X



【経済】「高すぎる」58円のきゅうり 20代女性、1日1食でしのぐ物価高 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
垢版 |
2022/09/30(金) 10:34:19.80ID:oWhRqJzr9
※2022/9/30 7:00

 《きゅうり58円》

 うーん、高いなぁ。

 28日、愛知県内のスーパーの野菜売り場で20代の女性は迷っていた。

 安いときは1本30円台だった。スーパーのポイントを確認する。買えそうだ。豆腐と油揚げも一緒に買い物かごに入れた。「現金を使わずに済んで良かった」

 女性は福祉関係のパートで生計を立てている。月収は15万円前後で、家賃が5万円以上かかる。税金や携帯電話代が引かれると残りわずか。元々家計に余裕はなかった。

 タマネギ、キャベツ、冷凍食品……。スーパーの商品は値上がりが続く。冷蔵庫はスッカラカンだ。水は買わない。水道水を口にする。

 節約で食費を切り詰め、1日1食で済ませる。最近もスナック菓子の「うまい棒」を2本だけ食べてやり過ごした日があった。

続きは↓
朝日新聞デジタル: 「高すぎる」58円のきゅうり 20代女性、1日1食でしのぐ物価高:朝日新聞デジタル.

https://www.asahi.com/articles/ASQ9Y5WNKQ9YUTFL019.html
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:35:00.45ID:Aw8YbclC0
そのキュウリでナニをやってらっしゃるの?
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:35:31.83ID:2sNGJMwz0
もやしの方が良くね?
2022/09/30(金) 10:35:39.69ID:gTuoMSLU0
節約してる奴はきゅうりなんて最初から目に入らん
2022/09/30(金) 10:35:43.61ID:Ebi+tO5V0
1日一食が良いらしいな!
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:35:43.73ID:YBGz7fAu0
きゅうりなんて裏庭で栽培したら取れるだろ
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:35:51.05ID:Y4q4dpUr0
キュウリなんて自分で作れ
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:35:58.59ID:8fzJn25C0
携帯代をまず削れ
安いところに切り替え
2022/09/30(金) 10:36:02.89ID:AXUi6EGW0
20代女性ならいくらでも稼ぐ手段あるやろ(ニチャァ
2022/09/30(金) 10:36:05.64ID:A/SKMpAs0
早死しそう
2022/09/30(金) 10:36:19.21ID:mgo6E42/0
まず転職をオススメする
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:36:19.43ID:WiVLpxjW0
昨日スーパーに行ったらキュウリが2倍になってて目が点になったわ
でもモヤシは通常通り28円だった
業務スーパー行けばもっと安いんだろうけど遠いんだよな
2022/09/30(金) 10:36:19.88ID:4Yrxaslb0
胡瓜は夏野菜だからな畑の胡瓜は終わった
2022/09/30(金) 10:36:28.20ID:7GURHfh50
はいはい
女はいつだって被害者
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:36:40.97ID:AxR7L+S00
今それほど野菜高くないし
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:36:42.11ID:BlAlyi+90
>>2
コンドーム被せればオマンコ楽しめて使用後は食える
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:36:43.80ID:s8upLuLg0
頭悪そう
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:36:47.40ID:F975A/u30
きゅうりとかもう数年も口にしてない。市販のサラダにさえ入ってないものが大半だというのに
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:36:51.11ID:jWBWh2ke0
カッパにとっちゃ死活問題なんだが
2022/09/30(金) 10:36:52.52ID:MOYeixh10
ベランダで野菜育てたら?
2022/09/30(金) 10:37:02.84ID:A/SKMpAs0
携帯なんていくらでも安くできるだろ
2022/09/30(金) 10:37:05.30ID:8X3EXp1U0
キュウリ58円て高いっけ?
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:37:21.17ID:63fnXuNi0
キュウリなんてもらうものだろ
2022/09/30(金) 10:37:22.68ID:JCwpKv160
カッパかな?
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:37:28.43ID:s8upLuLg0
きゅうりよりもやし食え
2022/09/30(金) 10:37:31.18ID:A/SKMpAs0
>>22
それは高いかな
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:37:42.00ID:maip93AE0
安倍をうらめ
2022/09/30(金) 10:37:43.60ID:7GURHfh50
>>11
永久就職の結婚は?(ゲス顔
2022/09/30(金) 10:37:43.85ID:0S2QVb2/0
どうせ買うならもやしの方がいい
きゅうりなんて栄養価全然ないからわざわざ買うことない
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:38:10.68ID:bFOAo/mY0
>>1
もう秋なんだから
畑にキュウリなんて残ってないよ
スーパーで今売ってるのは
石油で温室栽培されたやつだよ

旬でもない野菜が高いのは当たり前
2022/09/30(金) 10:38:18.43ID:IK7XQY7K0
きゅうりから俺のゴーヤに移れば
毎日贅沢な暮らし出来るのにハハハ
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:38:21.07ID:ZFTuLuDr0
旬の野菜を食べれば良い
夏に白菜、冬にトマトを買うのは愚か
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:38:21.36ID:A7jOKA4g0
貧乏人が野菜買うなよ育てろ
2022/09/30(金) 10:38:25.32ID:82pdIWuz0
生活力無さそうな女さん
2022/09/30(金) 10:38:28.93ID:SiP+rKYF0
1日の飯をうまい棒2本ですませるような人がキュウリ買うか?腹にたまらんだろ
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:38:32.23ID:T+EEPJHI0
きゅうりは栄養ないから食わなくていいだろ。不味いし。
2022/09/30(金) 10:38:32.91ID:LD3S5pY20
嘘くせえ
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:38:34.69ID:LM26YVX60
月収15で家賃が5ならかなり余裕を持ってやっていけない?
2022/09/30(金) 10:38:35.58ID:UVCaIblE0
日本人男性(50代)「ここで一緒に暮らすんだ、いいね?」
2022/09/30(金) 10:38:41.52ID:l+hXof8U0
フルタイムで働くとか別の仕事すれば?
パートで金がないってもなあ
2022/09/30(金) 10:38:43.00ID:kWfsVpFz0
28円差で悩むか
2022/09/30(金) 10:38:58.86ID:fHJP2oQk0
いくらなんでも月収15万で1日1食はないだろ 
2022/09/30(金) 10:39:01.72ID:k2yaRPqm0
北朝鮮人も一応生きているやつは生きているから人間は以外とたくましくよな
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:39:09.82ID:8cY99vTH0
どうせ美容院に1万かけてるんだろ
2022/09/30(金) 10:39:13.70ID:xJxaX01d0
また貧困のくせに節約意識の低そうなバカを持ってきたなw
2022/09/30(金) 10:39:16.84ID:rIlKXDFE0
>>22
割とそんなもん
毎日1本食べるけど
2022/09/30(金) 10:39:18.54ID:I5oOi5b/0
1食で 1日しのぐ 物価高
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:39:21.60ID:P0xvnAMZ0
きゅうりなんてコオロギの食いもんやろ
2022/09/30(金) 10:39:21.91ID:/cg0SwEI0
家賃がたけぇよ
あと就職するか仕事増やせ
2022/09/30(金) 10:39:37.83ID:I/zw8HUG0
俺のキュウリ舐めるだけで食には困らないよ
2022/09/30(金) 10:39:50.31ID:WXnd79bc0
金の使い方下手すぎる
親元帰るか理数系の彼氏作れ
2022/09/30(金) 10:39:58.55ID:l+hXof8U0
>>50
もやしじゃね?
2022/09/30(金) 10:40:03.78ID:7GURHfh50
>>29
今の若者は○○は毒!○○は癌リスク!○○は寿命縮む!と健康志向高いからなw
2022/09/30(金) 10:40:05.03ID:wfz9LI3/0
>>4
あいつ栄養ないからな
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:40:07.52ID:UxHiD/Kf0
>>1
そんなフェイクニュースはいらない
2022/09/30(金) 10:40:14.04ID:82pdIWuz0
ライフハック系の動画観て勉強すればいいのにな
2022/09/30(金) 10:40:18.33ID:OBuL+SI90
それでは我輩のキュウリを…ボロン
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:40:25.58ID:WiVLpxjW0
>>7
賃貸で家庭菜園するなら
先ず鉢を買い、砂利を買い、腐葉土を買い、種を買い、肥料を買い
定期的に水やりと虫除けと間引きと芽かきをしなけりゃならん
それでいて出来る数はたかが知れてる

買った方が安上がり
2022/09/30(金) 10:40:33.04ID:aC8cO2E20
野菜はキャベツとトマトだけ食べていればいいよ
60ぐれ ◆RkA7SMNYKU
垢版 |
2022/09/30(金) 10:40:40.07ID:oWhRqJzr0
春菊が高くてビックリした
ほうれん草は安くなったのに
2022/09/30(金) 10:40:47.52ID:4+gcGBcO0
足りないなら足りる仕事するしかないでしょ
2022/09/30(金) 10:40:57.82ID:aC8cO2E20
きゅうりは食べなくても生きていけるから
2022/09/30(金) 10:41:03.63ID:xOF6VeU00
かっぱ寿司のカッパが大量に退職しそうだから
きゅうりの安定供給は一大事だな
2022/09/30(金) 10:41:07.88ID:EG0Z4feo0
金ないやつがきゅうりなんて買うわけねーだろw
ツッコミ待ちの記事かよ
2022/09/30(金) 10:41:08.21ID:u0bj7+U50
何この作文
もう少し考えて書けや
2022/09/30(金) 10:41:21.06ID:SPy16RrF0
下のお口禁止
2022/09/30(金) 10:41:21.31ID:AToK+WSi0
小麦粉買えよ
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:41:24.06ID:J0WhxxjA0
野菜を安く摂りたいなら
まずキャベツ、白菜、大根だろ
2022/09/30(金) 10:41:34.68ID:WF3e4sIJ0
イメージは3本入って158円とか
単品ならそれくらいでは?
2022/09/30(金) 10:41:49.20ID:7K7UdBqr0
きゅうりなんてほぼ水分だろ
2022/09/30(金) 10:41:50.76ID:4NcRgqiZ0
バイトの時給が1000円超えてるのに50円が高いってなんなの
2022/09/30(金) 10:42:00.46ID:GxStfbrb0
>>59
野菜ジュースとコーン缶で良いよ
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:42:11.05ID:D8R8ot9Z0
きゅうり58円は笑う
2022/09/30(金) 10:42:19.63ID:AxL9MVcd0
>>1
税金や携帯電話代が引かれると残りわずかってことは手取りはもっと少ないんかな
2022/09/30(金) 10:42:26.03ID:yZ3V8LjF0
うーん この作文は5点ですね
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:42:30.26ID:qVKT8Dc00
20代なら女性だけでなく男性も多いだろう。
少しでも高い給料の会社に転職していった方がいいな。
職種を変えるのも手、サイドビジネスをするのも手。
2022/09/30(金) 10:42:34.63ID:BPzhaUgH0
普通じゃね?夏場は安いけどもう時季じゃないし
記者は普段生鮮食品買い物しない人?
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:42:49.48ID:ULo1zavD0
きゅうりなんかほとんど水分で栄養価低いのに
なんで女の人はきゅうりが好きなのか不思議
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:42:54.22ID:KiYpPpAs0
かっぱ寿司のスレを見た後だと
これから逃げ出したカッパ達とのきゅうり争奪戦が始まるから更に高くなると予想
2022/09/30(金) 10:43:03.83ID:II1Qv0o30
きゅうり1本30円なんてほんの一瞬あるかどうかだろそれと比べて高いとか言うなよ
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:43:18.96ID:itJuQYyF0
言うほど生鮮品の値段変わってないけどな
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:43:19.05ID:KCeU5FF60
そりゃかっぱ寿司の運営会社社長も逮捕されるわ。
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:43:19.33ID:oVOk/sMH0
1時間働くだけでももう少しましなものが3食は食える
食より優先したいものがあるだけでしょ
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:43:20.49ID:4FJlziEu0
>>4
うむ
2022/09/30(金) 10:43:21.76ID:87F3EyJ40
>>39
ワロス
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:43:24.77ID:+znuLM9F0
リアリティのない作文   3点
2022/09/30(金) 10:43:30.68ID:TIvp+O7c0
>>19
社長が逮捕されたしな
2022/09/30(金) 10:43:32.79ID:qt9gVKsS0
58円のキュウリがそんな高いか?
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:43:43.20ID:Gq7Xmg2/0
なんでキュウリなんだよ
もっと安くて栄養価の高い食材が他にもあるだろ
2022/09/30(金) 10:43:47.85ID:8YaQSVq00
キュウリとかほぼ栄養ない食材を買うという贅沢
2022/09/30(金) 10:43:50.56ID:ZGoKSwQ/0
20代女子ならもっと稼げる仕事あるだろ
2022/09/30(金) 10:43:54.17ID:305nkd9P0
きゅうりおいしいだろ!
知り合いが家庭菜園でもやってれば、夏場は食べきれんくらいくれるんだけどな・・・
2022/09/30(金) 10:44:01.49ID:ojDN4Xdy0
>>16
そのまま使えば浅漬けが出来るかも
2022/09/30(金) 10:44:12.95ID:5Np+qtfA0
月15万、非正規はボーナス無いから年収180万
実家暮らしなら問題無いが、1人で暮らすなら節約しないとやっていけない
非正規だらけだからこんな人は星の数ほどいる
2022/09/30(金) 10:44:23.76ID:l+hXof8U0
>>58
田舎で土地があって本格的に家庭菜園やったらやったで消費しきれなくて困るんだよな
ダメにするの勿体ないから近所に配ると漬物になって返ってきたりw
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:44:26.21ID:7AiEdmj50
きゅうりはアレに使うから女性にとっては必需品なんだよ
2022/09/30(金) 10:44:30.42ID:kqjINrDs0
嘘松!
2022/09/30(金) 10:44:35.92ID:08VgpX1v0
おじさんのきゅうり
2022/09/30(金) 10:44:39.47ID:epEMhw6K0
逆にデトックス出来て体に良さそう
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:44:41.03ID:F975A/u30
きゅうり取らずにほっとくととんでもなく大きく太るよね
あれ?俺ひょっとこして違うの育ててる??
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:44:43.16ID:LFyvTZXe0
>>75
入れ食い状態じゃないか
十分な出来栄えだよ

男のネットユーザーがぐんぐん吸い寄せられるw
2022/09/30(金) 10:44:45.34ID:hh0jVcl30
この円安で食品は5割アップだな
金がない奴は水だけで生きるしかない
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:44:46.14ID:XZN0V22x0
きゅうりは家庭菜園で何とかなる
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:44:48.26ID:Efo6+NT50
普通の値段でワロタ
普段からスーパー行ってないんだろな
この記者
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:44:52.78ID:Y4q4dpUr0
>>58
キュウリそんな手間かからんからw
アホほどできるし
2022/09/30(金) 10:44:55.82ID:gJcLKdb+0
キュウリが野菜として必須の品とは思えない
2022/09/30(金) 10:44:57.55ID:87F3EyJ40
手取り50で投資に30貯金する一人暮らしだけど食費は月16000円
値上がりで三菜こしらえるのはちょっと大変
2022/09/30(金) 10:45:05.10ID:0LUw3E+50
何で手取り15万で、5万以上の家賃のとこに住んでんだよ。
さらに税金プラス携帯で月に5万以上飛んでんの?
作文にしても、やり直せ
2022/09/30(金) 10:45:05.10ID:5Ab/pXHn0
もやしと豆苗はどうよ
豆苗は切ったらまた伸びて2回食えるぞ
2022/09/30(金) 10:45:07.93ID:JiKDJvJw0
きゅうりなら入れたり出したりしていろいろ遊びたいな
2022/09/30(金) 10:45:13.12ID:3zE6rNcR0
栄養価的にもわざわざきゅうり食べなくていいだろ
2022/09/30(金) 10:45:18.59ID:cupjodDR0
突然1食はもともとがおかしい人だろ
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:45:27.24ID:iKtQAzNR0
今から看護師にでもなればいいのに
年収600万の仕事くらい山のようにあるぞ
ちなわい男看護師
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:45:27.37ID:P/Nof26n0
月収15万パートで独り暮らし
そりゃ貧乏だろ
何考えてそんな生活してんだ
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:45:28.90ID:bkypBuKy0
高くないとかっぱが困るだろうが
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:45:29.95ID:YBGz7fAu0
パパ見つけて養ってもらえ、デブスは無理だがなハハハ
2022/09/30(金) 10:45:33.59ID:r/rk/tBE0
きゅうりなんて嗜好品じゃん
キャベツ食ってろ
2022/09/30(金) 10:45:42.53ID:tJxndCaf0
玉ねぎはだいぶマシになった
1個148円とかしてた時は辛かった
2022/09/30(金) 10:45:48.44ID:Q0NpTkgP0
入れて食べて
コスパ抜群
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:45:52.52ID:yu87SPAm0
もやし食え
2022/09/30(金) 10:45:52.59ID:87F3EyJ40
2品にすればいいんだけどメインの他に1品は少し寂しい
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:45:54.76ID:Gq7Xmg2/0
時給1000円として、1時間余計働けばキュウリ10本買ってもまだ420円残る
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:45:56.15ID:4Br7C40+0
>>64
この子は某寿司屋の地下から大変な思いをして脱出してきたんだ
彼女を逃がすため両親は犠牲になり
いまでも抜けかっぱとしてかっぱ狩隊に付け狙われている
2022/09/30(金) 10:46:01.43ID:rSuXopAz0
米の飯を食えよ
米は安いぞ
2022/09/30(金) 10:46:02.53ID:xaCtIVin0
無職と子どおじが必死で草
2022/09/30(金) 10:46:03.24ID:ZV43xvRq0
質問です。
>>1 の「キュウリの値段で悩む20代女性」は実在するのですか?
2022/09/30(金) 10:46:05.10ID:mg16jKEY0
月収15万で家賃5万も払ってるのが悪い
探せばもっと安いとこあるだろ
2022/09/30(金) 10:46:15.74ID:7IW47HNE0
焼きそば麺一玉21円、もやし30円
きゅうりよりこっちのほうが栄養価、価格、満足度すべて上だろ
2022/09/30(金) 10:46:21.03ID:l+hXof8U0
>>110
米ナスでおながいします
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:46:27.70ID:QX3kzgom0
ちょっとスーパー行ってきゅうり買うのためらってる女探して来るわ
2022/09/30(金) 10:46:27.94ID:FFTQgB370
また極論を持ち出す。
2022/09/30(金) 10:46:32.46ID:fnewyXWg0
くっだらね
キュウリを毎日食わなくても死なない
たまに食うなら2
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:46:33.01ID:VAHPx0Z30
米と味噌買えよ。少食女ならひと月はもつ。
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:46:35.91ID:EqYM6Smz0
10月値上げラッシュ 6500品目以上!家計への影響は?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220928/k10013840981000.html
2022/09/30(金) 10:46:38.70ID:s4G3k4gx0
普通では?
2022/09/30(金) 10:46:38.76ID:+znuLM9F0
>>100
土いじり始めてキュウリを作りだすと
親戚知人に配りまくることになるw
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:46:46.78ID:LFyvTZXe0
あっという間に1000いきそう

