幻冬舎 10/14(金) 10:31
ロストジェネレーションとも呼ばれる「就職氷河期世代」。当事者たちからは「こんな時代に生まれなければ…」「あまりに運が悪すぎる」との怨嗟の声も聞こえるが、実際のところ、どれほど悲惨だったのか。数字から読み解いていく。
せっかくの「新卒カード」も生かし切れず…
マスコミから「ロストジェネレーション(失われた世代)」ともいわれている就職氷河期世代。
氷河期世代とは1993年~2004年に学校卒業期を迎えた人たちであり、高卒なら1975年から1986年生まれで、2022年時点では36~47歳。大卒なら1971年から1982年生まれで、2022年時点では40~51歳の人たちだ。
そんな彼らだが、どれほど「運が悪い」といえるのか。
まず、就職するころの有効求人倍率だが、2000年には大卒の求人倍率が1.0倍を下回るなど相当な厳しさが続き、大学卒業者でも職にありつけないという状況だった。そのため、パートやアルバイトになるケースが続出し、とくに2000年~2003年にかけてはその数は2万人を超えた。
だが、たとえ正規で就職できたとしても油断ならなかった。就職すること自体を優先し、自身の希望も、適正の有無も考える余裕がないまま入社を決める人は多かった。結果、仕事の継続が困難になり、途中退職者も増加。しかし、雇用環境はまだ冷え込んでおり、新たな職を得られずに引きこもり状態になる人もいた。
社会問題化している「中高年の引きこもり」だが、内閣府の調査によると、引きこもり状態になったきっかけとして最も多いのが「退職」だった。さらに「人間関係がうまくいかなかった」「職場になじめなかった」「就職活動がうまくいかなかった」ことも理由として挙がっている。
とはいえ、当然だが、就職氷河期世代全員が就職にあぶれ、引きこもっているわけではない。社内を見回せば、力強く部下を指導し、社内メンバーをけん引している40代~50代前半も多いことだろう。
「氷河期世代=非正規雇用多数」というイメージがあるが、総務省の『労働力調査』によると、非正規雇用は20代から徐々に減少し、50代から高齢になると再び増加するという傾向が見て取れる。むしろ、氷河期世代は正社員のほうが多いのだ。大卒内定率も、就職氷河期が大きく落ち込んでいるわけではなく、いずれの年代も90%を超えている。大学の「新卒カード」を持ちながら非正規社員へとなったのは、あくまでも「一部の人たち」なのだ。
活躍する氷河期世代も多いが…明暗の分かれ道は?
少々、イメージが先行し過ぎた感のある氷河期世代だが、就職活動が厳しかったのは確かであろう。そして、不本意な就職をした人も多かっただろう。しかしながら、置かれた環境にめげずキャリアを積み、活躍している人も多い、それが氷河期世代なのである。
※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5cf334686b3a8dbbe633c31195f3cb2d94401ffc&preview=auto
探検
40代なのに「手取り16万円」の残酷…社会があえて目をそらす〈氷河期世代〉の厳しい状況 [愛の戦士★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1愛の戦士 ★
2022/10/14(金) 10:59:31.35ID:2BabHkV592022/10/14(金) 10:59:55.75ID:lIThM+rT0
「ここまでにしたい」
2022/10/14(金) 11:00:09.81ID:GOXY4VJq0
働けネトパヨ!
2022/10/14(金) 11:00:11.09ID:MnhAPXBH0
心配するな!俺なんて年収6万
5ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:00:49.95ID:HeREtxEQ0 それ全体の何%なんです?
2022/10/14(金) 11:00:51.26ID:DI495VK40
16万ももらえるとか勝ち組かよ
2022/10/14(金) 11:00:56.20ID:pDMccZhc0
なぜ転職しないの?
8ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:01:03.04ID:jy1tMT2e0朝鮮カルト自民党政権の日本没落戦略の現実
日本の1人当たりGDPは、2020年時点では3万9890ドル(約452万円)と、韓国を25%、台湾を42%上回っていました。しかし、その後の数値を試算すると、2025年までに韓国は年6%増、台湾は年8.4%増であるのに対し、日本は年2%と伸びが鈍化しています。
このままいけば、日本の1人当たりGDPは、2027年に韓国、2028年には台湾に抜かれるのは間違いないとBBT大学院・大前研一学長は予測します。日本の1人当たりのGDPが韓国や台湾に抜かれていくために、日本人の給料も、韓国や台湾に抜かれていっているのです。
2022/10/14(金) 11:01:09.54ID:umlNm4TU0
地方の田舎なら暮らしていけるかな
2022/10/14(金) 11:01:15.01ID:SooCLOTt0
ヒッキーと違って人様に迷惑かけてないんだからほっとけよ
2022/10/14(金) 11:01:22.75ID:icsM/Ac00
この先掛け持ちしても週40hまでしか働けなるからますます貧乏になるな。
2022/10/14(金) 11:01:32.42ID:Fpl3VIrj0
底辺の割合が他の世代より多めなのは確かだろうが、
他の世代でも底辺は底辺だよ
他の世代でも底辺は底辺だよ
13ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:01:46.96ID:Is4L/ii402022/10/14(金) 11:01:59.61ID:7nP8RS4Y0
よくそれで生活できてるね
今までそれで問題なきゃいいんじゃないの?
嫌なら転職してるでしょ
今までそれで問題なきゃいいんじゃないの?
嫌なら転職してるでしょ
2022/10/14(金) 11:02:13.32ID:pKIyz8xu0
俺は18万円台だな。
独身だから楽勝に生活できるで?
独身だから楽勝に生活できるで?
2022/10/14(金) 11:02:16.61ID:zFY4ZAyR0
パン職の正規雇用って氷河期以降も同水準なの?
派遣に置き換わったかと思ってたんだけど。
派遣に置き換わったかと思ってたんだけど。
2022/10/14(金) 11:02:28.80ID:JrQe3bLC0
どうせ幻冬舎と思ったらやはりだった
2022/10/14(金) 11:02:34.83ID:Dvi1yKgk0
死を認めてやれ
そういう時代
アメリカで一週間で稼げる金額だぜ
みじめ
そういう時代
アメリカで一週間で稼げる金額だぜ
みじめ
2022/10/14(金) 11:02:50.10ID:PGRMpTZ90
資格を取得できなかった
夢が何のない
やりたいことがみつからないの結果
夢が何のない
やりたいことがみつからないの結果
2022/10/14(金) 11:03:09.69ID:RbVDONur0
独り身なら、手取り16万なら十分やってけるんだよな
(老後の心配はとりあえず無視して)
家族というものがいかに重荷かって話
(老後の心配はとりあえず無視して)
家族というものがいかに重荷かって話
2022/10/14(金) 11:03:14.20ID:icsM/Ac00
22ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:03:16.56ID:3vGw7YCf0 親に寄生してる無職ネトウヨが一言↓
2022/10/14(金) 11:03:32.29ID:bqy+zOi+0
>>9
Uターンしてても介護とか基地お局に潰されて鬱ってる知り合いが大杉なのだが…;
Uターンしてても介護とか基地お局に潰されて鬱ってる知り合いが大杉なのだが…;
2022/10/14(金) 11:03:34.14ID:FqswmHys0
無職で貧乏だけどむしろ使う時間がない、働いてる人は使う時間全くないはずだろ
むりくり時間と出来る事見つけてコスパ悪い金の使い方してるはず
むりくり時間と出来る事見つけてコスパ悪い金の使い方してるはず
25ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:03:56.87ID:N89wwwwD0 底辺のみなさん、山本太郎のれいわ新選組をよろしくお願いします
26ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:04:01.38ID:Ia6PjGzc0 お前らかwwww
2022/10/14(金) 11:04:12.50ID:mkDlKNq10
でそれだけの価値のあるアウトプットは出せてるの?
手取り16万円でさえ貰いすぎなんじゃね?
手取り16万円でさえ貰いすぎなんじゃね?
28ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:04:17.18ID:fx+or1Yb0 働き方改革とかいう
綺麗事の政策が!
綺麗事の政策が!
29ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:04:24.83ID:XdheJNd90 もうこのまま放置だよ
なんならこれから最優先で徴兵されて砲弾の餌食にされるまである
なんならこれから最優先で徴兵されて砲弾の餌食にされるまである
2022/10/14(金) 11:04:34.69ID:Dvi1yKgk0
死にまーす
電車止めまーす
政府への遺書書きます
黒田へ恨み書きます
ヤマガミまではしません
電車止めまーす
政府への遺書書きます
黒田へ恨み書きます
ヤマガミまではしません
2022/10/14(金) 11:05:09.17ID:GoCrsV/30
>>20
それな
それな
32ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:05:16.51ID:Is4L/ii40 >>17
ワシントンタイムズさんの正しい見解をぜひ!!
ワシントンタイムズさんの正しい見解をぜひ!!
2022/10/14(金) 11:05:18.89ID:RV2y+Fgs0
手取り18万以下のフルタイム勤務のやつは
氷河手当五万は出した方がいい
将来的ナマポ代やらなんやらで
大変なことになりそう
氷河手当五万は出した方がいい
将来的ナマポ代やらなんやらで
大変なことになりそう
2022/10/14(金) 11:05:26.27ID:u53CKb3O0
いままで何してたんや
2022/10/14(金) 11:05:27.83ID:pDKXz1Ow0
40代なのに、じゃなくて40代だから
需要ないんだもの
需要ないんだもの
2022/10/14(金) 11:05:31.76ID:VPkDikO20
申し訳ないが、本人の問題だわな
それまでに、海外に行くとか選択肢は
あったはずだ
それまでに、海外に行くとか選択肢は
あったはずだ
37ニューノーマルの名無しさん(大阪府)
2022/10/14(金) 11:05:40.26ID:oUO74YV20 手取り16万も羨ましいぞ
俺なんかビルの掃除で手取り9万500円だから
俺なんかビルの掃除で手取り9万500円だから
2022/10/14(金) 11:05:56.82ID:RV2y+Fgs0
キグナス氷河世代は
ダイヤモンドダスト食らう運命
ダイヤモンドダスト食らう運命
39ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:06:00.82ID:XdheJNd90 この世代が老人になるころには安楽死が合法化されてて、どんどん実行されてると思う
2022/10/14(金) 11:06:18.28ID:lPYaocje0
俺なんて正規雇用でそれくらいだからな、飲み食い節約してネットだけが楽しみだ
ボーナスは年100万くらいあるけどマジ何も出来ん
ボーナスは年100万くらいあるけどマジ何も出来ん
41ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:06:21.64ID:GvvjJ1PR0 氷河期大好きだよな、あんたら
2022/10/14(金) 11:06:26.33ID:mdTFsGKq0
氷河期世代か問題じゃない
氷河期世代以降常に景気が悪く所得が増えなかったため
好景気を経験してないのが問題
社会保険料と年金どうにかして現役世代に金回せ
氷河期世代以降常に景気が悪く所得が増えなかったため
好景気を経験してないのが問題
社会保険料と年金どうにかして現役世代に金回せ
2022/10/14(金) 11:06:35.06ID:8WbTnbAY0
2022/10/14(金) 11:06:35.78ID:JrQe3bLC0
45ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:06:37.27ID:AWsFWr1M0 ↑
パソナが
ケケ中が
↓
パソナが
ケケ中が
↓
2022/10/14(金) 11:06:37.94ID:5oXNnBpK0
従兄弟が氷河期だけどバブル世代の自分より、良い暮らししてるよー
2022/10/14(金) 11:06:37.97ID:VPkDikO20
48ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:06:41.96ID:0fmyeOgX0 手取りだから保険料、税金とかは別でしょ
2022/10/14(金) 11:06:48.37ID:MnhAPXBH0
このスレはホラ吹きばかり
手取り16万やら18万だ?んな真面目に働いてねーだろ
勝ち組上級気取るなよww
俺だけだね正直者
手取り16万やら18万だ?んな真面目に働いてねーだろ
勝ち組上級気取るなよww
俺だけだね正直者
2022/10/14(金) 11:06:56.85ID:2szGdjHT0
40まで何やってたんだw
2022/10/14(金) 11:06:57.07ID:LQ7mSsur0
>>1
手取り16万円のおばさんパートより仕事が出来ないのなら、たとへ50歳でも16万では雇わないよ
年功序列が染み付いたマスゴミ記者の書いた記事やな
普段は「年功序列より実力主義の社会に為らないと日本は終わりや」な記事を書くくせにw
手取り16万円のおばさんパートより仕事が出来ないのなら、たとへ50歳でも16万では雇わないよ
年功序列が染み付いたマスゴミ記者の書いた記事やな
普段は「年功序列より実力主義の社会に為らないと日本は終わりや」な記事を書くくせにw
2022/10/14(金) 11:07:00.65ID:Yb8vg3gK0
>>1
氷河期は、自己責任だろ
氷河期は、自己責任だろ
2022/10/14(金) 11:07:11.38ID:URWhZLMv0
戦時の特攻隊でなくて良かったね❤
2022/10/14(金) 11:07:13.19ID:qxv0PXkc0
住んでる地域によるな
田舎の工業団地だと普通
田舎の工業団地だと普通
2022/10/14(金) 11:07:22.32ID:JrQe3bLC0
コウナッタノハタケナカガー
いや25年経ってるがな
いや25年経ってるがな
2022/10/14(金) 11:07:23.73ID:umlNm4TU0
まぁ 自動車のライン工とかも基本給はこんなもんだろう
ただ夜勤手当と残業あるからそれがすごい額になるだけで
ただ夜勤手当と残業あるからそれがすごい額になるだけで
57ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:07:23.74ID:RD7blXgS02022/10/14(金) 11:07:27.81ID:VPkDikO20
>>39
それしか、解決策ないもんな
それしか、解決策ないもんな
2022/10/14(金) 11:08:01.15ID:WiklxHiB0
>>19
何の資格目指したの?
何の資格目指したの?
60ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:08:09.99ID:RD7blXgS0 >>52
氷河期でも偉くなってる人いっぱいいるしな
氷河期でも偉くなってる人いっぱいいるしな
2022/10/14(金) 11:08:23.67ID:iYXbPXnl0
62ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:08:31.52ID:GvvjJ1PR0 氷河期から日本の経済止まってるんだが
2022/10/14(金) 11:08:35.30ID:Oqgc6EeF0
トビの会社で中卒を欲しがる社長がいるんだが
それは御し易いのと若い力が欲しいからと言う理由らしい
この中卒ら、30前に年収1000万近くだと
それは御し易いのと若い力が欲しいからと言う理由らしい
この中卒ら、30前に年収1000万近くだと
64ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:08:40.28ID:Is4L/ii402022/10/14(金) 11:08:43.59ID:ZYcfY9uG0
団塊ジュニアは人数多すぎだから
2022/10/14(金) 11:08:45.14ID:DWBitfU+0
手取り16万円、本日のレートだと $1,087 だなw
67ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:08:56.27ID:QlPTY4Fe0 社会が悪い
政治が悪い
時代が悪い
誰々が何々してくれない
政治が悪い
時代が悪い
誰々が何々してくれない
68ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:09:00.48ID:uD3v00Mo0 住民税非課税の年寄りには、10万5万配って氷河期世代は見ごろしや 旅行補助も得するのは暇な年寄りや金持ちばかり 壺政権をどげんかせんな
2022/10/14(金) 11:09:05.21ID:+5QCkgN70
手取り10万円以下になってから嘆いてくれ
もっと高齢になればわかる
もっと高齢になればわかる
2022/10/14(金) 11:09:05.25ID:JKaIJCKx0
無能な氷河期w
2022/10/14(金) 11:09:11.71ID:JrQe3bLC0
>>64
山本太郎を総理にすれば解決
山本太郎を総理にすれば解決
2022/10/14(金) 11:09:17.31ID:mkDlKNq10
>>42
ん?アベノミクスのお陰で未曾有の好景気だったよ
バカや無能が蚊帳の外だっただけ
まだまだ不十分だけど日本もやっと怠け者を甘やかす悪平等の疑似共産主義を脱してちゃんと努力した者、才能ある者が報われる社会になっていってるだけ
ん?アベノミクスのお陰で未曾有の好景気だったよ
バカや無能が蚊帳の外だっただけ
まだまだ不十分だけど日本もやっと怠け者を甘やかす悪平等の疑似共産主義を脱してちゃんと努力した者、才能ある者が報われる社会になっていってるだけ
2022/10/14(金) 11:09:17.65ID:bYUHDzkh0
>>1
生涯年収で氷河期世代は大損している
その補填がないから氷河期世代の出産率が低い
そのために余計に少子化が加速した
当時の政府およびその後の政府の責任であると言える
自民・公明・民主(旧)は反省せよ
というのが一番普通の意見
言っておくがもう取り返しはつかん
生涯年収で氷河期世代は大損している
その補填がないから氷河期世代の出産率が低い
そのために余計に少子化が加速した
当時の政府およびその後の政府の責任であると言える
自民・公明・民主(旧)は反省せよ
というのが一番普通の意見
言っておくがもう取り返しはつかん
2022/10/14(金) 11:09:23.00ID:OTlRYWI/0
俺も手取り16万だよ
非常勤だが
非常勤だが
2022/10/14(金) 11:09:28.00ID:WiklxHiB0
頑張って司法書士とればいい。
あれは守られた資格で、しかも合格平均40台
あれは守られた資格で、しかも合格平均40台
76ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:09:32.40ID:kA+i0gr50 世代の問題を自己責任論で終わらせようとしても
消費が一向に回復しない原因ここだからなw
給与水準も氷河期でラインひかれたから日本の年収・所得の下がり方が半端ない
消費が一向に回復しない原因ここだからなw
給与水準も氷河期でラインひかれたから日本の年収・所得の下がり方が半端ない
2022/10/14(金) 11:09:41.38ID:ps0VXT5Y0
早く核来てくれー
78ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:09:47.31ID:LaTrhQyI0 所詮人間なんて、心配するのは自分かせいぜい家族・親戚くらいまでで
赤の他人が貧困とかどうなっていようが、気にしないからな
赤の他人が貧困とかどうなっていようが、気にしないからな
2022/10/14(金) 11:10:06.73ID:yzryBzUw0
どこかで現状から抜け出す努力をするしかない
生きていけるからいいやって思ったらいつまでもそのままだ
生きていけるからいいやって思ったらいつまでもそのままだ
80ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:10:07.86ID:Is4L/ii40 >>25
統一教会のサタンであるれいわ新選組の山本太郎は許せないと自民党さまがお怒りだ!
統一教会のサタンであるれいわ新選組の山本太郎は許せないと自民党さまがお怒りだ!
81ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:10:16.04ID:Ly5qKv0c0 もう欲しい者そんな無いからな
別にそんでええわ
別にそんでええわ
2022/10/14(金) 11:10:23.59ID:t4gxAeYF0
年金がいつまで世代間の助け合いなんて言えるかな
2022/10/14(金) 11:10:27.36ID:mkDlKNq10
>>55
結局は自業自得、自己責任
結局は自業自得、自己責任
2022/10/14(金) 11:10:43.21ID:8spJIJRS0
こういうネタって給与明細出ないよね
85ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:10:51.07ID:RD7blXgS086ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:10:56.72ID:AZc/Dj2F0 あのさ
人口数を考慮しない💩
人口数を考慮しない💩
87ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:10:59.61ID:MKsHMMRG0 >>2
安心しろ。もう終わってる。
安心しろ。もう終わってる。
2022/10/14(金) 11:11:03.43ID:AQPBlumF0
>>1
偏差値の高い学校に進学して大企業に就職しなければ意味がないという価値観を植え付けそれに合わせた教育を施すこと間違っていた
今からでも経営や人生踏み外した時の復帰の方法など別の道の進み方も教えるべき
偏差値の高い学校に進学して大企業に就職しなければ意味がないという価値観を植え付けそれに合わせた教育を施すこと間違っていた
今からでも経営や人生踏み外した時の復帰の方法など別の道の進み方も教えるべき
2022/10/14(金) 11:11:17.18ID:0U/4dXm/0
求人が派遣だらけで可哀想になってくるわ
いまから仕事探す人は大変やねぇ
周りは自己責任で終わらすし
いまから仕事探す人は大変やねぇ
周りは自己責任で終わらすし
2022/10/14(金) 11:11:19.25ID:JaGuv7Oa0
氷河期スレを見るたびに思うけど正しくは氷河期世代ではなく氷河期世代"以降"だよな
2022/10/14(金) 11:11:36.27ID:iYXbPXnl0
>>83
じゃあ、政府は存在そのものが税金の無駄だな
じゃあ、政府は存在そのものが税金の無駄だな
92ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:11:40.27ID:Is4L/ii40 >>38
ホーロドニースメルチのほうが格好いいでしょう?!
ホーロドニースメルチのほうが格好いいでしょう?!
93ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:11:41.65ID:AZc/Dj2F0 氷河期世代だけ賃金が下がったのは忘れたの?w
2022/10/14(金) 11:11:44.25ID:vEd0anto0
氷河期を捨てたこと
この国の問題は大体これで説明できる
この国の問題は大体これで説明できる
2022/10/14(金) 11:12:10.84ID:mkDlKNq10
>>73
はいはい何でもかんでも「政府が悪い、社会が悪い、企業が悪い…俺は悪くない!」
はいはい何でもかんでも「政府が悪い、社会が悪い、企業が悪い…俺は悪くない!」
96ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:12:21.78ID:RD7blXgS0 >>82
厚生年金は世代間扶養の色が非常に薄いのだが…
厚生年金は世代間扶養の色が非常に薄いのだが…
2022/10/14(金) 11:12:22.54ID:JaGuv7Oa0
幻冬舎って氷河期ネタ好きよな
アクセス数稼げるからなんだろうけど
アクセス数稼げるからなんだろうけど
2022/10/14(金) 11:12:25.82ID:IMyHoWcc0
40代なのに?意味不明
ゴミだから手取り16万なだけだろ
いつまで年功序列引きずってんだよ老害が
ゴミだから手取り16万なだけだろ
いつまで年功序列引きずってんだよ老害が
2022/10/14(金) 11:12:27.11ID:oIz1vz8N0
色々やめたら生きていける。クルマ、外食、彼女、結婚、マンション及び戸建て住宅、酒タバコ、博打。ぜんぶ無しなら余裕♪ソースはオレ。
2022/10/14(金) 11:12:44.68ID:AFEklzm50
氷河期より少し上だけど、アラヒフ生涯童貞年収200台だぜ
2022/10/14(金) 11:12:49.21ID:mkDlKNq10
>>91
無能・怠け者のお守りをするのは政府の仕事じゃない
無能・怠け者のお守りをするのは政府の仕事じゃない
102ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:12:52.31ID:aFi9/jrP0 36-51か
氷河期は15年間
氷河期は15年間
2022/10/14(金) 11:13:02.33ID:JfN3Ofqc0
金より時間の方が欲しいだろ
24時間気分でいつでも外出して体力気にせず好きな事出来る環境の奴なんて一人暮らしの大学生かひろゆきぐらいなもん
24時間気分でいつでも外出して体力気にせず好きな事出来る環境の奴なんて一人暮らしの大学生かひろゆきぐらいなもん
2022/10/14(金) 11:13:24.29ID:6pMvCfDy0
本人も目をそらし続けた結果
105ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:13:30.86ID:GQU4Ur8z0 女は若いうちに金持ち捕まえれば一生安泰だから良いよな
若さは誰にでもあるけど若いうちは金の大切さが理解出来ないから金持ちを見逃す
若さは誰にでもあるけど若いうちは金の大切さが理解出来ないから金持ちを見逃す
2022/10/14(金) 11:13:37.26ID:YzD+DPpC0
いやほんと派遣会社どんだけあるんだよってぐらい多いな
2022/10/14(金) 11:13:39.43ID:iYXbPXnl0
108ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:13:41.96ID:GvvjJ1PR0 今や後進国扱いの日本、氷河期から停滞どころか円安とまらん
109ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:13:45.44ID:RD7blXgS02022/10/14(金) 11:13:50.80ID:28Oa1U+10
令和新選組に入れるしかないなw
2022/10/14(金) 11:13:52.63ID:OTlRYWI/0
2022/10/14(金) 11:14:00.60ID:BKcU9Hmc0
超格差社会、低賃金社会。
この30年で自民党、公明党が全てを作りました。
選挙に行かない国民有権者の責任でもある。
この30年で自民党、公明党が全てを作りました。
選挙に行かない国民有権者の責任でもある。
2022/10/14(金) 11:14:04.53ID:+LeB1bKg0
もう氷河期世代は切り捨てで良くね?
どうせ何やっても救われないんだし
逆に年金とかの受給資格も剥奪して下の世代に回した方が効率いいでしょ
最大多数の最大幸福を適用すべきと思う
どうせ何やっても救われないんだし
逆に年金とかの受給資格も剥奪して下の世代に回した方が効率いいでしょ
最大多数の最大幸福を適用すべきと思う
2022/10/14(金) 11:14:07.12ID:39qfnlIB0
競馬で稼げ
2022/10/14(金) 11:14:09.58ID:3TfDha+u0
結婚、持ち家、自動車所有を諦めたら16万でも全然生活できるわ。
更に年間30万は貯金できるね。
更に年間30万は貯金できるね。
2022/10/14(金) 11:14:13.29ID:+KNGzcTb0
手取り17万くらいっての多そうだが
2022/10/14(金) 11:14:21.83ID:mkDlKNq10
>>107
甘ったれるな寄生虫め
甘ったれるな寄生虫め
2022/10/14(金) 11:14:30.99ID:Ldwextz40
この年代が年金世代なったらどうするの?
満足に年金ない世代だし数は多いから医療費もかかるし
まじこの年代死んでくれないと日本人終わる
実際問題どう解決するんだろ
見捨てる?
満足に年金ない世代だし数は多いから医療費もかかるし
まじこの年代死んでくれないと日本人終わる
実際問題どう解決するんだろ
見捨てる?
2022/10/14(金) 11:14:41.13ID:NBfp6F8g0
個人事業主税込み55万です。
うつ病持ちなので楽な仕事しか引き受けられません
うつ病持ちなので楽な仕事しか引き受けられません
2022/10/14(金) 11:14:44.52ID:vHWovFKn0
2022/10/14(金) 11:14:45.29ID:AQPBlumF0
>>108
日本が後進国なら日本の周りの国石器時代扱いになるぞ
日本が後進国なら日本の周りの国石器時代扱いになるぞ
122ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:14:54.02ID:IcSUdumO0 >>1
「氷河期世代=団塊ジュニア世代=親世代の団塊の世代の既得権擁護の為に
棄てられた世代=日本で最も不幸な世代」
だと日本で最も幸福な世代であるバブル世代(無職で童貞だが
そんな些末なことはどうでもいい)の俺は深く同情しているよ。
「氷河期世代=団塊ジュニア世代=親世代の団塊の世代の既得権擁護の為に
棄てられた世代=日本で最も不幸な世代」
だと日本で最も幸福な世代であるバブル世代(無職で童貞だが
そんな些末なことはどうでもいい)の俺は深く同情しているよ。
2022/10/14(金) 11:14:54.12ID:iYXbPXnl0
>>117
役立たずの政府こそ甘ったれるな仕事しろ
役立たずの政府こそ甘ったれるな仕事しろ
2022/10/14(金) 11:14:54.46ID:fE006W6B0
負けた気がするから地元には帰りたくないと進学した地で就職しようとしたのは就活放り出して妙なバイトで
地元で小さい会社でもコツコツ就活したのはなんだかんだ正社員で困らない程度に稼いでいる
地元で小さい会社でもコツコツ就活したのはなんだかんだ正社員で困らない程度に稼いでいる
125ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:14:56.47ID:RD7blXgS02022/10/14(金) 11:14:59.90ID:Fpl3VIrj0
古い世代とかだと日雇い労働者の層とかいたわけだが、彼らはこういう記事は書いてもらえなかったw
社会が悪い・お前らは悪くないと擁護記事をいっぱい書いてもらえるのは氷河期の特権www
社会が悪い・お前らは悪くないと擁護記事をいっぱい書いてもらえるのは氷河期の特権www
2022/10/14(金) 11:15:02.53ID:ac8F6+Z60
2022/10/14(金) 11:15:04.88ID:8n8jGn0M0
>>83
サービス業など年収300万以下が多いが
このクラスの人が年次400万円以上の仕事に就くのは難しいし
もし仮にその仕事にありつけたら
サービス業の労働者が不足する
自己責任とか言っても問題を解決できないぞ
サービス業など年収300万以下が多いが
このクラスの人が年次400万円以上の仕事に就くのは難しいし
もし仮にその仕事にありつけたら
サービス業の労働者が不足する
自己責任とか言っても問題を解決できないぞ
129ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:15:07.97ID:Is4L/ii40130ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:15:10.76ID:lPcVd7U/0 で、氷河期世代で落ち込みまくってる消費は
回復する目処たったの?
