2022年09月20日 12時45分 公開
[ITmedia]
米Appleは9月19日(現地時間)、アプリストア「App Store」の価格テーブルを10月5日から変更すると発表した。チリ、エジプト、日本、マレーシア、パキスタン、ポーランド、韓国、スウェーデン、ベトナム、およびユーロ通貨を使う国が対象で、日本はこれまで120円が最低価格だったが、160円に引き上げられる。
対象は、App Storeで販売している有料アプリとアプリ内課金。iPhoneだけでなく、iPadやMac用のアプリも含まれるとみられる。改定後のTier(Appleが定めた価格テーブル)1は120円から160円、2は250円から320円、3は370円から480円、4は490円から650円と全てのテーブルで値上げとなる。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/20/news107.html
探検
「App Store」値上げへ 最低価格120円→160円に引き上げ [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/20(火) 13:04:02.02ID:e9xsnr4w9
2022/09/20(火) 13:04:53.83ID:TZFQ5SRN0
ゴミ通貨過ぎて草
終わりだよこの国
終わりだよこの国
2022/09/20(火) 13:04:59.09ID:+ZCb3YOy0
便乗値上げ
2022/09/20(火) 13:06:04.41ID:4Fua33di0
円安は160円を目指しまーす
2022/09/20(火) 13:06:18.56ID:uKg7TwK70
かつては85円のときもあった
2022/09/20(火) 13:07:02.46ID:y/1WxS6P0
日本円弱すぎだろ!
2022/09/20(火) 13:07:36.23ID:t8sQ9lT30
あんどろいどでいいや
8ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:07:50.87ID:BRTU/D+r0 iPhone高くて買えねー
9ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:08:11.57ID:fIBMD5rE0 自民党ありがとう!!!
2022/09/20(火) 13:08:25.16ID:4Fua33di0
アメリカ様からお許しが出たゾイ
11ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:08:53.34ID:yitqSqda0 もうアナログ回帰やhttps://youtu.be/Q3M9BdzyFgk
2022/09/20(火) 13:08:54.09ID:xgaKz9uA0
黒田コインの価値がなくなっていく
13ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:09:14.83ID:07XXkAmq0 どんどん
スタグフ
スタグフ
2022/09/20(火) 13:09:21.18ID:n7qOm8eb0
サブスク整理しなきゃ
15ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:09:35.30ID:0WIUkJDn0 円はそろそろ捨て時か
16ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:09:57.08ID:9uSnklmX0 Appleはレートで値段を決めるから円安だと値上がりし円安だと値下がりする
いつものことだけど反林檎主義者にとっては許し難い暴挙に見えるらしい
いつものことだけど反林檎主義者にとっては許し難い暴挙に見えるらしい
17ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:10:16.22ID:V0sgKVzm0 chmateが見つからないんだけど
2022/09/20(火) 13:10:20.66ID:4Fua33di0
持ってるだけで価値がなくなっていくゴミやん
19ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:11:08.41ID:QN+exIqk0 この期に及んで円安は日本に有利とか言ってるバカ学者や専門家を名乗るペテン師はなに考えてんだろ
2022/09/20(火) 13:11:10.06ID:ZSEjKwTX0
2022/09/20(火) 13:11:28.08ID:4Fua33di0
黒田のせいで円がゴミになっていく
2022/09/20(火) 13:12:13.49ID:X+fXZis50
iPhone信者なら大丈夫
2022/09/20(火) 13:12:29.24ID:R5OpWJsw0
信者は信仰が試されるときだぞ
2022/09/20(火) 13:12:54.53ID:FYSPXIa40
来年の種籾だけは勘弁してくだせえ
2022/09/20(火) 13:13:00.73ID:wXeI97qB0
ただでさえ金のない若者の強盗が増えるな
2022/09/20(火) 13:14:37.16ID:X4hj6cPG0
SDカード使いたいからAndroidにしたけどまじAndroidにしてよかった
アプリ多いし
iPhoneイラネ
アプリ多いし
iPhoneイラネ
2022/09/20(火) 13:14:42.71ID:Oa6VXlrQ0
ジャップはオワコンw
とっとと駆除して祖国の親戚を呼び寄せたい
とっとと駆除して祖国の親戚を呼び寄せたい
28ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:14:54.85ID:ncY3f54I0 これでソシャゲやる若者も目が覚めただろ
自民は今後選挙で大敗する
早く円安なんとかしろや
自民は今後選挙で大敗する
早く円安なんとかしろや
29ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:17:15.85ID:fVjL2dAD0 日本にはDMMがある😊
2022/09/20(火) 13:18:34.86ID:iRFh3izq0
>>27
お前のゴミ祖国も値上げだぞ痴呆
お前のゴミ祖国も値上げだぞ痴呆
31ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:18:45.93ID:RZ9ugXxb0 安倍黒田のせいでドンドンこの国は貧しくなって行く
安倍国葬って完全に気が狂っている
安倍国葬って完全に気が狂っている
32ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:18:46.21ID:fZAx44bO0 >>1
課金しないから問題ない
課金しないから問題ない
2022/09/20(火) 13:19:19.77ID:WjZpPEkJ0
有料アプリなんか買うことほとんどないわ
カイロソフトのゲームぐらいか
カイロソフトのゲームぐらいか
2022/09/20(火) 13:19:38.94ID:22soN89G0
これグローバル課金だけで、国内オンリーのアプリは値上げしないよ
35ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:20:01.83ID:nV2nZOyU0 150円だろうよ、160円は上げ過ぎ
2022/09/20(火) 13:20:46.87ID:kPACFdxh0
林檎しかもってないやつらは大変だな…
2022/09/20(火) 13:20:49.13ID:wsFOcq8N0
値上げ分は全部アップルの手数料?
38ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:20:54.07ID:ncY3f54I0 これはマジで自民終わりだよ
若者が怒るからな
二度と自民に投票しようなんて思わなくなるだろうからな
若者が怒るからな
二度と自民に投票しようなんて思わなくなるだろうからな
2022/09/20(火) 13:21:27.39ID:Potv96ZM0
ガチャに課金してるアホ共には大変なニュースだろな
2022/09/20(火) 13:21:29.50ID:FYLGgZOk0
林檎に合わせる為に泥も値上げする可能性ある?
41ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:21:37.77ID:UXc8r+R50 俺のappでは国語辞書が一番高いかな
でも使ってないな
でも使ってないな
2022/09/20(火) 13:21:56.09ID:22soN89G0
2022/09/20(火) 13:21:58.14ID:NfDqlMWG0
自民世襲モンスターに殺される
44ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:21:59.35ID:VChJCUtf0 >>27
死ねよ。
死ねよ。
2022/09/20(火) 13:22:38.59ID:WjZpPEkJ0
円安でドル高やから
おまいらからもっと吸い上げな売上下がるやん
おまいらからもっと吸い上げな売上下がるやん
2022/09/20(火) 13:23:28.28ID:hJ+dyUYc0
最低価格が1ドルって事だろ
アップルは1ドル=160円までは想定してると
アップルは1ドル=160円までは想定してると
47ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:24:01.10ID:A+nWHKiS0 今のうちに買ったほうが良いアプリが思いつかない
48ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:24:32.27ID:N42xiHFS0 Androidも値上げくるんじゃね?
2022/09/20(火) 13:25:18.46ID:MZAiSDTH0
さすがに上げすぎじゃない?
きついな
きついな
50ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:25:26.65ID:Gq4CXAlE0 便乗値上げひどすぎワロタ
2022/09/20(火) 13:25:59.64ID:D/6nfMpJ0
iCloudの月額料金も高なってんのか
2022/09/20(火) 13:26:22.28ID:vIbqMTpm0
基本的にソシャゲ石は元の値段に合わせて調整すると思うよ
買い切りアプリは値上がりしたままだろうけど
買い切りアプリは値上がりしたままだろうけど
2022/09/20(火) 13:26:31.63ID:A4F4Vf3g0
ジンバブ円わろた
54ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:26:31.65ID:f8sHVrGw0 >>50
便乗の使い方がおかしいバカ増えたよな
便乗の使い方がおかしいバカ増えたよな
55ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:27:01.52ID:ll3vtKaP0 便乗!
日本人は値上げ反対運動を。
デフレが暮らしやすい。
日本人は値上げ反対運動を。
デフレが暮らしやすい。
56ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:27:55.06ID:EV+cp/390 有料アプリなんて買わないから影響ない
57ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:27:56.19ID:ceqSfrBP0 永久に無料バージョンアップだから結構ツラい
58ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:28:02.08ID:hLLukHV20 カイロソフトの無料版しかやらんからどうでもいいわ
課金ゲーもしないし
課金ゲーもしないし
2022/09/20(火) 13:28:09.66ID:vIbqMTpm0
2022/09/20(火) 13:28:22.03ID:R5OpWJsw0
>>53
良いな、ジンバブ円w
良いな、ジンバブ円w
61ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:28:47.23ID:n48kogfw0 りんごは1ドル150円行くとみてるってことだな
長期間
長期間
2022/09/20(火) 13:28:55.40ID:2u4zcmSX0
風が吹けばホモが儲かる
2022/09/20(火) 13:29:16.96ID:EHSMp19k0
円安がね
2022/09/20(火) 13:29:36.61ID:+8gy/R2d0
結構ガッツリ上がるな…
2022/09/20(火) 13:29:40.51ID:kapjwJwx0
>>2
よこの国のニャス批判しないで
よこの国のニャス批判しないで
2022/09/20(火) 13:30:55.98ID:Y1zMxWOl0
アプリ内課金は実質値下げになりそう
67ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:32:37.11ID:ncY3f54I0 自民支持が多い若者が円安対策しない自民にぶち切れるのは歓迎だけど
マジでこのままだと円安で国が滅ぶからな
マジでこのままだと円安で国が滅ぶからな
2022/09/20(火) 13:32:57.84ID:bgQrIyYE0
超円高の時は安くなってたっけ?
