X



新幹線運休でリニア必要論高まる…着工認めない静岡県知事は「神奈川県のせい」と主張、「責任転嫁」と批判の声も [神★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神 ★
垢版 |
2022/09/26(月) 16:21:14.18ID:6jz82Fz69
新幹線運休でリニア必要論高まる…着工認めない静岡県知事は「神奈川県のせい」と主張、「責任転嫁」と批判の声も
9/24(土) 16:50配信
SmartFLASH

 台風15号がもたらした大雨の影響で、東海道新幹線は9月23日夜から運転を中止した。3連休で影響を受けた人は多く、駅は払い戻しを求める乗客であふれるなど、大混乱となった。東京、名古屋、新大阪の3駅では新幹線の車両を開放。Twitterでは「列車ホテル」がトレンド入りした。

 この事態にSNSで多く見られたのが、「リニア新幹線」を望む声だ。

《こういう大雨で東海道新幹線が止まったときのためにも、リニア中央新幹線は早く開通してほしい》

《東海道新幹線が雨で止まってるの見ると、ほとんどの区間がトンネルのリニアってやっぱバイパスとして有効じゃんね》

《リニア新幹線って台風とか荒天の時に静岡区間でよく止まる東海道新幹線のバックアップ的な意味もあるってことを理解してる人は意外に少ないのかも》

 だが、期待のリニア実現はまだまだ先となりそうだ。JR東海ではリニア中央新幹線の東京―名古屋間の開業を2027年としていたが、現時点で開業のめどは立っていない。

「静岡県が着工を認めていないからです。2027年開業には、遅くとも2020年中ごろまでに準備工事を始める必要がありましたが、まったくめどが立っていません。

 静岡工区は大井川の上流にあたり、工事による水量低下が静岡側のおもな反対理由です。

 JR東海は、湧水は全量大井川に戻すと約束しているのですが、川勝平太・静岡県知事は『一滴たりとも渡さない』という強硬姿勢で、まったく聞く耳を持たないのです」(社会部記者)

 川勝知事の姿勢には以前から批判の声があるが、ここへきてさらに厳しく非難される事態となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3103f0c8d611f86d0805bab2e00c2ad282282b9d
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:31:24.75ID:Wmtvjzwr0
新幹線が止まるならリニアも止まるけどそんな事すら分からないバカがリニア支持者って事なんだろうなぁ・・
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:31:56.56ID:c5zFVcPi0
>>314
災害が台風だけだと思ってるのか。
震災の津波で海沿いにある新幹線と東名は壊滅する。そのための対策だ。高速はもう対策済み。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:32:48.51ID:7yTYNJzU0
>>246
東京大阪間は空港までの移動時間とチェックインの
手間を考えると飛行機は思ったより早くない
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:32:50.18ID:Wmtvjzwr0
>>319
震災なら尚更止まるだろ
アホなんか?
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:32:57.64ID:qO5L4/kt0
リニアも運休する
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:33:38.84ID:OHaCSW/c0
もう工事始まって数兆円が無駄になる。
静岡県民に払わせろ!
以後数十年間地方交付税の交付額を半分に減らせ。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:34:25.50ID:wo9tTDd20
>>1
地震と津波で東海道はダメになるんだから中央リニアは必要
川勝県は海に沈むんだぞ
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:35:25.40ID:TQuNtZ8Y0
>>319
俺のレス読み違えてんかもしれんが、そういう説明もしてたのに取水の件だけでイキってた静岡県民なんなの?という話。
数日止まっただけで、いきなり手のひら返しかよ?とね。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:35:54.64ID:BWuwrxk30
リニアってあのレベルの大雨でも運行できるの?
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:37:18.94ID:wo9tTDd20
>>284
次は津波かな
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:37:21.30ID:uJYILM4I0
リニアは中止でいいだろ
もうこれからの日本に必要ねえよ
勝手に工事始めたJR東海が責任持って元に戻せよ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:38:18.07ID:lQuRzUhB0
ここまで作ったのに中止はない
何兆円捨てるつもりか
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:39:05.13ID:x3ipW4uv0
ホント疑問なんだが
リニアのトンネル工事で静岡県の地下を掘るのって
とんがりの先っぽだけだよな?
静岡県の地下をわざわざ通らなくてもよくね?
静岡経由しなくても山梨県と長野県だってくっついているんだからそこ掘ればいいんじゃねーの?
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:39:40.24ID:Wmtvjzwr0
>>337
いやいや、何も出来てないじゃんw
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:41:33.51ID:jFvKqEFe0
アホの知事は土下座しろよ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:41:43.80ID:rh5c/PAP0
北陸新幹線作りゃいいだろ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:43:13.36ID:jFvKqEFe0
>>30
遠回りになったら意味ないだろ
首都を新潟に持ってきてくれたら北陸リニア、大阪行きでもいいけど
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:44:29.00ID:uvs5+M8c0
>>5
いまだにこういうアホがいるとは
飛行機の代替なんだからSDGsなんだよ
欧米も航空機使うのは恥ずかしいってのが増えてる
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:44:47.37ID:WAzP/o900
21世紀までに新幹線営業車のリニアモーターカーなんか作れるわけねえだろ
頭ファンタジーかよ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:46:34.87ID:D3xtl/kE0
静岡解体して愛知と神奈川に分譲したらダメなの?
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:46:51.84ID:efZb2XPg0
>>26
それは新幹線も同じ。
リニアの方は設計通り完成した場合の雨量規制がどうなるかだけは出してみるべきだね。