本気で不動産市場で次の買い手いないんじゃないの?
外需もそろそろ限界きてるっぽいし。
回復する目処たったの?
本気で不動産市場で次の買い手いないんじゃないの?
外需もそろそろ限界きてるっぽいし。
2022/10/14(金) 11:15:12.64ID:oIz1vz8N0
この冬は暖房費の節約も必要。家の中でも冬物アウター着込むつもり。引きこもりなのにアウトドアに居るようで一石二鳥。
132ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:15:13.22ID:E5OK94530 「氷河期」をネタに飯を喰う
毎日、朝日、東京新聞はみんなそう
毎日、朝日、東京新聞はみんなそう
2022/10/14(金) 11:15:21.72ID:Qx7643Yk0
手取り16万って、控除含めると25万ぐらいもらってるわけだけど
2022/10/14(金) 11:15:30.72ID:iYXbPXnl0
2022/10/14(金) 11:15:30.98ID:JaGuv7Oa0
明日は結婚ニュースが出るのかな
136ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:15:33.27ID:ofjdf5QY0 税込60万くらいだが税金と社会保険料抜かれて手取りは43万だ
2022/10/14(金) 11:15:33.39ID:JrQe3bLC0
英雄山本太郎か庶民の救世主の志位を総理にして派遣法を違法化して逮捕法つくれば
氷河期は正社員になるよ。
やればいいよ
氷河期は正社員になるよ。
やればいいよ
2022/10/14(金) 11:15:34.72ID:dPupTXMy0
僕は月収12万円で一人暮らししてお金貯めてるよ。今の御時世で生きているだけ丸儲けと考えている。
2022/10/14(金) 11:15:40.05ID:hQXndI/M0
手取り16万ぐらいは日本ならゴロゴロいるだろ
むしろ恵まれているんじゃないか日本では
むしろ恵まれているんじゃないか日本では
2022/10/14(金) 11:15:40.72ID:NBfp6F8g0
2022/10/14(金) 11:15:53.57ID:7BLZzUiF0
氷河期世代で手に職付けられなかったんだろうね、その頃でもブルーカラーの資格必要な職種ならなれたのに。
例えば施工管理とか。
例えば施工管理とか。
142ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:15:56.78ID:GvvjJ1PR0 もう中国頼みの日本、都内火葬場も中国に買われたな
2022/10/14(金) 11:15:57.41ID:jANWxvvd0
2022/10/14(金) 11:16:00.91ID:+4t0Tb2C0
2交替制の工場で働いてるけど手取り23万はもらってる
あとレオパだけど無料
雇用形態は派遣社員ではなく請負社員
請負社員だから派遣切りもない
7年同じ工程で働いてる
不満がある氷河期の人は検討してみてくれ
ちなみに50代でもウェルカム
たぶんどの派遣会社も請負工程は持ってるはず
あとレオパだけど無料
雇用形態は派遣社員ではなく請負社員
請負社員だから派遣切りもない
7年同じ工程で働いてる
不満がある氷河期の人は検討してみてくれ
ちなみに50代でもウェルカム
たぶんどの派遣会社も請負工程は持ってるはず
2022/10/14(金) 11:16:03.24ID:jUT+4o3z0
>>1
手取り16万円で何か問題あるの?
手取り16万円で何か問題あるの?
2022/10/14(金) 11:16:05.21ID:3TfDha+u0
147ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:16:05.73ID:Vrc8MpA40 社会保険料高すぎだからな
後期高齢者医療制度のための健保拠出は現役世代からの搾取だからやめるべき
後期高齢者医療制度のための健保拠出は現役世代からの搾取だからやめるべき
148ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:16:07.20ID:N31r3P0R0 >>1
>むしろ、氷河期世代は正社員のほうが多いのだ。
>大学の「新卒カード」を持ちながら非正規社員へとなったのは、あくまでも「一部の人たち」なのだ。
自分で事実を書いておきながら見出しには氷河期というワードを入れる姑息さ
手取り16万の人間なんてどの世代にもいるだろ
>むしろ、氷河期世代は正社員のほうが多いのだ。
>大学の「新卒カード」を持ちながら非正規社員へとなったのは、あくまでも「一部の人たち」なのだ。
自分で事実を書いておきながら見出しには氷河期というワードを入れる姑息さ
手取り16万の人間なんてどの世代にもいるだろ
2022/10/14(金) 11:16:12.95ID:N8y651U90
俺らが多数派になったらシルバー民主主義でボッコボコにしてやんよ
2022/10/14(金) 11:16:22.34ID:BKcU9Hmc0
氷河期に関わらず、低収入で生きてる意味が無いようなら、どこかで自爆したらいいさ。
2022/10/14(金) 11:16:23.99ID:bYUHDzkh0
152ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:16:28.60ID:aFi9/jrP02022/10/14(金) 11:16:29.21ID:+Eo+3wjJ0
地方なめすぎやろ
こんな手取りゴロゴロあるぞ
まぁ日本が終わってんだろうけど
こんな手取りゴロゴロあるぞ
まぁ日本が終わってんだろうけど
2022/10/14(金) 11:16:32.99ID:NBfp6F8g0
>>136
iDeCoに入らないの?
iDeCoに入らないの?
2022/10/14(金) 11:16:38.79ID:iYXbPXnl0
>>149
いまでも多数派だろ…
いまでも多数派だろ…
156ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:16:43.64ID:8yUDX0wn0 うちの父親がシニア再雇用週3日勤務で手取り16万くらいだ
2022/10/14(金) 11:16:45.58ID:ac8F6+Z60
158ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:16:46.25ID:Is4L/ii40159ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:16:47.80ID:RD7blXgS0160ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:16:48.39ID:DWxh45xz0 でも高卒の無資格なんでしょ
学卒なら就職先や転職先を間違えなければいいだけ
学卒なら就職先や転職先を間違えなければいいだけ
2022/10/14(金) 11:16:52.48ID:hkK7IbhM0
独身低収入に生きる価値はないな笑
2022/10/14(金) 11:17:02.90ID:umlNm4TU0
年功序列廃止だから年齢関係ないでしょ
163ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:17:06.40ID:lPcVd7U/02022/10/14(金) 11:17:06.75ID:h3RVMXXf0
>>1
氷河期世代で苦しんでる連中はそもそもなんで大学行ったの?
世代でいうと俺はお前らと同世代(2000年卒)だけど
無能を自覚してたから公務員一本に絞って専門行ったよ
地元役場採用で4年目に結婚
子供はもう高校生
専門の同期も皆妻子持ち
大学行ったのが間違ってたんじゃ無いか?
大卒の方が上だと思って何も考えずに進学したのでは?
勉強さえしてれば勝てるって、人生舐めてたんでしょ?
氷河期世代で苦しんでる連中はそもそもなんで大学行ったの?
世代でいうと俺はお前らと同世代(2000年卒)だけど
無能を自覚してたから公務員一本に絞って専門行ったよ
地元役場採用で4年目に結婚
子供はもう高校生
専門の同期も皆妻子持ち
大学行ったのが間違ってたんじゃ無いか?
大卒の方が上だと思って何も考えずに進学したのでは?
勉強さえしてれば勝てるって、人生舐めてたんでしょ?
165ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:17:18.11ID:CjovFWuQ0 俺ニートだけど別に期間工とかやればすぐに稼げるんでしょ?
2022/10/14(金) 11:17:20.58ID:BFtntTQe0
なぜ自分を安売りするのか
その値段でしか売れないから?
その値段でしか売れないから?
2022/10/14(金) 11:17:21.32ID:28Oa1U+10
介護でも、もう少し稼ぐのでは、まずは転職だな
2022/10/14(金) 11:17:22.62ID:JrQe3bLC0
貧困だとか言いながらiPhone。携帯電話に月数万払ってる人とかいるからねえ。
169ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:17:23.39ID:N07xTz/20 氷河期でもうまくいってるやつはたくさんいる
そういう事実があるから氷河期なんて甘えでしかない
そういう事実があるから氷河期なんて甘えでしかない
170ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:17:24.85ID:RD7blXgS02022/10/14(金) 11:17:29.91ID:cPFy2i260
日本で金持ちになるには汚い事をするか、なんの苦労もしないでコネの力に頼るしかない
2022/10/14(金) 11:17:32.82ID:NBfp6F8g0
>>156
うちの親父が年金で月30万くらい
うちの親父が年金で月30万くらい
2022/10/14(金) 11:17:37.72ID:+Eo+3wjJ0
明治大でて就職できなかった同級は生きてるんだろうか
たまにふと思う
たまにふと思う
174ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:17:39.22ID:GvvjJ1PR0 ハウステンボスも香港に買われて、海外にドンドン売却しないと生き残れない
2022/10/14(金) 11:17:42.60ID:mkDlKNq10
>>118
そいつらが高齢化するタイミングで公的年金・保険を完全廃止すればいい
そいつらが高齢化するタイミングで公的年金・保険を完全廃止すればいい
176ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:17:43.10ID:KfNHy3YB0 氷河期だけど中小とはいえ普通就職してそれなりにやってるけど、運が良かったとか全く思わないわ
2022/10/14(金) 11:17:47.50ID:bNH3JmmV0
16万もらってて実家なら普通に生きていけそうだよね。
生活保護なんてもっと少ないんだから。
生活保護なんてもっと少ないんだから。
178ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:17:48.95ID:ntzZJraE0 でもこいつらが安倍自民支持してるんだからどうでもよくね
2022/10/14(金) 11:17:52.86ID:jUT+4o3z0
>>161
と言う事は、高齢独身BBAは廃棄だなwwwww
と言う事は、高齢独身BBAは廃棄だなwwwww
2022/10/14(金) 11:18:00.57ID:tfZoeA2y0
そんな底辺は氷河期世代じゃなくても底辺だろ
181ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:18:15.26ID:ouySquxT0 >>1
記事よく読むと実際には正社員率はさほど悪くないと書かれちゃってるじゃん
まあそれでも内定率とかは低かったんだけど
それが解消されたのってアベノミクスなんよね
年金の高齢者や公務員なんかの従来の既得権者から若者向けに舵を切った
記事よく読むと実際には正社員率はさほど悪くないと書かれちゃってるじゃん
まあそれでも内定率とかは低かったんだけど
それが解消されたのってアベノミクスなんよね
年金の高齢者や公務員なんかの従来の既得権者から若者向けに舵を切った
2022/10/14(金) 11:18:15.32ID:RV2y+Fgs0
請負とか業務委託とか
社会保険料やら経費やら出さない形態も増えたよな
これで3割削減できるらしい
いかに安く使うかだけを追求して
お上もそれを容認した結果
末端の生活にしわ寄せが来るだけ
社会保険料やら経費やら出さない形態も増えたよな
これで3割削減できるらしい
いかに安く使うかだけを追求して
お上もそれを容認した結果
末端の生活にしわ寄せが来るだけ
2022/10/14(金) 11:18:23.64ID:AQPBlumF0
山本志位とかいうガイジコンビ
2022/10/14(金) 11:18:28.24ID:7BLZzUiF0
>>168
格安SIMで泥で充分だよ、金ないなら。
格安SIMで泥で充分だよ、金ないなら。
185ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:18:29.61ID:RD7blXgS02022/10/14(金) 11:18:30.04ID:iYXbPXnl0
187ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:18:32.46ID:GvvjJ1PR0 もう日本はオワコン
188ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:18:36.40ID:H06VK+hy0 >>97
幻冬舎の記事は悲観的すぎて氷河期の生きる気力を奪いそう
幻冬舎の記事は悲観的すぎて氷河期の生きる気力を奪いそう
2022/10/14(金) 11:18:38.58ID:jUT+4o3z0
>>164
それ、まんま未だに結婚出来てない高齢独身女様()の事だなwwwww
それ、まんま未だに結婚出来てない高齢独身女様()の事だなwwwww
190ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:18:44.46ID:jZZ6SVfK0 どの企業も30代後半から40代後半がスカスカ
事実上の棄民政策だったからな
自民にしてやられたんだよ
事実上の棄民政策だったからな
自民にしてやられたんだよ
191ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:18:51.23ID:4AC9kFIE0 何故か無職中年層が必死になるのが
この手の貧困ネタな
この手の貧困ネタな
2022/10/14(金) 11:19:07.25ID:iYXbPXnl0
193ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:19:22.54ID:C17dSMoD0 おいら40代。
大病して緑の手帳持ちになった。
仕事は退職を余儀なくされたが、障害年金と障害共済年金で月13万。
毎日やる事ないからポケモンgo やってる。
大病して緑の手帳持ちになった。
仕事は退職を余儀なくされたが、障害年金と障害共済年金で月13万。
毎日やる事ないからポケモンgo やってる。
194ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:19:23.86ID:GvvjJ1PR0 中国に出稼ぎに行く時代が来てる
2022/10/14(金) 11:19:36.51ID:aGZUzY+/0
別に自殺するだけやからええやん
人間の本来の寿命40くらいらしいぞ
もう楽しいこともないし死のうぜ
人間の本来の寿命40くらいらしいぞ
もう楽しいこともないし死のうぜ
196ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:19:42.25ID:aFi9/jrP02022/10/14(金) 11:19:42.77ID:jUT+4o3z0
>>184
iPhoneの最新型を持っているのに、何故かカネが無い生活が苦しいと言ってる女様()の事だなw
iPhoneの最新型を持っているのに、何故かカネが無い生活が苦しいと言ってる女様()の事だなw
2022/10/14(金) 11:19:45.56ID:7+Nm+V1K0
あとは犯罪者にならずナマポにもならず死んでくれ程度にしか思われてないぞ
2022/10/14(金) 11:19:52.32ID:bWdGEHwZ0
ひでーな
母数を考えろよw
JRで氷河期だけがボコッと数が少ないって証拠があり
氷河期だけ30年前より平均年収が下がったとかデータがあるのに
まだ氷河期は犠牲者じゃない!って主張したいのかw
母数を考えろよw
JRで氷河期だけがボコッと数が少ないって証拠があり
氷河期だけ30年前より平均年収が下がったとかデータがあるのに
まだ氷河期は犠牲者じゃない!って主張したいのかw
200ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:19:55.690 手取り10万円でいいから通勤車両貸与とガソリン代と現場は簡単な仕事でドカタ雇ってくれたらなぁ
転勤は単身赴任も含めて経験ありなので平気
経験ないから無理にしろ現場でほぼ立ってるだけで10万円ならドカタしたい
ヘルメットで禿げたくなくて若い頃に特定の建設重機オペ部門から営業に移った
今なら波介も諦めるし建設機械の近くで働きたいw
経験不足だから雇ってくれる会社なんてないもんなぁドカタは若さが重要だし
転勤は単身赴任も含めて経験ありなので平気
経験ないから無理にしろ現場でほぼ立ってるだけで10万円ならドカタしたい
ヘルメットで禿げたくなくて若い頃に特定の建設重機オペ部門から営業に移った
今なら波介も諦めるし建設機械の近くで働きたいw
経験不足だから雇ってくれる会社なんてないもんなぁドカタは若さが重要だし
2022/10/14(金) 11:20:08.76ID:fE006W6B0
氷河期こそ雇用対策で公務員採用を増やすべきだった特に教職
今になって人手不足~ってアホか
人人不足なのに非正規雇用して不安定が嫌で辞めていくのもいる
今になって人手不足~ってアホか
人人不足なのに非正規雇用して不安定が嫌で辞めていくのもいる
2022/10/14(金) 11:20:39.09ID:qcm35taf0
手取り16万が残酷という感覚がもう古いわ
時が止まってんのかよ
時が止まってんのかよ
2022/10/14(金) 11:20:40.54ID:fQ7v2HW00
ギリギ氷河期世代ではないが、逆にリーマンショックくらった
2022/10/14(金) 11:20:48.36ID:eonXgHhw0
2022/10/14(金) 11:20:53.45ID:q1E+Z6rB0
>大学の「新卒カード」を持ちながら非正規社員へとなったのは、あくまでも「一部の人たち」なのだ。
大卒に限定して都合のいい話をだしてきて語る時点で
まともな奴じゃないことはわかる
大卒に限定して都合のいい話をだしてきて語る時点で
まともな奴じゃないことはわかる
206ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:20:55.98ID:AWsFWr1M0 少子化問題
って、根っこは
こういう話でしょ?
