には不審死のひとつなので、病床などの医師の管理下ではないところでなくなるケースを指す
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:36:17.63ID:tpPwUj/L0
単身赴任で独り寂しく感じる時には嫁と娘のことを思うと寂しさなんて瞬時に吹き飛ぶ
ああ、俺は今自由なんだって
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:36:41.49ID:ySYqLCGu0
>>11
勝手過ぎんくね?
氷河期がそうなって言ったのは子育てにこうあるべきと富と教育論をバブル期の流れ引き摺ったまま説いた結果だし
実際今の子育て論もそれに近しい
熟年離婚で離婚への垣根壊した側面もある
てかもう子供をペット扱いに近い欲しがられ方してるのが狂ってる
そういう倫理観の無さや人情の薄さがこういう状況生んでるんだろ
離婚すればいいだけとか子がかすがいにならねーよーな考え方広がるからそもそも持たない方が幸せ論になるんだろ

怠惰じゃなくて富をバブル期で食い潰したのに残り物まで漁りつくして負の遺産を後の世代に残し続けてる定年世代やその時代にのし上がってる今の政治家上層達だろw
庶民のバブル期より上は年金でも食えなくて途方にくれてる高齢者大量に生まれてるぞ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:36:50.07ID:nIKI9Ai20
>>845
先のことを考えて子作りなんて人間くらいだろ
自然なら作ればなんとかなるものを
この社会はそれを歪める
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:36:54.38ID:4bts4HPS0
>>884
いろいろ言う割にはネグレクトとか虐待とか多いよな
本当に毒親なんて山ほどいるだろ
自分の親はいい親だったな
尊敬するわ2人とも
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:37:58.17ID:3kPMVelV0
>>827
保証人や緊急連絡先なんかを友人に頼むのも気が引けると上でレスしたが

高齢まで独身でいる面々って厚かましさが足らないんだよね
他人に対して厚かましくできないし、また他人の厚かましさを受容できない。
だから結婚と言う配偶者を得るという相手に対して厚かましい持ちつ持たれつの行動を取れないわけで
結局そういった薄いレベルのコミュニケーションしかできないのなら
友人同士でシェアハウスというかグループホーム的なので暮らすという一見理想的な暮らしも早晩瓦解するの明白なんだよな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:38:08.98ID:VYaFTpkc0
>>857
40万!?
そりゃ大変だ…
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:38:23.92ID:nIKI9Ai20
>>859
人間ごときに成長なんてないわ
事態によって遺伝子が発現するんだろ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:38:29.22ID:/l+x6E7D0
>>874
コロナに罹患したら家族間でも別室隔離っすよ
じゃないと、家族間感染を引き起こすからね
なので、少なくともコロナに関しては家族持ちでも独身でもそこまで変わらないかと
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:38:33.09ID:ySYqLCGu0
>>756


> 悪いが
> 俺の子供ではない
>
> 知り合いの外国人の子供の話をしてるのだが

文化も価値観も違うだろうよwww
なんで外国人の子供なんだよ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:38:53.31ID:zzJnydn60
>>874
みんな恵まれすぎてるのかもね
結婚って自分に足りないものを補ってるんだと思う

自分は小さい頃から病弱で40度を超える熱を何度も経験してきた
なので、割と若い頃から男なのに結婚願望がすごかった
結婚できると思ってなかったけど、願望があったからこそ一度きりのチャンスを逃さなかった
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:39:06.24ID:AqZpME620
子供できると独身に戻りたいなと思うことは何度もある
ただ、この歳で独身一人暮らしだと職場や世間の風当たりは気になるし、
なんだなんだで妻も子供も好きだし、休日は疲れるが楽しい
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:39:14.05ID:RbH8ES020
>>884
人間なんかいくつになっても成長するんだよ
孔子も50にして天命を知ると言っている
それともお前50まで結婚しないつもりか
ああもう50なんかとっくに超えてるか爺様w
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:39:19.30ID:RRcs9Ozb0
ママ友とかなんだあれ?
子育てや収入のマウントとか
汚ねえ関係よなあ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:39:31.18ID:9hTADMRP0
独身は肩身が狭いのと疎外感ありまくり以外はメリットだらけだぞ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:39:48.87ID:4bts4HPS0
>>895
そのホームたしか10人ぐらいなんだよな
介護はだから恐らく正当なモノだと思う