すごいね、やっぱプロは人を惹きつける文章を書くもんだ
2022/09/30(金) 10:46:49.91ID:PyVsSmSA0
実家に戻れよ
2022/09/30(金) 10:46:54.92ID:WF3e4sIJ0
食事でカロリー気になるのはわかるけど
栄養とか考えないわ
キュウリもレタスも美味しい
2022/09/30(金) 10:47:03.30ID:Xno8EVi90
栄養的にきゅうり食べる必要ある?
2022/09/30(金) 10:47:10.36ID:kVVLMM1E0
岡村案件
2022/09/30(金) 10:47:18.57ID:JYpA6tkR0
>>81
タマネギの高騰は落ち着いたけど2円くらいは高くなってる
果物は確実に上がってるな
2022/09/30(金) 10:47:20.86ID:4NcRgqiZ0
死なないなら一食でも十食でも関係なくね?
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:47:29.27ID:HwQN9E7H0
>>125
伸びまくりワロタwww
145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:47:29.86ID:iKtQAzNR0
愛知で月15万の仕事とか探す方が難しくない?
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:47:34.88ID:227nbrCt0
いつも作文の主人公は若い女性だな
2022/09/30(金) 10:47:35.89ID:YMZEHGF60
わざわざ高い野菜買おうか考えずに安い野菜食えばいいじゃん
半玉60円のキャベツとか
2022/09/30(金) 10:47:36.29ID:vDvIg3bZ0
カイワレ大根高くてビビる
大根買うは・・・
2022/09/30(金) 10:47:43.15ID:cupjodDR0
ほうれん草250円は2度見した。玉ねぎ1個150円とか
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:47:45.27ID:Gq7Xmg2/0
パートで月15万なら高くねえ?
2022/09/30(金) 10:48:03.81ID:ojDN4Xdy0
>>128
全く余裕がないときは焼きそば麺かって塩コショウだけで食べてたわ
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:48:04.21ID:JFNss2Dm0
買いだめしたくても金がないよ(´・ω・`)
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:48:09.14ID:RWwciF/q0
>>4
もやし買うよな
2022/09/30(金) 10:48:24.02ID:dwxk25Nz0
58円が高いとか…


もう死ねよ
2022/09/30(金) 10:48:24.62ID:IM3zC10S0
肉体労働でもせん限り成人は一日一食でいいってのに気づいた
2022/09/30(金) 10:48:30.72ID:daW8n1X00
旬の野菜を買え、きゅうりは旬を終えてるからは高くなって当然
2022/09/30(金) 10:48:35.47ID:crv+2Th30
きゅうり今年ちょっとした所に植えて栽培したら収穫出来すぎて大変だった
きゅうり叩き大葉添え肴にキンキンの冷酒最高だった
2022/09/30(金) 10:48:52.74ID:fnewyXWg0
>>132
たまに食うなら20円30円高くてもたいしたことない。

食費なんか米と肉があればだいたいなんとかなる。5万ありゃいちおう食えるよ。
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:48:53.19ID:B7WPFWrS0
スマホ代8000円とかだろ
2022/09/30(金) 10:48:58.16ID:hSJtMvvz0
1日1食ダイエット最強じゃん
2022/09/30(金) 10:48:59.78ID:Gv26K5Qi0
カッパ寿司の株買え
2022/09/30(金) 10:49:06.57ID:JYpA6tkR0
>>154
いや、高いよ
この値段なら毎日は買わない
2022/09/30(金) 10:49:06.87ID:Gn4xVt7O0
どうせ米食わんのやろ
2022/09/30(金) 10:49:09.48ID:ZEM+1Abd0
ギガ活でむかしの2000円に合わせたら
3000円で失敗したわ
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:49:10.37ID:XcXFgywF0
のちのキュウリー夫人である
2022/09/30(金) 10:49:16.86ID:JDPh/c8W0
緑黄色野菜なんて上級の食物
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:49:22.88ID:iKtQAzNR0
バイトでももっと稼げるだろうに
なんか貧困層て貧困になるべくしてなってるよね
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:49:25.45ID:HwQN9E7H0
>>146
おじさん釣るにはもってこいだからな
女性、貧困、節約みたいな話題はすぐ釣れる

40代のエリート男性が成功してる話じゃ伸びないでしょ
いや嫉妬で伸びるかな?
2022/09/30(金) 10:49:30.44ID:R3etC5hv0
ふりかけ、卵かけ、納豆のローテーションにしなさい
2022/09/30(金) 10:49:44.29ID:AxL9MVcd0
>>145
パートだしそんなもんじゃね
2022/09/30(金) 10:49:53.06ID:SPy16RrF0
>>93
ちょっと酸味が強い気が…
2022/09/30(金) 10:49:57.10ID:l+hXof8U0
>>166
胡瓜は違ってない?
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:50:08.09ID:zZTbOMEo0
ま~ん(笑)
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:50:10.95ID:2SIhrDQZ0
きゅうりなんて贅沢品をなんで買う?
2022/09/30(金) 10:50:12.27ID:DW+hygfy0
1日1食 嘘くさっ
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:50:14.27ID:JFnuP+K20
物価高がほんまに原因なのか?
2022/09/30(金) 10:50:26.16ID:4NcRgqiZ0
量を三分の一にして3食にすればいいだけだろ。
頭おかしいのか朝日作文
178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:50:30.30ID:Gq7Xmg2/0
パート・・・

正規職員になればその2倍は稼げるぞ
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:50:32.26ID:J0WhxxjA0
>>168
節約方法については
皆の方が詳しいから
マウント取りやすいよね
2022/09/30(金) 10:50:38.63ID:6NoJ7JXj0
どうせ50代男性記者が書いた妄想作文だろ
2022/09/30(金) 10:50:40.66ID:fC9w5oq40
家庭菜園したらどうだろ?
レタスとかめちゃくちゃ簡単やで
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:50:41.41ID:VAHPx0Z30
そういえばおとといの夜枝豆食ったっきり何も食ってないわ。
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:50:44.09ID:oal62RzH0
ちょっと下の口で咥えたキュウリを売ればあら不思議
58円が5000円に!?
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:50:48.59ID:BlAlyi+90
>>175
間食は別腹
2022/09/30(金) 10:51:03.59ID:yQ7uBCLX0
どこの作文だ??
2022/09/30(金) 10:51:14.05ID:xKD2+fM00
海外に出稼ぎに行けよ、円安で国内で働くのは愚かだぞ
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:51:19.79ID:A1FWqmgN0
オナニー用?
2022/09/30(金) 10:51:26.42ID:C2BGAMap0
他の国がどんだけインフレになってるか見てみろバカ
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:51:29.29ID:D+VBR80W0
キャベツ安いから酢キャベツにすればいい
日持ちするし体にも良い
2022/09/30(金) 10:51:32.25ID:NcrpxhI90
曲がったやつとか規格外で捨てられてる野菜安く売ればいいと思う
2022/09/30(金) 10:51:34.46ID:ZScwKrAX0
何週前の価格調査だよ
今は25円だ
2022/09/30(金) 10:51:44.42ID:zULU+6oi0
貧乏なのに大食いでデブって生き物がよくわからん
なんなん?あれは
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:51:53.01ID:Hz4wzEQg0
それ胡瓜じゃないだろ
違うだろ
違うだろ
このハゲーーー
2022/09/30(金) 10:52:00.27ID:xbxoFR8R0
と言うか、野菜は物価高より生産性の方が価格に影響するからね
今年は玉ねぎがそうだったろ
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:52:02.94ID:P9bjAbZ70
手取り15万でこんなに節約しないとダメ?
2022/09/30(金) 10:52:10.70ID:WF3e4sIJ0
>>185
こういうのは朝日か赤旗でしょ
2022/09/30(金) 10:52:16.31ID:bzOHjqXl0
収入に対して家賃が高すぎる
3万くらいのシェアハウスが適当だろ
まぁ文化的で最低限度の生活ができる給料すら出さない企業が悪なんだが
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:52:21.04ID:iKtQAzNR0
そこら辺にいるキュウリを咥えたら月に1万円収入が増えるね!やったね!
2022/09/30(金) 10:52:23.66ID:XTf2FIJ80
どうせiphone14proとか使ってんだろう
2022/09/30(金) 10:52:27.96ID:2PdCyQOh0
愛知で家賃5万って高すぎ
もっと家賃安いとこに引っ越せ
2022/09/30(金) 10:52:30.08ID:ZEM+1Abd0
も畑から盗難が出るレベルになるか
鹿にやられたとおもうべきか
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:52:31.33ID:LqbncF+y0
いつも思うけど、やりくりできない人の面倒まで見れないでしょ。
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:52:32.28ID:VT6+DMmy0
実はいまキュウリめっちゃ安い
2022/09/30(金) 10:52:33.46ID:2tXMwv3f0
きうりは贅沢品
205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:52:44.33ID:vzLaTCR10
>>166
緑黄色野菜かどうかはベータカロテンの量で決まる
実は色は関係ない
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:52:49.62ID:HwQN9E7H0
>>179
次々にいろんなのが出てくるもんなw
ネットユーザーが何に食いつくかわかってる有能な記者だよほんと
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:52:52.65ID:Qml/qP2E0
顔が良ければ苦労しなかったろうに
2022/09/30(金) 10:53:09.72ID:9nujVzHJ0
もう一週間くらい卵かけご飯しか食べてない
おかずなんて買えない
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:53:15.38ID:aV2bE05V0
キュウリよりもそこはキャベツで栄養を摂るんだねーちゃん
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:53:21.54ID:WlFhYzPS0
いつも思うけどこういう人って1日1時間のバイトすら出来ないのかな?
デモとか集会に割いてる時間をそっちに回すのが普通なんだけど色々足りないんやろな
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:53:21.65ID:tUYrzJ2B0
どこで見つけてきたん?
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:53:22.17ID:MIhwxsYk0
令和の所得倍増

金融資産所得倍増


に言い換えた岸田
そもそも所得が増えて入って来ないと、金融商品も投資も何もない

積極財政高市を選ばなかったアホ国民
2022/09/30(金) 10:53:23.41ID:WF3e4sIJ0
でも野菜て結構価格変動するからね
天候の関係で
それで物価高とかアホなのかな?
2022/09/30(金) 10:53:32.12ID:5hM6DsSR0
農家の直送の野菜激安販売店が毎週定期で開くからそこで野菜は買う
スーパーの1/3ぐらいの値段だったり近所にそういう場がないか調べてみ。大盛況よ
2022/09/30(金) 10:53:36.57ID:xKD2+fM00
>>194
肥料高騰で来年からは日本人が食える野菜も減るよ
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:53:38.26ID:B7WPFWrS0
>>194
生産コストは物価高にも影響される
2022/09/30(金) 10:53:42.34ID:bzOHjqXl0
>>205
数値上はにんじんは緑黄色野菜じゃないんだよな
デカい面してるけど
2022/09/30(金) 10:53:43.28ID:jUeZDNBh0
早くパートナーを見つけて同棲するべき
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:53:49.33ID:YpwWIJIX0
58円のキュウリが買えないって
日本は終わっているよな
2022/09/30(金) 10:53:50.77ID:5xVZzITR0
カッパクリエイトが破綻した理由はこれか
2022/09/30(金) 10:53:54.21ID:B/iHMccZ0
きゅうりとかブルジョアの食べ物
ふるさと納税で米ゲットしてごま塩かけて食え
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:54:03.68ID:SvI/J0SS0
スマホ解約しろ
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:54:14.82ID:HwQN9E7H0
>>215
外貨稼ぐにも観光が死んでるし、製造業でどこまで頑張れるんだろうな
2022/09/30(金) 10:54:25.32ID:G8F7B8F00
一人暮らしは食費が思いのほかカサむからな
作る時間ももったいないし
冷凍オクラと納豆を豆腐にかけて喰えば安くて旨くて腹もふくれるし高蛋白、最強
2022/09/30(金) 10:54:34.33ID:hlW1I0gE0
日清のカップヌードルとか吉野家とかはもう贅沢品だもんな。。チキンラーメンなんて高級品出し
2022/09/30(金) 10:54:34.96ID:A7Jnt0lP0
なぜ今きゅうりを買おうとする
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:54:38.50ID:zexgP1go0
>>4
きゅうりなんて贅沢品だよ
2022/09/30(金) 10:54:54.07ID:bzOHjqXl0
>>223
自己責任だろ
あ、勿論増税はしますよ
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:54:54.79ID:AxR7L+S00
たった一人の声だし
民主党政権時の年越しナントカや大企業倒産よりまし
2022/09/30(金) 10:55:05.04ID:nvBdPuM00
>>1
こういう奴に限って絶対無駄遣いしとるんだよね
給料15万で家賃が5万なら残り10万あって、税金と携帯ダメなんて合計で3万もしないだろ。
残り7万あるのになんで一日一食しか食えない?
ありえんわ
多分その一日一食は昼飯を外食で高いやつ食ってるんだろうし、
普通に自炊すれば一人暮らしの食費なんて月2万もあればなんとかなるし3万あれば余裕だろ。
2022/09/30(金) 10:55:10.87ID:xKD2+fM00
>>223
穀物も野菜も日本人に売らんで輸出するしかないね
2022/09/30(金) 10:55:12.00ID:ZScwKrAX0
玉ねぎもデカイの3個198に戻ったぞ
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:55:12.59ID:iKtQAzNR0
収入少ないと感じてるヤツは若いうちに資格なりなんなりとって転職しとけよ
30代こえたらキツくなってくるからな

自分の収入は自分で上げろ、他者に委ねるな
2022/09/30(金) 10:55:14.08ID:+9qQA6NQ0
家で作れ
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:55:30.58ID:HwQN9E7H0
>>228
政治家は日本人が選んでるからなw
日本民族の自己責任や
2022/09/30(金) 10:55:31.29ID:V0nk4LlM0
食べなきゃ0円
1日0食を目指せ
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:55:31.37ID:WlFhYzPS0
この女に当然取材費渡してるんだよね?
まさか社員使って自作自演やってたりしないよね?
2022/09/30(金) 10:55:31.92ID:jRS8zgE60
まーたこういう極端な作文書いて政府批判すか朝日
239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:55:31.99ID:bkypBuKy0
>>183
それは売れるきゅうりか?
2022/09/30(金) 10:55:43.06ID:APlU6mXf0
かっぱかよ
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:55:52.91ID:WF3e4sIJ0
酷いレベルの作文だな
2022/09/30(金) 10:56:03.06ID:+lA2OCvb0
値段落ち着いてきてる野菜もあるのに、何でうまい棒?
創作するにも雑すぎるわ。
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:56:08.38ID:Gq7Xmg2/0
>>194
野菜は季節によって価格が大きく変わるからね
今はキャベツが安い
タマネギとじゃがいもはそろそろ安くなり始めた
2022/09/30(金) 10:56:10.98ID:2Z2E8+J00
自炊で20000円
こどおじさぁ
一人暮らししなよ
2022/09/30(金) 10:56:16.59ID:M0Lnrekt0
月収15万て手取り11万くらいか?
家賃5万以上がまず身の丈にあってないのは明らかなんだから引っ越せよ…
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:56:19.44ID:SSKGlfdn0
朝日の記事は検証が必要
2022/09/30(金) 10:56:21.23ID:gD6r+7/X0
キュウリ一本買えない給料ならもうナマポにしろ
2022/09/30(金) 10:56:23.85ID:bzOHjqXl0
>>235
馬鹿の巻き添えくらうのはあまり納得がいかない
2022/09/30(金) 10:56:31.44ID:jRS8zgE60
マスゴミは未だに作文が通用すると思ってんですよ
2022/09/30(金) 10:56:34.88ID:kctzfU5O0
こういう記事を載せる時は詳細な出納帳を提示させろ
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:56:38.56ID:AxR7L+S00
>>238
話題なければ創ればいいというスタンス
2022/09/30(金) 10:56:41.24ID:xKD2+fM00
>>236
刑務所なら1日0円生活も余裕だな
2022/09/30(金) 10:56:42.75ID:zULU+6oi0
農業地帯に住んでるけど去年まで農家のバイト
日当一万円だったけど今年から一万二千円になってる
そりゃ野菜も値上がりするわ
2022/09/30(金) 10:56:53.42ID:2Z2E8+J00
こどおじは生きているだけで(。>﹏<。)
2022/09/30(金) 10:56:55.56ID:LG73voIX0
>>1
実家で生活しろ
その給料じゃアパートは無理だ
2022/09/30(金) 10:57:04.74ID:6q6l9i2s0
>>1
確かに高いけど1回で1本食べないだろうに
寧ろ携帯代が気になるな

>>6
一気に沢山出来るから大変
毎日食って、漬物にしても余るよ
2022/09/30(金) 10:57:09.31ID:nvBdPuM00
>>195
絶対どこかで無駄遣いしてる
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:57:20.60ID:vzLaTCR10
>>217
にんじんはベータカロテンの基準値を超えてる緑黄色野菜だよ
2022/09/30(金) 10:57:27.84ID:hh0jVcl30
10月から恐ろしい値上げ祭りが始まります
黒田の金融緩和のせいでこうなった
2022/09/30(金) 10:57:35.88ID:bcwrVgVi0
今の生活費はおいといて
福祉関係のパートというのが気になる
正社員になれんのか?
20代ならまだまだ求人あるだろうし
その気になれば仕事しながら手に職つけて安定職につけるだろ
職業訓練校とか真剣に考えた方が良くないか?
このまま30の大台に上がって実家の援助が期待できない家族関係なら詰むぞ
2022/09/30(金) 10:57:36.55ID:TEhwPQxr0
でも、スマホ持ってて、化粧して、つぎのあたってないお洋服着てるんでしょ?
単純にお金の使い方の問題
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:57:38.24ID:vg6sdNHX0
>>1
実家に帰れよ農家に嫁げって話
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:57:48.24ID:HwQN9E7H0
>>248
民主主義はオワコンってやつかな
現状の選挙制度ではどうにもならんなw

まあみんなで貧しくなるなら大丈夫という日本人は多いはず
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:57:50.73ID:QNpdiNMX0
物価高 みんなで上げれば 怖くない
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:57:51.11ID:YHSsTsjx0
額面15万だと手取り12万くらいかね
家賃5万
携帯3千
水道光熱費7千
県民共済2500
貯金2万
食費まともにして3万くらいにすると小遣いは5〜6千円
20代でこれは哀しいな
2022/09/30(金) 10:57:52.43ID:GbUctB800
嘘つき
2022/09/30(金) 10:57:54.17ID:JedU8nnG0
>>4
きゅうりほど栄養素がない野菜も珍しいしな
2022/09/30(金) 10:57:55.50ID:YeQzLXZa0
買い物下手はいくら持ってても足りないだろうよ
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:58:03.01ID:BlAlyi+90
>>256
植える時期少しずつ変えたらいいんじゃね
手間惜しんで一気に植え付けるからじゃね?
2022/09/30(金) 10:58:03.87ID:RHGzjHr+0
架空の人物だろ
2022/09/30(金) 10:58:05.71ID:HphsIPPP0
>>1
20代でパート?
2022/09/30(金) 10:58:16.62ID:+WhcwqCx0
朝日の作文
2022/09/30(金) 10:58:19.78ID:bzOHjqXl0
>>258
ほんとう?
学校では基準値に足りないって習ったけど
2022/09/30(金) 10:58:31.15ID:Cn8qnkyP0
>水は買わない。水道水を口にする