って、根っこは
こういう話でしょ?
2022/10/14(金) 11:20:56.12ID:WOwTvl6Q0
ほんの僅かしかいないのだから
ワープアからの低年金ナマポ落ちしても
政府の財政に影響はない
氷河期世代は安心してナマポ申請しよう
ワープアからの低年金ナマポ落ちしても
政府の財政に影響はない
氷河期世代は安心してナマポ申請しよう
208ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:21:04.63ID:cVDcX/PP0 毎月毎月の数万も天引きされるんだもんな
この数万が毎月自由になれば豊かさは全然違うだろうに
この数万が毎月自由になれば豊かさは全然違うだろうに
2022/10/14(金) 11:21:05.66ID:2LYBTRSC0
2022/10/14(金) 11:21:08.26ID:2vwye+r20
同じ40代だけど手取り80あるわ。子供の頃から勉強しての今だ。時代のせいになんでもなんでもしてたら変わらないよ
211ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:21:09.62ID:6cyPbuqh0 今43で60まで働ければ一生困らない金は稼げると思うがどうなるかわかんのよな
空洞化のおかげでワンチャンあるか?
空洞化のおかげでワンチャンあるか?
2022/10/14(金) 11:21:16.29ID:7SZ50FLY0
氷河期世代2000万人でクーデターを起こせばいいのにな
ま、この世代は同窓会を開けないほどまとまりがないから無理だけど
ま、この世代は同窓会を開けないほどまとまりがないから無理だけど
213ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:21:20.04ID:GvvjJ1PR0 金ばら撒いて中国人留学生に返済不要4年間1,000万円払って日本の大学に来てもらってる現代
2022/10/14(金) 11:21:20.41ID:hQXndI/M0
無職だけど月収20万だな
215ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:21:22.00ID:78Z4l9Je0 農家になって半自給自足すればいいじゃないか
昔の人だって食べるために移民したりして大変だった
昔の人だって食べるために移民したりして大変だった
2022/10/14(金) 11:21:34.41ID:qmI6x1qQ0
その人がZ世代なら年収いくらになるの?
変わらない気がするけど
変わらない気がするけど
217刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2022/10/14(金) 11:21:43.40ID:RmdTUSsC0 >>1失われた30年のデフレ。30年以上かけてこの不況や少子化は作られた。
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円
218ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:21:49.67ID:RD7blXgS0 >>186
だから、生活保護とか介護保険とかいろいろあるやんけ。
お前が知らないだけで。
日本はそれなりに社会保障の充実した国だぞ。
アメリカ育ちのうちの嫁に言わせりゃ「なんでこんなに国がお金くれるのか
わからない」ってくらい
だから、生活保護とか介護保険とかいろいろあるやんけ。
お前が知らないだけで。
日本はそれなりに社会保障の充実した国だぞ。
アメリカ育ちのうちの嫁に言わせりゃ「なんでこんなに国がお金くれるのか
わからない」ってくらい
219ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:21:55.56ID:tj9KgPpm0 手取り16万もらうために土曜日出勤してるわ
健康保険と年金で3万くらい引かれてツラい
健康保険と年金で3万くらい引かれてツラい
220ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:21:59.84ID:yMT5Ykg10 仕事内容と本人の能力にもよるからなんとも言えんわ
2022/10/14(金) 11:22:04.99ID:yfeGCgZg0
そうやってみすてたつけは20年後に大問題となって現れる
222ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:22:22.17ID:AYgqYUtK0 高級車から降りてくるのって40くらいの氷河期おっさんだから氷河期の格差ってやばいんだろうな
2022/10/14(金) 11:22:29.29ID:h3RVMXXf0
山一崩壊した時に大卒だった氷河期は2000年問題とかIT需要があって
最悪生きていけたのね プライドさえ邪魔しなければ
ここに昔いたコテで氷河期時代に早稲田卒業で働いてない奴とかいたけど
単なるニート 非正規落ちで這い上がれませんとかも2006年頃に大手も
引き抜きの転職ブームあったのね 時代についていけない人は昭和の時代からいる
フウテンとか自由人と言ってね 氷河期は甘え
最悪生きていけたのね プライドさえ邪魔しなければ
ここに昔いたコテで氷河期時代に早稲田卒業で働いてない奴とかいたけど
単なるニート 非正規落ちで這い上がれませんとかも2006年頃に大手も
引き抜きの転職ブームあったのね 時代についていけない人は昭和の時代からいる
フウテンとか自由人と言ってね 氷河期は甘え
224ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:22:44.28ID:tXKC+Xr40 日本は世界一金持ちの国やぞ!www
2022/10/14(金) 11:22:50.28ID:ZAyzqD4g0
多分、16万円の仕事をしてんだよ。
学び直しをして転職すべきだね。
学び直しをして転職すべきだね。
226ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:22:59.28ID:RD7blXgS0227ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:23:02.57ID:jIV3mpwY0 氷河期って能力的にも谷間の世代だから仕方ない
228ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:23:11.64ID:CQT5ldDI0 手取り20万だけど仕事がほぼゼロ
文句は言えない
むしろ会社には感謝しかない
文句は言えない
むしろ会社には感謝しかない
2022/10/14(金) 11:23:13.37ID:F4eJTICs0
2020年、ここまでは想定の範囲内だろ
さぁここから2030年、2040年にどうなってるかだ
当然、政治家やコメンテーター有識者の顔ぶれは変わってるからね
世界情勢はどうだ
相変わらず中華、ロシアにおびえてるか?アメリカの腰巾着か?
さぁここから2030年、2040年にどうなってるかだ
当然、政治家やコメンテーター有識者の顔ぶれは変わってるからね
世界情勢はどうだ
相変わらず中華、ロシアにおびえてるか?アメリカの腰巾着か?
2022/10/14(金) 11:23:16.94ID:7SZ50FLY0
>>210
こういう連中と底辺が手を取り合うはずないからな
こういう連中と底辺が手を取り合うはずないからな
231ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:23:21.67ID:Pj6YEQBd0 40代ならガテン系に転職すれば25や30くらいはもらえるだろう、選り好みしてんじゃねえよ。
2022/10/14(金) 11:23:26.70ID:aE6lfkS60
>>27
朝から必死にレスしてるおまえとかも16万の価値無いよなwww
朝から必死にレスしてるおまえとかも16万の価値無いよなwww
233ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:23:28.70ID:tXKC+Xr40 なお政治家の手取り
2022/10/14(金) 11:23:30.41ID:vFDz/H1a0
氷河期放置で国力弱りまくりの政治で無敵ジョーカーが大量発生しなけりゃいいけどな
235ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:23:34.62ID:I6/IFI+P02022/10/14(金) 11:23:35.95ID:DzKsUUNM0
>>192
国民保険やら税金によって整備された公共の設備やらの恩恵に預かりなが国を批判しても何の説得力もないのよな
国民保険やら税金によって整備された公共の設備やらの恩恵に預かりなが国を批判しても何の説得力もないのよな
237ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:23:52.64ID:RD7blXgS0238ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:23:56.72ID:tXKC+Xr40 >>234
ワンチャンあるな
ワンチャンあるな
2022/10/14(金) 11:23:57.25ID:762af8jv0
2022/10/14(金) 11:23:58.53ID:aGZUzY+/0
別に氷河期世代を切り捨てるのはいいのよ
ただし同じ口で少子化だの中絶反対だのほざくのは恥を知れとしか言いようがない
ただし同じ口で少子化だの中絶反対だのほざくのは恥を知れとしか言いようがない
2022/10/14(金) 11:24:07.24ID:cPFy2i260
>>118
そのための安楽死よ
そのための安楽死よ
242ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:24:16.44ID:yMT5Ykg102022/10/14(金) 11:24:19.76ID:+ARa+z0R0
手取り21万から在宅の手取り15万に転職予定だけど家賃もっと安ければ余裕
家庭持ってたら違うだろうけど
家庭持ってたら違うだろうけど
244ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:24:19.95ID:vSUldp290 地方の52才正社員で手取り19マンですが
2022/10/14(金) 11:24:21.41ID:Fpl3VIrj0
2022/10/14(金) 11:24:33.70ID:3TfDha+u0
2022/10/14(金) 11:24:34.69ID:2vwye+r20
2022/10/14(金) 11:24:35.52ID:Mshyc6kO0
2022/10/14(金) 11:24:40.56ID:bWdGEHwZ0
2022/10/14(金) 11:24:40.94ID:DzKsUUNM0
>>234
そうなったらニート隔離法とかできそう
そうなったらニート隔離法とかできそう
2022/10/14(金) 11:24:45.58ID:bYUHDzkh0
バカな連中は氷河期世代の引きこもりを気にしているが数にしたらしれてる
それより、そこから始まった出生率の激低下が問題
氷河期世代が第二ベビーブームと被っていた為、このダメージがデカい
この問題を理解できない連中多すぎだろ?
日本の将来が真っ暗なのは極度の高齢化が進むからで、その引き金が氷河期世代
それも理解できないバカは黙ってた方がいい
それより、そこから始まった出生率の激低下が問題
氷河期世代が第二ベビーブームと被っていた為、このダメージがデカい
この問題を理解できない連中多すぎだろ?
日本の将来が真っ暗なのは極度の高齢化が進むからで、その引き金が氷河期世代
それも理解できないバカは黙ってた方がいい
2022/10/14(金) 11:24:46.22ID:JrQe3bLC0
例えばニート5年やってる人がいる
金持ちや成功者はそれを見るとその5年の時間で学べる時間があるでしょもったいないと指摘する。ヤフコメとかで政治や外国の文句言っても金になるのはネット記者だけ。自分の力ではどうにもならないことに時間を使うのが無駄。スティーブンRコヴィーの関心のグループに入ったら負けという理論。
金持ちや成功者はそれを見るとその5年の時間で学べる時間があるでしょもったいないと指摘する。ヤフコメとかで政治や外国の文句言っても金になるのはネット記者だけ。自分の力ではどうにもならないことに時間を使うのが無駄。スティーブンRコヴィーの関心のグループに入ったら負けという理論。
2022/10/14(金) 11:24:47.03ID:yIDG04DY0
>>1
老人に払ってもない年金渡すより、氷河期に渡すべき
老人に払ってもない年金渡すより、氷河期に渡すべき
2022/10/14(金) 11:24:50.18ID:q1E+Z6rB0
2022/10/14(金) 11:24:50.27ID:7SZ50FLY0
2022/10/14(金) 11:24:51.46ID:Y8mRMe590
氷河期は人生ハードモードやったな
もう助けれんししゃーない
もう助けれんししゃーない
2022/10/14(金) 11:25:02.85ID:oeDqkWw+0
自民党が叩かれてるけど民主党も同類だよ
岡田が党首の時に公務員の削減を提案してたけど「首切りはしない、採用抑制して減らすので
失業は増えない」ってテレビで言ってたのをはっきり覚えてる
岡田が党首の時に公務員の削減を提案してたけど「首切りはしない、採用抑制して減らすので
失業は増えない」ってテレビで言ってたのをはっきり覚えてる
258ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:25:08.68ID:MSIyS+y10 >>204
すごいなぁ…
すごいなぁ…
259ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:25:08.78ID:RD7blXgS02022/10/14(金) 11:25:13.25ID:h3RVMXXf0
氷河期でガテン系の仕事についてたら今頃は爺さんで工務店の会長さんやってんだろうな
息子が社長でジージーいるだろ 早かったら50歳だしな
プライドさえなければなぁ 氷河期
息子が社長でジージーいるだろ 早かったら50歳だしな
プライドさえなければなぁ 氷河期
2022/10/14(金) 11:25:15.09ID:1uBuYlZC0
40年あってそれしか稼げないレベルは氷河期じゃなくても変わらんと思うが
そら共産じゃないんだからさ、実力ない負け犬は一定数でてくる
そら共産じゃないんだからさ、実力ない負け犬は一定数でてくる
262ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:25:15.73ID:zTmM+viX0 運が悪い?違うね
努力不足
努力不足
263ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:25:21.00ID:5eSFkOFK0 でも今子どもに中学受験させる親が過去最高に多いっていうし親世代って氷河期だろ
2022/10/14(金) 11:25:28.62ID:/tnzsEUC0
今は手取りそこそこあるけどいつそちら側に落ちるのか不安はある
265うん
2022/10/14(金) 11:25:30.17ID:f7KheR6d0 竹中ぁぁ次はオマエだぁ!
266刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2022/10/14(金) 11:25:43.68ID:RmdTUSsC0 >>240
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。
インド→5兆円
外国のワクチン→4.8兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円
2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。
インド→5兆円
外国のワクチン→4.8兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円
2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。
267ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:25:48.49ID:SBXSpIkN0 40代まで手取り16万円だったひとがいきなり明日から40万ほしいとか言っても無理だろ?
