X



政府が検討 マイナンバーカード取得率が「全国平均以上」でなければ自治体に交付金ゼロ ★2 [神★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神 ★
垢版 |
2022/09/22(木) 11:16:14.38ID:GG+YQKwu9
マイナカード低迷なら交付金ゼロ 自治体に「全国平均以上」要求
2022/09/22

 マイナンバーカード普及へ、政府が検討している新たな方策の案が21日、判明した。2023年度に創設し、自治体に配分する予定の「デジタル田園都市国家構想交付金」の一部を「住民のカード取得率が全国平均以上」でなければ受給を申請できない仕組みにする。
https://nordot.app/945289009754947584

2022/09/22(木) 09:10:55.89

※前スレ
政府が検討 マイナンバーカード取得率が「全国平均以上」でなければ自治体に交付金ゼロ [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663805455/
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:39:05.19ID:HYDI6tOg0
カード作らずマイナポイント受け取ってない人の分のポイントをカードすでに作った人に割り当てよう
カード作ってない人はポイント要らないんだろ
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:39:06.23ID:umi6XBpS0
ブラック政府かよ
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:40:12.78ID:HYDI6tOg0
作らない人に聞きたいけどカード作らないメリットって何?
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:41:13.54ID:3ItkO6b60
自治体が独自の人参ぶら下げだすから作ってないやつは最後まで様子見でOK
早まると損するのがこの手の常よ

是が非でも交付金欲しい自治体はクオカード5000円、金持ちの自治体はクオカード10000円とかやり出すはず
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:42:07.55ID:hjfSRXnr0
自民がやる悪政には全て統一教会が絡んでいるように見えてくる不思議
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:42:26.51ID:IadXqaiw0
平均じゃなくて一定割合のほうが良いのでは
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:42:44.22ID:/p8IbnoU0
マイナポイントとかも手続き面倒だからなあ

交付時に現金で5万円即金渡しにすればもっと取得率増えると思うが
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:43:04.94ID:VdCYQiNY0
>>745
市が泣いて頼んでくるかもしれない
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:43:16.96ID:Mjv2q9Xz0
>>1
それっておかしくね?
絶対、どこかが平均以下だよね。
そもそも政府の失策押し付けられるのも気の毒。
明らかに胡散臭い商品売らされるサラリーマンみたい。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:43:59.19ID:g6l2z3KU0
出生届とマイナンバーカードを紐づければ解決するのに
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:45:10.36ID:tXgpIbDT0
マイナンバーカードのメリットなし
今のメリットはコンビニで住民票取れるぐらい
住基カードと同じ運命。
しかもパスワードの更新が必要。
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:46:08.48ID:8Xw8SVNI0
>>771
住民票に記載されたらマイナンバーは自動的に付与されるから出生届と同時にカードが即時発行出来ればいいんだけどね
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:47:53.47ID:hIyFGllW0
人権先進国・高福祉国家のスウェーデン
日本よりも濃厚な国民皆IDカードがある



マイナンバーなんてヌルい!
スウェーデンのパーソナルナンバーの実態
https://dent-sweden.com/swedish-culture/swedish-news/personal-nr

スウェーデン全国民が日々携帯義務
銀行口座開設、公共料金支払い、ポイントカード作成も
全てIDカード提示義務
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:47:55.43ID:OwWd+z7J0
俺はポイントカードもキャッシュカードも作らんで現金派だから、ポイント配布とか全然魅力ではない。
役場でマイナカード作ったら、その場で現金2万円を直接くれる方がありがたい。
そうしたらカード作るけど、ポイント配布ならカード作る気はないな。
 
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:48:08.57ID:g6l2z3KU0
>>776
出生数は年間80万人なんだから
80万カード発行して渡せばいいだけなんだから
負担じゃないと思う
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:48:47.99ID:oID+jd4A0
俺のマイナンバー6桁のゾロ目が入ってる
これすごくね?上級国民なんかな
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:50:19.58ID:+/vhz0540
平日5時まで日曜は月1回 午前中のみ
子どもでも本人以外受け取り不可
学校行って習い事してる子どもの対応を全く考えない自治体は罰与えた方がいい
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:51:54.63ID:IBmtHasu0
キチガイ政府
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:52:49.56ID:IBmtHasu0
逝くところまで逝ったな、わーくに
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:52:54.10ID:tlkbcT2a0
カード作れば10万プレゼントでいいよね
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:54:51.94ID:OPqJvfDA0
自治体殺しにもほどがあるだろ
平均基準だと常に0円の自治体がでてくる
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:54:56.10ID:J5+P9ACO0
そもそもマイナンバー法がバカ過ぎるんだよ。ただの税登録番号を後生大事に取り扱ってる国がどこにあんだよ。マイナンバーを利用する行政府が責任を負ればいいだけなのに回収するだけの企業に責任全部擦り付けてさ。総務省はバカしかいないのか
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:57:00.29ID:y8ysXeZz0
今回ポイントもらってマイナンバーカード作っても10年後に有効期間切れて更新しない人多数だと思う
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:58:41.26ID:hIyFGllW0
>>797
>>ただの税登録番号を後生大事に取り扱ってる国がどこにあんだよ。