ミネラルウォーター買うって事か
水道水飲むのが普通じゃないのか
2022/09/30(金) 10:58:39.40ID:fC9w5oq40
58円のきゅうりは高いから買わない
キュウリは3本100円が目安だなー
2022/09/30(金) 10:58:47.05ID:KsikUCUU0
社員になれよ
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:58:49.30ID:pnOfDopc0
58円のキュウリを毎日交換して使っても1か月で1740円だろ
高いのか?
2022/09/30(金) 10:58:53.58ID:YeQzLXZa0
>>270
ライターがスーパー行ったらきゅうりが高かったからこんな人もいるかな?
で創作したんだろうな
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:58:58.31ID:LFyvTZXe0
>>271
雇用状況調べたらいいんだよ
若者を犠牲にしなきゃ上の世代の雇用は守れないんだ
かわいそうだけど仕方ない
2022/09/30(金) 10:58:59.74ID:+Vn+WtY40
キュウリは栄養ないから
そんなもん買うんだったら
別のもの買う
安いなら食べても良いかな程度のもんでしょ
2022/09/30(金) 10:59:01.50ID:l+hXof8U0
>>253
そういう値上げなら許す
2022/09/30(金) 10:59:08.45ID:tHcyV2jg0
ヨーロッパの銀行を壊滅させろ!ヘッジファンドを壊滅させろ!
2022/09/30(金) 10:59:08.51ID:rgCQ3cs80
なんかほんと
普通のスーパーが贅沢になってきたな
2022/09/30(金) 10:59:08.71ID:YMZEHGF60
>>176
いや
きゅうりはもう終わりだって畑やってるおばさんが数週間前言ってたからそれだけの話
2022/09/30(金) 10:59:13.50ID:xB+ku1nO0
>>267
ナス
2022/09/30(金) 10:59:14.05ID:cD2lvqSp0
>>1
好きな人と一緒に住めば家賃光熱費半分
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:59:15.86ID:2h9xi77v0
実家に帰れよ
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:59:17.72ID:Xp5wTjOO0
・20代女性
・きゅうり



えっろ!!!
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:59:19.27ID:iKtQAzNR0
給料が低くてキュウリが高くて手が出ないのを社会のせいにしてるヤツはどうしようもないよ

まずは収入を増やせ
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:59:22.66ID:KC9D5Utn0
そんなに言うならわざわざ今高いきゅうり買わなくてもいいのに
他の野菜は普通の値段だよ
2022/09/30(金) 10:59:26.57ID:kBOOOFAX0
>>265
携帯1万、服5万、美容3万だぞ
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:59:29.60ID:vzLaTCR10
>>273
調べたらそう出てきたので調べてみてくれとしか…
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:59:30.51ID:reiraOCY0
20代独身パート
スタートがもうおかしいやん
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:59:40.02ID:dvZwV2tq0
プランター栽培してもその日暮らしにしかならんからな格安で余ってる畑借りて作るしかない
2022/09/30(金) 10:59:40.65ID:Ek5fEhxL0
自民党と黒田さんのタッグによる
上級国民以外殲滅作戦が開始だな
2022/09/30(金) 10:59:51.37ID:mcH3P94Z0
氷河期男性のほうが惨めやのに
2022/09/30(金) 10:59:55.35ID:l+hXof8U0
>>269
枝豆はそうしたよ
2022/09/30(金) 10:59:59.31ID:ihx0R60M0
いいよな。
妄想するだけで仕事したことになるんだから。
クソみたいな仕事。
2022/09/30(金) 11:00:03.92ID:AV+6u1q/0
一本58円なら普通の家庭でもスルーです…
今ならスーパーによってセールで35円前後かな
飢えは激安麺類かじゃがいも箱買いでなんとかしのげるはず
栄養は二の次
2022/09/30(金) 11:00:04.33ID:vqKOeMPy0
メンマ代に月8000円
2022/09/30(金) 11:00:05.57ID:cC+KXkzI0
これがファクトチェックの対象外だと?
2022/09/30(金) 11:00:08.58ID:v2QK+SIk0
安いときで30円だったものが58円で一食になるって
元々大して食えてねえじゃん
2022/09/30(金) 11:00:08.97ID:8EUYnQLB0
高いもの食わなきゃいいだけ
2022/09/30(金) 11:00:11.14ID:C7uqrqfO0
>>210
私フルタイムで週5で働きながら週1〜2で8時間バイトしてる
流石に身体壊したから転職しようかと
2022/09/30(金) 11:00:18.41ID:zWXkYlt70
月収って一般的に手取りなん?
総支給?
2022/09/30(金) 11:00:25.39ID:E+FDlrNS0
服代ってそんなにかかるか?
毎日何か買ってるんじゃない?
2022/09/30(金) 11:00:31.30ID:bzOHjqXl0
>>274
ナントカ山系が近い街以外の水はクソまずい
2022/09/30(金) 11:00:31.96ID:kBOOOFAX0
>>246
ファクトチェックセンターの出番だな
2022/09/30(金) 11:00:43.77ID:9fg5S49d0
今日のご飯はうまい棒2本です
2022/09/30(金) 11:00:45.67ID:ermxUhol0
きゅうり3本98円だったぜ
@横浜
2022/09/30(金) 11:00:57.82ID:wqv/RlM70
こういう貧民にレベル合わせるから日本はダメになった
2022/09/30(金) 11:01:00.06ID:/dbsyQ1q0
一人暮らしでキュウリとそうそう買わんぞ
モロキュウとか棒々鶏でもつくる時ぐらいだか
2022/09/30(金) 11:01:15.16ID:fC9w5oq40
一本58円のキュウリより100円のズッキーニにしようぜ
デカくなりすぎてとうが立ったやつは食べ出あるし安いよ

自分はベランダで育ててるけどな
2022/09/30(金) 11:01:18.56ID:CWwVzsT20
モヤシ高すぎるんだよ!15円に固定しろ!!ふざけるな!
2022/09/30(金) 11:01:22.06ID:HphsIPPP0
愛知は寮ありの大手生産系の期間社員は
山ほど求人があるけどな

手取りも20万円越える
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:01:25.70ID:vzLaTCR10
>>293
確かにおかしい
フルタイムで働くならパートのメリットが無い
2022/09/30(金) 11:01:35.53ID:hMecke8R0
お、おじさんが援助してもいいんだな
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:01:36.72ID:WbZom6SX0
こんなこと言ったら駄目かもだけど
何で子供の時にもっと勉強して介護福祉士とか資格取らなかったの?
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:01:40.15ID:CwlBc6PH0
うちの近くの床屋まで300円値上げしてたわ
床屋がなんで値上がりをするんだよ便乗ミエミエだわもう行かん
320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:01:40.89ID:+6OJ2eAU0
もやし安いだろ?
2022/09/30(金) 11:01:46.19ID:fnewyXWg0
>>159
ありそう
2022/09/30(金) 11:02:02.10ID:zULU+6oi0
>>281
そこまでしても人が集まらないってさ
交通費もおやつも昼食の弁当も付けてるんだけどね
でもしんどいんだわ
自分も3日でギブアップした
2022/09/30(金) 11:02:07.73ID:MKXEnMq70
キュウリなんて栄養価の低い物に金を出すな
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:02:16.05ID:k7Dc4aCM0
またおっさんホイホイスレかよ
2022/09/30(金) 11:02:16.88ID:cJF5pL+8
>>1
58円で高いだと???
プロ農家はキュウリ1株100本以上収穫できるけどな
1本50円だとして1株5000円だぞ?
3ヶ月で半年分を稼がなくてはいけない
1ヶ月60万の収入を得たければ、180万/50円/100本=360株を一人で世話しないといけない
株間を60cm取ったら、216mにも及ぶ
設備投資、燃料費(冬)や消耗品費を考えると、倍の価格じゃないとやってられないんだが?
2022/09/30(金) 11:02:18.29ID:JedU8nnG0
物価高で食品もそうだが
今まで通り平然と趣味に金使ってる奴は
将来破産だろうな
2022/09/30(金) 11:02:20.41ID:oEBjMT7Q0
セキセイインコに食べさせていたチンゲンサイが高くて
インコに我慢してもらってる
2022/09/30(金) 11:02:34.80ID:Aw5p/+/40
きゅうりごとき5円でいいやろ
2022/09/30(金) 11:02:37.95ID:hMecke8R0
キュウリとかナスはおもちゃにした後食べればいいから一石二鳥だよ
330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:02:39.28ID:+6OJ2eAU0
>>319
俺みたいにハゲれば解決
2022/09/30(金) 11:02:42.76ID:8Wt1CTOm0
携帯サイト代節約しろよ

中古本体と格安SIMでええ
332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:02:51.30ID:WbZom6SX0
>>323
マジこれ
価格の割に栄養価の高いのは豆腐や納豆、じゃがいも
2022/09/30(金) 11:03:01.58ID:v2QK+SIk0
働く気がない人には景気なんて関係ないし
補助のしようもないぞ
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:03:09.77ID:ftoIMss30
キュウリなんかいらんだろバカ
2022/09/30(金) 11:03:12.89ID:LG73voIX0
>>319
床屋の人もきゅうりを食べてるんだよ
2022/09/30(金) 11:03:14.46ID:SEaZDP0f0
都会は大変だね田舎はこの時期大きくなりすぎて
規格外になったきゅうりが山ほど入ったのが安く買えるよ
2022/09/30(金) 11:03:15.20ID:HphsIPPP0
>>279
>>315
トヨタ系は寮も食堂も安い
2022/09/30(金) 11:03:25.66ID:fC9w5oq40
>>299
58円なんてクイーンズ伊勢丹の値段よな
無農薬とかだったり

>>310
東京もそんなもんだよ
2022/09/30(金) 11:03:27.97ID:hXZzJd+d0
オカン専業主婦で大学まで金に困ったことがなく
デスクで脳内の貧困女子を書く上級育ちのオッサンが心底嫌い
2022/09/30(金) 11:03:28.26ID:hErwa/vB0
オイラの包茎おちんぽ60円ナリ
2022/09/30(金) 11:03:30.30ID:u0bj7+U50
金無いやつがわざわざキュウリなんて買うかよ
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:03:32.94ID:BxSKBdQK0
>>305
普通は総支給
安さを強調したい時は手取り
この人は総支給で話していそう
2022/09/30(金) 11:03:54.81ID:bcwrVgVi0
>>318
介護福祉士は子供のころから勉強して取るようなもんじゃないので…
医師免ならまだしも…
2022/09/30(金) 11:03:59.71ID:FFa4bwEO0
なんで栄養価もたいしてないきゅうりをわざわざ
2022/09/30(金) 11:04:13.11ID:ermxUhol0
>>287
実家暮らしならカネが貯まるよ
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:04:24.33ID:/7W5rbWR0
一日一食だとやっぱカロリー重視でいいのかな
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:04:27.52ID:BlAlyi+90
>>319
俺みたいにコロナ禍で電動レアカッター買っちゃうと散髪屋いらないんだわ
間違いなく客減ってるから
2022/09/30(金) 11:04:29.69ID:DOngaF/n0
もっと栄養あるもの食べたら良いのに
今日街かど屋っていう所行ったけど焼魚の定食でご飯と漬物とお茶おかわり自由で430円で食べられたよ
1日一食するならそういうもの食べた方が良い
2022/09/30(金) 11:04:31.64ID:bzOHjqXl0
>>340
実際はお前が2万払う側だろ
2022/09/30(金) 11:04:36.40ID:ZUdtWUK80
コメ食えよw
トップバリュで5kg1200円(税込)ぐらいで売られてるぞ?
もやし20円ぐらい
納豆60円(3パック)ぐらい

あと、うまい棒は砕いてフリカケにするか、米と一緒に炊いて炊き込みご飯にするんだよw


全文見ていないから内訳わからんが、その給料で家賃5万は高くないか?
家賃は手取りの4分の1ぐらいだろ?
2022/09/30(金) 11:04:37.40ID:7IInAypd0
ナスじゃダメなのか
2022/09/30(金) 11:04:38.60ID:G2iqFSSl0
家計簿を見せてくれないと判断できないわー
2022/09/30(金) 11:04:40.61ID:JedU8nnG0
>>259
さっさと金利上げろと言いたい
金の無い奴に住宅ローン組ませるような国は詐欺集団と同等だろ
2022/09/30(金) 11:04:40.69ID:OKVc06sm0
>>5
ただしサプリメントや栄養価のある食品を1食に組み込まないと圧倒的に栄養価足りなくなるぞ

そこも計算に入れながらの1食はベラボーに良いのは体験済み
355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:04:52.08ID:iKtQAzNR0
20代独身でパート、収入15万という状況を脱却しろよ

キュウリの値段に文句言う前に

限界集落とかじゃなく愛知なんだから、いくらでも仕事あるだろ
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:04:55.11ID:E9Zh91aO0
月収15万にかかる税金ってなんですか?
所得税とか0%レンジじゃないのかな
2022/09/30(金) 11:04:56.60ID:ECYSL8Hn0
>>318
よく知らんけどその資格に子供の頃の勉強はあんま関係なくね?
別に今からでもやれば良いだけとしか思えない
2022/09/30(金) 11:05:01.41ID:nvBdPuM00
俺一人暮らしだから自分でカレー作ったりするけど
カレーのルー1箱108円
玉ねぎ1玉39円x2
人参1本39円x2
じゃがいも1個39円x2
牛肉カレー用350g550円
材料代900円で10食分作れる。
これにご飯とかパン組み合わせても1食150円あれば余裕。
給料15万もあって何で一日一食しかダメなのか理解できないよ
2022/09/30(金) 11:05:07.83ID:oEBjMT7Q0
>>334
オナニーにも使えるょ
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:05:08.18ID:B61W1y+f0
>>16
そんなことするならもっと儲かるお仕事がありまっせ
2022/09/30(金) 11:05:10.50ID:fC9w5oq40
>>325
キュウリはプロじゃなくても馬鹿みたいに採れるから家庭菜園向きだと思う
2022/09/30(金) 11:05:13.09ID:z8lcj/RQ0
その値段なら豆腐買うだろ
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:05:13.16ID:WbZom6SX0
きゅうりとか
うまい棒とか
棒状のモノが好きなんだね、、

取材朝日
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:05:15.41ID:rbB/6Xok0
ちょうどマテバシイのどんぐりが落ち始めたから公園に拾いに行けば
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:05:24.25ID:udO4arL80
家庭菜園レベルでも実際やってみれば
キュウリ一本50円は安いと思うやろ
果物はアホみたいに高いのに野菜は安すぎや
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:05:26.96ID:BxSKBdQK0
水なんか買わないなあ
水道水で麦茶とか水出し緑茶
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:05:30.83ID:jj9ZJzaJ0
きゅうりは必需品ではないから
2022/09/30(金) 11:05:36.67ID:GHq0rPhz0
正社員無理でもフルタイムか掛け持ちすりゃいいだろう
369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:05:48.51ID:Gq7Xmg2/0
こう言う生活苦って記事でいつも女の話しばかり出るけど
男が生活苦と言ったら「自己責任」って言われて叩かれるだけなんだよなw
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:05:49.54ID:KC9D5Utn0
>>310
愛知っていうか名古屋の某アオキスーパーは確かに58円だったよ
でも玉ねぎ一個38円だったからなあ
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:05:55.25ID:T+EEPJHI0
きゅうり高いって言ってうまい棒買ってるの笑うわ
2022/09/30(金) 11:06:02.13ID:1IKIXnTg0
こんなんじゃかっぱ寿司の社長さんも捕まるはずだよ
373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:06:06.79ID:iDbnGp4w0
キュウリって庭に植えときゃ夏の間は無尽蔵に採れるぞw
2022/09/30(金) 11:06:13.47ID:GSl6JhmM0
愛知で独身なのにパート?
フルタイム働けばもっと稼げるだろ
2022/09/30(金) 11:06:16.45ID:nvBdPuM00
>>356
作文だから
2022/09/30(金) 11:06:21.88ID:v2QK+SIk0
白米と卵ありゃ生きていける
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:06:26.15ID:u7+qoUfq0
貧乏人は365日もやしがデフォやwwwww
キュウリとか甘え!
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:06:26.14ID:5f3n0M6O0
>>95
わざと大きくして種部分を取って
とか調理法とかいらねーよ
どうでもいいから貰ってくれよってなる
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:06:28.82ID:byXIQq0W0
そもそも売る気ない時の値付けやん
スーパーの担当者もその程度の在庫しか仕入れてない
何でもかんでも365日全ての商品がチラシプライスなわけないだろ
利益止まらんわ
2022/09/30(金) 11:06:31.67ID:vi2nX+To0
>>358
具材少なすぎ
カンピロバクター注意報
2022/09/30(金) 11:06:46.17ID:6LuFxlzx0
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:06:50.50ID:WlFhYzPS0
>>304
流石に働きすぎやw
無理せず頑張りー
2022/09/30(金) 11:06:59.12ID:u0bj7+U50
>>361
アホみたいに収穫できるけど
スーパーは曲がってないやつしかないから高い
2022/09/30(金) 11:07:03.56ID:HRxa6CSX0
でもスマホ代は月一万、スタバでなんちゃらフラペチーノは飲みまーす、だろw
2022/09/30(金) 11:07:07.14ID:fC9w5oq40
>>365
思わん
まったく思わん
だってキュウリ滅多なことじゃ失敗しないし山のように取れるから

トマトのが高温障害ひどくて今年は大変だったわ
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:07:10.04ID:WbZom6SX0
>>343
まぁね
専門学校生は子供じゃないな
2022/09/30(金) 11:07:24.37ID:GfyoCy4R0
きゅうりと豆腐と油揚げ
この人料理センスゼロだな
388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:07:25.23ID:cHVI76410
れんげ食堂と日高屋は会計時に次回使える割引券廃止したな、ゆで太郎や福しんあたりもそう遠くないうちにクーポン止めるかな
2022/09/30(金) 11:07:41.38ID:LG73voIX0
>>357
大学出ても資格がないと役に立たないからな
頭が良いんだからこの資格くらい取れるでしょ?って願望
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:07:51.95ID:flZrqwma0
愛知県で家賃が5万円以上取られる市ってどこなんだ
激安スーパーが無いならそこまで郊外じゃないのかな
2022/09/30(金) 11:08:02.37ID:iG3hQuAn0
外食を控えるのわかるけど
普段の食事をそんなに切り詰めてもたいしたことないし具合悪くなったら病院代もかかるし働くこともできなくなるんよ
うまい棒2個で過ごす人なんているわけないじゃん
2022/09/30(金) 11:08:13.68ID:QKVmv08n0
うまい棒とかきゅうりとか(*´Д`)ハァハァ
2022/09/30(金) 11:08:24.17ID:nvBdPuM00
>>380
家にある大鍋だとこれで限界
これ以上材料入れないし
普通に材料不足感じないけど

あと余ったぶんは冷凍しとけば温めたらすぐ食べれる
2022/09/30(金) 11:08:35.74ID:V3vjHlkM0
野菜はその時々で安いのが旬で美味しいという認識
2022/09/30(金) 11:08:44.66ID:WDwpPd2J0
>>31
2022/09/30(金) 11:08:48.37ID:jXTtegVM0
ガチで食費を浮かせたいなら休みの日に農家にバイト行けば色々貰えるんだがな
バイト代よりも、まかないや出荷出来ない野菜や果物貰えるから破格のバイトよ
2022/09/30(金) 11:08:49.04ID:3Ti7x5So0
旬じゃないとそんなもんだよ

これを記事にする記者の頭が悪い
2022/09/30(金) 11:08:55.73ID:ME9kuTvW0
物価高が悪いのではなく賃金が低すぎるのが悪いのだよ
根本的に問題意識がおかしい
2022/09/30(金) 11:09:16.30ID:XD6al8KSO
部屋でハーブとかプチトマトとか栽培したらどうかな
結構家計の足しになると思う
400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:09:19.85ID:sdSrrgkg0
旬の野菜を食べればいいじゃない
旬の野菜は安いよ
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:09:21.51ID:WbZom6SX0
>>389
これ
2022/09/30(金) 11:09:25.95ID:jSiVeCLw0
雨ってゅうのゎ。。