2022/10/14(金) 11:25:52.22ID:QP1qHYrT0
氷河期限定で安楽死認めればいいだけだろ
2022/10/14(金) 11:25:54.10ID:0PIKd51w0
看護師資格でも取レばいいのに…
270ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:25:56.18ID:aFi9/jrP0 >>209
当時はコネの強さ勝負みたいになってたよね
当時はコネの強さ勝負みたいになってたよね
271ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:26:06.70ID:1gaUL15b0 でも企業の主要人事を握ってるのも今は氷河期だしな
ずっと正規できた地位ある氷河期は
凄く冷酷と言うか昔風で言うと滅茶苦茶ドライ
若くても使えなきゃバッサリ切るし
上の世代に対しては問答無用でガンガン切り捨てるしね
ずっと正規できた地位ある氷河期は
凄く冷酷と言うか昔風で言うと滅茶苦茶ドライ
若くても使えなきゃバッサリ切るし
上の世代に対しては問答無用でガンガン切り捨てるしね
2022/10/14(金) 11:26:16.54ID:DzKsUUNM0
ひたすら国に批判が向かう様に煽動する奴がいるな
共産老害か?
共産老害か?
273ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:26:20.21ID:PjFi7KmR0 手取り16万ならこどおじになるしかないのかもな
それで結婚にはメリットがないと叩く
それで結婚にはメリットがないと叩く
2022/10/14(金) 11:26:20.83ID:bYUHDzkh0
アホ「努力不足」
↓
結果少子化による高齢化の加速
マジで理解しようぜ
少子化で減った後の子供で少子化対策やってるのが今なんだよ
手遅れ
↓
結果少子化による高齢化の加速
マジで理解しようぜ
少子化で減った後の子供で少子化対策やってるのが今なんだよ
手遅れ
275ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:26:33.26ID:t0jpjjjs0 ここ切って少子化云々言ってるから笑えてきた壺の政策まじにやってるの
2022/10/14(金) 11:26:33.37ID:+Sqqeru70
事件起こすの50代無職独身多いわ
2022/10/14(金) 11:26:36.59ID:sFvNNrED0
俺の4年後だけど何か質問ある?
2022/10/14(金) 11:26:44.10ID:JrQe3bLC0
>>266
含み益ガー
含み益ガー
279ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:26:46.39ID:RD7blXgS02022/10/14(金) 11:26:47.83ID:MWqlqw/t0
>>264
落ちるときは早いです
落ちるときは早いです
281ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:26:54.65ID:lPcVd7U/02022/10/14(金) 11:27:07.39ID:Qx7643Yk0
>>206
それだとDQNが増える説明がつかない
それだとDQNが増える説明がつかない
283ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:27:08.06ID:1sbTF0Qo0 まあ氷河期は凄いきつかったよ
今の会社に爪が引っかかったのは奇跡としか言いようがない
新卒カードを失って、零細の今考えるとクズみたいな企業受けたとき、「今まで無職で何やってたの?無職、プッ」とか言われて、ボロクソ言われて落とされる
今の会社に就職出来てなかったら、結婚も子供もマイホームも無く、ニートしてた可能性は十分にある
今の会社に入れたのは運が重なった結果である
私よりも優秀な人がワーキングプアになっている
私よりも遥かに優秀な人が、貧乏になっている
時代は残酷だ
今の会社に爪が引っかかったのは奇跡としか言いようがない
新卒カードを失って、零細の今考えるとクズみたいな企業受けたとき、「今まで無職で何やってたの?無職、プッ」とか言われて、ボロクソ言われて落とされる
今の会社に就職出来てなかったら、結婚も子供もマイホームも無く、ニートしてた可能性は十分にある
今の会社に入れたのは運が重なった結果である
私よりも優秀な人がワーキングプアになっている
私よりも遥かに優秀な人が、貧乏になっている
時代は残酷だ
284ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:27:08.79ID:vfw3Ya6b0 これは氷河期だからではなく
無能だからでは…
無能だからでは…
285ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:27:09.18ID:AWsFWr1M0 >>245
どういうこと?
どういうこと?
286ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:27:23.91ID:RD7blXgS0 >>273
自分は無職の能無しでも嫁が稼いでくれるのになw
自分は無職の能無しでも嫁が稼いでくれるのになw
2022/10/14(金) 11:27:27.49ID:P0B36Gns0
42歳だけど現状に不満ないぞ
確かに大学出ても就職は厳しくて(教授推薦が尽く零細でこっちから蹴った)
新規採用は無理だったけど、それでも25歳までに転職も経て平均以上にはなんとかなってる
だから氷河期を理由に自分を正当化する同世代を見てると腹立つわ
確かに大学出ても就職は厳しくて(教授推薦が尽く零細でこっちから蹴った)
新規採用は無理だったけど、それでも25歳までに転職も経て平均以上にはなんとかなってる
だから氷河期を理由に自分を正当化する同世代を見てると腹立つわ
2022/10/14(金) 11:27:37.34ID:gEdXvBHz0
他人のせいにするようじゃ駄目だな
時代の流れを察知して行動して結果を出す
40代にもなれば企業だと中堅クラス
子供じゃあるまいしいい歳したおっさんが甘えんな
時代の流れを察知して行動して結果を出す
40代にもなれば企業だと中堅クラス
子供じゃあるまいしいい歳したおっさんが甘えんな
289ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:27:40.95ID:aFi9/jrP0 俺はもともと結婚する気も出世する気も無かったから
今も適当にゆるく暮らしてるけど、そうじゃない親世代と同じような人生を目指していた人は苦しいだろうな
今も適当にゆるく暮らしてるけど、そうじゃない親世代と同じような人生を目指していた人は苦しいだろうな
290ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:27:43.96ID:tj9KgPpm02022/10/14(金) 11:27:44.16ID:AWsFWr1M0
>>282
???
???
2022/10/14(金) 11:27:45.32ID:XCXGYtL10
16万とか勝ち組じゃないか 国家資格持ちで10万円
2022/10/14(金) 11:27:50.44ID:oPWnBP3N0
>>251
氷河期が子供産まないせいやん
氷河期が子供産まないせいやん
2022/10/14(金) 11:28:07.59ID:JrQe3bLC0
無駄な議論で時間使って気づいたら白髪だろ
沖縄の座り込みみたいだ
沖縄の座り込みみたいだ
295ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:28:10.30ID:I6/IFI+P0 >>219
どうして負け組になったの?
どうして負け組になったの?
2022/10/14(金) 11:28:15.53ID:IccFO6640
>>1
まあこの世代に共通して言えるのは努力せずに他人の評価だけは鋭いトコだね
管理職エンジニアやっているんだが酷いもんだ
7年前から部下いらないと断って研究職に没頭させて貰ってるよ
一応会社は製造業だが、パラメータ取るのにプログラミングも使うんだけど
10年前かな?「IT土方」とか言葉遊びが流行ってな
あの世代はみんな逃げたよw
当時30代半ばから後半の人生で一番大事な時期なのになw
コロナのちょい前から志望者が圧倒的に増えたけど、20代後半か30代半ばしかいらないよw
今必死なの見て黙って笑ってる
早く辞めれば良いのに、タダ飯喰らいが
まあこの世代に共通して言えるのは努力せずに他人の評価だけは鋭いトコだね
管理職エンジニアやっているんだが酷いもんだ
7年前から部下いらないと断って研究職に没頭させて貰ってるよ
一応会社は製造業だが、パラメータ取るのにプログラミングも使うんだけど
10年前かな?「IT土方」とか言葉遊びが流行ってな
あの世代はみんな逃げたよw
当時30代半ばから後半の人生で一番大事な時期なのになw
コロナのちょい前から志望者が圧倒的に増えたけど、20代後半か30代半ばしかいらないよw
今必死なの見て黙って笑ってる
早く辞めれば良いのに、タダ飯喰らいが
297ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:28:19.17ID:NFsoQjZ+0 最初の就職時期に優秀な人以外就職できず派遣で食いつなぎ何のスキルも持てずにある程度の年齢になり少し景気が回復した頃には新卒採用者に就職先を奪われブラック企業へ何とか入り込んだが40代半ばで身体が限界を迎え生活保護の申請を毎日考えている
2022/10/14(金) 11:28:22.07ID:/7dZ7eNq0
>>138
偉い
偉い
2022/10/14(金) 11:28:27.86ID:fE006W6B0
2022/10/14(金) 11:28:28.44ID:MWqlqw/t0
>>284
個人の能力の話じゃなく、そんな境遇の人が多いという話だと思うのだが
個人の能力の話じゃなく、そんな境遇の人が多いという話だと思うのだが
2022/10/14(金) 11:28:33.91ID:KIL0werb0
氷河期全盛期には公認会計士の求人が月給18万で出てたからな
都市伝説でもなんでもなくネットを漁れば出てくる事実
都市伝説でもなんでもなくネットを漁れば出てくる事実
302ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:28:51.97ID:DHa33OYs0 >>1
20代の頃に団結してデモ行進するとかなら分かるけど、今さら騒いでもさすがに無理じゃね?
まだ若いならいざ知らず、ジジババから助けを求められる側も困ると思うわ。
本来なら働き盛りの社会的強者としてむしろ弱者を助ける側の年齢なわけで・・・
20代の頃に団結してデモ行進するとかなら分かるけど、今さら騒いでもさすがに無理じゃね?
まだ若いならいざ知らず、ジジババから助けを求められる側も困ると思うわ。
本来なら働き盛りの社会的強者としてむしろ弱者を助ける側の年齢なわけで・・・
2022/10/14(金) 11:28:53.61ID:h3RVMXXf0
304ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:29:04.11ID:lPcVd7U/02022/10/14(金) 11:29:07.91ID:MWqlqw/t0
2022/10/14(金) 11:29:09.24ID:bYUHDzkh0
307ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:29:12.11ID:RD7blXgS0308ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:29:13.42ID:iPUwYFfn0 >>293
今産まれてる子どもの親はゆとり世代
今産まれてる子どもの親はゆとり世代
2022/10/14(金) 11:29:23.94ID:7BLZzUiF0
>>290
所得税3500円しかねえの?
所得税3500円しかねえの?
310ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:29:29.20ID:jFc8o2md0 お爺ちゃんお婆ちゃんが暇潰しで病院通うのちょっとやめてくれないかな
健康保険高すぎ
健康保険高すぎ
311ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:29:33.64ID:WfIOp2LS02022/10/14(金) 11:29:40.64ID:rHEiFMiI0
俺今週4で働いて月給15万
趣味はユーチューブと5ちゃんで書き込み
今幸せ過ぎてやばい
趣味はユーチューブと5ちゃんで書き込み
今幸せ過ぎてやばい
2022/10/14(金) 11:29:41.91ID:umlNm4TU0
総支給16万以下なんてザラだろ
2022/10/14(金) 11:29:45.65ID:oeDqkWw+0
安倍内閣が氷河期対策を打ち出したが枝野らは黙殺している
まともに解決しようとすると大企業正社員が損をしそうだから支持母体の連合から
その件には触れるな、とストップが掛かってるからです。
まともに解決しようとすると大企業正社員が損をしそうだから支持母体の連合から
その件には触れるな、とストップが掛かってるからです。
315ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:29:53.17ID:xksBajEf0 ほんとムカつくわ
年代が少し違うだけでこの格差は異常だろ
なめてんのかよ
年代が少し違うだけでこの格差は異常だろ
なめてんのかよ
2022/10/14(金) 11:29:55.33ID:YsATSbQB0
こいつらは老後にどんな風に生きてくつもりかな?
若い頃は自民マンセーして老後になって助けてくれはないよな
自己責任で死ぬのがいいよ
若い頃は自民マンセーして老後になって助けてくれはないよな
自己責任で死ぬのがいいよ
2022/10/14(金) 11:29:58.17ID:BKcU9Hmc0
氷河期ね。
夢も希望もないんだし、ジョーカーになるしかないね。
こんな仕打ちをされた奴に仕返ししたらいい。
夢も希望もないんだし、ジョーカーになるしかないね。
こんな仕打ちをされた奴に仕返ししたらいい。
2022/10/14(金) 11:30:01.08ID:bxHwbEq30
>>287
君は色んな視点で物事みることから学ぼう
君は色んな視点で物事みることから学ぼう
2022/10/14(金) 11:30:17.48ID:rxKzmFns0
そんなとこで働く方が悪い
320ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:30:19.39ID:oLVS+51u0 >>293
氷河期はすでに出産適齢期過ぎてるのでは
氷河期はすでに出産適齢期過ぎてるのでは
2022/10/14(金) 11:30:27.84ID:MWqlqw/t0
322ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:30:50.13ID:RD7blXgS0323ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:30:51.79ID:yMT5Ykg10 ワイは中卒の氷河期世代やけどまぁなんとかなるよ
2022/10/14(金) 11:30:53.01ID:bTtjQBEY0
地方なら40代で手取り20万ちょっととか普通だよ
325ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:30:59.53ID:ckx1tjTW0 ガチの棄民政策されてんのきそれ笑ってる連中は自分達だけは大丈夫と思い込んでるんかね
326ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:31:04.86ID:A/17Eo5t0 自業自得だろ
自民党に文句言ってるの40代だけ
自民党に文句言ってるの40代だけ
327ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:31:21.25ID:R5/c/TYg0 ネットあればテレビも新聞もいらないし
日本製にこだわらなければ海外製品が安く買えるし
音楽は広告付きで無料で聞けるし
車、家庭をあきらめれば何とか暮らしていける。
日本製にこだわらなければ海外製品が安く買えるし
音楽は広告付きで無料で聞けるし
車、家庭をあきらめれば何とか暮らしていける。
328ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:31:26.10ID:BPrK1ert0 どんどん転職繰り返してりゃ、
年だけとったって雇う側からすりゃあ新人扱いするしかねえだろ
年取った再就職は、初任給あげろっての?
年だけとったって雇う側からすりゃあ新人扱いするしかねえだろ
年取った再就職は、初任給あげろっての?
2022/10/14(金) 11:31:33.42ID:5OS3qAzP0
名前書くだけで公務員になれた時代ではないからな
330ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:31:33.84ID:RD7blXgS02022/10/14(金) 11:31:35.31ID:tMUfquRY0
目を逸らすのは構わんが、こいつらにも年金なり生活保護なりが必要になる未来にどう立ち向かうのか、今から見ものだな
2022/10/14(金) 11:31:36.30ID:hl4ve8Bc0
政府はこの世代見捨ててきたよな
実際問題これが老人なっても見捨てるんじゃね?
