X



【外食】サイゼリヤが「値上げしません」宣言 社長が語る同社の「使命」とは [シャチ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001シャチ ★
垢版 |
2022/10/12(水) 18:55:33.20ID:h02pSQwF9
 値上げしません――。サイゼリヤの松谷秀治社長は12日の記者会見で、こう宣言した。イタリア料理チェーンを国内外で計約1500店出している同社は、足元の原材料高に反してメニューの値上げをしていない。価格の手頃さを売りに消費者をひきつける戦略を維持する方針だ。

 9月1日に社長に就任した松谷氏は、会見の冒頭、「一番に言わなければいけないのは、値上げをしないということだ」と切り出した。

 ロシアによるウクライナ侵攻や急速な円安の進行のために輸入小麦などの食料品価格は値上がりが止まらずにいる。原材料に占める輸入品の割合が多い同社では、円安が1円進むと月あたり1千万円ほど経費が増える計算だという。

 ただ、松谷氏は「給料が物価(上昇)に追いついていない。暮らしが厳しい中、安くて良いものを出す使命がある」。約500店に増えた海外店舗では、円安による増益効果が見込めるとして、メニューの価格は今後も据え置く考えを強調した。

 この日発表した2022年8月期決算は、売上高が前年比14.0%増の1442億円、純利益が同3.2倍の56億円となり、増収増益だった。(初見翔)

朝日新聞社

10/12(水) 18:06配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/17998b47115763a9ee68a98efed3f50a5f816021
サイゼリヤの店舗=東京都練馬区
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/dff5f40343/hw414/AS20221012002298.jpg
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:36:16.11ID:ccq0GntJ0
>>837
あほ
お前松屋がシレッと内容量減らしてんの気付かねーのかよ。
豚厚切り焼肉とか、ペラッペラの薄切りに改悪されてたぞ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:38:01.61ID:SyJSoXUt0
>>854
セットドリンクバーは無限に飲めるんだわ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:38:26.48ID:iurlBoRM0
>>851
お前さんの中ではサイゼリヤのキッチンの中にレンジが何台ある想定なんだい…
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:40:24.70ID:ChG9xGKH0
私が好きだったランチのほうれん草のスバなくなっちゃったの残念
グランドメニューにもないし高くなっても食べたい
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:42:03.27ID:UX+/1N5y0
たっぷりチーズカルボナーラ(600円)て、コロナ前の通常のカルボナーラ(499円)との違いがよくわからんかったのだが
いや、ベーコンが大分減ったのはわかったけど
今の500円のカルボナーラてどんなんなんだ。ただのクリームスパみたいなの?

それとメニュー数減りまくったのにメニューブックのページ数なんで減らさんの
めくってもめくっても同じメニューばっか出てきて見辛い
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:44:30.85ID:ra4Z8ONM0
正直、味もボリューム劣化し過ぎてコンビニで食べた方が美味しい