9割以上が水分。。。

そしてきゅうりも、9割以上が水分。。。

そぅ。。これゎもぅ。。。

雨=きゅうりってゅうコト。。。

空から降る一億のきゅうり。。。

もぅマヂ無理。。。

浅漬けにしょ。。。。
2022/09/30(金) 11:09:26.11ID:896ppI5+0
日本人っていつからこんな貧しい貧民ばっかりになっちゃったの?
2022/09/30(金) 11:09:32.20ID:ezuwnosO0
きゅうり食うなら米炊いたほうが安いんですけど

女って生きてる価値ないレベルに頭悪いわ
2022/09/30(金) 11:09:50.66ID:I69ITBOU0
もやし食えw
物価が上がってるのに
いまだに20~30円だぞ
406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:09:53.63ID:odn5kGhe0
投げ売り半額パンとかで毎日腹いっぱいで行けそうやけど
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:09:53.88ID:Gq7Xmg2/0
>>358
一度に10食も食うのは食べすぎ
あとカレーは冷凍出来ないし作り置きで10日は持たない。
せいぜい1日
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:09:55.01ID:D0Z8V3UQ0
たった1人取り上げて朝日の毎回のプロパガンダやん。ナプキン買えないとか。実にくだらん
2022/09/30(金) 11:10:00.10ID:LG73voIX0
>>390
どんな田舎でも建築費は同じ
2022/09/30(金) 11:10:02.38ID:ZScwKrAX0
かっぱ寿司・・・
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:10:05.27ID:iNDw/1+R0
ダブルワークだ!
2022/09/30(金) 11:10:07.49ID:GC2rVoI60
バカだな
なら1食100円にしろよ
2022/09/30(金) 11:10:11.69ID:ME9kuTvW0
月収15万が総支給額なのか手取りなのかで話は違ってくる
手取り15万で生活できないのならただの甘えだな
そんな生活してる非正規労働者はごまんといる
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:10:12.43ID:VuEWR5Qg0
きゅうりは時期が外れてきたんだから安い時に比べれば一本50円ぐらいがスーパーでは妥当な値段。安く売っている八百屋を探すかスーパーの特売で売っている野菜を買うかでしょ
2022/09/30(金) 11:10:13.02ID:V3vjHlkM0
>>403
15年ぐらい前
2022/09/30(金) 11:10:17.53ID:GfyoCy4R0
>>398
福祉のパートで15万なら低すぎって事はないだろう
2022/09/30(金) 11:10:20.49ID:7+QwrWw90
もやしすげええええ
2022/09/30(金) 11:10:29.54ID:2UuSg0Nm0
きゅうりなんてほとんどが水分で栄養がまったくないんだから食べる必要ないだろw
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:10:35.94ID:iKtQAzNR0
>>403
みんなこんなんじゃないから

イレギュラーの人を見つけて貧困だ貧困だと言ってるだけ
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:10:45.38ID:YHSsTsjx0
>>356
15万は所得税取るよ
住民税も取られる
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:10:46.38ID:WiVLpxjW0
>>366
建物にもよる
老朽化した物件だと水道管が錆びだらけで出てくる水が赤かったりして飲料に適してない
2022/09/30(金) 11:10:57.11ID:+rUmHpT10
八百屋行けば腐りかけの見切り品10本100円で売ってるよ
2022/09/30(金) 11:11:06.04ID:nvBdPuM00
あと俺がよく食べてるのは大根1本とこんにゃく一丁、これにしいたけと鯖缶入れて本だしで味付けしたやつ。
これだと材料費全部でも500円で栄養も取れる。
女なのにこれぐらいのことすらできないってありえないよね。
2022/09/30(金) 11:11:13.99ID:BQk1eq2b0
もやしがあるだろ
甘えんな
2022/09/30(金) 11:11:21.93ID:1nbhKWZn0
早く結婚しろ
貧乏人同士でも結婚した方が間違いなくQOL上がるから
426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:11:23.54ID:Kipg8lt80
きゅうりほど無駄な食いもんはないだろ
2022/09/30(金) 11:11:24.41ID:sPJnrpt40
キュウリのキューちゃん
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:11:29.38ID:ArWBHbyj0
うまい棒2本(24円)買うぐらいなら米食った方が安上がりじゃ
2022/09/30(金) 11:11:36.10ID:nvBdPuM00
>>407
普通に冷凍できてるけど?
2022/09/30(金) 11:11:41.87ID:3ahjh24x0
虫かよ
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:11:59.59ID:Gq7Xmg2/0
>>404
今は米が安いよな
ブレンドではない普通の米が5kg1300円で買えるわ
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:12:07.30ID:WbZom6SX0
>>403
利益を搾取する側と搾取される奴隷側に極端に別れてしまった
だけど
他国に比べれば努力すればいくらでもまともな生活を送れる
親の育て方の問題は大きい
2022/09/30(金) 11:12:22.75ID:GC2rVoI60
とりあえず米をやめろ
米のせいで1食分のコストが倍近く上がるから
2022/09/30(金) 11:12:23.06ID:I69ITBOU0
カレーは、じゃがいも抜けば冷凍できるぞ
435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:12:26.09ID:NxBvNsgY0
月収は15万円前後で、家賃が5万円以上って高すぎだろ。
なんで実家で暮らさないんだ。
2022/09/30(金) 11:12:28.55ID:tncGt5G90
もやし食えよ
安いとこなら三袋買えるぞ
2022/09/30(金) 11:12:37.98ID:mskpBLKs0
記事書いた人スーパーで買い物しないんじゃないの?
旬過ぎれば高くなるのは当然だし
2022/09/30(金) 11:12:38.29ID:ZUdtWUK80
あと、卵食え
10個入り200円ぐらいで売られている上に日持ちして、栄養価も高く、色々な料理に使える万能食材だぞ?
2022/09/30(金) 11:12:39.23ID:hHWNZZwK0
58円では買いたくないだけですよね?
440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:12:42.59ID:iKtQAzNR0
>>425
結婚する前にまともな職について収入増やすべきだよ

パートで15万もらってる場合じゃないよ
2022/09/30(金) 11:12:59.07ID:iD9BS/Fc0
え?携帯電話代なんて今一人多くても三千円くらいで済むけど?
2022/09/30(金) 11:13:09.73ID:c0k7f8fm0
民主党の頃は牛丼280円で暮らしやすかった。
外人も少なくてグエンの犯罪もなかった。
選り好みしなけりゃ仕事はあった。
2022/09/30(金) 11:13:11.92ID:JNtJjnMi0
安定のバカヒ作文だな
小学生の作文としては優秀
2022/09/30(金) 11:13:18.54ID:VdjBMPvk0
日本は刑務所みたいな国になったね
10年以内に滅亡する国
2022/09/30(金) 11:13:18.99ID:huWrv9X00
岸田が笑ってるぞ
2022/09/30(金) 11:13:28.36ID:T7k83TKP0
てっきりカッパ寿司逮捕のスレかと思ったわ
2022/09/30(金) 11:13:36.52ID:InXmSkP90
安倍なんとかしろおおおおおおおおおおお
2022/09/30(金) 11:13:45.53ID:cb2x+rbL0
手取15万円の奴は家賃3万円の家に住めよ

バカか
2022/09/30(金) 11:13:47.56ID:hXZzJd+d0
カロリー換算だとアイスと菓子パンがコスパ最強だから
業スーの甘いもの買い込んでるパートにすればいいのに
ただの不摂生なデブしかイメージできないからオッサン好みではない
2022/09/30(金) 11:13:50.97ID:eOClVWg70
>>267
きゅうりはローカロリーで水分がおおいからそうおもわれがちなんだが、カリウム、ビタミンk、ビタミンc、食物繊維がふくまれてる。
栄養ない、というよりカロリーがあまりない、というのが正しい。

だから、お腹膨らませたいなら、きゅうりはコスパ悪い。
2022/09/30(金) 11:13:51.67ID:y/gLnTPz0
なすびのステーキがタベタクなってきた
シマシマカット入れて程よくしんなり焼き色付けて焼き肉のタレで頂きたい
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:13:51.89ID:Gq7Xmg2/0
>>429
じゃがいも入れたカレーを冷凍するとめちゃ不味くなるだろ
もしかして味覚障害?
2022/09/30(金) 11:14:03.04ID:ME9kuTvW0
>>416
フルタイム(8h)勤務で総支給額15万だとほぼ最低賃金になるぞ
手取り15万なら非正規労働者としては低くはないが、そもそも問題の根本は非正規労働者の賃金が低すぎることだよ
2022/09/30(金) 11:14:06.84ID:eEM+4P6h0
>>396
柿は徹底的に捨てるな、拾う奴がいるから石灰までかけて処理する
スイカはあげるとは言わないけど黙って持って帰る分には黙認された
枝豆はハネ豆が毎日貰える、玉ねぎもハネが欲しければ持って行けたな
2022/09/30(金) 11:14:07.92ID:YRadajz10
この手のスレっていつも貧乏人叩きと俺はもっと貧乏だけど耐えてる自慢で見苦しいなw
特に誰も聞いてないのに貧乏自慢し始める奴は
仕事もできなくて金もない癖に承認欲求の塊でマジで人生終わってそうだなww
2022/09/30(金) 11:14:08.60ID:XD6al8KSO
>>405
もやし良いよね
お味噌汁に入れてもいいし炒めてもいいしわりとどんな食材でも合うのが偉い
2022/09/30(金) 11:14:26.14ID:Aw5p/+/40
>>327
なぜ平気でペット虐待を掲示板に書いちゃうのか
2022/09/30(金) 11:14:30.03ID:/sFbJsQc0
キュウリとか言うゴミカス食うのはバッタくらいだろ
2022/09/30(金) 11:14:31.56ID:c0k7f8fm0
鳩山政権が続いていたら今も消費税は5%のままだったのになぁ。
2022/09/30(金) 11:14:32.55ID:nvBdPuM00
>>452
そんな気にしたことないけど
言うほどまずくないと思うんだけど
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:14:37.89ID:iKtQAzNR0
>>447
安倍さんがなんとかするんじゃなく

本人がなんとかするべき案件なんだがな
2022/09/30(金) 11:14:38.65ID:4f8HJsBY0
月15、家賃5、
食ってはいけるだろ
他に無駄金使ってるから食えない食えない言ってんじゃね?
2022/09/30(金) 11:14:39.42ID:u0bj7+U50
野菜よりキノコが最強
屋内で供給安定して通年安い
2022/09/30(金) 11:14:39.64ID:I69ITBOU0
>>441
新機種出たらすぐ買い替える人とかだと
機種の代金上乗せされるから1万くらいになるかと
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:15:05.27ID:r97+WVLa0
>>95
きゅうり、トマト、ピーマン、ナス、ししとう、オクラ、枝豆、ゴーヤの渡し合いになる
夏野菜はすぐ痛むし、失敗するの考慮して多めに苗植えるととんでもない事になる
2022/09/30(金) 11:15:08.16ID:nvBdPuM00
ひょっとしてじゃがいも塊で使ってるとかじゃないの
カレーのジャガイモは細かめに切ったら冷凍しても全然問題ないんだけど
2022/09/30(金) 11:15:11.99ID:Aw5p/+/40
>>461
アベノミクスをやめてゼロ金利をやめればいいだけよ?
2022/09/30(金) 11:15:37.62ID:SXZkxkM50
金無い時はとりあえずパスタかっときゃなんとかなる
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:15:39.75ID:G4uPScJB0
消費税廃止しないほうがいいと思ってる人いる?
2022/09/30(金) 11:15:40.55ID:F1CJ0Dej0
朝日不動産がどうにかしてやれよ
2022/09/30(金) 11:15:45.06ID:2UuSg0Nm0
こういうスレって必ず誰も興味のない貧乏自炊自慢がわいてくるよね

ID:nvBdPuM00←こいつみたいな奴
2022/09/30(金) 11:15:50.94ID:ME9kuTvW0
>>448
手取りとは書いてないのだぜ
手取り15万なら非正規労働者としては普通だわな
2022/09/30(金) 11:15:53.56ID:MMnpdW550
家賃抜かして月10万もあるのに1日1食って金の使い方おかしいんじゃね
2022/09/30(金) 11:15:54.43ID:mKy6q0A70
月収15万あって家賃が5万程度なら、
そこまで困窮することはないはずだけどなあ
実際俺がほとんど同じ収入と家賃だけど、別に自炊しなくてもやっていけてるし
2022/09/30(金) 11:15:54.79ID:eOClVWg70
>>433
今、米が一番安い。
高いのは小麦粉、野菜果物、肉、油。
2022/09/30(金) 11:16:04.88ID:ZUdtWUK80
>>435
愛知県名古屋市で見て見たが25000ぐらいからあるなww
2022/09/30(金) 11:16:07.25ID:dLscijyN0
うちの猫さまは、きゅうりを見ても驚かない!
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:16:08.16ID:Gq7Xmg2/0
>>455
と言うより、大体が金銭感覚が狂っているまんさんの記事が多いからwww
2022/09/30(金) 11:16:11.76ID:a4/XWMfy0
月収15て手取り11か?
なんで愛知にいるの高知でも行った方がマシじゃね?
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:16:14.56ID:5ZxEQ9vD0
月収15万なら三食食えるだろうに。どんな生活してるんだから
2022/09/30(金) 11:16:18.49ID:hHWNZZwK0
つうか生産者を馬鹿にしすぎだわ。ポエムにつきあえん
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:16:18.82ID:Tfd5ERUy0
水道水は悪なのかよ
2022/09/30(金) 11:16:27.22ID:PF3q88xW0
朝日は不況になって欲しいんだろな
昔の一月一万円生活とかデフレの後押しをしてたと思ってる
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:16:29.58ID:KC9D5Utn0
>>440
愛知で男余りの地域だから婚活するのも手だよ
20代という素晴らしいアドバンテージがあるし
2022/09/30(金) 11:16:30.04ID:29Bykdil0
水は買わない

この国じゃ珍しくもない
2022/09/30(金) 11:16:30.45ID:ur7x4LzY0
また作文かw
2022/09/30(金) 11:16:32.42ID:nvBdPuM00
>>462
こういう記事書くときに収入と支出の内訳が出たことがないからな
2022/09/30(金) 11:16:34.22ID:7d1KLiLS0
税金や保険や年金払ったら手取りにすると12万ぐらいになるてことかな
家賃6万で残り6万
食費2万で残り4万
ざっくりだけど若い女で4万でスマホや美容代や雑費だと貯金は無理でしょ
友達と遊んだりしたら1日でなんだかんだ1万は使うだろうし
貯金がなきゃアパート更新にかかる火災保険とか更新料家賃1ヶ月分は用意できないし
そもそも無理があるから仕事を変えるか休日はバイトでもしたらいいんじゃね?
2022/09/30(金) 11:16:34.78ID:3Ti7x5So0
>>419
なのにマウント取ってる貧民がいるね
カレー先輩、おまえのことな

>>463
これ
ホクトすごいよね
もやしもそうだけど、キャベツも100円だし、卵も1個10円
なんの文句があるんだろう
2022/09/30(金) 11:16:36.42ID:c0k7f8fm0
>>458
蛇腹キリした胡瓜に生姜の千切りをつけて
味醂醤油日本酒鷹の爪で味付けしたら実にうまい!
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:16:37.10ID:gHiiljLy0
マヌケな記事だなと思ったら朝日だった
2022/09/30(金) 11:16:46.94ID:88skmBO90
金がないならもやしだな
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:16:49.53ID:G4uPScJB0
>>467
それじゃ余計悪くなるだけ
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:16:54.24ID:qvrP6vKy0
まんさんは栄養と水をおっぱいに溜めていられるんだろ、それで長い砂漠も旅できるはず。
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:16:54.44ID:Tfd5ERUy0
パスタがあるだろ
2022/09/30(金) 11:17:01.06ID:Zhj04kra0
下のお口
1日1食
きゅうり
2022/09/30(金) 11:17:04.75ID:DPtuFYvD0
野菜にきゅーりはいらない。
たまねぎ、にゎじん、きゃべつ、だいこん、
たまにはくさい、もやし、これで充分。
たまに🍆やおくらでもたべればよい。
じゃがいもはいらん。
2022/09/30(金) 11:17:08.46ID:Aw5p/+/40
>>484
愛知はブスの産地だからなあ
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:17:12.82ID:iPMZUyV90
キャベツは今100円くらいだからめちゃくちゃ安いだろ
2022/09/30(金) 11:17:13.21ID:utQB5N4C0
どこからが脚色かな
2022/09/30(金) 11:17:16.37ID:WvO3ock/0
キュウリが高いなら他の食材使えよ
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:17:16.74ID:+rIq838f0
学生の頃は仕送り10万で十分生活できたけどな
額面15万で家賃5万以上はあたおか
2022/09/30(金) 11:17:17.04ID:EB4i3xP70
20代女性がきゅうり
うん
長茄子にしたらどうかな
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:17:18.44ID:NjIGbsKS0
高いねこれは高い
本来きゅうりとか4本で50円でしょ?
トマトも高いしさ困ったもんですよ
2022/09/30(金) 11:17:19.31ID:ME9kuTvW0
>>469
消費税を廃止する必要性はないが、課税制度を変えるべきだと思っている
イギリスのように生活必需品は非課税にするなど課税区分した方が貧困層対策になる
2022/09/30(金) 11:17:23.65ID:pPrbm6QR0
鉢植えでも育てるのは下手なゲームより楽しいぞ
ホームセンターでも種子売ってるじゃん
え、めんどいの嫌?じゃあ知らない
んでその一方でコラボグッズのため大量食べ残し
どーゆー層違いなのか知りたいわ
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:17:24.95ID:cKmK3/ni0
キュウリ58円で高いとか生産者を下にしか見ていない記事。
高く買ってやらなきゃこの時期暖房費で重油使ってるかもしれないのに
目線が消費者に寄り過ぎです。
2022/09/30(金) 11:17:25.06ID:rEz/NaiD0
で農家さんの収入は考えない?
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:17:26.19ID:r97+WVLa0
>>100
とんでもなくデカくなるよ
きゅうり、ししとう、オクラはピーク時なら朝と夕方2回収穫してた
2022/09/30(金) 11:17:28.72ID:jXTtegVM0
>>454だよね
専門職っぽくて敷居が高く感じてる人も多いがやってる事はほぼ雑務だから
よっぽど要領の悪い人じゃない限り1~2時間で覚えられる程度だしね
なにより常に人手不足で大きいとこは何時でも入れるw
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:17:45.72ID:Tfd5ERUy0
支出明細見て突っ込みたいね
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:17:48.30ID:iDbnGp4w0
モヤシにごまラー油かけて炒めるだけでご飯食えるだろ。
2022/09/30(金) 11:17:50.23ID:hHWNZZwK0
>>504
どこのスーパーだ?
2022/09/30(金) 11:17:54.37ID:WY/GG0UI0
納豆もやし米味噌汁で凌ぐ
515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:17:54.60ID:CIS9/i870
高いとは言うが農家や仲介の首をしめてある程度価格を維持してるってのが実情だからな
まともに価格転嫁してたらスーパーの青果の価格が20~50%ぐらい上がってもおかしくないんだぞ
2022/09/30(金) 11:17:54.99ID:e0DNvIme0
小麦粉、米、卵、納豆、もやし
このあたりでどうにかならんかな
2022/09/30(金) 11:17:55.89ID:Aw5p/+/40
>>493
今利上げしても仕事を続けていれば給料は下がらない
インフレは収まる
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:17:59.00ID:Uoy79cwO0
手取りで15で家賃で5万だろ
残り10万なら食費3万くらいは出せるだろうし
どんな金の使い方してるのか公開しないとわからない
2022/09/30(金) 11:18:02.48ID:BB3OrD8e0
玉ねぎ1個60円とか以前は20円だったわけで驚くよ
2022/09/30(金) 11:18:09.32ID:H0Yua+Xk0
>>59
トマトはキュウリより遙かに高い
2022/09/30(金) 11:18:17.03ID:ur7x4LzY0
マスコミさんは自分らが金持ちだから作文の加減がわからんのだよなw
月10万しか使えないなんて地獄の赤貧だと思ってるんだろう
2022/09/30(金) 11:18:21.34ID:SXZkxkM50
>>509
マジでほっといたら腕みたいなサイズになるよな
あれ?ヘチマ植えたかな?ってなる
2022/09/30(金) 11:18:22.50ID:AzJF5BhL0
転職したら?
俺は独身で年収700ぐらいだけど生活には何も困ってない
まず物価の値上がりとか感じないし気にしたことないわ
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:18:23.90ID:wBlz/siS0
>>1
こういう家賃2,3万台のとこに引っ越せば解決よ(笑)
https://i.imgur.com/Fxjogzy.jpg
2022/09/30(金) 11:18:26.96ID:GC2rVoI60
高いもんを買わなきゃいいだけなんよな
ほかに食えるもんはいくらでもある
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:18:28.18ID:v3kyZTP+0
野菜の価格なんて天候によって左右されるものなんだから、こういう不安定なものをサンプルに物価高を語るって狂ってるよな
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:18:32.61ID:j8hOtBty0
アメリカ
https://i.imgur.com/vpXY5ui.jpg
日本
https://i.imgur.com/wRj1bNO.jpg
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:18:32.78ID:iKtQAzNR0
>>467
社会のせいじゃなくて