実際問題これが老人なっても見捨てるんじゃね?
2022/10/14(金) 11:31:49.35ID:POxfmXHm0
>>1
世界から中露その他共産主義者がいなくなれば安定した世の中になる
世界から中露その他共産主義者がいなくなれば安定した世の中になる
334ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:31:57.12ID:Mt+nYFkg02022/10/14(金) 11:31:59.36ID:h3RVMXXf0
2022/10/14(金) 11:32:06.67ID:fE006W6B0
>>204
ちらっと見えてるお名前のパーツが身内に酷似www
ちらっと見えてるお名前のパーツが身内に酷似www
337ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:32:11.46ID:a5DbnFuD0 この前は50代で手取り12万だったな
ワンランクアップしてて草、16万あったら普通に勝ち組やろ余裕である程度の贅沢は出来る
ワンランクアップしてて草、16万あったら普通に勝ち組やろ余裕である程度の贅沢は出来る
2022/10/14(金) 11:32:15.05ID:bWdGEHwZ0
339ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:32:31.46ID:upJrjuA50 40で月収7万だがこどおじだからよゆーwwwwwwwwww
2022/10/14(金) 11:32:39.01ID:pKoH2tsm0
業務委託で大手に潜り込めば月60以上は狙える
息子ぐらいの社員に頭下げながらお守りする歪な環境に耐えられればの話やが
息子ぐらいの社員に頭下げながらお守りする歪な環境に耐えられればの話やが
341ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:32:55.62ID:8cC5IFPx0 氷河期世代だけ特別手当でないの?
342ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:33:01.11ID:yMT5Ykg10 氷河期世代に職業訓練して建設とか人手不足の業種に行くようにすればええのにな
なんだかんだ言うても建設なら見習い期間さえ終われば年400はあるやろ
なんだかんだ言うても建設なら見習い期間さえ終われば年400はあるやろ
2022/10/14(金) 11:33:05.25ID:ZQSb6un50
へい尻、ジャップのお賃金が上がる方法
2022/10/14(金) 11:33:08.77ID:4JFpy4hr0
>>328
自殺者が増えるわけやな
自殺者が増えるわけやな
2022/10/14(金) 11:33:28.63ID:N7S+uA8B0
もうすぐプーチョン閣下が楽にしてくださる
346ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:33:31.96ID:1uBuYlZC0347ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:33:46.95ID:S9TDkxn402022/10/14(金) 11:33:48.14ID:POxfmXHm0
349ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:33:51.84ID:CQT5ldDI0 ボーナスも大事な要素なんだそ!
俺は1ヶ月!!!
俺は1ヶ月!!!
350ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:33:54.26ID:RD7blXgS02022/10/14(金) 11:33:55.09ID:8+Lhein10
「手取り」で16万
十分じゃね🤔
十分じゃね🤔
352ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:34:00.44ID:I6/IFI+P02022/10/14(金) 11:34:09.29ID:MWqlqw/t0
>>330
いつものtoo little&too lateですね(笑)
いつものtoo little&too lateですね(笑)
2022/10/14(金) 11:34:12.59ID:ZQSb6un50
うち平均年齢55とかだけど
残業せんかったらこんなもんばっかやな
残業せんかったらこんなもんばっかやな
2022/10/14(金) 11:34:21.23ID:GZtHB+Xa0
16万円なりの努力しかしてこなかったんだろ
2022/10/14(金) 11:34:23.54ID:5Yb0uChh0
氷河期手当くらい出してほしいわ
団塊のケツ拭きにさせられてほんといい迷惑
団塊のケツ拭きにさせられてほんといい迷惑
2022/10/14(金) 11:34:28.44ID:/bieKOQa0
うちの高卒新入よりも少ないってどゆこと?
358ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:34:30.51ID:AWsFWr1M0359ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:34:35.16ID:klxPkNOK0 嫌なら転職すれば?とか世の中を知らな過ぎなのによくそんな上から目線で語れるよね
どういう層なんだろう高齢者?
どういう層なんだろう高齢者?
2022/10/14(金) 11:34:40.93ID:OdqaGO2f0
2022/10/14(金) 11:34:41.13ID:KIL0werb0
362ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:34:47.30ID:I6/IFI+P0 >>351
16万円でどうやって妻子を養えるというのだ
16万円でどうやって妻子を養えるというのだ
363ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:34:50.55ID:SSm75XR+0 みんなお金持ちばかりなんだなあ…
364ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:34:56.70ID:BdRe7ads0 大事なのは心地よく生きられるように心がけること。
低収入でも高収入でも一緒。
低収入でも高収入でも一緒。
2022/10/14(金) 11:35:03.65ID:bWdGEHwZ0
少子化はバブル世代が戦犯だけどな。
バブル世代の男なら氷河期世代と結婚できて子供作れたのに散々もてあそんんで終わり。
金も地位もない氷河期の男が結婚の負け組なのは当たり前。
バブル世代の男なら氷河期世代と結婚できて子供作れたのに散々もてあそんんで終わり。
金も地位もない氷河期の男が結婚の負け組なのは当たり前。
366ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:35:08.00ID:Mt+nYFkg0 最低賃金は手取りベースの方がいい思うけどね
「最低手取り賃金1000円」とか
「最低手取り賃金1000円」とか
2022/10/14(金) 11:35:24.41ID:gOgcLQJM0
手取り20未満の友人がいる
友人としてはとても良いやつだからもっと良い生活してもらいたいが同僚や経営者から見るとソイツに20万払うのは絶対に無い仕事ぶりなのも事実
善意や好意で損害出すタイプ
原因は新卒入社が宗教っぽいクソ非営利団体だった事からの常識の無さだと思う
こういう人を再教育できる場所ってどっか無いんか?
友人としてはとても良いやつだからもっと良い生活してもらいたいが同僚や経営者から見るとソイツに20万払うのは絶対に無い仕事ぶりなのも事実
善意や好意で損害出すタイプ
原因は新卒入社が宗教っぽいクソ非営利団体だった事からの常識の無さだと思う
こういう人を再教育できる場所ってどっか無いんか?
368ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:35:24.76ID:7LHOpQKZ0 なんかこんなとこで価値観の違いに煽りやってる人も心の方が貧しいなぁ
2022/10/14(金) 11:35:27.49ID:5yCJHU1V0
他人を巻き込む犯罪が近々増えてくるのは確実なんで・・・社会に対しての恨みは近場の関係無い奴に向けられる。
あー楽しみだなぁ、もうあいつら日付決まったのかなぁ
あー楽しみだなぁ、もうあいつら日付決まったのかなぁ
370ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:35:32.95ID:yMT5Ykg102022/10/14(金) 11:35:34.63ID:zdIpPj9g0
地方の大学だけど学部によっては就職率7割を切っていたなあ
372ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:35:38.60ID:tj9KgPpm0 >>362
持ち家があればギリいける
持ち家があればギリいける
2022/10/14(金) 11:35:43.54ID:yW2AXHHM0
この手の記事何回議論すれば気が済むんだよ
374ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:35:44.46ID:k5jG8B1G0 自己責任から16万で十分にシフトか
2022/10/14(金) 11:35:45.21ID:9027amq40
>>271
競争勝ち抜いた人は強いよ
競争勝ち抜いた人は強いよ
376ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:35:52.21ID:RD7blXgS02022/10/14(金) 11:36:05.80ID:+5QCkgN70
378ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:36:06.35ID:oJkNf1/o0 田舎でも
手取り16万は
楽勝!
田舎に来い!
家賃も安いぞ!
手取り16万は
楽勝!
田舎に来い!
家賃も安いぞ!
379ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:36:09.68ID:h2ZKk3l60 まぁスポーツじゃバスケでインターハイ出場でレギュラー。
勉強じゃ公立中学でトップ1割。
県内トップクラスの進学校を中位で卒業。
大学中退で躓き、その後5年フリーター。
27で正社員になり、今は課長で年収800万で家族4人。
借金3500万で持ち家あり。
嫁は年収600万のイケてるナイスバディの会社員。
正直氷河期世代じゃなかったら、この倍くらいのポジションにいただろうと思ってる。
勉強じゃ公立中学でトップ1割。
県内トップクラスの進学校を中位で卒業。
大学中退で躓き、その後5年フリーター。
27で正社員になり、今は課長で年収800万で家族4人。
借金3500万で持ち家あり。
嫁は年収600万のイケてるナイスバディの会社員。
正直氷河期世代じゃなかったら、この倍くらいのポジションにいただろうと思ってる。
2022/10/14(金) 11:36:10.43ID:nlRX7ib10
>>362
今どき働かない女なんか居ないだろ
今どき働かない女なんか居ないだろ
2022/10/14(金) 11:36:10.90ID:cMiUm0zC0
>>342
今から訓練しても使えるようにならんわw
今から訓練しても使えるようにならんわw
2022/10/14(金) 11:36:12.14ID:AWsFWr1M0
>>373
どういう意味?
どういう意味?
2022/10/14(金) 11:36:16.48ID:bYUHDzkh0
そもそも今はもっとひどいかもな
生涯未婚率が氷河期より高くなるみたいじゃないか・・・
氷河期世代は頑張って結婚まではしたよ
でも子供1人育てるのが限界だった
生涯未婚率が氷河期より高くなるみたいじゃないか・・・
氷河期世代は頑張って結婚まではしたよ
でも子供1人育てるのが限界だった
384ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:36:16.98ID:xFHMSKyh02022/10/14(金) 11:36:18.85ID:D0UM9myh0
さすがに40代手取り16万は作文だろ
2022/10/14(金) 11:36:28.49ID:5Yb0uChh0
氷河期ジュニアがいなすぎて小学校スカスカなんだが
387ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:36:30.54ID:RV2y+Fgs0 学生時代
講義サボってバイトに明け暮れてた頃
30万くらいは貰ったのになぁ
時代は変わったな
講義サボってバイトに明け暮れてた頃
30万くらいは貰ったのになぁ
時代は変わったな
2022/10/14(金) 11:36:49.78ID:I2fX1IKg0
超大手ブランド企業本社勤めでも50すぎたら年収300万に落とされる時代
日本の終わりは加速してるw
日本の終わりは加速してるw
2022/10/14(金) 11:36:51.58ID:DobaNMiZ0
人間の平均はIQ100、偏差値50の超無能なのに
人間らしい待遇が得られる方がおかしいだろう。
過去のほとんどの時期よりも今が平民にとって一番恵まれてるし
まだまだ生活水準は落ちる。昭和が高すぎた
人間らしい待遇が得られる方がおかしいだろう。
過去のほとんどの時期よりも今が平民にとって一番恵まれてるし
まだまだ生活水準は落ちる。昭和が高すぎた
2022/10/14(金) 11:36:52.93ID:bWdGEHwZ0
>>352
そういう連中でもバブルまでなら佐川急便とかで稼げたんだぜ?
そういう連中でもバブルまでなら佐川急便とかで稼げたんだぜ?
391ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:36:54.74ID:Iheko68W0 ずっと見殺しにしてきたくせに
今更何言っても遅い
今更何言っても遅い
2022/10/14(金) 11:36:55.42ID:GBLSrYWM0
2022/10/14(金) 11:36:55.92ID:+WF4o+n10
2022/10/14(金) 11:37:00.30ID:ZQSb6un50
まあスタンダード
2022/10/14(金) 11:37:05.78ID:POxfmXHm0
このスレ見ればわかるけど
一番の害悪は手取り16万でも問題なく生きれるのに最底辺だと煽って国に批判が向かう様に煽動する共産主義者
これが世界から消えれば格差だの氷河期だの気にすることなく平和に暮らせる
一番の害悪は手取り16万でも問題なく生きれるのに最底辺だと煽って国に批判が向かう様に煽動する共産主義者
これが世界から消えれば格差だの氷河期だの気にすることなく平和に暮らせる
396ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:37:14.90ID:jpKirpOe0 景気がいい職場が少ないだけじゃ
397ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:37:20.36ID:RD7blXgS0 >>370
>年下に命令されるの嫌いな世代や
いまどきこんなこと要ってる奴を雇う会社なんてないのにな…
30代が50相手に「なんでこの程度のことができないんですか?本気で怒りますよ?」
とかどこの会社でも普通に言ってるぞ。
>年下に命令されるの嫌いな世代や
いまどきこんなこと要ってる奴を雇う会社なんてないのにな…
30代が50相手に「なんでこの程度のことができないんですか?本気で怒りますよ?」
とかどこの会社でも普通に言ってるぞ。
2022/10/14(金) 11:37:22.35ID:06gwjsmz0
ここからさらにスマホとタバコで3万なくなってそう
399ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:37:28.14ID:AWsFWr1M0400ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:37:36.02ID:OQHqcPP20 社会保険料と税金で給料の1/3持っていかれるとかほんま勘弁なんやけど
税金で養わんといかん奴ら多すぎるんちゃうけ
税金で養わんといかん奴ら多すぎるんちゃうけ
401ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:37:38.14ID:S9TDkxn40 自民党政権は再チャレンジ試験をやったんだよ
それがさ笑
倍率が再チャレンジのレベルじゃないの
例えるなら地獄の蜘蛛の糸
本当に壺と連んで拷問が好きな政党だよ、自民は
それがさ笑
倍率が再チャレンジのレベルじゃないの
例えるなら地獄の蜘蛛の糸
本当に壺と連んで拷問が好きな政党だよ、自民は
2022/10/14(金) 11:37:38.32ID:h3RVMXXf0
15年前の氷河期が35歳以下ならわかるぜ?