客層も劣化し過ぎだし、素直に値上げするべきだろ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:45:01.61ID:SyJSoXUt0
>>860
ランチピークにピンポン連打して取り皿頼んだらものすごい仏頂面ですぐにいなくなって
俺一人なのに皿4枚持ってきて「これで足りるか?」って聞いてきたマレーシア人みたいな女性店員に
恋に落ちそうになったわ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:45:24.88ID:b5xc7c5M0
サイゼリヤで紙の注文書に書いて店員に渡したのに
30分待っても料理店が出てこず
ペペロンチーノとか大きめのサラダとか結構注文したのに
店員に確認させたら注文がどこに行ったか分からんと言いやがる
ドリンクバーで野菜ジュースとエスプレッソを飲んでいたが
もう一度注文出してクレームと言いやがるから、
もう要らん、帰ると言ったら、
スミマセン、ドリンクバーのお代は要りませんと
時間の無駄にしかならんから、サイゼリヤにはもう行かん
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:45:38.75ID:rSpc4scB0
しかし主力の中国はゼロコロナやってるんじゃないのか
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:45:48.39ID:/6WocAzd0
イカ墨パスタはもっと評価されて
いいと思う
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:46:35.52ID:nieHEPyQ0
とはいってもエスカルゴの食材がアフリカマイマイだからなぁ。材料費が怪しい
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:46:55.03ID:b5xc7c5M0
>>873
追加注文でヒールで踏んでもらったんだろ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:46:59.20ID:CpwhaT9A0
デフレの象徴だな
はよ潰れればいいのに
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:47:23.78ID:wsrFACB70
>>874
注文通ってないんだから再注文すればいい
注文通してないのにドリンクバー飲んでるお前のほうが狂ってる
常習だろ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:47:34.32ID:rSpc4scB0
高収益企業だから言える発言だなw
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:47:35.70ID:lOuPL66L0
ガストがデカンタワインをサイゼリヤと同じ値段で出してたけどいつの間にか値上げしてたな
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:47:42.05ID:mdT6UKR10
従業員にチップありにしたら?
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:47:58.86ID:b5xc7c5M0
>>877
アフリカマイマイって、サザエよりも大きいホラ貝みたいなヤツだろ?
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:48:59.94ID:QV9iadjR0
ワインのクオリティだけは変わってないな
しかし一緒に摘んだり搔き込んだりしたくなるようなメニューがもうほとんど無い
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:49:41.85ID:I/pxv7oW0
初めてサイゼリヤ行った時、あまりの安さに面食らったなあ
めし食ってつまみと酒頼んで、一人2000円くらいだったし
デニーズやロイホなら倍いってしまう
0889
垢版 |
2022/10/12(水) 21:49:41.89ID:mpJ1rLra0
冷凍食品レストランには行きたくない。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:51:15.93ID:06lNa6+u0
いや値上げしろよ
いつまでもデフレ感覚でいるんじゃねえ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:51:38.75ID:mp1lmXTH0
野菜とキノコのピザ無くなって悲しんでいたが、
ソーセージのピザが旨いので良しとした
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:52:23.47ID:nieHEPyQ0
>>884 ググってくれ。アフリカマイマイ サイゼリヤで。 沖縄になあちこちいるのに。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:52:53.24ID:FPJB8nBJ0
シナモンフォッカチオとアイスの奴がすごく食べやすくなってて良かった
旧来の奴は食べにくくて仕方なかったし
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:53:17.00ID:mp1lmXTH0
>>898
同意
酒のつまみに良かったのに
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:54:10.65ID:FlNBdLZS0
それがダメだっていい加減わからんのか?
ちゃんと商品は適切な値段で売って従業員の給料も上げろ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:54:35.69ID:pUMgQX7j0
>>874
渡すってどういうこと?その場で端末に打ち込んでオーダー確認するでしょ?
もしかしていいから早くもってこいとか言って注文書渡したの?そりゃどんなに待っても来ないよね。頼み方ってもんがあるだろう。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:54:37.80ID:GfbDXVHm0
寝るんだからいかに抜いてリラクゼーションするかだな
俺には暇スレが必要なんだあそこ以外ちょっとない
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:54:50.11ID:b5xc7c5M0
>>880
ばあああああああああか
コロナで時短営業で
再注文して料理が出てきても食う時間が5分もない状況だったんだぞ
しかも注文時にドリンクバーは店員から自由に取って飲めと言われていた
ドリンクバーの利用法も知らん引き籠りの低脳馬鹿w
お前は汚部屋に引き籠ってないで20年ぶりくらいには外に出てこいw
世の中は21世紀になってるぞw
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:54:59.79ID:cT9lWK480
辛味チキン前は5本だったのを4本に減らしたくせに
0913(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2022/10/12(水) 21:55:40.58ID:Ur+5greO0
ウチの近くのサイゼリヤは閉店しちゃいました
そんなんだったら値上げしてもお店を存続して欲しかった
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:55:45.35ID:FKP/PoSn0
チーズ1kgが以前より600円くらい高くなっている。
価格が変わっていないのは植物性油主体に添加物で合成した100%人造チーズ。
こんな物がスーパーとかで他のチーズの横に平然とチーズとして並べられている。
で、こんな物を使って客に出す店もあるんだろうよ。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:56:12.37ID:b5xc7c5M0
>>885
お前が乞食朝鮮人w
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:56:35.01ID:cT9lWK480
>>826
去年だかに5個から4個に減った
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:57:11.68ID:FKP/PoSn0
鹿児島にゃサイゼリヤなんて無ぇんだよ!
知らねー店の話題にゃついて行けんわ。
先ずは鹿児島に店舗オープンさせろや。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:59:25.58ID:b5xc7c5M0
>>907
コロナで店員不足だから注文は注文書に書いて渡せと言う店だった
手持ち端末にも打ち込まない対応だった
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:59:50.85ID:BtIJDwcP0
>>6
サイゼで呑みながらタバコは吸いたいんだw
家のベランダで蛍呑みしてればいいんじゃんw
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:59:52.22ID:ra4Z8ONM0
サイゼリヤは安くし過ぎてドキュンだらけ

むかしはお安い洒落たレストランだったけど、いまはドキュンのたまり場
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:00:16.67ID:REkuzwqr0
>>853
それでも400円以下でメシが食えるから感謝しとる
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:01:27.07ID:yNuePu8w0
>>923
外食なんてそれでいいんだよ。
民間のセーフティネットなんだから。
バカでも雇われやすい気楽さのほうが大事。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:01:27.97ID:BtIJDwcP0
サイゼよりは美味しい酒もっと安く呑めるじゃんw
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:01:53.79ID:b5xc7c5M0
>>927
それはサイゼリヤよりも贅沢だ
サイゼリヤのデザートが3品くらい食える値段
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:03:13.53ID:FKP/PoSn0
>>928
本来は動物のお乳が原料だからね。
アイスクリームにしてもそう、
アイスクリームと書かれてるのはきちんと乳脂肪分使ってる。
アイスミルクと書かれてるのもまだマシ。
ラクトアイスなんてあんなもん植物性油。
身体から排出されずに体内に残る不健康な成分。
コーヒーフレッシュもアレをミルクと思ってる人いるけどあれも植物性油。
クリープは乳脂肪分だけどマリームは植物性油だから同じコーヒーにクリープとマリーム入れたの飲み比べたらマリームの方は激マズ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況