本人に問題があるだろ

20代でパートして収入15万だったら、そりゃ誰だって貧困になるよ
まともな職について収入あげろって話
2022/09/30(金) 11:18:35.22ID:mKy6q0A70
>>452
じゃがいも入れなきゃいいんじゃね
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:18:37.15ID:TQm3+dkX0
テレビ電波オークション はよせえ
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:18:39.46ID:Tfd5ERUy0
きゅうりなんか栄養ないのに無理して食わなくても問題ないだろ
2022/09/30(金) 11:18:58.74ID:xt8Xh0yp0
ひろゆきに投げ銭してそう
(´・ω・`)
2022/09/30(金) 11:19:01.11ID:YNocvD8S0
女カッパなのか
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:19:01.22ID:YHSsTsjx0
福祉関係の給料を安くすんのはどうかと思うわ
2022/09/30(金) 11:19:03.10ID:eOClVWg70
>>461
キッシーがなんとかするんやで。

なんでもかんでも値上げだから、ジリ貧になってくるのは確か。
2022/09/30(金) 11:19:05.50ID:BB3OrD8e0
>>154
きゅうり「だけ」食うのかよ
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:19:06.92ID:pPrbm6QR0
>>447
側近の死去忘れたバイデンさんの真似?
2022/09/30(金) 11:19:17.85ID:ME9kuTvW0
>>503
茄子98円やから買えないんじゃねw
2022/09/30(金) 11:19:19.42ID:hHWNZZwK0
>>523
微妙すぎるから
2022/09/30(金) 11:19:23.96ID:I69ITBOU0
ダイエットしてる人でお腹を膨らませたい人は、豆腐かササミが良いかと
コスパは、悪いけど食べてる感もあるから満足度高いよ
サラダに木綿豆腐丸々のっけたのと後は、汁物というメニュー
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:19:24.15ID:Tfd5ERUy0
>>521
ほんそれ
2022/09/30(金) 11:19:27.76ID:HCS0b5/l0
こちとら10年前から業務スーパー焼きそば氷河期ジジイだっつーの
2022/09/30(金) 11:19:31.17ID:iG3hQuAn0
>>452
くだらない煽りで草
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:19:32.87ID:wxQyqZ+A0
イボイボがすごい
2022/09/30(金) 11:19:37.26ID:C7uqrqfO0
>>382
ありがとう!
本業が男性ばかりの職場だから副業(女子向けのアパレル)あることで同性の仲間や客とわちゃわちゃできて精神のバランスは取れてるんだけどねw
本業の収入増やして副業をたまにヘルプで入るぐらいに出来たらと思ってる
2022/09/30(金) 11:19:46.89ID:Aw5p/+/40
>>528
若年層の就職難は政治の責任よ?
フランスでは若者のデモで法改正まで起こった

自己責任だと言われて黙ったままだったのは日本の氷河期だけや
2022/09/30(金) 11:19:48.33ID:NbP/+iHf0
10万あれば普通に生活できたけどなぁ
大学時代
548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:19:49.85ID:WiVLpxjW0
>>476
そう言うところは駅から徒歩圏内には無い
駅からバスに乗って更に歩く
よって終バスの前に帰らなければならない
2022/09/30(金) 11:19:51.08ID:YNocvD8S0
きゅうりぐらいどうにでもなるでしょうよ
2022/09/30(金) 11:19:51.21ID:dLscijyN0
↓この人カッパ!
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:19:54.71ID:iKtQAzNR0
自分の収入が少ない事を社会のせいにしているヤツは一生収入が増えないよ

ちゃんと自分の事は自分で考えろよ
552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:19:54.73ID:j8hOtBty0
アメリカ
https://i.imgur.com/kxpY4yj.jpg

日本
https://i.imgur.com/AMaZJE3.jpg
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:19:56.15ID:Uoy79cwO0
一人暮らしだろ?
生活費10万あればなんとかならん?
これで無理なら学生とか大半が無理やん?
2022/09/30(金) 11:19:58.54ID:EG0Z4feo0
きゅうりなんてうちのちっさい畑に死ぬほどあるわ
欲しいならくれてやるよ
食べきれなくて20本くらい捨てた
2022/09/30(金) 11:20:02.59ID:BB3OrD8e0
>>528
食えないほどの低賃金でないと社会が回せないってのは社会問題だっての
556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:20:11.24ID:G4uPScJB0
>>505
生活必需品や食料品にまで消費税かけてる頭のおかしな朝鮮カルト政権を打倒しよう!
消費税廃止!ガソリン税廃止!社会保険料徴収免除!毎月1人30万円の特別定額給付金配布!
これ以外で政府にできる財政政策あるかな?
2022/09/30(金) 11:20:15.70ID:GHq0rPhz0
額面40万で家賃3万やぞ
15で5万とか高すぎるやろ
自営だから有給もボーナスも厚生年金もないけど
2022/09/30(金) 11:20:21.49ID:7tawHigs0
貧乏人にはナスおすすめ
あとひき肉買えばボリュームある惣菜できる
2022/09/30(金) 11:20:25.49ID:AxL9MVcd0
>>462
そこから税金引かれるってあるから おそらく手取りはもうちょい少ない
2022/09/30(金) 11:20:27.31ID:vIL1UszF0
>>396
そんな全く未来のないその場凌ぎで若い頃の時間消費する奴はマジで一番馬鹿
無理が効く20代で将来見据えてなかったら
死ぬまで奴隷として生きていく選択肢しかなくなるわ
2022/09/30(金) 11:20:30.43ID:rEz/NaiD0
農作業やってみたらと
どこも担い手なくて募集してるだろ
562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:20:34.36ID:dJfCOq2s0
2023年の有望銘柄

海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)

1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オプトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]
2022/09/30(金) 11:20:36.56ID:eOClVWg70
>>531
きゅうりは正確には栄養がないのではなく、ローカロリー。
だから、腹膨らませたいならコスパ悪いんだ。
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:20:43.98ID:YidfeMhp0
>>550
これはつむじだよ!ふざけるな!
2022/09/30(金) 11:20:44.73ID:UZR06oOC0
>>3
だよね
経済的にも見た目の分量も栄養的にももやしのほうがかなりまし
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:20:45.65ID:D0Z8V3UQ0
若者を搾取してるのはジジババだわなw医療費負担し過ぎ。団塊までは年金逃げ切り世代
2022/09/30(金) 11:20:49.69ID:3/zeXx+m0
>>20
エアプ黙れ
2022/09/30(金) 11:20:50.70ID:pPrbm6QR0
カッパ「きゅうりは嗜好品だよ」
2022/09/30(金) 11:20:51.50ID:bQBpvoMN0
キュウリなんて食わなくても死にゃしねーよw
2022/09/30(金) 11:20:56.89ID:AToK+WSi0
きゅうりは別のことに使うのか
2022/09/30(金) 11:20:59.53ID:GyHDHnW00
>>4
冷凍食品も量が少ないから買わないよね
2022/09/30(金) 11:21:01.08ID:88skmBO90
>>518
手取りじゃなくて額面みたいだぞ
女の場合は服とか化粧品があるから男よりかはきついだろ
2022/09/30(金) 11:21:02.82ID:Aw5p/+/40
>>563
美容のためのパックに使うのでは?
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:21:09.42ID:WbZom6SX0
うーーん
月収15万円?
手取15万円?
家賃と携帯代と税金を払ったら残り僅かって?
支給額?
だとすると
20日間働いたとして10日分休み
1日7500円の労働だよ
最低賃金は930円なので8時間

これはしゃーないでしょ
575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:21:09.90ID:46liroFi0
きゅうりなんか正月前には1本100円近くになるのも珍しくない
天候や需給バランスの影響を割と受けやすい食材だ

食料の安定供給を目指すんだったら、もっと世論リードすべきことがあるだろ
少なくとも空気中の二酸化炭素濃度はもっと高い方がいい
植物の炭素源って、CO2しかないんだぞ
2022/09/30(金) 11:21:11.67ID:H0Yua+Xk0
いろいろな料理使うタマネギの価格高騰の方が家計には辛い
2022/09/30(金) 11:21:17.98ID:nvBdPuM00
収入
給与15万円

支出
家賃5万円
税金7500円
携帯代3000円
食費3万円
水道光熱費1万円
生理用品3000円
化粧品3000円

余裕で余るんだけど
何ヶ月に一回か服買ったりしても残るから小遣いもあるし
なんでこれで生活できないのか
2022/09/30(金) 11:21:30.52ID:1dLdQFHu0
金が無い人って食費を削りがちだけど無駄な出費を控えるだけで割とどうにかなることが多いよね
2022/09/30(金) 11:21:35.46ID:6SccvKQH0
俺年収300万だけどカップめんとかおやつゲーム買いまくるし、普通に生活するだけなら何も困らんわ
2022/09/30(金) 11:21:45.05ID:WY/GG0UI0
みんながみんな努力したら報われるわけじゃないからな
知的ボーダーは能力主義社会では貧困になるしかない
その層を助けたいけどとんでもない怠け者も多いからなぁ
2022/09/30(金) 11:21:51.27ID:+Vn+WtY40
>水は買わない。水道水を口にする。

当たり前だろ
うちは近所のスーパーで純水サービスやってるから
飲料水はそれを使う

朝日新聞の糞記事だな
現実見えてない高給取りが記事書いてるんだから当たり前か
2022/09/30(金) 11:21:52.01ID:iG3hQuAn0
>>560
でも農家の嫁にスカウトされるかもよ
食いっぱぐれ無し!
2022/09/30(金) 11:21:57.19ID:jXTtegVM0
>>560まともに働いてる人はそれで良いさね
食うものにも困るんならって話よ
2022/09/30(金) 11:21:58.60ID:3/zeXx+m0
>>46
エアプ黙れ
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:22:00.17ID:pzuLz56T0
きゅうりな
まあ、麺つゆで十分
きゅうりをよく洗ってビニール袋に麺つゆと一緒にいれて軽く揉み込む
そのまま冷蔵庫に半日くらい置く
輪切りにしてご飯に敷き詰めて鰹節や胡麻などあればふりかけて特製きゅうり丼の完成
いわゆる漬け物だとしょっぱいけどね
これだとちょうどいい塩梅でぺろりといける
あー、塩梅で思い出したがね
梅干しなんかも一緒に揉み込んでもうまいぞ
唐辛子やワサビなんかでもいい
胡椒もやったことあるけどちょっと合わんかったな
まあお試しあれ
きゅうりは無限大
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:22:01.37ID:G4uPScJB0
>>517
利上げしてもムダ
具体的に金銭面で国民生活を下支えしないといけない局面だし
2022/09/30(金) 11:22:10.08ID:eOClVWg70
>>154
きゅうりがこの値段は高いな。
他のものも値上がりしてるし
2022/09/30(金) 11:22:23.26ID:RTXdQQNm0
値上げで大変だけど大げさな記事が多くない?
愛知県なんて時給いいとこたくさん有りそうだけど
2022/09/30(金) 11:22:25.60ID:dLscijyN0
>>564
頭全部がオデコか!
2022/09/30(金) 11:22:26.63ID:8X3EXp1U0
今日のお昼はキュウリにするか
2022/09/30(金) 11:22:28.41ID:OFIi74FD0
旬の安いの買えよ
あたおか
592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:22:28.46ID:Uoy79cwO0
>>572
額面だとしても
携帯代がとかいうのがおかしいだろ
金もないのに格安使ってないのか?
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:22:32.90ID:5b11hsRk0
野菜の数十円の値上がりに悲鳴ってw
これで化粧品やら美容院には平気で毎月数千円かけるからなマンさん
2022/09/30(金) 11:22:35.36ID:ME9kuTvW0
>>556
真性のあたおかやな
2022/09/30(金) 11:22:46.78ID:eA4vuJkO0
キュウリが主食のカッパ女なんだろ?
そりゃ大変だわ
596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:23:01.07ID:mcF/yXD10
>>528
自己責任論は既得権益層=大卒正規雇用男性には都合がいいけど、氷河期世代や若い世代には受け入れられないやろな
今はメリトクラシー論で何とか抑え込んでるが、もう無理なんじゃないかな
社会の安全が脅かされる
2022/09/30(金) 11:23:02.40ID:Aw5p/+/40
>>586
インフレを収めないと、税金投入しても効果が薄い
投入する日本円の価値が低いんだもん
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:23:02.85ID:FSwvpB/Z0
>>58
ハマるとうっかり畑を借りたりして鍬だけじゃどうにもならなくなって管理機買っちゃったりなw
もう絶対コスト割れだろって言うw
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:23:04.54ID:3YJXRhxs0
15万あれば余裕で暮らせるだろ車なけりゃ10〜12万くらいありゃ余裕収入に見合わない金の使い方してるんだろ
2022/09/30(金) 11:23:07.50ID:sUV1ZeK90
>>547
時代が違うんだよ
2022/09/30(金) 11:23:09.87ID:AxL9MVcd0
>>574
>>1税金や携帯電話代が引かれると残りわずかって話だから おそらく手取りはもうちょい少ない
2022/09/30(金) 11:23:13.87ID:eewxu4o80
女は安く抑えようとしても化粧品とか+αかかるからな
きゅうりでなに作ろうとしてたのかわからないけど2回に分けて食えばいいんじゃ
2022/09/30(金) 11:23:17.18ID:3pXXPMVU0
今はキュウリとトマトは高いけど
そんなピンポイントで作文されても
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:23:21.08ID:Gq7Xmg2/0
>>529
そう
カレーの具材はタマネギ、肉類は冷凍可能
じゃがいも、ニンジンだけ別にして食べる時だけその分入れれば良い
カレーを大量に作って冷凍する人はそうする
605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:23:27.22ID:TZqVbJ2j0
朝日か東京新聞だろうなと思ったら当たってた
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:23:28.18ID:WUgJmxEX0
きゅうりじゃ痛いだろ
ナスにしたら
2022/09/30(金) 11:23:29.64ID:jJGKX33N0
まず職を変えろ
2022/09/30(金) 11:23:34.34ID:nvBdPuM00
>>592
多分 iPhone 使ってるんだよね
2022/09/30(金) 11:23:34.52ID:iD9BS/Fc0
>>464
お金にそれなりに余裕があるヒトならいいけど、こんな事を言うなら携帯も安価な機種にして長〜く使うのが当然でしょ〜
身の丈にあった機種を使うべき、最新機種で見栄張りたかったらもっと稼ぎなさいw
610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:23:37.79ID:iKtQAzNR0
>>546
就職難で15万の仕事しかない訳じゃない
年収500万の仕事だっていくらでもある
まぁ有資格ではあるが

それなら資格をとろうと思って行動するのか
社会に文句だけ言って自分が変わろうとしないのか

結局他人に自分の人生委ねてるヤツは一生変わらない
一生周りの文句を言ってるだけの負け組だよ
611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:23:46.38ID:5b11hsRk0
>>599
これ
他に削れるものがいくらでもある
2022/09/30(金) 11:23:50.81ID:88skmBO90
>>582
農家の嫁のエッセイを読んだら地獄みたいだったな
夫はともかく農村の年寄り連中はやばすぎる
2022/09/30(金) 11:23:52.21ID:VdjBMPvk0
今日じゃがいも安かったな
100g10円
じゃがいもは加工すれば
日持ちするからきゅうりより便利
きゅうりなんて日持ちさせるには漬物くらいしかできん
2022/09/30(金) 11:23:56.66ID:vi2nX+To0
こどおじこどおばが自分語りで失笑する
2022/09/30(金) 11:23:59.86ID:7tawHigs0
値上げしたって言っても日本はまだまだ安いよな
アメリカとか韓国みたいになったらどうすんだ
あっちは給料あがってるにしても
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:23:59.88ID:v3kyZTP+0
>>579
食事だけは健康的なものにするべき
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:24:09.64ID:UIXWJNSU0
朝鮮反日カルトの国葬を欠席し国民に寄り添われた天皇陛下、自民党抜きで弔問外交をされる御聖断 [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664504331/
618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:24:17.95ID:r97+WVLa0
>>269
きゅうりもそうするんだけど、苗3本でいいところ不安で5本植えちゃう
3本×2回→5本×2回になって、2ヶ月くらい毎日10〜20本近く収穫してた
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:24:19.09ID:Uoy79cwO0
>>608
しかもローン?
2022/09/30(金) 11:24:20.06ID:Aw5p/+/40
>>610
いい歳してレス乞食してるあんたのようなおっさんのほうが負け組や
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:24:23.54ID:1TJH+YhM0
嫁に来ないか
2022/09/30(金) 11:24:28.74ID:xhRuQobq0
高いが仕方ない
給料が高いところに転職するか生活保護受けるかして
労働市場に影響を与えるのが労働者に与えられた反抗
2022/09/30(金) 11:24:30.97ID:GC0Tcqpn0
とりあえず家賃抑えろよw
都内ですら2万円アパート有るぞ
2022/09/30(金) 11:24:44.40ID:Rjg2bl6J0
メルカリに新規登録して友達キャンペーンで一人メルpay500円貰えるし10人なら5000ポイント。まあこの手の人はそういう細かいポイ活やらんのだろう。きゅうりくらい買えるわ(笑)
625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:24:47.88ID:FSwvpB/Z0
ミニトマト、ナス、きゅうり

