老人介護はやるな!ではまた紛糾してしまうのでこんな提案でいかがでしょうか?

・老人介護を行うか否かは任意
・老人介護作業を「デスゾーン」と定める
・デスゾーンに連続滞在して良い期間は最長1ヶ月(在宅介護、施設介護共通。1ヶ月も続ければ介護する側も正気を失っている)
・許可期間経過で強制下山、カウンセリングを実施
・カウンセラーが継続可否を判断(ここでほぼ100%が脱落判定)
・介護士は休養期間を挟んで職場復帰可能
・この時点で改めて介護者不在判定を行う
・介護者不在となった要介護者は尊厳死制度を利用可能(もしくは野垂れ死ぬ)
・要介護状態になる前に予め尊厳死制度の利用を宣言することも可能(臓器移植の意思表示と同じ)