X



【環境】マックも導入の紙ストローに「飲み物がまずく感じる」大ブーイング 批判は小泉進次郎氏にまで飛び火! [ぐれ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/10/12(水) 08:47:29.34ID:cCQsKely9
※10/10(月) 17:45配信
SmartFLASH

小泉進次郎氏は環境相時代に「脱プラ化」を推し進めてきた

 マクドナルドが「紙製ストロー」を導入したことが、ネット上で話題となっている。

 日本マクドナルドは、紙製ストローや木製スプーンなどを全国の店舗で10月7日から順次、提供していくと発表。これにより、全国約2900店舗で年間約900tのプラスチック使用を削減できる、としている。

 これに対し、SNSでは批判的な意見が目立った。実際に紙ストローを使ってみたという人からは、

《感想を一言で表すなら、違和感たっぷりでした。飲み口を少し噛んでしまう癖から、最後はふやけました》

《凄い久しぶりにマック食って初めて紙ストロー使ったんだけど凄いねこれ たったこんだけの事でこんなに飲み物が不味く感じるのか》

《話題のマックの紙ストロー初体験。やはりトイレットペーパーの芯みたい》

 と、不評の声ばかりが上がっている。

「『脱プラ化』は世界的な流れで、『スターバックス』でも紙ストローが導入されています。しかし、唇の感触に違和感がある、味が変わるなど、総じて不評ですね。マクドナルドが10月4日に出したニュースリリースには、わざわざ『紙製ストローの特性上、長時間使用したり、飲み物をかき回した場合に折れや曲がりが生じることがあります』という注釈を入れているほどです。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0644a2162555503ea405b87e67721e1f26535fd
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:03:17.68ID:c1JGY7w00
>>840
家だとコップのまま飲むのに外食だとなぜストローを欲しがるの?
という話をしてるんだが…
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:03:42.58ID:v+LYaQtW0
みんなで不買 店の経営が悪化 バカ次郎に文句
ストロー復活
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:03:44.18ID:yf5AcsrP0
少し前はまだプラストローだったわ
まだか?紙ストロー?
てか、寒くなるのでアイスドリンクは頼まなくなるけど…
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:03:57.82ID:whUB8lK20
儲けるために店作りすぎるのも問題だよね
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:04:21.39ID:hxKj46Mv0
っていうか昭和40年代頃まではストローなんてほとんど使ってなかったし大体あんな発泡スチロールみたいな容器もなかったよね
みんなガラスや陶器の器を洗って再利用してた

…ああいう時代に戻ればいいだけなんじゃないの?
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:04:29.49ID:pL5L5aCb0
ところでストローとかコップの紙はどんな紙を使ってるの?
食品衛生法的にバージンパルプを使って焼却廃棄とかじゃないよね
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:04:34.64ID:Sb8bvlTh0
>>849
隣の家に放火したら自宅に飛び火した感じだな
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:04:37.91ID:Gt3HgaBr0
>>772
だよね
そうなるとこういうので潰れてっちゃう企業もあるのかな
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:04:42.48ID:tXg5ORWN0
>>840
座って飲め
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:04:52.29ID:kF+TIDgx0
>>832
始めから「国民の意識改革が目的」と言ってますけど
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:04:52.68ID:etodrcUa0
ストローいらないだろ
日本人はストローでお茶を飲まない
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:04:56.70ID:N54oaWtu0
何年か前、環境に配慮してアイスの木製サジを無理やりプラに変えさせて、今度はプラストローを紙に、わざわざ使い難してアホらし
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:04:57.12ID:whUB8lK20
会社規模を爆速でしてて環境対策してる大企業ってなんか変。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:05:09.00ID:B1bZ5wcJ0
ストロー開けたら紙ストロー出てきたから使わずに捨てて蓋開けて飲んだわ
くたばれよ横須賀の恥
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:05:21.37ID:a5QmVQg50
レジ袋イリマスカ🤖
レジ袋イリマスカ🤖
😂😂😂
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:05:23.34ID:q4gH2Ue40
ストローがまずいならストローに美味しい味を付けたらどうだろう
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:05:34.50ID:TCzvhv3A0
YouTuberはマックの前でストロー配る動画作れよ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:05:34.82ID:WW/o3aoO0
進次郎の一番の失敗は、プラ袋を有料にした事じゃない。一緒に紙袋が有料化された上、プラ袋より高く設定されている事を容認したこと。