家庭菜園で生ってもそのうち放置される奴w
2022/09/30(金) 11:24:48.82ID:dLscijyN0
カブトムシにキュウリをあげると下痢するからな!
2022/09/30(金) 11:24:48.85ID:Aw5p/+/40
>>621
毎食きゅうり
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:24:50.84ID:wSihGQX30
🍆<どうだいお姉さん?
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:24:51.76ID:2EXnxQ6l0
https://i.imgur.com/KfXT48s.jpg
2022/09/30(金) 11:24:57.79ID:Dwmq9Czm0
きゅうりくらい作りなよ 完
2022/09/30(金) 11:24:57.98ID:AToK+WSi0
一人なら食費3万あればかなり普通のもの喰えるけど
632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:25:05.67ID:uWo5iw0r0
そのきゅうりでオナニーするんか?
男のおなほの方が高いんやが
2022/09/30(金) 11:25:21.56ID:ME9kuTvW0
>>588
愛知県で調べると無資格可の介護施設派遣でも時給1400からあるな
それだとフルタイムなら手取り17万くらいにはなるはずだが
そもそも記事の「月収」が総支給額なのか手取りなのかも不明だし内容が雑すぎてお話にならない
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:25:22.27ID:mcF/yXD10
>>620
まあいいじゃないか、この時間暇なのはここに集まってるみんな同じや笑
2022/09/30(金) 11:25:22.38ID:8ToSNXrV0
昨日地元のスーパーできゅうり1本40円(税抜き)だったな。
2022/09/30(金) 11:25:28.86ID:hHWNZZwK0
童貞多すぎ気持ち悪い
2022/09/30(金) 11:25:41.97ID:t9Hs6d/Y0
もやしと小麦粉が一番コスパ高いだろ。 おからとか。
きゅうりは栄養なさすぎ。
2022/09/30(金) 11:25:44.91ID:iDDThdJW0
20年以上ボーっと生きてきた結果
2022/09/30(金) 11:25:46.88ID:2gNLHZwO0
>>403
言ってもお前の知り合い全員見渡してもこんなんいるか?
どいつも普通の生活してるだろ?
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:25:54.72ID:pNrkrvsl0
>>608
この手の奴は金の使い方バグってるから
最新iPhoneに3大キャリア使用で毎月1万円払ってると思うわ
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:25:55.28ID:uWo5iw0r0
>>4
栄養あってボリュームもあり安いもやし一択
2022/09/30(金) 11:25:58.18ID:Rjg2bl6J0
きゅうりとか栄養コスパあまり良くない
2022/09/30(金) 11:26:02.83ID:sZ4BtPyG0
>>577
実は猫飼ってますとか。
2022/09/30(金) 11:26:04.22ID:bmPhnF7U0
ダイエットで1日1食やってるだけだろ?
15万なら充分食っていける
2022/09/30(金) 11:26:16.96ID:88skmBO90
田舎の求人ってこのレベルの給料だらけではある
2022/09/30(金) 11:26:26.28ID:8oioyXPx0
かっぱ寿司の社長が逮捕されたのもキュウリの値上げでかっぱに支給されるキュウリが減らされたから
2022/09/30(金) 11:26:27.70ID:iG3hQuAn0
>>612
地獄みたいなのだからネタになるだけで全部じゃないから
色んなとこにバイト行けばいいじゃん
うまい棒2本よりマシ
2022/09/30(金) 11:26:28.90ID:zkqA7im90
水道水飲んだら底辺ww
さすが朝日の作文w
2022/09/30(金) 11:26:29.31ID:nvBdPuM00
以前流行ってた生理の貧困とかもそうだけど
支出の優先順位がおかしいんだよね
生理用品なんていいの買っても2000円とか3000円なんだから
最初に生理用品買っとけば他は食費とか化粧品とかでいくらでもやりくりできるのに
2022/09/30(金) 11:26:31.25ID:vi2nX+To0
>>640
また携帯おじいちゃんが語ってるwww
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:26:35.69ID:G4uPScJB0
>>594
早く政権交代させてくれ
652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:26:35.70ID:u2Q75rf+0
スーパーで半額シール貼っててもまだ高いと思うようになった
2022/09/30(金) 11:26:48.77ID:8hToX+mF0
>>469
消費税そのままで所得税減らしてほしい
2022/09/30(金) 11:26:49.64ID:Rjg2bl6J0
主婦が10円安いのに隣町に行く感覚


今になって理解したでしょ
2022/09/30(金) 11:27:03.40ID:5mHM20iU0
>>16
私はナス派🍆
2022/09/30(金) 11:27:05.89ID:Aw5p/+/40
>>642
美白のためにきゅうりパックするのでは
その後で食う
657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:27:07.13ID:mcF/yXD10
>>639
統計的データと個人の印象は違うから、この記事や自分の印象ではなく可処分所得や物価の推移を見たらいいんじゃないかな
2022/09/30(金) 11:27:08.55ID:bQBpvoMN0
>>623
女に2万の風呂無し事故物件は酷だろ
2022/09/30(金) 11:27:11.29ID:w2i+zQh70
>>144
ID:nvBdPuM00
2022/09/30(金) 11:27:26.54ID:Rjg2bl6J0
山本太郎の信者がいる
2022/09/30(金) 11:27:27.79ID:kzyyJ/CW0
きゅうりなんて嗜好品買ってる時点で贅沢
ポテサラに入れると美味いんだけどな
2022/09/30(金) 11:27:35.82ID:hHWNZZwK0
>>655
汚ねえんだよ童貞
2022/09/30(金) 11:27:39.00ID:xhRuQobq0
20代なんだから月収がそのくらいなのは仕方ない
若い頃は皆貧乏なんだ
その分体力は有るから残業たくさんやって遊ぶカネを稼ぐんだよ
2022/09/30(金) 11:27:43.10ID:/P/XRmv80
無料のiPhoneレンタル料ソフバンに月々1万円
665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:27:45.14ID:YHSsTsjx0
>>623
家賃2万の治安がいいとは思えない
事件でも起こったらそんなところ住むのが悪いとなるだろ
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:27:46.32ID:5el2tPKU0
>>1
オレのところに嫁に来ればそんなことで悩まなくて住むのに。
2022/09/30(金) 11:27:56.72ID:eewxu4o80
野菜なんて雑菌ついてるもん入れたら病気になるわな
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:28:01.29ID:O+fEEYFf0
きゅうりなんか無くても困らないでしょ
かぼちゃやニンジンとかの緑黄色野菜の方が栄養価高いから重要
2022/09/30(金) 11:28:02.26ID:PJWLoEBO0
20で老害か
昔は安かったとか時代遅れなこと言ってないで
アプデしろ
2022/09/30(金) 11:28:03.95ID:3pXXPMVU0
>>646
カッパ寿司のカッパは当の昔にリストラ済だよん
看板見てみ
2022/09/30(金) 11:28:07.28ID:nvBdPuM00
>>654
隣町まで自転車で往復してお腹空いたからそのぶん余計に食べるんだよね
2022/09/30(金) 11:28:08.32ID:cC+KXkzI0
>>577
税金年金健康保険だけで毎月2万超えないかそれ。
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:28:14.92ID:xmTlkjkk0
キュウリより豆腐のほうが腹膨れるぞ
2022/09/30(金) 11:28:20.06ID:tEegAZYG0
この夏オレを救った塩きゅうりの悪口だけは許さない
2022/09/30(金) 11:28:23.94ID:qt9gVKsS0
デフレとインフレどちらがいいといえばデフレだろう
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:28:25.85ID:Tfd5ERUy0
野菜は常時10種類くらい冷蔵庫にあるが
きゅうりなんかもう何年も買ってないわ
2022/09/30(金) 11:28:30.62ID:ZKkDxJcd0
なぜ田舎の中小の給料がこんなに低いのか
大手は金を出してはいる
なのに少ない

なぜか?
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:28:30.99ID:5b11hsRk0
>>577
食品3万って毎日1000円も使ってるじゃんwwww
一本500円のうまい棒でもくってんのか?
2022/09/30(金) 11:28:31.46ID:Ltcf+i4Q0
>>633
>>1女性は福祉関係のパートで生計を立てている。月収は15万円前後で、家賃が5万円以上かかる。税金や携帯電話代が引かれると残りわずか
2022/09/30(金) 11:28:36.52ID:SXZkxkM50
水道水飲んだら貧乏てどこの国の話だよって感じだよな
日本の水道なめんなよ
2022/09/30(金) 11:28:46.45ID:eOClVWg70
こういう記事かでると、節約しろとかもっと働けとか上から目線のカキコが定期的にわくよね。

でも物価高いことは間違いないから。
2022/09/30(金) 11:28:55.45ID:8ToSNXrV0
特売のどん兵衛が1個128円(税抜き)だもんな。
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:28:56.57ID:NVG6VM3L0
>>22
高めだとは思うが普通の範囲だな
2022/09/30(金) 11:28:57.52ID:hn2o7dCO0
もうちょっとカロリーの高い物を選んだらどうでしょうか
685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:28:59.98ID:3YJXRhxs0
月収15万でよく家賃5万もする所に住もうと思うな3万くらいが妥当だろう
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:29:03.37ID:iKtQAzNR0
20代ならまだまだ収入に繋がる資格をとれるのに

何故、自分が変わろうとしないのか

努力をしようとしないのか

それ自体が貧困の原因だよ
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:29:08.54ID:YaosWhB90
日本は物価安いんやぞ
2022/09/30(金) 11:29:09.90ID:YuhVzNnj0
58円が高い…
えっ?
689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:29:11.18ID:0zdbWSBA0
月収15万のパートって…今までの人生なにをやってきたの?何も努力してこなかったわけ?病気や障害があるわけでもないのに。申し訳ないけど、ちゃんと働きなよとしか思わん
2022/09/30(金) 11:29:20.30ID:Rjg2bl6J0
可処分所得減らしてる携帯は安くしない模様
2022/09/30(金) 11:29:33.28ID:xhRuQobq0
>>681
じゃあどうしろと?
2022/09/30(金) 11:29:35.89ID:MZfs5Kmy0
福島の保育士の募集の月収見たら、月収15万円でだった
こんな夢も希望も無いくになら、オーストラリアとかに働きに出るよね
2022/09/30(金) 11:29:40.87ID:uBHYkHPe0
>女性は福祉関係のパートで生計を立てている。月収は15万円前後で、家賃が5万円以上かかる。税金や携帯電話代が引かれると残りわずか。元々家計に余裕はなかった。
なんでこんな特殊な立場の人を引き合いに出して記事を書くのか
2022/09/30(金) 11:29:43.36ID:8oioyXPx0
>>670
ツイッターの人たちがそう言ってたので
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:29:51.47ID:5OpRXo900
>>528
そんな事を言い出したらナマポも年金もみんなカットだぞ

貧しいのは本人に問題があるんだから
696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:29:52.09ID:abXK/JWj0
ばら売りならそんなもんじゃないか
月1くらいでキュウリ1本買ってかっぱ巻き食ってる
さっぱりして体がすっきりする気がする
2022/09/30(金) 11:29:56.24ID:fg/zAbPd0
農家に嫁げはきゅうりぐらい食べ放題では
2022/09/30(金) 11:29:58.42ID:Aw5p/+/40
>>687
給料が米ドルや中国円で支払われていればな
2022/09/30(金) 11:30:20.55ID:3pXXPMVU0
>>694
wそうなんだ
2022/09/30(金) 11:30:31.43ID:1RmahGov0
ほんまかいなw
701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:30:41.73ID:B1mg/zgy0
58円ならうどん買うわ
2022/09/30(金) 11:30:43.15ID:GnJlHdtH0
>>565
もやしもほとんど栄養ないぞ
2022/09/30(金) 11:30:44.94ID:9PTniR3u0
年収850万だけど水は水道水だよ
2022/09/30(金) 11:30:51.36ID:ZKkDxJcd0
>>689
田舎のパートじゃ月15なら普通かややマシくらいだぞ

むしろお前はどんだけ視野が狭いんだよ
2022/09/30(金) 11:30:54.31ID:1dLdQFHu0
年収は300万だけどソシャゲやめたらやりくりがメッチャ楽になったわ
2022/09/30(金) 11:31:08.48ID:ysm7ZJZx0
>>697
農家の給料じゃきゅうりぐらいしか食べれない
2022/09/30(金) 11:31:10.94ID:dLscijyN0
↓キュウリのヘタをこすりながら1言
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:31:14.51ID:Tfd5ERUy0
今日きゅうり1本買うかどうかでなく
副業で月数万くらい稼ぐ方法でも考えたらいいのに
2022/09/30(金) 11:31:15.19ID:JiE/o/BM0
野菜の中で一番栄養のない食材を選ぶような知能だから月収15万なんだよ
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:31:18.99ID:ZIcZIT4y0
パートで生計立てちゃダメよ
夫ありの子育てしてる人が働く環境
2022/09/30(金) 11:31:22.55ID:Or+4aefw0
>>687
昔は海外行って物価安っ!て驚いてたのにね
2022/09/30(金) 11:31:31.84ID:HbQbNnxN0
朝日の作文は相変わらずリアリティが無いな
2022/09/30(金) 11:31:32.68ID:Rjg2bl6J0
家賃払うとかという大家中抜き
714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:31:34.82ID:Gq7Xmg2/0
キュウリって野菜の中ではそれほど旨いとは感じないし、栄養価が高いわけでもない
アメリカの大学での研究だと、
タマネギ、キャベツ、ニンジン、カボチャの4つで必要な栄養素はほぼ取れるって発表があった。
●カボチャの代わりにサツマイモでも可
2022/09/30(金) 11:31:35.67ID:qeK1xhWr0
まあ税金高すぎだよね
2022/09/30(金) 11:31:35.92ID:sWkLdV4j0
>>30
確かにそうなんだけど、去年も今年も暑すぎてキュウリが不作だったと聞いてる。
3本100円ちょっとで買えた時期も僅かにあったけど、一週間?くらいしか見てない。
名古屋住み。
まぁ、この記事自体がアカ日の作文なんだけどね。
(。・ω・。)
2022/09/30(金) 11:31:41.29ID:Ek5fEhxL0
業務スーパーのパスタとソーセージとフリカケで
一食玉子焼き付きで四十円行かないけど
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:31:48.88ID:fA6giwED0
本当に食い詰め立てたらキュウリなんて買わない
719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:31:49.77ID:nbpwm4mn0
>>689
政府に文句言う人と同じだよな
嫌なら政治家になるなり移民すればいいだけ
2022/09/30(金) 11:31:53.51ID:ZUdtWUK80
キュウリか…もともとはかっぱ寿司で働いていた?
2022/09/30(金) 11:31:54.50ID:I69ITBOU0
>>609
iPhone8とか使えば良いだけだよな
13や14たけーよw
2022/09/30(金) 11:32:01.89ID:eewxu4o80
>>704
パート=ちゃんと働いてないって認識っぽいしちょっとおかしい人だと思う
2022/09/30(金) 11:32:04.78ID:vTz/Z81/0
野菜は相場だからまだ物価高の影響は消費者にはきてねぇよそんなに必死なら安いとこで買えよ
2022/09/30(金) 11:32:10.60ID:ZGoKSwQ/0
わいの所田舎だけん給料手取り15万だな
一人暮らし家賃6万
ファミリー向けの方が8万くらいで割安
てか田舎だからそもそもアパート少ないが
まさに物価うちじゃねえか
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:32:12.38ID:D0Z8V3UQ0
そんなことより朝日は消費税軽減税率受けてんじゃねえよ。生活必需品ちゃうやろw
2022/09/30(金) 11:32:15.26ID:hHWNZZwK0
>>703
ふーん。社畜か?
2022/09/30(金) 11:32:22.81ID:5mHM20iU0
業務スーパーで巨大キャベツ5円で売っててワロタ
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:32:26.97ID:YHSsTsjx0
自己責任でやってきてこのザマなんだけど、まだやってくつもりなのか
729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:32:33.34ID:nbpwm4mn0
>>715
なら安い国に行くか政治家になったらいいよ
がんばれ
2022/09/30(金) 11:32:34.56ID:GnJlHdtH0
>>7
素人が作ると害虫繁殖させて周りに迷惑かけるんだよ
2022/09/30(金) 11:32:36.50ID:AToK+WSi0
浅漬けにするくらいしか思い付かない
2022/09/30(金) 11:32:41.60ID:8dBe4rf80
家賃がゴミやな
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:32:44.28ID:43RArp010
え、ワイ大学の頃から1日1食だが
飲み会ある時以外は昼しか食わない
むしろみんな1日3食とか食い過ぎだろ
2022/09/30(金) 11:32:54.07ID:ZKkDxJcd0
税金どうのじゃなくピンハネにメス入れろ
一番の原因は中抜きだろ
2022/09/30(金) 11:33:00.33ID:qeK1xhWr0
>>729
なんだこいつ
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:33:02.25ID:3YJXRhxs0
業務スーパーなんてうどん一玉19円だぞきゅうり買うならうどん3玉飼って食えうまい棒2本くるならうどん一玉食え
柔軟に頭使わなきゃ生きづらいぞ
2022/09/30(金) 11:33:05.17ID:xfymre0Q0
働けよ
2022/09/30(金) 11:33:09.71ID:Rjg2bl6J0
家賃払うとかがピンハネ
739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:33:10.35ID:YFr4g++10
うちの熱帯魚にも毎日きゅうりあげてる
有機無農薬
740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:33:10.45ID:xvMdaMpz0
月収60万くらいで独身だが手取りは40万程度
貯金を15万するともうカツカツですわ
なんでこんな税金高いの
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:33:22.50ID:nbpwm4mn0
>>725
国が決めたんだから生活必需品なの
理解しようね
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:33:25.69ID:Tfd5ERUy0
>>718
フルーツに近い贅沢品かもね
まだ余裕があるんだろう
2022/09/30(金) 11:33:33.08ID:NBziYray0
きゅうりが高いならわざわざ買わなくても良い代物じゃ
きゅうり嫌いには理解できん
2022/09/30(金) 11:33:34.53ID:eOClVWg70
>>683
これが普通という感覚がすでにバグってるというか、慣れは恐ろしい。
以前は、うちの近所の底値は3本百円、曲がりきゅうり六本で150円だったよ。
745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:33:34.55ID:0zdbWSBA0
>>704
やっすw
田舎なんかに住んでる方が悪いでしょw田舎にしては実家暮らしじゃなく月5万の家賃払ってるなんて高くない?
実家住まいなら月収15万でもやっていけるんじゃない?
2022/09/30(金) 11:33:41.32ID:9PTniR3u0
>>726
残業なし
月に20日160時間労働
2022/09/30(金) 11:33:51.52ID:kpWfvOit0
ついこないだまで日本は食べ物が安すぎる
先進国として恥ずかしいって言ってたじゃん
2022/09/30(金) 11:34:01.38ID:9UsaAqLW0
言うほどきゅうり食いたいか?
2022/09/30(金) 11:34:01.39ID:dLscijyN0
>>731
もろきゅうを忘れるとか、シンジラレナーイ!
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:34:07.31ID:l6wOs6Bd0
もっと根本的なとこやろ(^_^;)
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:34:08.90ID:Gp8nM24S0
地獄の統一教会カルト自民党政権のまだ序章の段階だと言うのに……
2022/09/30(金) 11:34:09.69ID:hHWNZZwK0
>>746
社畜の時点で威張れません
2022/09/30(金) 11:34:11.46ID:wULVpYTE0
豆腐の方がマシな気がする
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:34:13.37ID:nbpwm4mn0
>>734
そんなうまみないこと誰がやるんだw
2022/09/30(金) 11:34:29.23ID:zkqA7im90
>>736
イオンの19円うどんが29円になっててショックだったわ
2022/09/30(金) 11:34:47.90ID:9PTniR3u0
パートで手取り15万ならほぼフルタイム労働だろうし
時給も1000円超えてる計算
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:34:51.67ID:l6wOs6Bd0
作文下手やな(^_^;)
2022/09/30(金) 11:34:54.27ID:jw4LK2z50
そんなやつおるか
2022/09/30(金) 11:34:55.44ID:mzt3GdYx0
9割水分で栄養無いと思ってたら栄養あるんだな
調べる媒体で言ってること違うからわからん
2022/09/30(金) 11:35:05.75ID:6C9ljhL10
物価高か、家賃がなく持ち家だったら何とかって感じかな
2022/09/30(金) 11:35:06.21ID:z9JzVqUL0
俺のキュウリなら10円で食べれるよ
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:35:23.14ID:7uHWBCN/0
値引き商品買えばいいのに
2022/09/30(金) 11:35:25.46ID:ev0ntx+L0
岸田は見てみぬふりで海外にバラマキ
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:35:27.61ID:nbpwm4mn0
>>735
当然だろ
ここで文句言って安くなるのか?w
2022/09/30(金) 11:35:37.16ID:8ToSNXrV0
食パンが高くなった。
2022/09/30(金) 11:35:40.89ID:ZGoKSwQ/0
>>746
ぼったくりだろ!
何も苦労とか知らなそう
2022/09/30(金) 11:35:43.80ID:tZEFrsAX0
普通きゅうりじゃなくてもやし選ぶよね?
栄養素の面でも値段の面でも
ニワカか
2022/09/30(金) 11:35:46.73ID:KY/FjR3d0
嘘つけ
2022/09/30(金) 11:35:47.28ID:GnJlHdtH0
>>38
月収って事は社会保障費そこから出すんじゃないの?
770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:35:50.68ID:BKuMvyQJ0
もうきゅうり月3本から週1本にするしかない😭
2022/09/30(金) 11:35:54.52ID:d0JUc7A10
こういうのってフィクションでしょ?
772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:35:56.37ID:43RArp010
>うまい棒」を2本だけ食べてやり過ご
こういう人は、金の計算が出来ないのか?
その場をしのぐ食事としては、うまい棒はかなり割高だぞ?
1本12円だからといって安いと思ってないか?
773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:35:56.76ID:Uoy79cwO0
水道水を飲食に使うのが貧困みたいな感覚は普通なのか?
774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:36:00.42ID:OKEjKUqT0
>>761
らっきょうじゃねえか!
2022/09/30(金) 11:36:02.18ID:ZKkDxJcd0
>>754
やらなきゃ支持率下がるぞ
もうそういう所まで来てるのに未だに危機感がないんだよな
776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:36:03.39ID:Tfd5ERUy0
>最近もスナック菓子の「うまい棒」を2本だけ食べてやり過ごした