2022/09/20(火) 13:33:35.89ID:eotlbmda0
無知税だ
2022/09/20(火) 13:33:57.44ID:RRqeOEW60
自転車がバカ高くなってるな
昔5万で買ったエントリーモデルが8万だからね
8万なら自転車乗ってないなと思ったわ
さらにまた来年のモデルでガツンとあがるんだろうしな
昔5万で買ったエントリーモデルが8万だからね
8万なら自転車乗ってないなと思ったわ
さらにまた来年のモデルでガツンとあがるんだろうしな
2022/09/20(火) 13:34:25.91ID:YMmaM4IZ0
アプリを運搬するコストや原料が高騰してるからな
2022/09/20(火) 13:34:42.99ID:L/DfqHLB0
33%上げは凄いな
73ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:35:14.36ID:bSQ4x5E40 スウェーデンの通貨てユーロじゃないのか
2022/09/20(火) 13:35:45.27ID:Arxv97RQ0
便乗してんなあ
日本人が日本人向けに提供するアプリでもプラットフォーマーがドル建てというだけで値上げかよ
日本人が日本人向けに提供するアプリでもプラットフォーマーがドル建てというだけで値上げかよ
2022/09/20(火) 13:36:26.12ID:9V3s5k7v0
iPhone買えないやつは貧乏人って書き込みあるから別に問題ないだろ
2022/09/20(火) 13:36:39.24ID:9moP5Q8k0
お布施の値上げで試されるアップル信者
77ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:36:55.62ID:OjGpM1ll0 渋谷のApplestoreが160円か…お手頃価格
2022/09/20(火) 13:36:59.41ID:9V3s5k7v0
しかしなぜかRyzenのCPUだけ値下がりしてる
2022/09/20(火) 13:38:18.35ID:YOdIsyVh0
これがかってG7と言われた国か。
2022/09/20(火) 13:38:22.91ID:VuS5kl0L0
見事な円安連動
81ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:38:29.68ID:0K/C/Mlg0 アップル信者は統一信者と同じで
信仰してるから値上げも折り込み済みだろw
信仰してるから値上げも折り込み済みだろw
2022/09/20(火) 13:39:20.02ID:Z9SWWM5O0
どんだけ円安になろうとも金がないのが悪い自己責任
ほんの一握りの金持ちにみんななれば問題ないんだよ
ほんの一握りの金持ちにみんななれば問題ないんだよ
2022/09/20(火) 13:41:45.19ID:hozFOqAY0
>>40
多分
多分
84ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:43:00.01ID:7tRnCjIj0 まじで自民党って
ゴミだな
ゴミだな
2022/09/20(火) 13:43:01.51ID:2VnF6wqE0
ベトバムやらパキスタンと同レベルの日本ww
2022/09/20(火) 13:44:03.29ID:wXeI97qB0
これからは外貨稼げない日本人は地面に這いつくばるしかない
2022/09/20(火) 13:44:16.15ID:9V3s5k7v0
去年36800円でRyzen5600G買ったのに
今の22000円 岸田のせい
今の22000円 岸田のせい
2022/09/20(火) 13:44:33.40ID:PbsgCufT0
1ドル160円基準かよw滅茶苦茶だなアメ公は
89ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:45:11.75ID:ncY3f54I02022/09/20(火) 13:45:25.82ID:D/6nfMpJ0
80円だった頃と比べたら倍か
2022/09/20(火) 13:45:57.35ID:BuMtkE9X0
>>65
寒っ
寒っ
92ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:46:00.51ID:ncY3f54I0 >>88
このまま対策しなかったら10月中に160円いくと予想してるんだろうな
このまま対策しなかったら10月中に160円いくと予想してるんだろうな
93ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:46:09.26ID:fqlNZ1BF0 >>40
https://mobilelaby.com/blog-entry-app-store-priceup-oct-2022.html
なお、プラットフォーム間の価格差を吸収するために、値上げの影響はAndroidにも及ぶことが予想されます。
https://mobilelaby.com/blog-entry-app-store-priceup-oct-2022.html
なお、プラットフォーム間の価格差を吸収するために、値上げの影響はAndroidにも及ぶことが予想されます。
2022/09/20(火) 13:46:32.29ID:kQceV4i00
円安にかこつけた便乗値上げダサすぎるわー。
2022/09/20(火) 13:47:02.06ID:XToXVMut0
iPhoneってAndroidと違う使い方出来るの?
96ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:47:25.78ID:ncY3f54I097ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:48:12.46ID:JcjQD3ze02022/09/20(火) 13:49:18.84ID:EPwrbrwE0
Googleplayも変わるんだろ
日本の円はジンバブエドルだからな
日本の円はジンバブエドルだからな
2022/09/20(火) 13:49:47.00ID:9V3s5k7v0
日本共産党が政権取ればアップルなんて
米帝の悪の装置とかいって禁止するだろ
米帝の悪の装置とかいって禁止するだろ
100ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:50:10.45ID:OPnMjVHZ0 駆け込み課金しないと
2022/09/20(火) 13:51:59.93ID:EwTrGT0h0
おれ、阿鼻叫喚
2022/09/20(火) 13:52:05.62ID:C5J5aTzA0
何もしない政府が凄い
103ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:52:47.58ID:ncY3f54I02022/09/20(火) 13:53:52.40ID:k6LtPGoL0
2022/09/20(火) 13:54:04.67ID:WIWPry910
りんご信者の壷
106ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:54:25.61ID:JcjQD3ze0 ストアのアプリ価格は出品者が決める。
為替レートを考慮して各地域別に出品者が価格設定する。
レート変動したなら出品者が金額変更して対応するんだがアップルやグーグルストアなんかは売り上げの30%をピンハネするときに米ドルに為替交換するから、その利益が損なわれないためにアップルはレート変更した。
アップルの独善のためにアプリ開発者は要らぬ手間かけられる
為替レートを考慮して各地域別に出品者が価格設定する。
レート変動したなら出品者が金額変更して対応するんだがアップルやグーグルストアなんかは売り上げの30%をピンハネするときに米ドルに為替交換するから、その利益が損なわれないためにアップルはレート変更した。
アップルの独善のためにアプリ開発者は要らぬ手間かけられる
2022/09/20(火) 13:55:01.79ID:4p6DcRCt0
1ドルが?
108ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:55:11.02ID:v1Av85510 1天78000円完凸39万えーん😢
109ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:55:32.16ID:slabyGMi0 信者によると日本は一人勝ちらしいけど岸田コインはゴミなので値上げされてしまいました
110ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:55:39.03ID:12OKvIRp0 そらそうよ
111ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:56:41.85ID:fqlNZ1BF0112ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:56:46.42ID:gpa7IYNn0 有料アプリなんて買ったことないわ
2022/09/20(火) 13:56:59.35ID:kapjwJwx0
>>91
寒村乙
寒村乙
2022/09/20(火) 13:57:17.13ID:R5OpWJsw0
115ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 13:58:45.65ID:E9qTrSJo0 >>38
壺チートで余裕
壺チートで余裕
2022/09/20(火) 14:00:51.47ID:G2eY8Qzh0
ガチャの課金額高くなるな
117ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 14:01:18.78ID:ncY3f54I0 >>115
無理だろ今まで投票行かなかったやつらが行けば自民負けるだろ
無理だろ今まで投票行かなかったやつらが行けば自民負けるだろ
2022/09/20(火) 14:01:22.98ID:2u4zcmSX0
>>89
自民以外に入れたら1ドル360円になってしまうやん
自民以外に入れたら1ドル360円になってしまうやん
119ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 14:02:48.56ID:ncY3f54I0 ガチャが約33%も上がるからな
ガチャやってるやつらとかの大半は怒るだろ
ガチャやってるやつらとかの大半は怒るだろ
120ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 14:02:54.74ID:JcjQD3ze0121ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 14:03:26.14ID:1glvceqp0 林檎はいつも通りレートで見てるだけだから他の並んでる国からしても円の価値はそんなもんって見切ってるんだろ
1ドル160円少なくともこの後150円前後を一定期間以上うろついてるって見当つけないとこうはならない
1ドル160円少なくともこの後150円前後を一定期間以上うろついてるって見当つけないとこうはならない
2022/09/20(火) 14:03:26.49ID:+AICn/W00
買った方がいいアプリってどんなのがあるんだ?無料ので十分だと思ってたけど超便利なアプリとかあるのかね
広告表示が無くなるとかは別として
広告表示が無くなるとかは別として
123ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 14:03:40.49ID:ncY3f54I0124ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 14:03:59.11ID:E4R9bvPp0 これで自民支持してるバカの若者も気づくかね
125ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 14:04:14.30ID:PpwUvxL50 円安だし仕方ないかな
決済手数料ドルだろうし
決済手数料ドルだろうし
2022/09/20(火) 14:04:32.27ID:IECybuOz0
よくよく考えたら俺ゲームやらないし
ほとんど無料アプリしかダウンロードしてないわ
ほとんど無料アプリしかダウンロードしてないわ
127ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 14:04:46.28ID:JcjQD3ze0 そもそもさ。日本企業が日本向けにだけアプリ販売しているのにストアで買ったら値上げされるとか意味わからんだろ?
2022/09/20(火) 14:04:49.08ID:XToXVMut0
いい円安とか言っていたやつらは本当に馬鹿
129ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 14:04:52.51ID:E4R9bvPp0 若者ほど安倍チョンの国葬支持してるらしいが
過度な円安は安倍チョンの置き土産だって知らないらしいな
バカだから
過度な円安は安倍チョンの置き土産だって知らないらしいな
バカだから
2022/09/20(火) 14:06:03.58ID:naKZNaEr0
円安のおかげだね
131ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 14:07:33.20ID:ncY3f54I02022/09/20(火) 14:08:57.07ID:j9hElZUB0
ありがとう自民党
2022/09/20(火) 14:09:29.85ID:VhHX1p8q0
他所の国は利上げして対ドル安に対抗してるのに
なんで日本は放置してるの(´・ω・`)?
なんで日本は放置してるの(´・ω・`)?