93年から卒とかもう爺さんだろ 2000年以降高卒なら救えるかな
それ以外無駄 マジ移民でいいわ
93年から卒とかもう爺さんだろ 2000年以降高卒なら救えるかな
それ以外無駄 マジ移民でいいわ
403ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:37:49.04ID:+BFav28v02022/10/14(金) 11:37:52.79ID:KwJTpjA20
405ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:37:53.66ID:aFi9/jrP02022/10/14(金) 11:37:53.94ID:+WzVl5jX0
昭和50年代の田舎だと手取り10万円いかないものは中卒で、15万円いかないものは高卒で分かりやすかったもんだった。
407ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:38:05.69ID:I6/IFI+P02022/10/14(金) 11:38:08.13ID:Fpl3VIrj0
2022/10/14(金) 11:38:13.30ID:pKoH2tsm0
30以上は年齢とか関係ないからな
キャリア、スキル、人格が全て
昭和気分が抜けずに偉そうにしてるだけの使えないオッサンはコロナ禍でますます居場所無くなって病んでるよ
キャリア、スキル、人格が全て
昭和気分が抜けずに偉そうにしてるだけの使えないオッサンはコロナ禍でますます居場所無くなって病んでるよ
410ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:38:13.96ID:DHa33OYs02022/10/14(金) 11:38:21.00ID:cPFy2i260
ただ一番かわいそうなのは、今から産まれてくる子供たちだよね
412ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:38:33.57ID:/Y6lGqyd0 40代の非正規が社員登用をちらつかされて必死に働いて違う部署の上司にまでこき使われてたのに社員になれず辞めて、その穴にバイトすらしたことない無能が新卒入社してきた時は絶望したわ。
2022/10/14(金) 11:38:37.73ID:POxfmXHm0
2022/10/14(金) 11:38:52.50ID:5Yb0uChh0
>>411
結果あんまり生まれてないから大丈夫
結果あんまり生まれてないから大丈夫
2022/10/14(金) 11:38:53.95ID:LYPa/oR50
田舎のハロワみてみ
2022/10/14(金) 11:39:14.94ID:THYk10OU0
でも日本人の平均収入は上がってますので!残念!
2022/10/14(金) 11:39:21.44ID:GZtHB+Xa0
外国人の生活保護廃止して国民の福祉に回せ!
2022/10/14(金) 11:39:34.24ID:5Yb0uChh0
年代ガチャと遺伝子ガチャはずれたんやろな
419ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:39:36.02ID:6Q1DqEUF02022/10/14(金) 11:39:36.15ID:A6FecU1S0
アホはアホなりに高卒で土木建築に行っておけば、現場慣れさえしてれは会社潰れても働き口が幾らでもあるし潰しも効く
見誤って大学なんて行くからそうなるんだよ
見誤って大学なんて行くからそうなるんだよ
421ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:39:40.78ID:RD7blXgS0422ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:39:46.12ID:TggFFZM90 何もかももう遅い
2022/10/14(金) 11:39:53.49ID:rPkTOLN00
手取り16万だけど仕事が継続してあって独身なら
年20万貯金して余裕じゃないけどまぁなんとかなってる
年20万貯金して余裕じゃないけどまぁなんとかなってる
424ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:39:53.54ID:hyQW1mbQ0 氷河期氷河期言うけど氷河期より下の世代は改善されてるの?
2022/10/14(金) 11:39:59.11ID:mUIdO+7i0
ロシアやウクライナの新卒よりマシやろ
彼らもまさか戦争になるなんて思ってもみなかっただろう
彼らもまさか戦争になるなんて思ってもみなかっただろう
426ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:40:02.40ID:UKcoaV7j0 都内の派遣社員10年選手みたいな人は
手取りもっと貰えてるよね、きっと
手取りもっと貰えてるよね、きっと
2022/10/14(金) 11:40:04.49ID:bWdGEHwZ0
428ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:40:05.06ID:Axbg7D5m02022/10/14(金) 11:40:14.54ID:GZtHB+Xa0
>>218
なんでちょいちょい嘘混ぜるの?
なんでちょいちょい嘘混ぜるの?
2022/10/14(金) 11:40:16.64ID:5+Z/odkf0
非正規には同情しないが正規で賃金低い人には同情するわ
00年代とか企業を存続させる為にいかに賃金を抑えるかに熱心だった感じがある
00年代とか企業を存続させる為にいかに賃金を抑えるかに熱心だった感じがある
431ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:40:18.38ID:kIJQ/bRL0 物価あげるよお るんるん
賃金?
息子の上げといたよー るんるん
賃金?
息子の上げといたよー るんるん
2022/10/14(金) 11:40:24.03ID:3GkMcEiW0
>>422
だから国が助けないとあかんのだろうね
だから国が助けないとあかんのだろうね
2022/10/14(金) 11:40:25.00ID:5Yb0uChh0
>>424
そもそも人がそんなにいない
そもそも人がそんなにいない
434ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:40:31.52ID:I6/IFI+P0435ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:40:41.52ID:RD7blXgS0 >>413
現場で働いたことない子はこれだからw
現場で働いたことない子はこれだからw
2022/10/14(金) 11:40:47.85ID:l/lXdtsN0
それも物価安が有ったから生き残れた
税金上がるわでもう無理なんじゃないの?
税金上がるわでもう無理なんじゃないの?
437ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:40:52.64ID:iPUwYFfn0 >>424
氷河期より下が育たないのは氷河期のせいだからその話はいいんだよ
氷河期より下が育たないのは氷河期のせいだからその話はいいんだよ
2022/10/14(金) 11:41:01.16ID:5Yb0uChh0
少子化したので待機児童問題は解消しましたね
439ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:41:05.22ID:fbZlkhlX0 もう、ここまで来たら国民総自決せえ!ヽ(`Д´)ノ
2022/10/14(金) 11:41:08.16ID:4cHpZBtF0
不思議なのは何で自民党人気だったんだ?
氷河期世代の失敗は明らかに政策の責任でかいぞ
散々その事言われてるのに自民党ずっと人気だった
若い世代にも人気だったけど若者に負担くるのに
氷河期世代の失敗は明らかに政策の責任でかいぞ
散々その事言われてるのに自民党ずっと人気だった
若い世代にも人気だったけど若者に負担くるのに
2022/10/14(金) 11:41:08.19ID:Fpl3VIrj0
2022/10/14(金) 11:41:11.95ID:5HAx1uQ40
スクラッチ買おうぜ
2022/10/14(金) 11:41:15.26ID:/mR6k/jw0
>>87
コピペにマジレス
コピペにマジレス
444ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:41:17.56ID:a5DbnFuD0 >>339
こどおじの7万は手取り28万クラスのリーマンと同レベルだから、こどおじの恩恵はデカいわな結婚は一生無理だけど
こどおじの7万は手取り28万クラスのリーマンと同レベルだから、こどおじの恩恵はデカいわな結婚は一生無理だけど
445ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:41:20.39ID:RD7blXgS02022/10/14(金) 11:41:28.85ID:5Yb0uChh0
>>437
氷河期がすっぽりいないんだが
氷河期がすっぽりいないんだが
2022/10/14(金) 11:41:32.53ID:Q6y4gQAu0
>>434
老害かな?
老害かな?
2022/10/14(金) 11:41:34.64ID:h3RVMXXf0
449ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:41:43.48ID:PxowPRwa0 また幻冬舎の氷河期虐めか。趣味悪過ぎだろ。
450ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:41:48.42ID:4S0z1K8r0 >>440
政権交代した時がありましたね
政権交代した時がありましたね
2022/10/14(金) 11:41:54.60ID:HCwfHhb40
氷河期だからとか関係なく無能だから手取り16なんだろ
452ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:41:57.37ID:I6/IFI+P0453ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:42:09.61ID:RD7blXgS0454ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:42:11.53ID:3oatqDzE0 16万あったら遊んで暮らせるだろ
何をいっとんねん
何をいっとんねん
2022/10/14(金) 11:42:18.79ID:E0HAoqoP0
手取り25ぐらいでシングルファザーしてるけどまあ幸せだ
456ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:42:20.88ID:+2gc3pe70 生活保護与えて封印するしかないんでないか?
2022/10/14(金) 11:42:22.10ID:ungDC/Pp0
あと10年がんばれば欲望もなくなってきて余裕になるよ
2022/10/14(金) 11:42:29.28ID:7BLZzUiF0
>>335
後5年したら55歳の人雇ってもそうなるかもよ
後5年したら55歳の人雇ってもそうなるかもよ
2022/10/14(金) 11:42:37.39ID:POxfmXHm0
460ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:42:41.11ID:PxowPRwa0461ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:42:51.02ID:yMT5Ykg102022/10/14(金) 11:42:55.97ID:nlRX7ib10
463ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:43:05.67ID:aFi9/jrP0464ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:43:08.32ID:YurvdcVp0 あいつらだらしないだけ
中途採用の口もあったのにバイトや派遣のぬるま湯から抜けだそうとはしなかった
中途採用の口もあったのにバイトや派遣のぬるま湯から抜けだそうとはしなかった
2022/10/14(金) 11:43:14.97ID:rPkTOLN00
自営の人が国保は年収200万位が一番きついと聞いた
2022/10/14(金) 11:43:33.97ID:67hPQ1mT0
この記事には書かれてないけど、受験も一番大変で損してるんだよね
468ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:43:37.59ID:gvmXL3rF0 額面で20万ぐらいか
俺も30代前半まではこんな感じだった
田舎でもコドオジなら何とかなるとは思うが、所帯はアキラメロンかなあ
資格とったりしてさっさと待遇の良いところに移るしかないぞ
俺も30代前半まではこんな感じだった
田舎でもコドオジなら何とかなるとは思うが、所帯はアキラメロンかなあ
資格とったりしてさっさと待遇の良いところに移るしかないぞ
2022/10/14(金) 11:43:40.40ID:zz2bdyLc0
470ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:43:41.02ID:aFi9/jrP0 >>465
まじか
まじか
2022/10/14(金) 11:43:48.57ID:POxfmXHm0
>>435
個人経営みたいなところでしか働いたことなさそう
個人経営みたいなところでしか働いたことなさそう
472ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:43:59.33ID:H1h7iTeT0 若い女性より40代非正規の方が虐げられてるのに、フェミや人権団体は完全に無視するんだよな
存在してないかの扱いなのが凄い
存在してないかの扱いなのが凄い
473ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:44:03.38ID:aoQtWY8e0 日本史上に残る無能な世代だしな
2022/10/14(金) 11:44:03.52ID:IrwULiR70
>>1
自民党の恩恵に感謝しなさい
自民党の恩恵に感謝しなさい
2022/10/14(金) 11:44:05.52ID:wrcsQVVw0
自助の国なので
2022/10/14(金) 11:44:18.34ID:TF1hXTia0
477ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:44:21.36ID:RD7blXgS0478ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:44:24.91ID:N31r3P0R0479ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:44:27.69ID:YB+kHQb10 それだけの能力しかないんだから仕方ないだろう
2022/10/14(金) 11:44:28.39ID:F+yl57120
フリーターとか職業忖度の自由とか
2022/10/14(金) 11:44:31.34ID:5Yb0uChh0
>>440
リーマンショックで年越し派遣村だのワープアだのネカフェ難民だのが出て麻生さんがカップラーメンの値段知らないとかいう話になって炎上して民主党政権になった
民主党政権でさらに地獄が加速して東日本大震災が起きて日本が滅びそうになった
国民が右傾化していたところに日本を取り戻す発現で安倍氏が首相になり自民党が与党に返り咲いた
リーマンショックで年越し派遣村だのワープアだのネカフェ難民だのが出て麻生さんがカップラーメンの値段知らないとかいう話になって炎上して民主党政権になった
民主党政権でさらに地獄が加速して東日本大震災が起きて日本が滅びそうになった
国民が右傾化していたところに日本を取り戻す発現で安倍氏が首相になり自民党が与党に返り咲いた
482ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:44:33.68ID:CVa/Czzz0 ※一方老害は年金貰いながらスーダラ節歌って呑気に生きてます
483ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:44:37.62ID:PxowPRwa0 千葉大飛び級の人の人生で、この世代の全てが総括出来る。
色々狂っているとしか言いようがない。
色々狂っているとしか言いようがない。
484ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:44:40.83ID:Axbg7D5m02022/10/14(金) 11:44:42.57ID:bYUHDzkh0
そもそも採用する側の人間だから分かるが氷河期は募集要項から外してたよ
年代的に要らないと思ってた
無能だからというより、その年の連中を育てても先がないからな
年代的に要らないと思ってた
無能だからというより、その年の連中を育てても先がないからな
2022/10/14(金) 11:45:02.08ID:Mf9sHtkO0
487ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:45:05.45ID:H1h7iTeT0 >>397
年代関係なくそんなこと普通言わないよ
年代関係なくそんなこと普通言わないよ
2022/10/14(金) 11:45:09.01ID:4hlg9UkG0
氷河期は正社員だってやってるが
一人親方や諦めてるのが多くて漏れてるだけのような
一人親方や諦めてるのが多くて漏れてるだけのような
2022/10/14(金) 11:45:19.78ID:F+yl57120
>>479
じゃなくて、社会のせいでキャリアを積めなかった
じゃなくて、社会のせいでキャリアを積めなかった
490ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:45:24.11ID:9hjnceWo0 無能はもっと苦しむべき
491ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:45:24.73ID:4UDgrdfo0 日本人は無能なのに16万円は貰い過ぎだろ?
日本人の所得は上限10万円に規制すべきだと思う
日本人の所得は上限10万円に規制すべきだと思う
2022/10/14(金) 11:45:28.49ID:gOLUBo0R0
まずは自助
493ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:45:29.17ID:h2ZKk3l60 >>434
俺も職場では18人の部下がいて日々指導監督して指揮を執ってるわけだけど、嫁もかなり稼ぐからそう言うことを言われることがある。
嫁を働かせるとか情けないとか。
情けない男が18人の指揮が執れるかってのw
俺も職場では18人の部下がいて日々指導監督して指揮を執ってるわけだけど、嫁もかなり稼ぐからそう言うことを言われることがある。
嫁を働かせるとか情けないとか。
情けない男が18人の指揮が執れるかってのw
2022/10/14(金) 11:45:45.00ID:5Yb0uChh0
>>480
それバブル世代なんだわ
それバブル世代なんだわ
496ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:45:45.18ID:yMT5Ykg10 >>441
自分43やけどこの世代は部活なんかでもまだ上下関係残ってた世代やし何年生まれとかにこだわると思うわ
自分43やけどこの世代は部活なんかでもまだ上下関係残ってた世代やし何年生まれとかにこだわると思うわ
497ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:45:49.44ID:/E0/1I780498ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:45:53.72ID:aFi9/jrP0 >>397
普通に言わないと思う
普通に言わないと思う
499ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:45:54.93ID:Ww4cyoEA0 ていうか今の時代何歳だからこの位っていう指標がなくなってきてるよね
資本主義もいよいよとんがってきていいんじゃないですか
資本主義もいよいよとんがってきていいんじゃないですか
2022/10/14(金) 11:45:55.03ID:pEfeU6RD0
そこそこの大学だったから大手からDMが毎日沢山届いてたけど中堅大学になるとほとんど届かなかったっぽいな
2022/10/14(金) 11:46:02.06ID:MWqlqw/t0
>>486
そこまで気骨のあるやつが氷河期世代にいればいいけどね
そこまで気骨のあるやつが氷河期世代にいればいいけどね
>>470
欲しい?