そこは貧困の友パスタだろ
まだ余裕だな
2022/09/30(金) 11:36:15.38ID:cC+KXkzI0
>>740
高いよな、給与明細を見る度に目を疑いたくなる。
フリーター時代の月収の倍も引かれてるわ。
2022/09/30(金) 11:36:16.01ID:Rjg2bl6J0
携帯と家賃という民間の事実上の中抜きには批判しない朝日。
2022/09/30(金) 11:36:16.12ID:sOlk6m620
月収は15万円前後で

ここが全てを物語ってるだろ
稼げないお前が全部悪い
780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:36:22.89ID:vYtfjQNt0
また嘘記事
781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:36:30.09ID:nbpwm4mn0
>>763
日本国民が選んだ政府なんだから、バラマキとか人聞きの悪いこと言うなよ
必要なことなんだよ

嫌なら議員になって止めてみw
782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:36:35.25ID:l6wOs6Bd0
イオンから業務スーパーにかえたらいいやん
2022/09/30(金) 11:36:44.66ID:Rjg2bl6J0
>>740
シルバー民主主義
784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:36:48.56ID:nAYcRfgI0
>>731
味噌をマヨネーズで割って一味か七味入れたソースつけてボリボリ食う
785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:36:51.80ID:LhhhBiNA0
>>717
ほんとかよ
パスタ100グラムで20円、卵で15円、ソーセージ1本もどんなに安くても10円はするだろ
ふりかけで味付けか?
これだって数円かかる
しかし貧相な飯だなあ
そんなんでドヤられても反応に困るんだがね
てかそんなもん食えってか?
馬鹿にすんのもいい加減にしろよ
2022/09/30(金) 11:36:53.83ID:zkqA7im90
>>772
コスパならキャベツ太郎袋だよな
787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:36:54.41ID:tJH4A3lh0
めちゃ安いパスタに塩をかけて食うのが一番金がかからない。
2022/09/30(金) 11:37:06.42ID:6C9ljhL10
20代女性なら婚活しなさい、その方が早い
2022/09/30(金) 11:37:08.72ID:9PTniR3u0
>>752
今は無職だから
辞めるまでの5ヶ月分+失業手当で
今年の年収は650万くらい
どんなに稼いでても失業手当って
23万ちょいしかもらえないのな
790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:37:15.41ID:6GFl1gnY0
貧しいなあ


底辺ジャップ
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:37:20.23ID:T4T2Py700
乳出して釣りとガンプラ作ってYouTuberになってそれでも駄目なら海外に自分を売っていこう
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:37:20.45ID:Se+DyKkA0
何でうまい棒とか書いちゃうかなぁ
2022/09/30(金) 11:37:22.17ID:Wwknmpje0
きゅうりだけ食ってるのか
2022/09/30(金) 11:37:33.48ID:Rjg2bl6J0
月収15万で家賃という中抜きとか東京に住むメリットがないな
795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:37:37.64ID:nbpwm4mn0
>>775
下がったって内閣倒れたってまた自民党政権は続くよw
国民の総意でしょ
2022/09/30(金) 11:37:38.49ID:GnJlHdtH0
>>520
オーケーで1個178円はビックリしたわ
2022/09/30(金) 11:37:40.94ID:ev0ntx+L0
岸田「日本人よりウクライナ人の方が大事」
2022/09/30(金) 11:37:50.92ID:ZUdtWUK80

もやし
納豆
鶏肉
豆腐

を組み合わせて行けよww
799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:37:57.67ID:HEkveayr0
はっきり言って20代女なら同世代の男より遥かに就職の幅が広いだろ
何が言いたいかと言うと風俗でも働けって事だよ
2022/09/30(金) 11:37:59.98ID:ur7x4LzY0
>>773
朝日新聞の記者様にとっては有り得ない事態なんだろう
801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:38:00.11ID:We7cTbGA0
なんだ朝日新聞か
2022/09/30(金) 11:38:02.09ID:DCpi8ddU0
>>146
かわいそうランキング上位だからな
2022/09/30(金) 11:38:03.35ID:eewxu4o80
あ、元記事が朝日かwはいはいw
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:38:05.62ID:43RArp010
また「架空の貧困女性」で作文書いただけか
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:38:30.10ID:L9uBIjuq0
>>722
パートでも掛け持ちすれば20以上は稼げるでしょ、それならきちんと暮らせてるし自立してて立派じゃん
パートが悪いなんて言ってないよ
稼げてないのが悪い
幼い頃から勉強もろくにせず何も考えず遊んできたんでしょ
勉強が出来なかったり大学に行くお金がなかったなら介護士や看護師の資格取れば一生生きていけるし
他にも資格取ったり正社員になったりいくらでも給料上げる努力の方法はあるよ、まだ若いんだし

こっちは幼稚園から必死こいて勉強して努力して稼いでんだわ甘えんなとしか思わないわ
2022/09/30(金) 11:38:32.70ID:Rjg2bl6J0
高齢者が多いからこうなって当然。

若手と高齢者が逆ならここまで消費税あがらんよ
807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:38:36.25ID:Haegpv3r0
岸田スタグフ
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:38:37.14ID:nbpwm4mn0
>>783
若者?なんて有権者の2割もいないから無視できる
合理的なんだよ
嫌なら移民しなw
2022/09/30(金) 11:38:40.90ID:PJWLoEBO0
むしろもっとあげていいよ
優生思想が正義の現代ではこういうゴミは餓死するようにね
間違って子供なんか作られたらたまったもんじゃない
2022/09/30(金) 11:38:43.80ID:6C9ljhL10
きゅうりに食いつくバカばっか
安い筈のきゅうりでさえも高いって事だから
2022/09/30(金) 11:38:54.36ID:o+DAT9hx0
また嘘松記事
アカヒ( ̄▽ ̄;)
2022/09/30(金) 11:38:54.64ID:zkqA7im90
>>796
オーケーはそもそも野菜高い
813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:38:56.67ID:HEkveayr0
>>740
貯金出来る奴がカツカツとか言ってると腹立つな
814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:38:56.68ID:D0Z8V3UQ0
携帯し
2022/09/30(金) 11:39:02.34ID:gWRFT15z0
馬鹿だから無駄遣いしてるんだろ。
2022/09/30(金) 11:39:04.59ID:cupjodDR0
最近、土鍋の朝粥にハマってるんだが米がぜんぜん減らなくなったわ
朝なのに作るの時間掛かるのがちょっとダルいが
2022/09/30(金) 11:39:07.63ID:GnJlHdtH0
>>83
残業できない会社も多い
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:39:09.93ID:Tfd5ERUy0
新聞の貧困記事は詰めが甘いんだよな
2022/09/30(金) 11:39:11.31ID:ev0ntx+L0
岸田ニヤニヤ
2022/09/30(金) 11:39:13.21ID:bPF7yQV70
>>1
月収は15万円前後で、家賃が5万円以上かかる。税金や携帯電話代が引かれると残りわずか。

税金引かれるって
15万円って手取りじゃないの?
バイトみたいなもんかい
2022/09/30(金) 11:39:13.32ID:z1omO6Ex0
ぼくの硬く反り返ったイボイボだらけのキュウリなら毎日おいしく食べてほしいです
2022/09/30(金) 11:39:36.64ID:9PTniR3u0
>>766
高卒で社会に出てお金貯めて
20代半ばで国立大に入って卒業して
難関資格取ったから
苦労らしい苦労はしてないよ
823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:39:50.01ID:l6wOs6Bd0
小麦は政府の補助出てるからそんな上がらん
2022/09/30(金) 11:39:53.33ID:eOClVWg70
>>691
すぐできることはないよね、残念ながら。

まずこの現状に疑問をもって、言論、政治のちからで減税とか物価対策訴え続けるのが正しい、といいたいところなんだけど、現実はどうよってこと。
だってカルトのためにしか働かんキッシー自民党だからね。
一方、山上の銃弾でこんなに物事が動いてるのみたら、もう、ね。
2022/09/30(金) 11:39:54.94ID:iD9BS/Fc0
>>721
だよね、貧乏人に限って最新モデルしかも高めの機種持ちたがりだから。。。
826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:39:57.14ID:abXK/JWj0
飯1/4合を低脂肪乳でミルクライスにして食え
30円くらいでなかなかの腹持ちだぞ
小麦粉でホワイトソースにしても良い
827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:39:57.24ID:3YJXRhxs0
うどん19円
卵20円
出汁20円
天かす5円
ネギ20円 
84円でちょっと豪華なうどん食えるんだぜ
2022/09/30(金) 11:39:58.37ID:88skmBO90
まさか携帯に1万円近く払ってるんじゃないだろうな。まあまあいるからな
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:40:04.75ID:Uoy79cwO0
>>800
パスタ茹でるのも味噌汁もお茶も水全部買ってきて使うような
そういう人ってどのくらいいるんだ?
2022/09/30(金) 11:40:05.82ID:xhRuQobq0
日本の病巣は高齢者を大事にしすぎることだと解りきってるんだから
そこをなんとかしない限りジリ貧は続くんだよ
若者が今を楽しもうとする事を悪だと考えすぎ
2022/09/30(金) 11:40:07.97ID:r/3NFuNn0
働け馬鹿
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:40:09.65ID:4ulHDa0T0
きゅうりがどうのとか
貧乏食自慢とか
そういう話じゃないだろ
833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:40:11.58ID:Tfd5ERUy0
なんでキュウリが狙い撃ちされたんだ?
834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:40:19.14ID:We7cTbGA0
朝日新聞の記者のような上級国民から見たら月15万は超絶貧困だわな。
835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:40:19.52ID:3a0aXxFo0
>>822
早く転生できるといいな
2022/09/30(金) 11:40:21.64ID:ysm7ZJZx0
>>805
幼稚園時代がら努力して勉強した結果平日のこんな時間に5chやってるのかよ
2022/09/30(金) 11:40:48.29ID:01vE95n+0
まぁ世の中、お金にルーズな人っているよね
30 代でFIREして余裕の生活しているけど同情する気も起こらんわ
2022/09/30(金) 11:40:49.42ID:Rjg2bl6J0
嘘ではないけどわざわざレアケース探してくる。国葬の献花する人に質問責めしてるアホな記者が動画でさらされてる。
2022/09/30(金) 11:40:53.55ID:zkqA7im90
>>818
水道水飲んでるには呆れるしかない
朝日の連中は飲んでないんだろうけどさ
840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:41:02.33ID:H2koK8wG0
嘘くさい作文だな、、、
額面15万でも手取りは12万円もあるぞ、
家賃5万は高すぎ、月々2万くらい余るだろ、、、

アホなのかこの捏造記者は、、、
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:41:04.66ID:SCqz+v+M0
>>805
大変やな
親次第で努力も大してしなくても頭も金も揃う境遇の人たちからしたら考えられない話だろうなw
2022/09/30(金) 11:41:05.06ID:D8ASyNRA0
コイン精米所で床に散らばった米集めたら3合分になるからそれで凌げよ
843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:41:06.28ID:43RArp010
実在の人物なのか知らんが、
ただ月収15万というだけでは何もわからん
少なくとも出身大学ぐらいは書かないと、
この女性とやらがなんでこんな低スペックになったのかが分からん
2022/09/30(金) 11:41:06.73ID:dLscijyN0
キュウリを炒める奴は変態!
2022/09/30(金) 11:41:08.86ID:9PTniR3u0
>>835
もう人間はコリゴリだから転生不要
草とかでいいわ
846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:41:15.08ID:xGai6xJV0
>>827
どこが豪華やねん
いい加減にしろよ
2022/09/30(金) 11:41:15.62ID:3pXXPMVU0
>>786
グラム単価ならピーナッツの方が安いのでは
アメリカ南北戦争の時にピーナッツとサツマイモとリンゴでやり過ごしたらしい
日本なら今の季節は柿かな
昨日住宅街の片隅にポツンとある八百屋さんで
柿が6.5キログラム、30玉で¥398だった
2022/09/30(金) 11:41:21.05ID:kKab5ZKf0
この手の貧乏話題っていつも飯代削ってる話しか出ないけど
それ以外の削れるポイントが絶対にあると思うんですよね
2022/09/30(金) 11:41:28.10ID:xt8Xh0yp0
赤旗や聖教新聞を購読しているなら
無意味なので止めなさい
2022/09/30(金) 11:41:36.01ID:I3u4nBAC0
働いたら負けだよー(*^^*)
2022/09/30(金) 11:41:40.75ID:LH8r5bcf0
>>16
細すぎるだろ
あご自分のイチモツのサイズがそうなのか
こりゃ失敬
852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:41:41.74ID:iKtQAzNR0
わいの知り合いの看護師なんて兼業でキャバでも働いてたがな
金を稼ぐってのはそう言う事だよ

パートだけで15万、貧しいですって
情けないわ
2022/09/30(金) 11:41:49.70ID:Su974uay0
月収15万て、手取り12万前後だろ
なんで家賃5万の所に住んでんだよw
目安は手取りの1/3って事を教えてあげないと
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:41:50.37ID:We7cTbGA0
>>845
犬におしっこかけられるぞ
2022/09/30(金) 11:41:51.87ID:5CgJSZUe0
女なら体売れよ
化粧頑張ればなんとかなるだろ
2022/09/30(金) 11:41:54.36ID:9zoBQcmH0
きゅうりならいくらでもくれてやるのに…(ボロン
2022/09/30(金) 11:41:56.46ID:GfyoCy4R0
いつから水道水は貧乏人の飲み物になったんだ
2022/09/30(金) 11:42:02.68ID:o+DAT9hx0
取材もせずに
部屋に籠って脳内妄想書いてりゃいいんだから
朝日の記者はお気楽だよなあ
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:42:10.84ID:p51cxhII0
手取りはもっと少ないのかな?
860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:42:13.72ID:Ifz0jUYN0
錯覚だよ

キュウリも普段が30円台、という変な予備知識があるから50円台がすごく高く感じるだけ


例えばあの食感、ハムを巻いてマヨで食べるキュウリの美味さ、もし平時が500円だったならみんな違和感なく500円払っていただろうキュウリ
それぐらいには美味しいから
2022/09/30(金) 11:42:16.29ID:hUqVmQ1C0
全日本女子プロレスの新人レスラーじゃあるまいし
2022/09/30(金) 11:42:22.17ID:4Z5HIJi20
ダノンビオなんてクソ高いヨーグルト買ってんのかよ
2022/09/30(金) 11:42:26.49ID:xt8Xh0yp0
貧乏人ならキャベツとモヤシだろwww
2022/09/30(金) 11:42:28.92ID:Qg9ViUKl0
この登山女の子youtuber


とよの山遊びさんのセンスがすごい!

https://youtu.be/_CbuATNL_lQ
2022/09/30(金) 11:42:34.31ID:ZGoKSwQ/0
2種公務員以下は定年後シルバー
年金は80からにすれば解決
定年後は一般はセカンドキャリアでコンビニで働け
2022/09/30(金) 11:42:35.75ID:9PTniR3u0
>>854
草の立場になれば
栄養が降ってきて喜ばしい
2022/09/30(金) 11:42:37.36ID:Rjg2bl6J0
>>848

家賃と携帯

こんな収入ならお布施のiPhoneとか使わないし
格安SIMだな。
2022/09/30(金) 11:42:38.65ID:LH8r5bcf0
>>843
高卒でしょ
2022/09/30(金) 11:42:39.00ID:Ltcf+i4Q0
>>779
そもそもパートの時点で訳あり
2022/09/30(金) 11:42:43.43ID:jwETk+I80
きゅうりは季節が終わったから値上がりしたんだろ。玉ねぎはむしろ値下がりしてるけど何言ってんの?
うまい棒二本は栄養考えると割高。お菓子は諦めてキャベツ一玉買って少しずつ使うとかしろや
2022/09/30(金) 11:42:49.13ID:OEDJZTkk0
きゅうり俺も好きだ
ハムにきゅうり一緒に食うとガチうまい
872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:42:51.39ID:Uoy79cwO0
>>848
ヨーグルトしかないって冷蔵庫の写真あるけだ
高めのヨーグルト入ってるんだけど
うまい棒でってのもよくわからない
パスタやうどんなんかではだめなの?
873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:42:53.71ID:flZrqwma0
きゅうりを擁護してあげると
きゅうりに含まれるカリウムには高血圧の原因となる塩分を排出する作用がある
2022/09/30(金) 11:42:55.90ID:Wr3fAfRB0
>>830
高齢者は国民年金5万で暮らしてる、生活保護と比較して全然優遇されてない
875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:42:58.27ID:L9uBIjuq0
>>836
平日出勤の会社員しか働き方知らないお方?
経営者とかフリーランスとかいくらでもこの時間ネット見る時間のある職業はあるよw知り合いにそういう人いないの?
ちなみにわたしは当直明けですよw
2022/09/30(金) 11:43:04.18ID:jWbltAqq0
畑借りて自分で作れや
877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:43:05.31ID:PJWLoEBO0
>>845
正しい認識だな
2022/09/30(金) 11:43:12.57ID:5WZBxhH60
なぜキュウリ?
879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:43:13.70ID:3YJXRhxs0
>>846
じゃあお揚げさん25円つけたる計109円や
どや
2022/09/30(金) 11:43:15.44ID:XSC94hm30
キュウリなんか一番栄養ないのになぜ限られた金でそれを買うんだ
2022/09/30(金) 11:43:16.72ID:4Z5HIJi20
>>828
今どき1000円以下が当たり前だよな
2022/09/30(金) 11:43:20.60ID:vDvIg3bZ0
水なんて買ったことねーわ
そもそも外で水なんて飲むか?
2022/09/30(金) 11:43:22.34ID:OEDJZTkk0
ラ・ムーが一番安い気がするよ
業務スーパーよりラ・ムーが安い
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:43:23.11ID:nxCVhqFc0
きゅうりよりも茄子なら安いよね?
885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:43:24.85ID:yU/1oQd00
物価は上がって賃金はそのままってスタグフレーションてやつじゃん
2022/09/30(金) 11:43:26.48ID:Rjg2bl6J0
そりゃ朝日の行く店は成城石井だからな
2022/09/30(金) 11:43:35.46ID:GnJlHdtH0
>>836
多分今は不労所得で食ってる人だよ
2022/09/30(金) 11:43:35.59ID:eOClVWg70
>>832

> きゅうりがどうのとか
> 貧乏食自慢とか
> そういう話じゃないだろ

そのとおり。問題はそこじゃないよな。
来月から電気代も値上げなんよね。
中小の食品製造業は耐えられないから製品値上げ。負のスパイラル。
2022/09/30(金) 11:43:36.21ID:ysm7ZJZx0
批判が多いが、これが氷河期世代の男だったらお前ら同情してそうだな
2022/09/30(金) 11:43:43.07ID:oyXAeEBi0
>>805
その割に知能も教養も低い書き込みで草
891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:43:43.39ID:8D/kIge/0
>>848
15万ならそんなないだろ
てか15万の生活を良しとするな
2022/09/30(金) 11:43:52.41ID:uM91MlSG0
きゅうりとか必要ないでしょ
ミルクだけ飲んでりゃいい
2022/09/30(金) 11:43:52.72ID:vcCPdn690
>>1愛知ならもっと安い物件あるやろ
2022/09/30(金) 11:43:59.61ID:/P/XRmv80
20年前、まだガラケーの時代
仕事で長期出張が多くて一箇所に2,3ヶ月滞在してた
地方のスナックはこういう子がたくさん働いてる
簡単に抱けるから楽しかった
たまに近く通って思い出すんだけど名前は覚えてねぇの
プレイの内容だけw
895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:44:05.68ID:yw3nOPfB0
>>874 その高齢者は国保+生保だろw
896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:44:05.70ID:iKtQAzNR0
パートなんてボーナスも無いんだぞ
なんでそんな勤務形態を選んでるの?