2022/09/20(火) 14:09:40.94ID:gPfENNqi0
moraでいいや(´・ω・`)
2022/09/20(火) 14:09:49.02ID:k6LtPGoL0
136ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 14:10:23.40ID:JcjQD3ze0 ビジネス業界のプーチン企業アップル
2022/09/20(火) 14:10:27.69ID:cFmHiR+r0
円安じゃなくてドル高が原因だろ
他の国でも値上げするんだし
他の国でも値上げするんだし
2022/09/20(火) 14:11:19.87ID:nnbcUS3W0
>>27
日本の敵グックww
日本の敵グックww
139ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 14:12:23.62ID:v1Av85510 >>127
アメリカの売り場に並べているからな
アメリカの売り場に並べているからな
2022/09/20(火) 14:16:39.71ID:Arxv97RQ0
>>119
ということはスマホガチャやってるゲーム会社を空売りすればいいのか
ということはスマホガチャやってるゲーム会社を空売りすればいいのか
2022/09/20(火) 14:18:39.21ID:HC0w3bLR0
ビットコインに変えとかないと公開する
2022/09/20(火) 14:20:07.36ID:PbsgCufT0
2022/09/20(火) 14:21:36.43ID:VhHX1p8q0
日本政府が他国みたいに介入しないのは、やっぱり円安が良い円安だって思ってるからなの(´・ω・`)?
2022/09/20(火) 14:21:59.11ID:tJ2PdVOl0
なんでもかんでもちょびっとづつ値上げってのがまたたち悪いねw
2022/09/20(火) 14:22:15.36ID:Jfb4/4CZ0
ソシャゲ運営には足元見られた価格設定の上林檎にまで値上げされたソシャゲカスカワイソス
2022/09/20(火) 14:26:59.93ID:XiLrDm0V0
ブラウザから課金できるのにアプリ経由で課金してる人って一定数居るよね
147ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 14:29:22.94ID:PlIwCbK00 Appleはなんにも言わないけれど
Appleの気持ちはよくわかる
Appleの気持ちはよくわかる
2022/09/20(火) 14:29:49.55ID:f/qiYZug0
アプリ提供者が価格つけてるんじゃないの?
149ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 14:32:54.37ID:2rBer3vW0 円安というよりドル高
2022/09/20(火) 14:32:55.71ID:Jfb4/4CZ0
燃料費高騰じゃあ値上げも仕方ねぇな
151ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 14:36:21.67ID:JcjQD3ze02022/09/20(火) 14:36:51.78ID:che95GNn0
2022/09/20(火) 14:38:18.48ID:p19kzKwE0
こりゃ高いな
円安やべえ
円安やべえ
2022/09/20(火) 14:38:53.55ID:R5OpWJsw0
2022/09/20(火) 14:39:46.21ID:qrKKyICs0
>>1
エロに寛容になってください
エロに寛容になってください
2022/09/20(火) 14:40:22.62ID:rMFKQ9Yt0
>>129
そろそろ岸田叩こうよ
そろそろ岸田叩こうよ
2022/09/20(火) 14:43:09.44ID:7JjABE7+0
chmate作者ってホントiPhone嫌いなんだな
158ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 14:44:30.92ID:QzxLsn+10 今のうちに買おうと思ってるヤツは買っとくか…
ジャップランド無能政府の通貨政策のせいでこれよ
ジャップランド無能政府の通貨政策のせいでこれよ
159ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 14:46:44.33ID:wBr7vt9Y0 約33%もガチャの値段上がったら辛いなw
上がっても課金するのか少し控えるようになって全体的に売り上げ下がるのか…
上がっても課金するのか少し控えるようになって全体的に売り上げ下がるのか…
160ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 14:47:16.23ID:+dUg7t620 日本だけは課金するとアップルに仲介マージンとられてるんだよな。同じアイテムでも、中国、韓国、アメリカよりも30%も乗せられてる
2022/09/20(火) 14:48:34.04ID:rKwUyxfN0
お金をばら蒔いても物価上昇で回収される
国民民主党玉木の政策を支持している学生は現実を知ろうw
国民民主党玉木の政策を支持している学生は現実を知ろうw
162ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 14:50:59.66ID:XFIqt1gB0 糞過ぎる
163ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 14:51:06.44ID:+dUg7t620 日本人は日本だけ30%のマージンをアップルに払い続けてることを知らないだろう
まぁそれは植民地だから仕方ないとして
更に値上げか、33%は痛いなぁ
まぁそれは植民地だから仕方ないとして
更に値上げか、33%は痛いなぁ
2022/09/20(火) 14:52:09.74ID:zzSl9wNI0
30%上昇は草
ジャップが滅びちゃうよ
ジャップが滅びちゃうよ
165ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 14:52:36.14ID:tS7Y8Sl80 林檎機でゲームするのがそもそもの間違い
あれはただの電話だ
あれはただの電話だ
166ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 14:53:06.43ID:IR6CXQaZ0 これゲーム会社とか課金実装してるとこはAndroidも便乗値上げだろ
167ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 14:54:49.79ID:JaIbuwYY0 >>1
この世の地獄
この世の地獄
2022/09/20(火) 14:54:52.39ID:k6LtPGoL0
2022/09/20(火) 14:55:58.09ID:q89bRYm10
ハードも値上げ待った無し
2022/09/20(火) 14:57:44.70ID:gSReptNL0
ソシャゲも衰退しそうだな
171ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 14:58:12.63ID:12OKvIRp0 ガチャ規制やるいい機会かもな
2022/09/20(火) 14:58:23.22ID:Oz5IihYN0
日本の一人負けだな。
173ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 14:59:43.00ID:7UmOYIg20 あれ?為替より高いwww
174ただのとおりすがり
2022/09/20(火) 15:00:42.12ID:EPwrbrwE0175ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 15:02:08.67ID:gp5XNyWe0 国産には何も期待できないがせめてGoogle、Appleに対抗する第三勢力が北欧辺りから出てくることを願う
2022/09/20(火) 15:02:24.36ID:kK1qZvNw0
iPhone使うの辞める
177ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 15:02:26.41ID:Cjmvbw4I0 ガチャ1回なら160円。10連なら1000円です!お得になりました!
2022/09/20(火) 15:03:48.36ID:sTcyhK/F0
1ドル160円を先取りしているのかな?
179ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 15:07:08.29ID:Viedsxj30 Googleで買うわwユーザー逃がしたくないからGoogleは上げんだろうしな
180ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 15:07:12.00ID:pGkfW/Zj0 ハイパーインフレ来るなこれ
日本一人負け
日本一人負け
2022/09/20(火) 15:07:25.72ID:odtL4Qwc0
ガチャ1回360ジンバブ円→650ジンバブ円
182ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 15:08:10.94ID:YJI0+XYW0 140じゃなくて160は便乗値上げだろ
2022/09/20(火) 15:08:46.62ID:2gf6oKkU0
2022/09/20(火) 15:09:03.23ID:3W+MFTaf0
>>4
アップルとしてはそう考えてるってこった
アップルとしてはそう考えてるってこった
185ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 15:10:28.89ID:4ZNFd8os0 アベコイン崩壊
2022/09/20(火) 15:10:46.22ID:ncn1+cUb0
死ぬほど儲けてる癖に何なんだこの会社
常識が通じねぇ感じ
常識が通じねぇ感じ
2022/09/20(火) 15:11:28.03ID:k1JM6muD0
ライバルいないからな
2022/09/20(火) 15:12:37.28ID:JSF0JKPl0
2022/09/20(火) 15:13:14.05ID:3W+MFTaf0
190ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 15:13:40.17ID:fqlNZ1BF0 また民主政権になって1ドル80円とかになっても値下げはしないんだろうな
191ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 15:14:23.73ID:v1Av85510 某娘だとじわるな
結構な値上がりっぷり
月パス 1.280円
指名チケ 4.000円
5000石 12.800円
結構な値上がりっぷり
月パス 1.280円
指名チケ 4.000円
5000石 12.800円
2022/09/20(火) 15:15:56.03ID:2JgjlmBj0
だから私はXperia
2022/09/20(火) 15:16:40.00ID:1018voyJ0
145+消費税10%の切り上げで160円
個々の運営が有料コンテンツの価格をどう扱うかでまた変動っすな
個々の運営が有料コンテンツの価格をどう扱うかでまた変動っすな
194ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 15:17:46.18ID:PpwUvxL50 >>188
円安なのはgoogleも変わらんし上げてくるだろうら
円安なのはgoogleも変わらんし上げてくるだろうら
195ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 15:18:13.59ID:v1Av85510 >>190
林檎は2011年に100円から85円にしたことはある
林檎は2011年に100円から85円にしたことはある
2022/09/20(火) 15:20:59.10ID:C2RSOc4U0
壺嬉ションで買うバカと変わらないよな信者だしw
2022/09/20(火) 15:22:29.84ID:yDMVTvPW0
為替の影響?
2022/09/20(火) 15:22:40.89ID:4Fua33di0
円安だから
2022/09/20(火) 15:23:22.35ID:Hom9unWi0
200ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 15:23:51.48ID:fqlNZ1BF0 >>195
マジか、アンビリーバボーだがそういうのはちゃんとやってるわけか
マジか、アンビリーバボーだがそういうのはちゃんとやってるわけか
2022/09/20(火) 15:24:05.03ID:4Fua33di0
円安だとインバウンドで得する奴らもいるけど
負担が増す奴らもいるってことや
負担が増す奴らもいるってことや
202ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 15:25:15.69ID:dHFYzwPn0 終わりだよこのゴミ通貨(エーーーン😭😭😭😭😭)
2022/09/20(火) 15:26:20.52ID:x4S7B5IE0
こりゃiPhoneやiPadやMacの値上げもそのうちやるな
2022/09/20(火) 15:26:56.44ID:qLLcHvqh0
日本ガーしたい人達が円安円安書いてるけど
>チリ、エジプト、日本、マレーシア、パキスタン、ポーランド、韓国、スウェーデン、ベトナム、およびユーロ通貨を使う国が対象
だからな
円安は円安だけど、円が安いというよりドルが高いだけだ
>チリ、エジプト、日本、マレーシア、パキスタン、ポーランド、韓国、スウェーデン、ベトナム、およびユーロ通貨を使う国が対象
だからな
円安は円安だけど、円が安いというよりドルが高いだけだ
2022/09/20(火) 15:27:47.07ID:Q7C1YTu70
一方でGoogleは外部決済システムの開放や決済手数料の値下げを行うのであった
ちなみにポイントも付く
どちらがユーザーに優しいのだろうか?