>>39
南アルプストンネル前提で前後の着工してるからね。ルート変えるなら、その辺全部やり直し。
妨害されてる南アルプストンネルは2020年着工目指して2008年から水平ボーリングしてるらしいから、垂直ボーリングはもっと前にやってるわけで、それ考えたら川勝が居なくなるの待つ方が早いよ。
まあ、JR東海がルート変更を念頭に北側でボーリング始めたとかなったら掌返し来るかもしれんが…
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:48:05.61ID:zp+Ef9FA0
人間が環境破壊してるってことだよね
この知事がます居なくなれば良いのにね
中国人は最後まで環境破壊し続けるだろうけど
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:49:11.82ID:+GgyXpY70
>>353
もうそこ、静岡から外そう
灘だけでいいよw静岡は
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:52:08.40ID:zp+Ef9FA0
早く開業して実績が出来ればリニアモーターカーを海外に輸出が出来るチャンスなのに老害は要らないわ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:53:17.67ID:UJCBuhDU0
ヤマハとか静岡から撤退しろよ
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:55:23.60ID:5gt3r14a0
>>140
殆どトンネルなんじゃないのか?
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:57:11.85ID:x3ipW4uv0
>>22
影響ないなら補償すりゃええのになんで渋っとるの?
絶対に減りませんけど水量が減ったらお茶農家やら漁業関係者、及び工場関係者に金銭補償します!って約束したらよくね?
リニアのトンネルで山梨で水涸れ1ヵ所起きたし
新東名のトンネルで静岡県内で水涸れ1ヵ所起こしてるけどなw
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:57:48.68ID:tRUIXvaf0
つうかこの知事、中国の手先だろ。
中国に行ってわざわざ一帯一路を礼賛してた。


川勝知事「静岡県が一帯一路構想を積極的に推進する」と述べ、中国共産党新聞に公式に紹介されていた(2017.11)
http://totalnewsjp.com/2021/06/18/kawakatsu-2/
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:58:41.69ID:x3ipW4uv0
>>366
静岡の一次産業や二次産業に関わっている連中はほぼリニア反対派
なぜならマジで水枯れを心配しているから
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:59:24.75ID:IYRghLo20
>>366
丹那トンネル、新東名で水枯れ起こして不信感が県民にあるから。
後、リニアによるメリットがないのも大きい。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 19:02:41.87ID:uyRlkuqh0
「国が悪い」「神奈川県が悪い」「JRが悪い」
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 19:06:17.80ID:Ik5WvEWg0
静岡が目立ってただけで
実は神奈川も同じだったってやつ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 19:15:09.78ID:M2tetHdU0
台風で運休ならリニアも運休だろ
故障とか事故なら別だけど
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 19:17:06.08ID:Ax3cNCVn0
>>282
そう思いますやんか〜。
実際、コロナ禍では赤字だったんやで。

新幹線はボッタクリ料金で成り立っているだけ。
固定費は他の鉄道の比では無い。

今後、コロナのようなウイルスが出てくれば
赤字額は新幹線の比では無い。
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 19:21:54.21ID:U4jQXjmC0
水水水言ってたからこれが欲しいんだろって集中豪雨で水たんまり貰った
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 19:24:15.00ID:0pZRmOOM0
川勝を切り飛ばせば良いのでは?w
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 19:26:19.97ID:qXcs74Uz0
雨乞いやり過ぎでワロタ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 19:27:00.56ID:09X8+m9/0
水で意地悪するから水でバチが当たるんだろうな
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 19:30:12.59ID:VAnS3yPA0
>>377
水源枯れさせて何も責任取ってないのに
トンネルメリットあるから良いだろ!ってレイプ魔みたいな主張だな
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 19:34:06.70ID:Kgusmq8m0
韓国ソーラーで
住民がもめてるのに

報道しない

朝日毎日東京新聞

韓国忖度
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 19:35:58.03ID:5OXgKxAT0
リニアは地下走行だから24時間走行が可能
雨でも台風でもノーダメージ
つまり川勝が全部悪い
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 19:36:42.91ID:kqNmen7X0
パヨ知事が沖縄における基地問題化にしたいんだよ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 19:39:45.43ID:2yVRzs/C0
>>1
水源はどこ行った…
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 19:46:27.81ID:OMiAkJWD0
俺は川勝を支持するよ

新幹線が止まるのは、JRの静岡への設備投資が足りないからだし、
リニア通ったら静岡の重要性が相対的に下がる。
日本中が静岡に感謝するべき、リニアは阻止すべき敵だ。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 19:59:19.87ID:SVSquPdf0
静岡知事は新幹線の恩恵がしょぼいだけあって言いたい放題だな
こんなの野放しにするのはおかしい
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 19:59:46.46ID:x5yal94e0
リニアはさらに山奥だぞ

分かってんの?
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 20:04:23.39ID:DU9mSw3w0
壺友に金配りたいだけのリニアはいらん
そもそもいきなり超伝導方式の時点で実用化する気があるとは思えない
他国見習って常電動で運用実績積んでからやるべきだろ
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 20:05:11.93ID:zlZCh+tH0
静岡応援する
リニアなんてそもそもいらない
不要なものに兆単位の税金使う胡散臭すぎる事業だから失敗してほしいわ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 20:05:57.42ID:VhtBJUV+0
神奈川が悪い
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 20:08:08.96ID:zlZCh+tH0
なんなら静岡避けて作ればいいのにそれができないって無計画に強引に押し進めた事業ってことだろ
危険だから失敗しろ
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 20:16:08.39ID:lB3+mliV0
>>366
反対する候補がこれしかない
消去法じゃなくて選択するしかない
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 20:17:36.19ID:NCPYaUqN0
早く知事変えろ、静岡に毎年水害がなんで起こるかわかってるのか
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 20:18:09.36ID:07fJ5O/I0
超電導リニアは日本に残された最後の希望
後はどれもこれも中国に敗れ去って後がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況