>>160
あるよ
シリツではわけてないことが多い
東京理科大は理工学部の下に基礎理学と応用理学が入ってたりする
慶應と早稲田もわけてない

だけどアプローチが全然違うから、
学会では「工学畑」と「理学畑」って出身を言われる
これが違うと同じ研究でもアプローチが違うんだよな
理学は理論が先で実験で確かめるけど、
工学は「はじめに製品ありき」でその改良するから
あと工学はドイツ語は全員話せるが英語できない
論文英語で書かないから
理学は英語論文が卒業必修なとこが多いけど、
工学は日本語論文