ちなみにポイントも付く
どちらがユーザーに優しいのだろうか?
2022/09/20(火) 15:28:05.34ID:4Fua33di0
じゃあ
ドル高による副作用の相対的な円安やね
ドル高による副作用の相対的な円安やね
2022/09/20(火) 15:31:12.30ID:G1z3UPxb0
>>204
日本だけ一番下げられているんだが
日本だけ一番下げられているんだが
2022/09/20(火) 15:32:01.42ID:XToXVMut0
>>204
初歩的な知識を教えるけどドルに対して円が高ければ値下げされてるからね
初歩的な知識を教えるけどドルに対して円が高ければ値下げされてるからね
209ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 15:32:58.04ID:c1daqOMS0 Apple
「これ買えば、あなたは幸せになれます」
統一教会
「この壺買えば、あなたは幸せになれます」
何が違うの?
「これ買えば、あなたは幸せになれます」
統一教会
「この壺買えば、あなたは幸せになれます」
何が違うの?
2022/09/20(火) 15:34:35.82ID:4X3uldr80
>>137
他の国どれ位あがるん?
他の国どれ位あがるん?
2022/09/20(火) 15:34:57.41ID:FuUmuxij0
毒りんごだけ勝手に値上げしてろ
212ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 15:35:12.87ID:zF3yWaCO0 守銭奴アポー
囲い込み商法アポー
囲い込み商法アポー
2022/09/20(火) 15:35:23.90ID:Ti5zaXc30
円安さすが
2022/09/20(火) 15:35:38.28ID:qLLcHvqh0
>>208
世界的にドル高の状況で円だけが円高だったらそれは異常な円高だからな
よっぽどのことがないとそんな状況にはならない
まあバブル崩壊以降「何故か」そんな状況が継続してたわけだけど
馬鹿を煽動したいんだろうけどレベル低いなと思うわ本当に…
世界的にドル高の状況で円だけが円高だったらそれは異常な円高だからな
よっぽどのことがないとそんな状況にはならない
まあバブル崩壊以降「何故か」そんな状況が継続してたわけだけど
馬鹿を煽動したいんだろうけどレベル低いなと思うわ本当に…
2022/09/20(火) 15:36:16.28ID:HveY+GeE0
最低価格なんてのがあるのか
2022/09/20(火) 15:36:59.10ID:XToXVMut0
恥知らずの馬鹿が何か書いてるね
217ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 15:38:50.71ID:/daNfdvE0 円安のせいで、アップルやGoogleから見たら勝手に減収になってるししゃーないw
ちな岸田政権誕生時(去年10月ごろ)為替レート1ドル=111円台
今1ドル=143円台と、3割近く円安ドル高になっとる
ちな岸田政権誕生時(去年10月ごろ)為替レート1ドル=111円台
今1ドル=143円台と、3割近く円安ドル高になっとる
2022/09/20(火) 15:39:05.32ID:tTnRNxXF0
2022/09/20(火) 15:41:01.43ID:/+PWL9730
iPhone大人気!
https://i.imgur.com/HCva4AI.jpg
https://i.imgur.com/HCva4AI.jpg
2022/09/20(火) 15:43:08.43ID:WTYm/bWK0
円安だからしゃーない
2022/09/20(火) 15:43:37.80ID:oGyJOggK0
2022/09/20(火) 15:44:06.55ID:oGyJOggK0
223ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 15:44:46.23ID:QN+exIqk02022/09/20(火) 15:46:50.43ID:kK1qZvNw0
いや宗教のお布施にしても高い
2022/09/20(火) 15:50:28.26ID:mFQGhRLG0
おかしいよな
民主党政権時70円台だったけど値下げしたか?
民主党政権時70円台だったけど値下げしたか?
226ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 15:50:47.10ID:Py+wQvep0 >>219
一時期はiPhoneが上位独占してたのにね
一時期はiPhoneが上位独占してたのにね
2022/09/20(火) 15:50:48.21ID:9iLlW6Zs0
アップルお抱えのアナリストは160円を基準に見てると…ドル買うかぁ
2022/09/20(火) 15:51:55.34ID:zF3yWaCO0
てかそもそもgoogleのが課金やさしい
auゲームだと20%還元、楽天経由だと10%還元ある
auゲームだと20%還元、楽天経由だと10%還元ある
2022/09/20(火) 15:51:58.32ID:d8Li1pae0
>>225
85円据え置き
85円据え置き
230ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 15:56:31.83ID:KKefFO2C0 これで課金する奴も減ってアップルも売り上げ減って皆ハッピーやね😊
231ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 15:57:15.13ID:I9RQoFYz0 >>2
日本だけじゃなく、ユーロ圏やアジアの国も値上げだよ
日本だけじゃなく、ユーロ圏やアジアの国も値上げだよ
2022/09/20(火) 16:00:34.07ID:g+1i6khH0
なら155円あたりで円を買うと宜しくて?
2022/09/20(火) 16:01:31.38ID:6Lbma+a00
強い酒ほどリスク大! アルコールは免疫力を下げる|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63064060W0A820C2000000
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63064060W0A820C2000000
234ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 16:01:50.36ID:Py+wQvep0 >>231
各国と比べて値上げ幅はどうなの?
各国と比べて値上げ幅はどうなの?
235ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 16:04:10.96ID:qwbhjxCo0 ゲーム卒業しなさいってことよ
236ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 16:08:47.99ID:g+ubWxZv0 ゴミアプリしかないのに…
2022/09/20(火) 16:10:22.70ID:wXeI97qB0
ソシャゲ「アップル増税前セールイベントつっこめえええええええええ!!!!」
2022/09/20(火) 16:10:53.01ID:tQaOf87u0
239ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 16:13:00.46ID:xT7vXvKt0 160円\(^o^)/
2022/09/20(火) 16:13:41.33ID:sumR84Ul0
ゲームの課金があがんぞー
2022/09/20(火) 16:14:15.85ID:qbcxD7CR0
120円の女が160円の女になるのか
2022/09/20(火) 16:14:45.41ID:VykSZX970
原材料費の高騰か...
243ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 16:16:07.16ID:VO5PXas00 他の国との値上げ幅の違いを調べようとデータを探したが一覧になってそうなものはないな
めんどくせえ
めんどくせえ
2022/09/20(火) 16:19:16.00ID:M0s9nOuB0
日本円貯金してる無能共草
選ばれし外貨で持つのが普通だからな
選ばれし外貨で持つのが普通だからな
2022/09/20(火) 16:20:26.62ID:fegXoKVf0
1ドル160円が目安になるのか
246ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 16:20:45.33ID:sJB5cMpY0 輸送コストを社内で吸収するには限界なんです。
2022/09/20(火) 16:20:48.70ID:l5CBDzMM0
Androidは据え置きだよな?
2022/09/20(火) 16:23:02.08ID:x4znGAc40
ソシャゲは課金するけどオマケ無償のぶんだけ使って有償はサービス終了のとき返金してもらってるな
20%還元とかのときに石買ってるから結果増えてるw
20%還元とかのときに石買ってるから結果増えてるw
249ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 16:27:20.86ID:7UmOYIg20 日本は途上国になりました
250ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 16:27:28.69ID:65NRG4R90 >>248
稀に有償の方が優先的に使われる愉快なゲームもあるんだわ
稀に有償の方が優先的に使われる愉快なゲームもあるんだわ
251ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 16:27:42.57ID:7UmOYIg20 >>247
いつも追従してる
いつも追従してる
252ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 16:27:51.48ID:ipxRc89I0 爆上げやな
まあそんなに買うもんでもないからええけど
まあそんなに買うもんでもないからええけど
2022/09/20(火) 16:30:21.87ID:+SkCz+D+0
やっぱAndroidやな!
2022/09/20(火) 16:30:48.51ID:2vapYwGp0
何か勘違いしてる人おるけど
iPhoneの課金が上がる=Androidも差額埋める為に上げる事になる
なので結局ポータルによる課金額に差は出ない
iPhoneが10連ガチャ3900円表記になるなら
Androidも10連ガチャ3900円表記になるだけや
恨むなら円安対策しない日本経済を恨め
iPhoneの課金が上がる=Androidも差額埋める為に上げる事になる
なので結局ポータルによる課金額に差は出ない
iPhoneが10連ガチャ3900円表記になるなら
Androidも10連ガチャ3900円表記になるだけや
恨むなら円安対策しない日本経済を恨め
2022/09/20(火) 16:31:45.83ID:M0s9nOuB0
円安だから全部値上げだけどな
貧乏人に逃げ場はほぼないwww
貧乏人に逃げ場はほぼないwww
256ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 16:33:13.24ID:7UmOYIg20 岸田が悪い、安倍も悪い
2022/09/20(火) 16:33:14.86ID:ndZyK9i90
2022/09/20(火) 16:33:57.96ID:tiX2rBif0
>>255
無課金イナゴですまんな
無課金イナゴですまんな
2022/09/20(火) 16:38:14.78ID:M0s9nOuB0
2022/09/20(火) 16:39:38.18ID:3WcDroIQ0
>>95
スタバでドヤれる。
スタバでドヤれる。
2022/09/20(火) 16:40:48.63ID:3WcDroIQ0
>>93
泥は据え置きで移行を促す作戦に出るんじゃない?
泥は据え置きで移行を促す作戦に出るんじゃない?
262ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 16:44:28.62ID:Hf9oBzaF0 買い切りの有料アプリでおすすめありますか?今んとこドラクエしか考えてないです
2022/09/20(火) 16:46:15.76ID:KY0CxRB+0
円安の影響かな
264ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 16:46:24.24ID:HOhNCWx20 これが円安になるということ、リフレ派がいくらごまかしてもこれが現実
265ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 16:46:43.16ID:UXc8r+R50266ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 16:49:58.68ID:PpwUvxL50 1ドル+決済手数料+消費税=160円(10円未満切捨て)と言うことだな
appleの想定レートは135円前後だから更に円安進むともう一度値上げが来る
appleの想定レートは135円前後だから更に円安進むともう一度値上げが来る
2022/09/20(火) 16:52:25.18ID:5zUTDq4N0
統一教会みたいに林檎信者も林檎にドンドン奉仕しろよー
2022/09/20(火) 16:54:04.08ID:5PDJoewA0
apple store と app store をいつも見間違うわ
2022/09/20(火) 16:54:23.50ID:352xLzMw0
信者は気にしないし
信者以外も利用しないから気にしない
つまり誰も困らない
信者以外も利用しないから気にしない
つまり誰も困らない
270ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 16:54:40.36ID:mJYSnuwA0 馬鹿から巻き上げる商売なんだから良いと思うよ
2022/09/20(火) 16:57:46.77ID:CcRUDEE20
明日のジンバブエ
272ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 17:05:42.35ID:Rsctwap30 >>2
アヘのミクスの果実やぞとくと味わえ(笑)
アヘのミクスの果実やぞとくと味わえ(笑)
2022/09/20(火) 17:09:57.15ID:/e3GO9/d0
試される信者さん(笑)
2022/09/20(火) 17:11:19.68ID:Hn/PW3ZO0
Androidってクラウドににエロ画像保存できんの?
iCloudは保存しても問題ないけど泥は消されると聞く
iCloudは保存しても問題ないけど泥は消されると聞く
2022/09/20(火) 17:11:48.96ID:zQ7rieoC0
>>257
iPhoneも円安で日本だけ大幅値上げwwwwwwww
iPhoneも円安で日本だけ大幅値上げwwwwwwww
2022/09/20(火) 17:12:37.83ID:x/yI5gVw0
今のうちに課金して値上がり後に返金したら差額で儲かるんかね
277ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 17:14:50.92ID:UBhegHMI0 別に買わなきゃ0円だよ問題ない
278ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 17:17:11.02ID:3auTzozW0 「これはいい円安だから!」
279ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 17:18:01.80ID:JcjQD3ze0 >>261
据え置きというか、注文時点の販売価格を提供者の通貨に両替して払われる。
グーグルは元から変動為替レートで決済されているからアプリ提供者が価格を変えない限り円高でも円安でもそのレートになる。
重ねて言うがアップルが頭おかしいんだよ
据え置きというか、注文時点の販売価格を提供者の通貨に両替して払われる。
グーグルは元から変動為替レートで決済されているからアプリ提供者が価格を変えない限り円高でも円安でもそのレートになる。
重ねて言うがアップルが頭おかしいんだよ
2022/09/20(火) 17:19:09.46ID:MyJDEOJl0
信者にとって40円なんて気になる数字じゃないからな
そのうち、iPhoneを使うにはマックブック以上のラップトップがなければ使えない、位にならないと騒がない
そのうち、iPhoneを使うにはマックブック以上のラップトップがなければ使えない、位にならないと騒がない
281ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 17:20:54.21ID:JcjQD3ze0 (リンゴマーク)銭ゲバ
背景真っ白で、この文字列のみ。
アップルです。
背景真っ白で、この文字列のみ。
アップルです。
2022/09/20(火) 17:24:16.83ID:kj9V93D60
信者はこれからも🍎に貢いでくれたまえ
2022/09/20(火) 17:25:13.42ID:MUPSEdPj0
1リンゴドルに何ケチつけてんだ?
日本円なんてケチな通貨を使うなよってことだな
日本円なんてケチな通貨を使うなよってことだな
2022/09/20(火) 17:25:38.51ID:kicXxqpF0
さっさと注文してしまった…
今まさに買うか迷ってる所でこのスレ見つけて注文入れてしまった…
アップルうんこすぎるだろ💩🍎
今まさに買うか迷ってる所でこのスレ見つけて注文入れてしまった…
アップルうんこすぎるだろ💩🍎
285ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 17:26:53.09ID:kXuy2H/60 円安にしたのは誰かな?
286ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 17:29:43.25ID:JcjQD3ze0287ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 17:29:48.76ID:LAXyszKs02022/09/20(火) 17:30:58.15ID:2u4zcmSX0
180円になるらしいな
289ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 17:33:35.23ID:JcjQD3ze0 ただ利率1パーミルでもつけとけば、円安促進は鈍化するとは思うが今更でもある。
もう円やめて日本の通貨を米ドルにすればいい。
真面目にこれが最適解で解決。
もう円やめて日本の通貨を米ドルにすればいい。
真面目にこれが最適解で解決。
290ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 17:34:07.89ID:noGzakRS0 りんごは美しい銭ゲバやからな
世俗の汚ねえやつと一緒にすんな
世俗の汚ねえやつと一緒にすんな
291ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 17:35:29.23ID:08UWVnmT0 円安関係ないやろ
2022/09/20(火) 17:39:06.81ID:IMARXfOV0
ネトウヨこれどーすんの?
2022/09/20(火) 17:40:42.33ID:vrQC3wOH0
2022/09/20(火) 17:42:18.69ID:q/JsabD10
1ドル160円換算か
Apple Storeも値上げだろうな
Apple Storeも値上げだろうな
2022/09/20(火) 17:48:44.11ID:hyXK+//T0
林檎教の信者は喜んで払わないとなwww
2022/09/20(火) 17:50:41.64ID:XuZUfktT0
ガチャカス終了のお知らせ
2022/09/20(火) 17:56:48.38ID:che95GNn0
>>294
税込だから145円ね
税込だから145円ね
298ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 17:56:53.04ID:6jgTu20G0 >>230
ジャップが持ち上げるせいで殿様商売満喫してるしそろそろお灸を据える頃合だと思うわ
ジャップが持ち上げるせいで殿様商売満喫してるしそろそろお灸を据える頃合だと思うわ
2022/09/20(火) 17:58:07.35ID:EnwaEBTu0
ドル円レート+消費税でこの算出方法は昔から何も変わってないんだからガタガタ言わない
円高になればまたそれに合わせて設定し直される
全ては円安の影響
円高になればまたそれに合わせて設定し直される
全ては円安の影響
2022/09/20(火) 17:58:46.28ID:uMoOf46/0
今まで同じ商品でもGoogle Playの方が高かったよね
これで同じぐらいになるのかな
これで同じぐらいになるのかな
301ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 18:03:53.78ID:lfeHgslV02022/09/20(火) 18:04:12.13ID:8+9nfXkj0
>>2
韓国はたしかに横の国だね
韓国はたしかに横の国だね
2022/09/20(火) 18:04:51.35ID:CeDSw1iz0
簡単に説明するとiPhoneが値上げではなくアプリの内課金が値上げ
304ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 18:10:22.54ID:3VpEBNEi0 買わないので問題なし、、、
2022/09/20(火) 18:12:50.45ID:txb/+wN40
>>5
それはゲイツポイントでは
それはゲイツポイントでは
2022/09/20(火) 18:24:08.79ID:0JxHV4+T0
2022/09/20(火) 18:31:03.43ID:+qX5yGGo
これもう円安確定やん
2年以内に余裕で160行くってことかな
2年以内に余裕で160行くってことかな
308ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 18:36:52.43ID:ENqGsL1k0 これサービス終了して返金されるレートも値上がりなるんかな
そんな錬金術はないか
そんな錬金術はないか
2022/09/20(火) 18:38:56.11ID:7kXkYTsR0
ゲーム命のiOS信者まだ目覚めないの?
2022/09/20(火) 18:42:17.37ID:X+rcJ49F0
>>307
税込160円だと何度
税込160円だと何度
2022/09/20(火) 18:42:19.22ID:5tDmMdlp0
14発売後にこれは酷いだろw
312ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 18:44:06.51ID:DnCBazPz0 リンゴ信者は高いほうが喜ぶ
もっと値上げしとけ
もっと値上げしとけ
2022/09/20(火) 18:46:17.33ID:RttAM8m40
泥も巻き込めというがいま、スマホだけじゃないプラットフォームだからなぁ…
314ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 18:47:43.81ID:9K1qkcP20 円安のせいで、アップルやGoogleから見たら勝手に減収になってるししゃーないw
ちな岸田政権誕生時(去年10月ごろ)為替レート1ドル=111円台
今1ドル=143円台と、3割近く円安ドル高になっとる
ちな岸田政権誕生時(去年10月ごろ)為替レート1ドル=111円台
今1ドル=143円台と、3割近く円安ドル高になっとる
2022/09/20(火) 18:48:04.79ID:a+CfRCf60
1000円でも2000円でも全然問題無い。
2022/09/20(火) 18:49:27.72ID:P6vIhq4D0
iCloud容量追加の130円は据え置きなのかな
2022/09/20(火) 18:50:06.95ID:rST/yUVS0
正直、パソコンがあればiPhoneも泥も無料アプリで十分っつーか。
2022/09/20(火) 19:14:53.64ID:vMH0fJ0w0
Steamも値上げ来るのか?それともルーブルのように円だけ割られるくらいならもう安くする?
319ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:29:45.14ID:+HWZf+vU0 >>2
なんか最近ネット中でうるさいの多いけどこういうことだからな
円高デフレ→資産価値保てるが経済成長はできない
円安インフレ→資産価値は目減りしてくが経済成長できる
世界中の国が何十年ずーっと自国通貨安&インフレの政策をとってた
アベノミクス以前の日本は円高デフレ政策だった
なんか最近ネット中でうるさいの多いけどこういうことだからな
円高デフレ→資産価値保てるが経済成長はできない
円安インフレ→資産価値は目減りしてくが経済成長できる
世界中の国が何十年ずーっと自国通貨安&インフレの政策をとってた
アベノミクス以前の日本は円高デフレ政策だった
320ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:30:12.51ID:9iQD91VE0 自販機より高い
2022/09/20(火) 19:31:51.01ID:SS/VjoUo0
でも自民党は頑張ってるから
2022/09/20(火) 19:37:51.20ID:oVIofu3w0
323ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:38:09.92ID:Rg5ClFR30 >>319
スタグフレーションだから
スタグフレーションだから
2022/09/20(火) 19:38:38.93ID:wffEdn8u0
資産価値が目減りするなら経済成長の意味が無いだろ。アホか。
2022/09/20(火) 19:38:43.02ID:gsxqPQZy0
何でAppleが値上げするのか分からん
アプリの作者が値上げするというなら分かるが
アプリの作者が値上げするというなら分かるが
2022/09/20(火) 19:43:15.38ID:0SCVElda0
>>325
みかじめ料込みだからでは?
みかじめ料込みだからでは?
327ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 19:45:45.77ID:r3qtRyuw0 >>321
祖国(北チョン鮮の為に)確かに頑張ってるなw
祖国(北チョン鮮の為に)確かに頑張ってるなw
2022/09/20(火) 19:46:02.68ID:txb/+wN40
2022/09/20(火) 19:46:49.58ID:Y1zMxWOl0
2022/09/20(火) 19:47:54.48ID:wffEdn8u0
インフレなんだから何だって値段は上がるわな。
2022/09/20(火) 19:53:59.61ID:vG0JEsm80
民主党の時は80円くらいだったよなぁ
2022/09/20(火) 19:59:05.60ID:Wb77MVGL0
これでも無職アホウヨは円安がいいとほざく
333ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 20:00:00.79ID:uTzxA1os0 >>241
まなったんみたいに言うな
まなったんみたいに言うな
2022/09/20(火) 20:06:53.20ID:YJ3fzaCz0
あいぽん使ってる家ってクレベリンとかエアードッグありそう
335ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 20:07:05.21ID:CPPDo7lz0 1ドルプラス消費税か?
てか、App Storeは日本の購入者から集めた消費税を納めているのか?
てか、App Storeは日本の購入者から集めた消費税を納めているのか?
336ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 20:07:41.72ID:My6cB6OU0 >>300
Googleストアもしれっとその内上がるから同じ事さ
Googleストアもしれっとその内上がるから同じ事さ
337ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 20:09:19.35ID:My6cB6OU02022/09/20(火) 20:10:29.32ID:Arxv97RQ0
最低価格が110円くらいの時に残高10%割増キャンペーンに釣られて多めにチャージした自分が馬鹿だった
割増分を帳消しにした上にさらに残高の価値が落ちてるよ
割増分を帳消しにした上にさらに残高の価値が落ちてるよ
339ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 20:11:24.29ID:gCfMmyQv0 岸田が丁寧な説明から逃げ回ったせいで、対策全てが後手、
石油元売には引き続き税金注ぎ込むことだけはさっさと決めたけど
今だに聞く耳持たない姿勢が批判されているのに、自覚できない始末
石油元売には引き続き税金注ぎ込むことだけはさっさと決めたけど
今だに聞く耳持たない姿勢が批判されているのに、自覚できない始末
340ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 20:15:24.55ID:5sflaatF0341ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 20:16:46.79ID:JcjQD3ze0 グーグルも値上げって根拠は何にするの?
為替レート?
為替レート?
2022/09/20(火) 20:17:03.16ID:My6cB6OU0
2022/09/20(火) 20:39:23.12ID:/gj9x8iG0
344ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 21:01:17.39ID:ODfFmIcO0 もう変動しない日本製スマホでアプリ出せよ
アメリカが儲かるだけで日本に1円も納税しない
アメリカが儲かるだけで日本に1円も納税しない
2022/09/20(火) 21:05:40.22ID:zHJTw0OI0
とりあえず欲しいアプリは全部買ってあるから無問題
問題はアプリ内課金とサブスクだ
問題はアプリ内課金とサブスクだ
2022/09/20(火) 21:23:10.33ID:4QkuLw650
円高のときアップルストア値下げしたっけ
347ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 21:30:54.54ID:ifHoJCa50 岸田「ん?どゆこと?1円は1円でしょ」
2022/09/20(火) 21:32:02.93ID:CIipbvOf0
>>346
2011年に115円から85円に値下げしてる
2011年に115円から85円に値下げしてる
2022/09/20(火) 21:35:23.79ID:PQtRUgwt0
円安のせいかと思えば対象国が多いからそうでもないのか
物と違ってデータなのにこんなのただの便乗値上げやん
物と違ってデータなのにこんなのただの便乗値上げやん
2022/09/20(火) 21:35:55.26ID:gTfB2oUg0
川本真琴がサブスクって仕組み考えたやつどうこうゆってたな
2022/09/20(火) 21:42:30.57ID:Oj4AqsCo0
でも、14proは売れてんでしょ?
何だかんだ言っても、みんな金持ってるんだよw
何だかんだ言っても、みんな金持ってるんだよw
2022/09/20(火) 21:43:49.51ID:CIipbvOf0
353ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 21:54:31.04ID:ejE107Zl0 >>5
なっ、ミンス党の方が遥かにマシだっただろ
なっ、ミンス党の方が遥かにマシだっただろ
2022/09/20(火) 21:56:15.83ID:+pEYXuuv0
関わらんのが1番
355ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 22:08:18.52ID:njnUjz/W0 形の無いただのデータ商品に物価高の値上げって意味不明過ぎるんだが
356ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 22:11:40.00ID:CRwfNI4K0 パズドラが値上げしてるんじゃなかったのか。。。
357ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 22:14:04.29ID:8BWQ2cpw02022/09/20(火) 22:17:46.41ID:nJmdNJnP0
これは流石に我が国の通貨の番人、黒田はん動くで
2022/09/20(火) 22:22:07.95ID:X+rcJ49F0
>>355
為替
為替
2022/09/20(火) 22:26:51.19ID:Yfp+7CmT0
英国は米国に訴訟するのだろうか
SONYを訴訟した以上の値上げだよなこれw
SONYを訴訟した以上の値上げだよなこれw
361ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 22:33:29.36ID:MgX8YoLA0 >>152
それって実際に使ってない印象だよね
それって実際に使ってない印象だよね
362ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 22:39:34.63ID:YvPNMgjk0 すげー元々100円だったのが160円まで上がったのか。まあ、アプリ課金しないし、有料アプリも買わないからあんまり関係ないけどな。
363152
2022/09/20(火) 22:45:02.21ID:X+rcJ49F02022/09/20(火) 22:50:24.23ID:kcp+X1y+0
これはキツイ
2022/09/20(火) 23:16:32.53ID:SfVpGqLs0
2022/09/20(火) 23:19:27.17ID:EkfU8aK90
ニュースで月20万課金した事あるとか言ってるやついたが、ダイヤルQ2かよ
2022/09/20(火) 23:22:34.39ID:nDJdesP+0
>>15
寄生虫在日ウンコリアンも帰り時だろ?
寄生虫在日ウンコリアンも帰り時だろ?
368ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 23:37:13.84ID:7Zd4Hwuk0 アメ公、調子こいて色々値上げしてインフレ放置
してんけど、その所為でダウ君が死にかけてて草、、www
してんけど、その所為でダウ君が死にかけてて草、、www
2022/09/20(火) 23:41:27.03ID:DVPaYIn30
アプリの審査基準がいまだに納得できない。真面目に審査してるとは思えないようなやり取りが続いて不信感しかない。
2022/09/20(火) 23:41:31.52ID:NHTT8EM30
みんなそんなに課金してんの?
さっき計算してみたら月500円行かなかったわ
さっき計算してみたら月500円行かなかったわ
371ニューノーマルの名無しさん
2022/09/20(火) 23:43:39.79ID:+POJgyNn0 アドガード買っといてよかった
372ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 00:08:55.00ID:HkISsLQl0 >>371
広告無いとパケット消費しなくなって助かる
広告無いとパケット消費しなくなって助かる
2022/09/21(水) 00:10:52.36ID:Gu1+DXkZ0
頑張ってりんごに貢いでね!
2022/09/21(水) 00:39:09.72ID:ExTU7f/l0
>>104
カルト宗教の大本のウンコリアンと寄生虫在日ウンコリアンを叩き出せと言ってるのか
俺も賛成だわ
どうせならウンコリアンと一体化してる狂産とか立件脱糞逃を叩き潰さんとな
「在日本朝鮮人連盟」と一体化していた日本共産党 活動資金、人的ネットワークをカバー
5/7(土) 5:56配信 デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05070556/?all=1
「左翼的運動は、その半分を朝鮮人によって担われていた」
「朝鮮人ぬきで地方での日本共産党の活動は考えられないものがあった」
カルト宗教の大本のウンコリアンと寄生虫在日ウンコリアンを叩き出せと言ってるのか
俺も賛成だわ
どうせならウンコリアンと一体化してる狂産とか立件脱糞逃を叩き潰さんとな
「在日本朝鮮人連盟」と一体化していた日本共産党 活動資金、人的ネットワークをカバー
5/7(土) 5:56配信 デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05070556/?all=1
「左翼的運動は、その半分を朝鮮人によって担われていた」
「朝鮮人ぬきで地方での日本共産党の活動は考えられないものがあった」
2022/09/21(水) 00:54:22.59ID:ldeU188Y0
物価高対応の給付金5万円でガチャ回そうと思ったのに
これじゃ本当に値上げ分の補填で消えちゃうよ
これじゃ本当に値上げ分の補填で消えちゃうよ
2022/09/21(水) 01:07:54.55ID:gvaouEeD0
>>362
昔は85円じゃなかったか?
昔は85円じゃなかったか?
377ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 02:17:10.10ID:TF0YnAZw0 昔から為替レート連動なのに、それを知らずに騒いでる馬鹿は恥ずかしくないのかね
2022/09/21(水) 02:33:13.14ID:rYjCVquV0
今回値上げで弱小ソシャゲは今後いつサ終するかのタイミングの会議をするだろうな
2022/09/21(水) 03:07:29.63ID:WjtosUNr0
円安にした分景気が良くなって収入が増えたんだろ?
一応そういう設定じゃん今の日本って
だから何も影響ないでしょ
一応そういう設定じゃん今の日本って
だから何も影響ないでしょ
2022/09/21(水) 04:03:38.77ID:4IuMkBzL0
>>344
日本製スマホでもGoogle Playから落とすなら意味ねえんだよ
日本製スマホでもGoogle Playから落とすなら意味ねえんだよ
381ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 05:09:41.56ID:0ZKgc00t0 >>54
円安ドル高なだけなのにな
円安ドル高なだけなのにな
382ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 05:47:00.72ID:iFBq47qa02022/09/21(水) 06:04:43.44ID:PCj60P0c0
これ世論に効くと思うぞ
円安の意味が分かってなかったような奴らには痛恨だろ
円安の意味が分かってなかったような奴らには痛恨だろ
2022/09/21(水) 06:14:17.78ID:W7FSMTLy0
昔から1$+税相当
タイムラグはあるが為替に忠実
苦情はAppleではなく自民党と黒田に言え
タイムラグはあるが為替に忠実
苦情はAppleではなく自民党と黒田に言え
385ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 06:16:15.02ID:p1uWInK70 ザマー
2022/09/21(水) 06:25:06.93ID:6lgycuTs0
アベノミクスの成果
安倍信者達も大喜びだね
安倍信者達も大喜びだね
2022/09/21(水) 06:25:55.00ID:kr7K2ju/0
>>2
また1392か
また1392か
2022/09/21(水) 06:26:49.20ID:kr7K2ju/0
>>383
頭悪そう
頭悪そう
2022/09/21(水) 06:38:35.73ID:ReKd0DHN0
Googleは為替の変動にすぐ対応するから今はGoogleの方がAppleより高かったんだよな
2022/09/21(水) 07:05:12.72ID:ExTU7f/l0
391ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 07:08:09.15ID:JM5RjPOW0 自民と旧統一教会「関係断てぬ」78% 国葬「反対」60%
本社世論調査 物価高対応「評価せず」69%
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA15AYA0V10C22A9000000/
本社世論調査 物価高対応「評価せず」69%
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA15AYA0V10C22A9000000/
2022/09/21(水) 07:16:13.72ID:OiKalPcP0
393ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 07:22:08.74ID:JrEajv990 課金ボイコットでいいだろう
舐めんな腐れアップル
濡れ手で粟のように儲けまくってるくせに
舐めんな腐れアップル
濡れ手で粟のように儲けまくってるくせに
394ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 07:22:34.15ID:TvcVz5Vk02022/09/21(水) 07:24:07.17ID:cD6yMdA60
iPhone14はオーバーヒート問題があるらしいし
アプリストアは値上げとAppleはいいこと全く無いな
アプリストアは値上げとAppleはいいこと全く無いな
2022/09/21(水) 07:32:57.38ID:m17rb5pS0
林檎からしたら日本のバカ信者は完全な金づるでしかないからな
実際進化してないゴミを喜んで買うようなアホしかいないし
実際進化してないゴミを喜んで買うようなアホしかいないし
397ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 07:34:49.44ID:enQkf5Ob0 Apple「円はゴミ」
398ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 07:37:14.54ID:U5M0FZ8U0 手数料も値上げだよ
2022/09/21(水) 07:41:44.91ID:ZHiHaTUv0
すごい上げ方だな
日本企業がやると不買運動が
起きるレベル
世界一になると、やりたい放題だな
日本企業がやると不買運動が
起きるレベル
世界一になると、やりたい放題だな
2022/09/21(水) 07:43:32.50ID:wp8McBNY0
2022/09/21(水) 07:52:25.51ID:Chp6a2aS0
これ円高になったら値下げあるの?
2022/09/21(水) 07:55:01.79ID:l++dZalJ0
ないよ
2022/09/21(水) 07:57:43.89ID:W7FSMTLy0
>>394
ヒント:消費税
ヒント:消費税
404ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 08:13:06.63ID:EkMQQXL10 今まで1万2000円の課金だったものが1万6000円に値上げだからな
ほんとブチ殺してやりたい
ほんとブチ殺してやりたい
2022/09/21(水) 08:18:44.92ID:Ucsd8bva0
日本人って世界一馬鹿なんじゃ
2022/09/21(水) 08:58:50.69ID:iSXmb1590
>>404
そうじゃなくて、あなたの持ってた12000円が9000円の価値に目減りしたんだよ
そうじゃなくて、あなたの持ってた12000円が9000円の価値に目減りしたんだよ
2022/09/21(水) 09:14:06.33ID:DZl5dRAS0
未だにあいちゅーん?とかいうウイルスソフト入れないとファイル転送もできないんだろ?www
2022/09/21(水) 09:19:13.70ID:PQpI48wA0
アプリゲーム界隈は影響受けないと思ってたが
今はマルチプラットフォームが当たり前で価格差が出てしまうから
これに倣って業界全体で一律3割増しされそうだな
今はマルチプラットフォームが当たり前で価格差が出てしまうから
これに倣って業界全体で一律3割増しされそうだな
2022/09/21(水) 09:21:03.88ID:0zVV4kNa0
>>408
価格に応じてサービス分のガチャ用石みたいなのが増えるんでしょ
価格に応じてサービス分のガチャ用石みたいなのが増えるんでしょ
410ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 09:22:38.85ID:ILqopwYv0 漫画アプリ
120円で2話見られるとかだったのが
160円で2話になるのか?3話になるのか?
前者だったら客離れで売上ガタ落ちだろうなw
120円で2話見られるとかだったのが
160円で2話になるのか?3話になるのか?
前者だったら客離れで売上ガタ落ちだろうなw
2022/09/21(水) 09:25:44.64ID:PQpI48wA0
ストアで扱ってるのはガチャゲーだけじゃないぞ
買い切りゲームも普通に売ってる
買い切りゲームも普通に売ってる
2022/09/21(水) 09:30:27.55ID:W7FSMTLy0
>>407
もうiTunes使って人とかほとんどいねーよ
大半がiPhoneの中で閉じてなんでもやってる
一部はクラウドサービス使ってる
泥使いのパソコン大先生はいまだに有線でコツコツとファイル転送してんのか?
いつまで平成脳みそなんだよ?w
もうiTunes使って人とかほとんどいねーよ
大半がiPhoneの中で閉じてなんでもやってる
一部はクラウドサービス使ってる
泥使いのパソコン大先生はいまだに有線でコツコツとファイル転送してんのか?
いつまで平成脳みそなんだよ?w
2022/09/21(水) 09:32:04.12ID:QJtVaUIq0
2022/09/21(水) 09:57:46.24ID:pWLokWPP0
もう円はルーブル以下の価値なんだから
昔のSteamのルーブルみたいに円だけ切り離して格安で課金させてくれよ
昔のSteamのルーブルみたいに円だけ切り離して格安で課金させてくれよ
415ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 10:35:13.60ID:ax3k0UDo0 最低課金単位使ってるサービスはどれくらいあるのだろう?
2022/09/21(水) 10:46:53.80ID:gF6leNOD0
こういうところが好きになれないんだわアップル
ライトニングケーブルとかいうクソ規格もまだ使わせてるし
ユーザー無視して銭勘定しかしていない
ライトニングケーブルとかいうクソ規格もまだ使わせてるし
ユーザー無視して銭勘定しかしていない
2022/09/21(水) 10:59:38.33ID:2lnaxEqd0
どうせ課金しないから無問題
418ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 11:55:57.18ID:7RUdFnnC0 最低1000からでいいだろ
そのくらいにしないと日本が滅ぶ
そのくらいにしないと日本が滅ぶ
2022/09/21(水) 12:58:48.15ID:P6FNzIa80
>>394
消費税知らんの?笑
消費税知らんの?笑
420ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 13:56:38.20ID:VCdZXIhY0 貧困層の発想w
240円が160円になるものもあるだろ
240円が160円になるものもあるだろ
421ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 14:05:09.90ID:r7jRcGJs0 ただの便乗値上げだな。
2022/09/21(水) 15:04:42.29ID:Z46mcYKl0
街頭インタビューに答えてた人が、ゲームや投げ銭の課金額で月に90万とか20万とか言ってるんだが
どうなってるの…
どうなってるの…
2022/09/21(水) 15:38:35.28ID:DZl5dRAS0
>>412
え、じゃあPCにあるものわざわざクラウドに転送してクラウドデータをスマホにダウンしてるの?wwwwふぁーwwwww
え、じゃあPCにあるものわざわざクラウドに転送してクラウドデータをスマホにダウンしてるの?wwwwふぁーwwwww
2022/09/21(水) 15:38:48.18ID:8Ahx7ewZ0
アップルと任天堂はぼったくり守銭奴だなー
2022/09/21(水) 17:36:36.74ID:W7FSMTLy0
2022/09/21(水) 17:48:43.74ID:P6FNzIa80
2022/09/21(水) 17:51:18.83ID:5Y1WPLjJ0
2022/09/21(水) 18:08:02.29ID:JRJS3rjF0
429ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 18:12:18.55ID:JRJS3rjF0 3年くらい前からPTWの典型みたいなゲームやってるけど新作の装備やら英雄やらを即持ってる日本人の廃課金者を見掛ける
どう見ても課金億越え確実な奴もいるんだアタマおかしいよな
ゲームに億かけるなら他の事に使いたいというか俺に少しくれよって思う
どう見ても課金億越え確実な奴もいるんだアタマおかしいよな
ゲームに億かけるなら他の事に使いたいというか俺に少しくれよって思う
2022/09/21(水) 18:15:58.40ID:84QKbGjt0
>>378で言ってた通りさっそくラストピリオドがサー終宣言したな まぁ前からする予定だったかも知れないけど
2022/09/21(水) 18:48:33.60ID:Nh9YZS/40
1アポードル=160円に決まりました
2022/09/21(水) 18:50:22.52ID:JRJS3rjF0
消費税考えない人はなんなの?
