>>230
日本人は50音と漢字だげで音や文字を表すから
ザーザーとかシトシトと表現が貧弱

一方
英語は表音文字や言語として
無限にある音や発音に英語のスペルを当て字してるから表現豊か

ただ訛りや方言も標準語として統一されてないから
同じ英語でも地域や使う人種で通じなかったり意志疎通出来なかったりするけど