ほぼ全ての先進国どころかタイ、ベトナム、マレーシアあたりの新興国も後生大事に取り扱ってますよ?
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:01:56.73ID:ZYhxyd6y0
デジタル田園都市国家構想推進交付金の創設

デジタルを活用した地域の課題解決や魅力向上に向けて、デジタル原則とアーキテクチャを遵守し、オープンな
データ連携基盤を活用する、モデルケースとなり得る取組を行う地方公共団体や、他地域の優良なモデル・サー
ビスを活用し迅速な横展開を図る地方公共団体、サテライトオフィス等の施設整備・運営等の取組を行う地方公
共団体を支援。
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:04:46.59ID:yx0B1U8x0
健康保険証と紐付けしてJREにマイナポイント貰えるのに2ヶ月半もかかった
何でこんなに時間がかかるんだか
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:05:31.82ID:QZEx9sW80
豊臣秀吉は給料を日給制にして、1番成績の良かったチームには給料を5倍出す!という方法でやる気を出させたのにな
毎日1番なら毎日給料が5倍
無駄なことすると大損するぞ!全員で頑張って働け!!ってな

罰金でやる気が出るわけ無いだろ
むしろ下がる
自民の無能さよ
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:06:30.91ID:0ymo+lie0
全国平均未満は交付なし…って
一定数の自治体は確実に交付なしになるやん
交付率をあげる!とかじゃなくて単に払いたくないだけじゃんw
下位クラスの自治体は下手に経費使ったりしないで頑張らない方がマシってことになる

現段階の平均を基準にするならわかるが、なんなんw
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:06:44.57ID:OF1vzitZ0
マイナンバーがないと住所とカナ指名生年月日性別で個人特定するから同じだぞ。
マイナンバーあったほうが簡単低コストになって行政システムが低コストになるよ
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:08:41.94ID:bzkTJXcA0
取得率低いのは信用ないからとか勝手に決めないでくれよ
信用あるなしじゃなく手続きがめんどくさい
ポイントくれるなら作ろうかなと先週みたら2万もらうのに8万使うのかよ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:08:43.67ID:HhmZwNSK0
平均なんて上がっていくものなのにそれ以下だったらダメとか算数もできない奴が政治家になるなよ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:11:40.19ID:qjlwplxR0
実際、マイナンバーカードあった方が市民も役人も便利だよなぁ
住民票一枚取るのに窓口行って並んでなんて馬鹿馬鹿しい
あれだけで人件費もかなり削減出来ると思うけど
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:13:22.62ID:U6OKXYLH0
交付金の目的から言えば妥当なんだが、なにも考えず批判する奴っているよな。

導入が進んでいるところに対するインセンティブなんだから、一部だけ交付で問題ない。
今平均以上でも対策しなければ平均以下になる事もあるからね。
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:13:47.28ID:HCIkZQud0
スマホで写真撮ってオンラインですぐ申請できるから楽に作れてよかったわ
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:14:16.89ID:1kC+BFCJ0
地方公務員は働きが悪いの多いから
そのくらいやってもいいのかもしれんが
平均以下ってwざっくり半分払わんってのはゲスいわ
多少良心が残ってるなら7割切ってるとこには払わんとかそういう設定にするだろ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:14:31.97ID:2QADqaLr0
自治体が新たにポイント付けたりしないとなw
マイナンバーカードで役所行かなくても出来る事増やさないと。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:15:07.14ID:akdPXrzL0
財務省の犬
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:16:09.16ID:1VWDLMiT0
週刊誌記者はこれに関連した取材してるのかな?この手の話は必ず、○○大臣の弟が経営する企業への業務委託契約とかの話が出てくる。
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:16:54.66ID:Ikfql/v/0
マイナンバーカードを作って紐付けをする
→ポイントもらえる

マイナンバーカードを作らない
→ポイントもらえず交付金ももらえず損をする

マイナンバーカードなくてもマイナンバーは全国民に勝手に振られてるからな
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:18:09.63ID:6xBtiggn0
政府の責任逃れ批判逃れ
強制にすりゃええ話やろ?
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:18:17.24ID:sp2dH5cl0
韓国政府がスパイツールとして活用しているLINEにマイナンバーを紐付けするんだもんな。

気がついたら口座から全額消えてるかもしれないと考えると、恐ろしくてマイナンバーなんてとてもとても・・・
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:19:15.96ID:NJu2zn7n0
マイナンバーカードをここまで必死に作らせるの怪しいから作らない
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:19:42.34ID:uTiN81Kr0
頭おかしいのかよw
地方が武装反乱起こすレベルだぞ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:19:59.67ID:NJu2zn7n0
>>839
バカはそう考える
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:20:28.20ID:6HViOTMt0
ポイントってのが悪いんや
何がどう使えるのかわからんしな
てか行政がポイント付加って意味不明やしそりゃ広まらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況