ホーム建てて減価償却や電気代とか全部入れればさほど利益もないと思うぞ?
自分の親は不動産とか収入あったから高かったのだと思う
ただ介護度も一番悪いものだったし預けざる負えなかったよ
3年ぐらいは自分の仕事と並行しながらみていたけど、素人が介護できる状態じゃなかったからな
点滴も打たなければだめだし
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:39:50.11ID:ouTDKyEB0
>>753
仕事なり趣味なりしてればイベントはあるんでないの?
結婚と友達(独身友達)はべつでしょ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:39:54.54ID:gRUbWaiO0
>>916
ドラマとか漫画見すぎ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:39:59.67ID:50UOBq4f0
孤独死して布団のシミになれる事
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:40:01.21ID:KWQrtlYT0
独身仲間が増えてドンドン暮らしやすくなる、すまんな
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:40:26.44ID:SZ9u7Dcl0
同床異夢って言葉があるでしょ
同じ所にいても相手が同じことを考えてるとは限らない
少しでもズレが生じるとそれが綻びになって大きな亀裂を生む
そういうのを感じてしまったらもう終わりなんだよ全部
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:40:33.50ID:nIKI9Ai20
>>899
射ったから安心安心て報道して
学校会社から持ち帰ってジジババ減らしてるからなあ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:40:34.54ID:UoHCduuP0
こういうスレが立つ時点で結婚ってのはするもんじゃねぇ~なぁ~って思うね
独身が羨ましいんだろ?
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:41:06.25ID:Gw9w9Xox0
結婚しなくて良いのが最大のメリットだな。

しかし独身で居続けるのはデメリットが小さくなったからだと思う。昔と違ってある程度稼いでればまず困らないもんな。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:41:35.88ID:W4RG0Rfh0
>>846
俺もめっちゃ気持ちわかるよ
嫁がヒスらないように常に気を使うしな

>>856
多分、根本的な所で男と女は相容れないんだと思うわ
結婚して四六時中一緒だと、それが積み重なって嫌いになっていくんだろう
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:41:56.36ID:3kPMVelV0
>>905
そう?でもお金と健康がなくなれば今の日本社会では保証人と緊急連絡先は必須だから
何かしら互助的にお互いを補完しあうコミュニティは必要と思うんだよね。

それか行政が公で独身一人っ子というか天涯孤独者を補助するサービスは必要になってくると思うわ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:42:00.67ID:qwMHqFJp0
独身の最終形態って無敵な人?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:42:00.69ID:gCol7YDR0
既婚女性の多くが不倫経験者
子供も本当に自分の子供?
イジメは?学校の成績は?
引き籠もりや犯罪者になる確率は?
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:42:02.42ID:/l+x6E7D0
>>911
その場合はかかりつけの医師を見つけておく必要があると思う
じゃないと不審死になるのでかなり厄介な話になる
つーか、孤独死を避けるためだけなら、それこそコロナでの突然死の管理システムを流用すれば、重度の介護が必要な人以外はわりかしなんとかなる気はする
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:42:11.26ID:6z5xHQKO0
離婚率なんとかしろよ
養育費踏み倒してる奴らも
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:42:13.29ID:mi42OeRY0
向いてない人が無理して結婚することない
真性コミュ症で自分が変わる気もない奴は結婚できない
ひとり親助成制度とか死別以外要らない
生涯独身者が増えると孤独死が増えるだろうな
エンディングノート書いとけ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:42:17.72ID:KWQrtlYT0
>>937
仙人
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:42:36.92ID:LJZURlvm0
どの国でもそうだけどとくに日本じゃ将来設計なんて無理
テロメアがもう限界の細胞みたいなもんで代謝されない老細胞でできてるのが日本
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:42:39.91ID:zzJnydn60
あとさ、結婚のハードルが高くなってるのは無視しろよ
無し婚でいいんだよ、紙っぺら一枚で結婚できる
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:42:43.73ID:gCol7YDR0
>>9
一族とか子孫とか本人が死んだら関係ないやん
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:42:48.06ID:KWQrtlYT0
>>941
結婚祝い返してくれ詐欺だと思う
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:43:02.26ID:/rrsxliQ0
どんな強がり言ってもジジババなり始めるた時後悔するから覚えておいた方がいいぞ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:43:02.64ID:nIKI9Ai20
>>934
健康ならあるときストンと鼓動止まるだけだからな
大事なのは変に病気作らない生活よ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況