もう少し、頭つかいなよ
897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:44:09.68ID:l6wOs6Bd0
新聞記者が国民に寄り添うにはもっと給料へらさなあかんな
2022/09/30(金) 11:44:09.88ID:AAUQj11b0
何でもかんでも値上げすればいいってもんじゃない
今の国は馬鹿
2022/09/30(金) 11:44:15.25ID:l+hXof8U0
>>873
貧乏でカリウムとカロリー同時に取りたきゃバナナかな
2022/09/30(金) 11:44:16.42ID:7KKiqVh/0
きゅうりは3本100円以上では買わない
うまい棒なんてほとんど空気じゃん

今日はイオン系5%offの日だよ
S&Bゴールデンカレールー箱 138円
キョクヨーさば水煮缶 78円
パスタ1kg 198円
なかなかお買い得だった
2022/09/30(金) 11:44:16.73ID:xZzn+nv80
野菜と肉は軒並み高いよね
ネギなんて200円以上だよ
イカれてる
2022/09/30(金) 11:44:22.42ID:qQY/76M40
私達は買われたすれば買えるよ
2022/09/30(金) 11:44:25.85ID:Rjg2bl6J0
収入格差より知識格差が深刻だねえ

iPhoneと携帯もってるのなら電子マネー駆使して何でもかんでもポイントくれるのに(笑)
904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:44:31.65ID:43RArp010
もしFラン卒なら、これでも順当だと思う
子供の頃からちゃんと勉強するべきだったとしか
2022/09/30(金) 11:44:38.41ID:4Z5HIJi20
>>845
わかる
一日中ぼーっとして虫さんとお話していたい
2022/09/30(金) 11:44:40.11ID:GnJlHdtH0
>>827
栄養がない
2022/09/30(金) 11:44:49.82ID:o+DAT9hx0
>>884
きゅうりよりなすのが気持ちいい
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:44:53.07ID:jnJiDfn/0
>>641
いやもやしもきゅうりレベルで栄養ないんだが
栄養成分表よく見たら?
2022/09/30(金) 11:44:53.72ID:OEDJZTkk0
必要ないからじゃなくて野菜なんか普通にガシガシ食えるレベルの国にならないと駄目だろww
なんで野菜我慢するような国になっちゃったんだよ。。
2022/09/30(金) 11:44:57.29ID:QBpIeCz50
せめてうまい棒じゃなくてもやしでも食えよ
2022/09/30(金) 11:44:59.05ID:VXebXsWJ0
なにこれアカヒの作文?w
2022/09/30(金) 11:45:01.61ID:uM91MlSG0
きゅうりかうくらいなら
ミネラルウォーター買うね自分ならそのほうがおいしい
2022/09/30(金) 11:45:10.96ID:Rjg2bl6J0
青ネギなら根っこだけ切り取って
植木鉢に挿して栽培してる
2022/09/30(金) 11:45:12.00ID:xt8Xh0yp0
一人暮らしなら半額弁当を狙え
915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:45:13.12ID:PJWLoEBO0
>>875
仕事終わってやることがニートと同じな人生の方が虚しいね
2022/09/30(金) 11:45:13.33ID:zkqA7im90
>>900
パスタは先月まで168だった
917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:45:14.56ID:Lbc/hzC80
一人暮らしで家賃5万は贅沢だなあ
2022/09/30(金) 11:45:27.08ID:GS5pPxC70
>>1
アカヒじゃねえか
2022/09/30(金) 11:45:33.16ID:ysm7ZJZx0
>>875
そういう設定のニートたくさん見て飽きた
920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:45:33.21ID:dxfdcCvv0
1日1食って普通じゃね?
921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:45:40.41ID:YHSsTsjx0
>>850
特に厚生年金払ってる奴らな
2022/09/30(金) 11:45:51.42ID:Y68vKS+f0
>>806
高齢者が国の中心なんだから仕方ない
文句あるならもっと産め
2022/09/30(金) 11:45:52.23ID:eOClVWg70
>>883
ラ・ムーわかる人どのくらいおるんかな?じぶんはわかる。
2022/09/30(金) 11:45:53.74ID:bMC+OKum0
きゅうりそんなに高いかな?
925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:45:59.47ID:Tfd5ERUy0
>節約で食費を切り詰め、1日1食で済ませる。

きゅり58円を買うか悩んだり、うまい棒2本で済ませたりって
食費月額3000円くらいなのか?
一日300円、月10000円もありゃもう少し献立工夫できるだろ
2022/09/30(金) 11:45:59.55ID:Rjg2bl6J0
米は比較的安いから米主体にするわ
927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:46:08.55ID:WiVLpxjW0
>>689
時給800円なら週5日フルタイムで働いて月50時間くらい残業してやっと月15万だよ
実家住まいならともかく1人暮らしでは厳しいと思う
夢も希望も無い
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:46:08.62ID:L9uBIjuq0
>>837
マネーシテラシーない人多すぎるよね日本は特に
哀れではあるけどそれを全て社会のせいにするのは違うわ
2022/09/30(金) 11:46:08.86ID:Wr3fAfRB0
>>865
皆んな生活保護になるだけだろ
2022/09/30(金) 11:46:09.61ID:ysm7ZJZx0
>>887
俺も5chでそういう設定してる
2022/09/30(金) 11:46:18.28ID:++s7oQb/0
もやし買えよ
2022/09/30(金) 11:46:20.73ID:4Z5HIJi20
>>923
名前は知ってるけど近辺にない
田舎だからね
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:46:23.72ID:BGGZ5xhG0
きゅうりを買ったら発狂されるってさあ
やっぱ5ちゃんはおかしいだろ
きゅうりが贅沢品かよ
2022/09/30(金) 11:46:24.37ID:xhRuQobq0
>>874
幾らの年金収めて5万もらってんの
それに生活保護が欲しければ申請しろよ
つか歳食って働けもしない奴はデカイつらする資格ないんだよ
935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:46:29.66ID:G4UsEiY60
>「高すぎる」58円のきゅうり 20代女性、1日1食でしのぐ物価高

作文だよ、騒ぐなよ。
2022/09/30(金) 11:46:30.84ID:GnJlHdtH0
>>853
若い女性はセキュリティの低いボロ屋には住めない
937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:46:33.21ID:l6wOs6Bd0
こんなくさい作文よりも給与あげるシステム作らずにインフレ政策進行してるのが悪いでいいやん(^_^;)
2022/09/30(金) 11:46:33.63ID:vcCPdn690
>>1
こういう人が本当にいるなら知的ボーダーなのかもなあ
939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:46:38.06ID:3YJXRhxs0
ラムーよりサンディのが安いサンディは圧倒的に安い
2022/09/30(金) 11:46:47.30ID:OEDJZTkk0
>>923
愛知県民だけどラ・ムーよく行くよ。
木場にある
2022/09/30(金) 11:46:52.33ID:xX1cqx+o0
最近キュウリ58円で安くなってるって喜んだから
わいはセレブなんかもしれん
942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:46:53.42ID:Z4httxuG0
節約の前に無駄な出費を見直せ
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:46:57.76ID:nxCVhqFc0
>>827
うどん一玉はスーパーでも100円程度で
つゆはつゆの素でもいいけど
天ぷらはどんなに安い店でもかき揚げが120円程度で
ネギが高くて100円程度では手に入らない
無理では?
944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:47:05.92ID:ZQdL+Fzt0
この作文下手すぎないか?
きゅうり58円を枕にして
うまい棒二本が1日の食事に持っていく。
どうみてもうまい棒二本が1日の食事の方が
読者をつかむし
きゅうり28円の値上げとうまい棒二本の間の差が凄すぎる。
945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:47:30.60ID:xtKce1Rm0
ジャック・ルネ・エベール
フランス革命時のジャーナリストで政治活動家
フランス革命期、ジャコバン派を母体にする山岳派のエベール派のリーダー

貧民の味方として富者を攻撃していたエベールが、実際にはパリ在住の外国人銀行家と親密な関係にあり、また「デュシェーヌ親父」を軍に大量購読させて巨額の利益を得ていたことを暴露されて窮地に陥り、1794年3月、ロベスピエールやダントンらを打倒すべくコルドリエ・クラブの同志に蜂起を呼びかけたが失敗。逮捕されて革命裁判にかけられ、同志とともにギロチンにより刑死した。
2022/09/30(金) 11:47:31.72ID:6C9ljhL10
マウント取りばっかりだな、くだらん
2022/09/30(金) 11:47:37.84ID:hh0jVcl30
売春解禁にして夜も働けるようにしないと
2022/09/30(金) 11:47:43.49ID:AToK+WSi0
ラ・ムーは西日本ならわかるでしょ
2022/09/30(金) 11:47:57.85ID:Rjg2bl6J0
>>928


何でもかんでもポイントくれるのにな。
ポイント活動してて半年くらいジュースに金はらってないや(笑)
2022/09/30(金) 11:48:00.37ID:ysm7ZJZx0
>>933
嫌儲民みたいに貧乏メシでマウント取るんだ
2022/09/30(金) 11:48:00.85ID:8WeDTqRz0
>>22
もつシーズンオフだから高いかな。
2022/09/30(金) 11:48:08.82ID:GnJlHdtH0
>>900
まだまだだな。トップバリュ商品で揃えないと
2022/09/30(金) 11:48:16.90ID:OEDJZTkk0
>>923
ラ・ムーのハムクソ安い。
3パックで128円くらい。
ハムときゅうりだけで朝飯いけるまじ。
あと弁当も超安いし麦茶も安い
2022/09/30(金) 11:48:19.03ID:xt8Xh0yp0
>>874
スーパーボランティア尾畠さんも
国民年金だけだよ
そのお金でボランティア活動している
不思議だな
(´・ω・`)
2022/09/30(金) 11:48:25.52ID:trF+/1/W0
ゴーヤーが58円なら安いのにね
2022/09/30(金) 11:48:26.93ID:BZlMXOuC0
20代なら体売れば余裕だろ。ブスなら男に混じって肉体労働やってろ。
2022/09/30(金) 11:48:33.66ID:I69ITBOU0
水道水をそのまま飲めない人は、浄水器で良いだろ
蛇口につけるタイプの浄水器がお手軽で安いぞ
958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:48:36.18ID:Uoy79cwO0
金がなくて飢えてる人が
うまい棒買ってくおう!
きゅうり買おう!ミネラルウォーターを
とはならんだろ?
冷蔵庫には高めのヨーグルト入っとるし
2022/09/30(金) 11:48:37.77ID:o+DAT9hx0
>>947
永久就職すればいいのに
2022/09/30(金) 11:48:38.74ID:dLscijyN0
うまい棒の中にキュウリを入れて食べると美味しいって、↓この人が言ってたよ!
961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:48:39.39ID:+6bcdeAN0
きゅうりは今は高い時期だそうだ
ハウス栽培へ切り替わる来月からまた下がるよ
2022/09/30(金) 11:48:40.67ID:AAUQj11b0
もっと貧乏人にも不安のない社会を
目指すべき
2022/09/30(金) 11:48:41.09ID:3pXXPMVU0
>>893
愛知は意外に家賃は高いよ
安い物件はあるにはあるけど
すごく大雑把に比べるけど岐阜で2万くらいの物件が愛知では4万弱
2022/09/30(金) 11:48:41.45ID:Ltcf+i4Q0
>>917
20代女性なら色々条件あるんじゃね
2022/09/30(金) 11:48:42.55ID:hUqVmQ1C0
アプリガチャ重課金で金欠オチなら笑う
2022/09/30(金) 11:48:43.96ID:Wr3fAfRB0
生活保護廃止すべきだな、このスれでも老人批判してるやつはもれなくナマポ
2022/09/30(金) 11:48:47.59ID:zkqA7im90
ペットボトルの水が買えない!
ヒドイ!

ってアホか
やり直し
2022/09/30(金) 11:48:49.78ID:ZGoKSwQ/0
>>929
今のほうが余程みんな生活保護受けてるようなもんだろ
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:48:56.82ID:3YJXRhxs0
>>943
天かす100円
冷凍ネギ100円
これなら5〜10回分使える
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:48:58.59ID:6iD6Ka5X0
夏野菜は終わった
小松菜がでてくる
971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:49:05.48ID:IOBlVv9u0
健康には良い的な事案?
972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:49:09.19ID:nxCVhqFc0
>>853
東京23区で木造風呂無しアパートだと
若い女性は住めないからね?
2万円程度だろうか?
2022/09/30(金) 11:49:09.20ID:gQ6pQ/zs0
各生活品が15%値上がりし
消費税が1%上昇( ̄ー ̄)
2022/09/30(金) 11:49:09.83ID:++s7oQb/0
>>827
卵20円って1パックでどんだけ高いの買ってんだ?
975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:49:11.43ID:1t4I593Z0
こんな負け組人生じゃなくてよかった
親に感謝
2022/09/30(金) 11:49:15.09ID:ME9kuTvW0
>>679
その15万は総支給額なのか手取りなのか
それすら書かない雑な記事
2022/09/30(金) 11:49:18.58ID:bQBpvoMN0
貧乏ならもっと安くてカロリーの高いもん食えよ
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:49:20.96ID:kzG+696W0
>>12
一年前は9円で買えたのに…焼きそば麺も。
979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:49:24.45ID:L9uBIjuq0
>>841
それはマジでその通りw周りにたくさんいるけどほんと羨ましい限りだよ
学生の頃から湯水のようにお金使って貰って大学になったらマンションも高級外車も買い与えてもらったりね
親ガチャ当たりって最強だよな
わたしやこの記事の女性みたいなそうじゃない庶民は生きるために努力するしかないんだわ
2022/09/30(金) 11:49:28.05ID:ZUdtWUK80
>>943
うどんは3パック100円ぐらいでは?
クソ安いのは1玉20円ぐらいのあるけど
2022/09/30(金) 11:49:34.62ID:6C9ljhL10
マウント取りか、貧乏節約術か
いやいや全部マウント取りだな
2022/09/30(金) 11:49:42.86ID:W0/2Oz4+0
>>354
どう良かったか
kwsk
2022/09/30(金) 11:49:48.60ID:eOClVWg70
>>914
この物価高で、し烈な競争が近所のスーパーでは夕方になると繰り広げられてるよ。

見切り品コーナーも大盛況だか、みんな賢いよ。元値が高い贅沢な食品や、お菓子や酒などのなくても生きていける嗜好品は見切っててもいつまでも残ってる。
984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:50:00.59ID:Tfd5ERUy0
日本の貧困「私は水道水飲んでるんですよ!」
985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:50:04.89ID:boBdEuPS0
>>933
一本70円ぐらいするわりには冷やし中華以外の使い道に困る贅沢野菜
2022/09/30(金) 11:50:12.30ID:GfyoCy4R0
>>976
月収って書いてあったら普通は総支給額だろ
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:50:17.21ID:L+2u+KXk0
外食しなくなった。我慢した方が得。
2022/09/30(金) 11:50:20.44ID:GnJlHdtH0
>>883
関東人で西日本に行った時ラムー入ったけどそんな安いと思わなかった
オーケーの方が安い
2022/09/30(金) 11:50:23.15ID:DxyHRZRe0
相変わらず朝日のこの手の記事は現実感がないなw
キュウリなんて毎日一杯食べないものがどうだというのさ。せいぜいサラダにスライス数枚で事足りる程度だから3倍だろうがどうでもいいわw米の値段が2倍とか、パン食するにもパンの値段が3倍、インスタント食品が倍とか、そんな話ならともかく。
こんな賛同すらされない記事や、慰安婦や徴用工のねつ造記事を書いてるから読まれず部数激減するんだろ
2022/09/30(金) 11:50:26.07ID:l+hXof8U0
>>907
ちゃんとしたディルドとかバイブの方が安全だし
気持ちいいと思うが
991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:50:35.73ID:dxfdcCvv0
>>960
きゅうりは竹輪の中に入れると美味しいよ
992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:50:37.84ID:mNma4mQ3O
安倍もこういった庶民の懐を潤すという基礎の基礎から固めようとしてたらポアされる事もなかった。
2022/09/30(金) 11:50:47.91ID:Rjg2bl6J0
メルカリに登録し友達紹介コードで新規アカウント登録してポイント貰えるし。(何人でも)ヤフーに登録すれば初回ネット通販利用だと無料でラーメンとかうどんが一回だけ通販で買えるキャンペーンもある。とか教えてやれよ
2022/09/30(金) 11:50:48.02ID:eOClVWg70
>>841
政治家にはわかんないよね!
2022/09/30(金) 11:51:01.53ID:ME9kuTvW0
>>974
え?普通じゃね
愛知県民だけど10個248円とか普通なんだが
198円だと安いと感じる
近所にある養鶏業者が管理してる卵自販機だと10個500円だな
美味いらしく昼には空になってる
2022/09/30(金) 11:51:02.14ID:dLscijyN0
そしてキュウリはPart2へ続くのであった…
2022/09/30(金) 11:51:02.71ID:uM91MlSG0
>>961
そうゆう論理的思考を小学生から教えるべきだね

日本のはだされたものを買わないと行けないと思わされる教育
2022/09/30(金) 11:51:04.74ID:kKab5ZKf0
20代女性が土方ようなの炭水化物メシじゃあかんやろ
2022/09/30(金) 11:51:09.14ID:jka//hDA0
もともと飽食に嗜好品と食バランスが悪いだけや
2022/09/30(金) 11:51:26.14ID:dLscijyN0
>>991
マヨネーズたっぷりで美味しよね!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 17分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況