>>410
最近韓国からきたんだな

> 1955年(昭和30年)5月11日午前6時56分、
上り第8便で運航中、同じ宇高連絡船・下り153便大型貨車運航船「第三宇高丸」と衝突して沈没。
最大の被害を出した事故であり、国鉄戦後五大事故の1つでもある。
「紫雲丸事故」といった場合はこの事故を指すことが多い。
修学旅行中の広島県豊田郡木江町立南小学校(現・豊田郡大崎上島町立木江小学校)の児童などを中心に死者168名を出した。
> 船員らは手近の子供たちに救命胴衣を配布したが、
使い方がわからなかったり、
身に付ける暇もなく海中に放り出された子供が多かったことも被害を拡大させた。