日本在住じゃないのか…?
日本在住じゃないのか…?
2022/09/21(水) 18:51:37.67ID:Np44cSOq0
Appleって税金払ってんの?
2022/09/21(水) 19:01:29.28ID:zFi8zyQ10
>>423
こういう人みると、あー泥使いってIT環境の変化についていけずいつまでも昔のやり方に固執してるお爺さんだらけなんだなって実感するわ
こういう人みると、あー泥使いってIT環境の変化についていけずいつまでも昔のやり方に固執してるお爺さんだらけなんだなって実感するわ
2022/09/21(水) 19:11:37.24ID:MTo4FXPA0
Apple使いって使い勝手も悪くてカスタマイズ性もないのによく満足出来てんなー
って感心する
んでApple系YoutuberってAndroidのレビューするときに標準のアプリ同士で比較して使いづらい
Appleサイコーって言うだけで標準機能でしか語らないんだよな
って感心する
んでApple系YoutuberってAndroidのレビューするときに標準のアプリ同士で比較して使いづらい
Appleサイコーって言うだけで標準機能でしか語らないんだよな
436ニューノーマルの名無しさん
2022/09/21(水) 19:23:22.17ID:cT7CLXpG0 これで腹立つのが巻きこまれるAndroid勢
両方でサービス展開してるやつはAndroid側も合わせて値上げするだろうよ
両方でサービス展開してるやつはAndroid側も合わせて値上げするだろうよ
2022/09/21(水) 20:36:54.40ID:W7FSMTLy0
2022/09/21(水) 20:41:56.08ID:ru2zZlbc0
標準機能で満足できないというのは甘え
受け入れなさいそれがAppleなのです
受け入れなさいそれがAppleなのです
2022/09/21(水) 23:05:25.10ID:Izct3QhL0
林檎信者ソシャゲ狂いのガキ共がより貧乏になるのか
素晴しいこって
素晴しいこって
2022/09/22(木) 08:37:47.12ID:JECysYs90
何やっても絞り取れるからいいよな
2022/09/22(木) 08:38:45.64ID:1HfFV6lP0
実はGoogleに裏で搾り取られてるのを気付いてない情弱だらけ
2022/09/22(木) 08:44:04.50ID:bC4rmIYw0
GoogleとAppleに搾り取られている林檎信者
2022/09/22(木) 08:52:56.13ID:LmXgeXWG0
Appleの客はオマイら、商品はハードウェア製品とネットサービス
Googleの客は企業、商品はオマイら
Googleの客は企業、商品はオマイら
2022/09/22(木) 13:10:27.29ID:Gn7FpUDn0
ちょっとばかり値段が上がったからってiPhoneという最高のデバイスの優位は変わらないな
iPhoneやApp storeの値上げに文句を行っているのは頭が悪くて貧乏なAndroidユーザーだけ
お前らAndroidユーザーは無関係だから消えろよ
iPhoneやApp storeの値上げに文句を行っているのは頭が悪くて貧乏なAndroidユーザーだけ
お前らAndroidユーザーは無関係だから消えろよ
2022/09/22(木) 13:23:41.12ID:ME/JyHem0
メシウマ
2022/09/22(木) 13:47:49.15ID:eyTMTddc0
2022/09/22(木) 14:29:58.23ID:/+U2o4sm0
2022/09/22(木) 14:44:15.43ID:sAywB0f00
>>444
こいつウケるなw
こいつウケるなw
2022/09/22(木) 14:56:39.92ID:rMy6ZpdQ0
>>447
ロリきめぇ
ロリきめぇ
2022/09/22(木) 15:08:19.27ID:1HfFV6lP0
>>447
おさわりまんこのひとです
おさわりまんこのひとです
451ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 15:11:45.40ID:cXTMrwu00 黒田バズーカの威力をみたか
2022/09/22(木) 15:17:00.23ID:f2lBt9+Q0
貧しい日本
高いわ
高いわ
2022/09/22(木) 15:42:40.96ID:yAEpdXXo0
阿呆なアップル信者はこうしてカネを搾取されるわけか
2022/09/22(木) 15:46:34.29ID:rMy6ZpdQ0
455ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 16:49:52.45ID:8A1+P4qj0456ニューノーマルの名無しさん
2022/09/22(木) 16:51:44.92ID:hAunCjjj0 しかし給料は上がらない
非課税世帯より
一番ヤバい課税最底辺世帯
非課税世帯より
一番ヤバい課税最底辺世帯
2022/09/22(木) 17:00:55.11ID:rMy6ZpdQ0
2022/09/22(木) 17:28:30.36ID:3rRvePC10
ソシャゲやる奴はiPhone放り捨てろよ
2022/09/22(木) 21:52:56.64ID:r2vmhBJM0
ウマ娘は価格改定のお知らせ出した
林檎勢だけ改訂とは書いてないけどどうなる事やら
林檎勢だけ改訂とは書いてないけどどうなる事やら
2022/09/23(金) 06:12:09.33ID:kwcra8Bj0
■ブルーボトル日本開店おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。
僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
■「ブルーボトルはコーヒー界のApple」というのは、まさにその通りだと思う。
極めて洗練されており、デザインへのこだわりとすばらしいユーザー体験があるという点で。
■ブルーボトルはサンフランシスコで訪れて、
すげー気に入ったカフェのひとつ。
店内ではおいしいコーヒー片手に、Macを広げたり、iPadで本を読む人などいっぱいいました。
とにかくデザインがいいですね。
■ちなみにブルーボトルコーヒー サンフランシスコ店でのMac / iPhone / iPad率の高さは、スタバ以上でありました。
やはりデザインやロゴがおしゃれなお店には、Appleユーザーが集まりますね(笑)
僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
■「ブルーボトルはコーヒー界のApple」というのは、まさにその通りだと思う。
極めて洗練されており、デザインへのこだわりとすばらしいユーザー体験があるという点で。
■ブルーボトルはサンフランシスコで訪れて、
すげー気に入ったカフェのひとつ。
店内ではおいしいコーヒー片手に、Macを広げたり、iPadで本を読む人などいっぱいいました。
とにかくデザインがいいですね。
■ちなみにブルーボトルコーヒー サンフランシスコ店でのMac / iPhone / iPad率の高さは、スタバ以上でありました。
やはりデザインやロゴがおしゃれなお店には、Appleユーザーが集まりますね(笑)
2022/09/23(金) 15:58:46.83ID:RPSU2VoE0
os間移動で課金石が無くなるバカ設計のメーカーは倒産して
462ニューノーマルの名無しさん
2022/09/23(金) 23:57:04.46ID:qUpYCeZK0 >>461
全部じゃんw
全部じゃんw
2022/09/24(土) 00:19:43.96ID:JL5kZDv90
DMM同期するやつ無事では?
2022/09/24(土) 01:16:34.14ID:kn5Wth970
Appleユーザーは金持ちらしいから、これ位別にどうでもいいっしょ
465ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 04:18:45.63ID:f/vj5HSq0 そもそも有料アプリなんて買うことある?
2022/09/24(土) 05:04:11.77ID:vESDtWGB0
あまぷら値上げかな
2022/09/24(土) 05:13:40.17ID:QA9br1IS0
468ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 05:19:20.75ID:jSeTDl2U0 これiCloudとかアマプラの月額料金も値上がりするんけ?
469ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 05:39:54.88ID:jkOKyjzJ0 円高になったら値下げするんだよね?
470ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 05:43:02.76ID:vENGQEVS0 えーん😭(ゴミ通貨)
471ニューノーマルの名無しさん
2022/09/24(土) 13:35:42.22ID:IYX02u4u0 これのせいでgoogleも値上げとか納得いかんわ
2022/09/24(土) 13:42:36.57ID:YsNSysLL0
2022/09/24(土) 13:49:54.61ID:dj66E6z80
クレーム先は自民と黒田へ
2022/09/24(土) 13:59:26.25ID:+KFRWKUs0
見事にヘイト逸らしに乗ってるやつもおるんやな
2022/09/24(土) 14:05:00.88ID:h6QP68hR0
>>464
むしろ信者だから喜んで浄財投入するよw親の代からの資産注ぎ込み破産したとしても林檎税を支払うのは快楽なんだよw
むしろ信者だから喜んで浄財投入するよw親の代からの資産注ぎ込み破産したとしても林檎税を支払うのは快楽なんだよw
2022/09/24(土) 22:44:53.12ID:O8r7hWCk0
これっぽっちで破産するとか大袈裟なwww
477ニューノーマルの名無しさん
2022/09/25(日) 12:56:36.02ID:QJ2Wx67Z0 >>40
外国人がストアに問い合わせたら「私の知る限り値上げをする予定はない」と社員が答えたという記事があったから今のところは大丈夫っぽい
外国人がストアに問い合わせたら「私の知る限り値上げをする予定はない」と社員が答えたという記事があったから今のところは大丈夫っぽい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★2 [ネギうどん★]
- トランプ米大統領 「中国を債務不履行にすべき」 [お断り★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 「ドン引き」永野芽郁、文春砲被弾で“高橋文哉の糸くず取り場面”が沸騰 [ひかり★]
- 全国百貨店売上高-2.8%、インバウンド(免税)-10.7%(36か月ぶりマイナス)外国人さん!? [256556981]
- 【石破悲報】 GDP、2030年には15位転落か すぐ後ろにはインドネシア(16位) [732912476]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- アメリカ大手企業・P&Gさん「新製品は予定より高くして、既存商品は値上げする」 アメリカ市場でトランプ関税に対応 [485983549]
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]