世界的に見ても、卵を生で食ったり、ふぐを食ったりなんてのはキチガイレベル。
それでも美味しいから何とか安全に食べられるように努力してきたのが日本人。

これはせいぜい貝と海藻くらいしか海から得られなかった時代からの、日本人の持つ食文化のスキルだ。
宗教的に禁忌にするよりも、命ある物に最大限の経緯を払う側面から食べる選択をした日本の文化の否定に過ぎない。

世界的に云々なんてのはナンセンスだ。
それを言ったら卵やフグはおろか、ハブ酒やキノコ汁、挙句にはワカメやコンブすらぜんぶ食えなくなる。
俺からみれば正義マン気取って中途半端な食中毒の知識で悟ったつもりになってる奴が愚かだ。

毒を食えるように扱うロマンを感じない奴は手袋で握った寿司に何万も出しとけや、野暮な成金にお似合いだ。