>>738
戦国時代から江戸時代初期に生胴という処刑方があって
腹のところで真っ二つに斬るのがあった
斬首と違ってすぐに死ねなくて地獄の苦しみらしい