>>879
俺は採用人事は知らんから、学歴とかはよく分からないよ。
というかその場に来た人が、自分で考えて緊張しようが言葉を頑張って紡ごうとしている姿勢を重要視してる。
逆に、暗記したり用意された模範解答みたいな綺麗な優等生にはあまり興味ない。

だって20歳やそこらまでの努力なんて比にならないほど、社会に出てから学ぶことは多いからさ。
さらに入試に失敗した人だって、なんの努力をしてなかったと決めつける必要もない。

業種によって違うと思うけど、安定や維持を望む人よりも、会社を破壊する勢いのぶっ飛んだ人の方が好き。
適材を探すのは大変だよね。