根本的な脱プラになっていない
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:05:38.47ID:SQYDyMaQ0
>>835
蓋つきにしたいマクド側の事情やで
ガキとか飲み物倒してこぼす奴続出して掃除の手間が大変だから
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:05:44.52ID:v+y283hK0
>>827
マックのストローは、まず海洋汚染問題ないだろうに

マイクロプラは化繊の衣服洗うとかタイヤの削りカスで
出る方が遥かに量多いんじゃ?
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:06:13.59ID:b1RpG6840
プラとか紙とかどうでもいいからゴミ出さないのがエコだべ
家電なんかめちゃくちゃ取られるんだから、飲食事業者もゴミ税取りなよ、1袋1万円くらいで
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:06:41.85ID:whUB8lK20
袋はどさくさで有料なのがムカつく
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:06:56.26ID:6Maf58Xh0
紙ストローの飲食店は店頭表示しておいて欲しいです
まじで口触りがよくない
飲み物を途中で捨てたくなる
紙ストローだされたらラッパ飲みするね
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:07:10.39ID:v4APskaR0
野菜生活とかのちっちゃい紙パック飲料には、
未だにストローハット付いてるけどあれはどうするんだ?(*´・ω・)
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:07:26.25ID:epaV3TSJ0
似たケースで健康思考に被れすぎて、味より健康かどうか気にする奴もいるよな
馬鹿馬鹿しい 食は娯楽
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:07:26.94ID:kF+TIDgx0
>>502
元凶は世界の環境会議
参加したことでプラゴミ削減の方針を決めた安倍政権の閣議決定
当時の閣僚・閣議決定に進次郎はいない
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:07:27.92ID:0kwXbbcu0
>>876
味変わるやんw
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:08:25.46ID:tXg5ORWN0
>>867
アルミは電気を吸って生きてる
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:08:28.03ID:Sb8bvlTh0
>>883
化繊の服が石油から出来てること意外と知らない可能性
タイヤもゴムの木の樹液とか思ってそう
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:08:31.90ID:TCzvhv3A0
>>904
脱いで詫びろよ(´・ω・`)
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:08:38.19ID:K4dlFo+U0
再生紙か知らないけど
紙から溶け出した微細な何かと一緒に吸い込んでると考えたら気持ち悪い
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:08:48.15ID:5Fz8ieCd0
意識高い系のアホが余計なことするから暮らしづらいわ
ものの軽重ってことが分からんかね
ストローの総使用量なんか知れてるだろ
ほんとどこのアホがこんなこと考えるんだよ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:09:05.23ID:Sb8bvlTh0
>>908
ドルドだろ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:09:09.72ID:tXg5ORWN0
>>900
じゃ中身は水でいいな
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:09:14.37ID:GaB66i5c0
>>827
電気自動車の製造から廃棄までの環境汚染は無視して、電気自動車はガソリン車よりエコだ!とか思ってそう
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:09:26.80ID:Gt3HgaBr0
この夫婦はこどものストロー訓練にも紙使ってんのかな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:09:55.63ID:i5X62JU+0
そもそもスタバもマックも蓋とストローセットみたいなモンだからゴミ箱にポイして終わりだろ

それとも何か蓋のプラスチック放置しといて「ストロー分減りました」とかドヤってんの意味ないぞそれ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:10:38.56ID:RbOMBITk0
そもそも紙ストローなんて

よく口にできるなって代物だぞ?

「紙ストロー 安全性」で検索してみろ

ダンボール餃子と何が違うんだ

俺は絶対嫌だw
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:11:54.73ID:RK96xPYZ0
せや! 紙ストローの内側をプラスチックでコーティングすればええんや!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況