そもそも普通教育一択がインクルーシブであるという学者は世界中のどこにもいない
そんな論文もないはずだ
一体どんな学者がこの勧告を書いたのか世界七不思議に認定して良いぐらいだ

通常インクルーシブとは次のような考えだよ
1平等の実現には、社会に溶け込むことのできる教育体制、社会側の受容体制が必要
2普通学級の場合、プロの充実した介護、医療、教育スタッフを派遣する
3その人に応じた多様性のあるルートを用意する(特殊学級、特殊学校なども大切)
4普通学級と特殊学級の中間形態も作る(科目で振り分けなど)