欲しい?
503ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:46:05.13ID:aoQtWY8e0 氷河期はいまだに老人の犠牲になった被害者ヅラしているが、とっくに若者の負担を激増させる無能老害世代になっている事に気付いていない
2022/10/14(金) 11:46:05.73ID:h3RVMXXf0
>>460
ブロガーHagexさん刺殺事件、『低能先生』と呼ばれた男に懲役18年の有罪判決「理不尽で身勝手」
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20191120-00151672
福岡IT講師殺害事件 - Wikipedia
犯人Xは学生時代には成績が良く、九州大学文学部に進学していたが、留年を繰り返して中退。以後はラーメンの製麺工場で働いていた
ブロガーHagexさん刺殺事件、『低能先生』と呼ばれた男に懲役18年の有罪判決「理不尽で身勝手」
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20191120-00151672
福岡IT講師殺害事件 - Wikipedia
犯人Xは学生時代には成績が良く、九州大学文学部に進学していたが、留年を繰り返して中退。以後はラーメンの製麺工場で働いていた
2022/10/14(金) 11:46:07.80ID:37LYr7hx0
506ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:46:11.64ID:9hjnceWo0 最低賃金は500円くらいにしてほしい
2022/10/14(金) 11:46:20.19ID:c1FiWjDR0
安楽死させてくれや
508ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:46:25.76ID:iPUwYFfn0 >>496
田舎か都会にもよる
田舎か都会にもよる
2022/10/14(金) 11:46:26.06ID:I2fX1IKg0
2022/10/14(金) 11:46:27.59ID:dCvFIG9o0
公務員のオッサン 1000万
下級のオッサン 200万
クソ笑う
下級のオッサン 200万
クソ笑う
2022/10/14(金) 11:46:29.07ID:5HAx1uQ40
俺は44歳の氷河期だが若い頃は働きまくって投資信託数千万買って、不労所得月20万あるわ。逃げで会社辞めたら路頭に迷うという背水の陣で頑張ってたな~
512ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:46:29.69ID:I6/IFI+P0513ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:46:33.38ID:Sq0UF95f0 パチンコで儲けられたやろ昔は
514ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:46:36.90ID:aFi9/jrP0 >>502
いらないです...
いらないです...
2022/10/14(金) 11:46:37.57ID:bNxxRgys0
まさか大卒で16万って事ないよねwww
2022/10/14(金) 11:46:42.40ID:aHtglWjy0
517ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:46:47.10ID:Iheko68W0 氷河期世代の上澄みを長年喰らって巨大化した派遣会社を潰すべき
2022/10/14(金) 11:46:52.21ID:lvHGZ8770
2022/10/14(金) 11:46:53.33ID:wrcsQVVw0
>>489
キャリアを積めた人もいるけどな
キャリアを積めた人もいるけどな
2022/10/14(金) 11:46:56.51ID:1mpcjgOY0
自分の周りは普通に家庭持って家建てて子供いるからこういう話は実感ないな
521ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:46:56.68ID:ZhaPR7wC02022/10/14(金) 11:46:59.75ID:RS/Yzi6U0
アラフォーだけど手取り13万から仕事減って手取り9万になりそう🥺内職でもしようかな
523ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:47:03.41ID:ncCNT9y20524ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:47:08.18ID:3oatqDzE0 こどおじなら10万貯金できるな
2022/10/14(金) 11:47:09.38ID:pVh47sYE0
>>501
氷河期世代は他力本願だから核戦争待ちだと思う
氷河期世代は他力本願だから核戦争待ちだと思う
2022/10/14(金) 11:47:14.15ID:ungDC/Pp0
>>491
実際にネパール人やバングラデッシュ人を入れることで抑制してる
実際にネパール人やバングラデッシュ人を入れることで抑制してる
2022/10/14(金) 11:47:14.86ID:5Yb0uChh0
>>516
これな
これな
2022/10/14(金) 11:47:17.94ID:ow/btED/0
予想通り、氷河期世代、底辺の愚痴スレになったな。
2022/10/14(金) 11:47:20.87ID:kb63TRZ00
>>495
年代被ってるやろ
年代被ってるやろ
2022/10/14(金) 11:47:21.87ID:Fpl3VIrj0
2022/10/14(金) 11:47:31.17ID:UMdouMhG0
日本国民市民1億1千万人の生活生命を保障し補償しろ!
2022/10/14(金) 11:47:31.34ID:pS7gG7oR0
うちの会社氷河期世代だと国立や有名私大の人いるんだよな
俺の年代だと偏差値55ぐらいまでだよ
まじであの世代は職なかったんだな
数百人レベルの会社なのにな
俺の年代だと偏差値55ぐらいまでだよ
まじであの世代は職なかったんだな
数百人レベルの会社なのにな
2022/10/14(金) 11:47:42.65ID:/eYW8ubE0
実家暮らしなら、16万円でやって行けますか?
2022/10/14(金) 11:47:44.83ID:+wYOOVZg
例え大卒でも非正規で30超えたらAUTO
運良く入社できても10歳前後も違う新卒と同期だからな
資格取るにしても実務経験必須の場合は"ここから"がスタート
何をするにも遅れてて、何をするにも比べられる
俺か? 氷河期真っ只中で就活してゴミみたいな仕事して食いつなぎ
今も非正規だよ
ただ、年収は900万
正社員になってくれと頼まれたが、給与が安いので蹴った
氷河期の人間でも運がいい俺みたいなのもいる
運良く入社できても10歳前後も違う新卒と同期だからな
資格取るにしても実務経験必須の場合は"ここから"がスタート
何をするにも遅れてて、何をするにも比べられる
俺か? 氷河期真っ只中で就活してゴミみたいな仕事して食いつなぎ
今も非正規だよ
ただ、年収は900万
正社員になってくれと頼まれたが、給与が安いので蹴った
氷河期の人間でも運がいい俺みたいなのもいる
535ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:47:54.49ID:aFi9/jrP0 >>525
山上氏みたいなのがあと5人くらい出ればいいのになあ
山上氏みたいなのがあと5人くらい出ればいいのになあ
536ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:47:59.71ID:10hYjM+10 何か副業でもしたらいいのに
537ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:48:07.08ID:rL9uYiep0 手取り16万も貰えるとかエリート氷河期世代だろ
538ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:48:12.05ID:RD7blXgS02022/10/14(金) 11:48:12.04ID:jarPz4z40
自衛隊に入っといてほんま正解やった。
2022/10/14(金) 11:48:26.60ID:fE006W6B0
>>483
研究者になったけど薄給で生活出来ないからトラック乗りになった人?
研究者になったけど薄給で生活出来ないからトラック乗りになった人?
2022/10/14(金) 11:48:26.67ID:dCvFIG9o0
隙あらば自分語りのオッサン多すぎ!!
いつもそうや
いつもそうや
2022/10/14(金) 11:48:29.67ID:UMdouMhG0
労働は虐待であり奴隷従属であり強制だ!公務員制度を禁止しろ!税金の徴収を一切禁止しろ!
543ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:48:30.66ID:PxowPRwa0 >>504
サンクス、知らん事件だったわ。
サンクス、知らん事件だったわ。
2022/10/14(金) 11:48:31.12ID:rHEiFMiI0
お前らが自己責任論を推奨し続けた結果だぞ
自分で自分の首絞めて楽しいか?
自分で自分の首絞めて楽しいか?
2022/10/14(金) 11:48:31.23ID:kb63TRZ00
2022/10/14(金) 11:48:37.22ID:2T4nmBKe0
547ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:48:38.53ID:OhcNJms50 本当だったら悲惨だな
30年ほど前に30代前半、製造業にいたけど残業ちょっととボーナス入れて年に450くらいだった
これって個人が悪いとか時代だとか言えないよな
30年ほど前に30代前半、製造業にいたけど残業ちょっととボーナス入れて年に450くらいだった
これって個人が悪いとか時代だとか言えないよな
548ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:48:40.94ID:AqsQH53F0 壺により消された30年
2022/10/14(金) 11:48:46.95ID:EXb4Zc7I0
これからナマポやらホームレスやら自殺やら、年金不正受給の死体隠しやらいっぱい出てくるんだろうな
テロとか通り魔だけはやらないでくれよオッサンたち
テロとか通り魔だけはやらないでくれよオッサンたち
2022/10/14(金) 11:48:47.84ID:bYUHDzkh0
2022/10/14(金) 11:48:52.45ID:5Yb0uChh0
2022/10/14(金) 11:49:01.82ID:8P56GntZ0
岸田さんも所得倍増じゃなくて資産持ってる金持ちだけの
資産をさらに倍増目指してるからな
資産をさらに倍増目指してるからな
553ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:49:04.21ID:+Uq0+8f20 どこの政党も努力不足と断じて
マスコミメディアも努力不足と断じて、即戦力しかいらないと煽ってたわけだけど
まさか政局ネタになると考えてる人がいるとは…
マスコミメディアも努力不足と断じて、即戦力しかいらないと煽ってたわけだけど
まさか政局ネタになると考えてる人がいるとは…
554ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:49:07.16ID:0xdtT1rv0 >>424
俺もそう思う。氷河期が最悪なのは認めるけど、その下の世代も余裕なんてありゃしない。
俺もそう思う。氷河期が最悪なのは認めるけど、その下の世代も余裕なんてありゃしない。
2022/10/14(金) 11:49:10.53ID:Td7jIlS90
そんなとこに勤める奴が悪い
馬鹿なのを社会のせいにするな
馬鹿なのを社会のせいにするな
2022/10/14(金) 11:49:10.89ID:yjWUQC3B0
>>1
この通りだとすると40代は皆無職か低賃金って事になるなw
この通りだとすると40代は皆無職か低賃金って事になるなw
2022/10/14(金) 11:49:15.12ID:ZcnHfUEA0
2022/10/14(金) 11:49:16.02ID:wrcsQVVw0
氷河期支援するとかなんとかは?
2022/10/14(金) 11:49:18.50ID:jR6aURrI0
>>511
ドル建てで40%価値が吹っ飛んでてザマーw
ドル建てで40%価値が吹っ飛んでてザマーw
560ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:49:25.19ID:I6/IFI+P02022/10/14(金) 11:49:31.46ID:QP1qHYrT0
2022/10/14(金) 11:49:35.71ID:h3RVMXXf0
>>523
20代の内に非正規で経験詰んだら余裕で30代ビズリーチ枠にいけるだろ
当時はFランなんてなくて?ってあったかな? 偏差値60以上の大学がほとんどだったろ
プライドさえなければお前ら神童だったのにな
20代の内に非正規で経験詰んだら余裕で30代ビズリーチ枠にいけるだろ
当時はFランなんてなくて?ってあったかな? 偏差値60以上の大学がほとんどだったろ
プライドさえなければお前ら神童だったのにな
2022/10/14(金) 11:49:39.02ID:5+Z/odkf0
2022/10/14(金) 11:49:41.34ID:8KZbWTfn0
2022/10/14(金) 11:49:58.27ID:lysq/dGz0
あっそ、って感じ。
うちの親父は氷河期世代だけど、プライム上場企業で課長やってて、
年収1000万円オーバーだけど?
本人の能力と努力が足りなかっただけでは?
うちの親父は氷河期世代だけど、プライム上場企業で課長やってて、
年収1000万円オーバーだけど?
本人の能力と努力が足りなかっただけでは?
566ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:50:04.38ID:xwzz3ncW0 >>546
理想的だな
理想的だな
2022/10/14(金) 11:50:05.11ID:ow/btED/0
山上があと10人いれば、日本は、先の大戦で勝っていた。
2022/10/14(金) 11:50:13.51ID:POxfmXHm0
2022/10/14(金) 11:50:19.63ID:5HAx1uQ40
>>559株の含み損もヤバいわ
2022/10/14(金) 11:50:22.95ID:Qvgw11As0
>>546
そいつ思考が老害だから
そいつ思考が老害だから
>>538
同じ病院なら最初の1回でいいんだと。
同じ病院なら最初の1回でいいんだと。
2022/10/14(金) 11:50:32.91ID:5Yb0uChh0
2022/10/14(金) 11:50:33.54ID:JsVePbEW0
2022/10/14(金) 11:50:33.71ID:vX8917BQ0
才能あってもなくても世代ごと生殺しする
冷血自民党
神風アタック時代からかわってないね日本
現役を犠牲
冷血自民党
神風アタック時代からかわってないね日本
現役を犠牲
2022/10/14(金) 11:50:34.92ID:3tdH5Lit0
もし努力したり能力が高かったりする人間が上に行ける真っ当な社会だったら日本はもっと成長出来てただろ
底辺に対して無能や努力不足って言うのは的外れなんだよ
底辺に対して無能や努力不足って言うのは的外れなんだよ
2022/10/14(金) 11:50:43.92ID:YSlgm5SB0
出前館で手取り99マン
577ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:50:55.32ID:PxowPRwa0 >>540
それ。
それ。
578ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:50:55.81ID:YurvdcVp0 バイトや派遣のぬるま湯に浸かって
そこから這い上がろうとしなかった
人生から逃げてばかりの奴ら
そこから這い上がろうとしなかった
人生から逃げてばかりの奴ら
2022/10/14(金) 11:51:06.41ID:dCvFIG9o0
5chのおじさんたちに高給を誇っても意味ないんじゃねえの?
5chのおじさんたちの平均給与っていくらか知ってるんか?
隙あらば自分語りのオッサンたちは
5chのおじさんたちの平均給与っていくらか知ってるんか?
隙あらば自分語りのオッサンたちは
2022/10/14(金) 11:51:08.64ID:cPFy2i260
>>415
空求人ばかりっすね(笑)
空求人ばかりっすね(笑)
2022/10/14(金) 11:51:22.19ID:Fpl3VIrj0
2022/10/14(金) 11:51:22.80ID:MwjYpycO0
結果、日本は莫大な将来利益と需要を失ったのだよ。2000年に小泉竹中が棄民した結果ね。
デフレだって?当たり前だろうww
団塊の次に多い世代丸ごと棄民しておいてただで済むとでも思ってた?www
そしてみながサイレントテロするようになった。
デフレだって?当たり前だろうww
団塊の次に多い世代丸ごと棄民しておいてただで済むとでも思ってた?www
そしてみながサイレントテロするようになった。
2022/10/14(金) 11:51:24.94ID:ungDC/Pp0
>>551
竹中は助言しただけで決断したのは安倍だから
竹中は助言しただけで決断したのは安倍だから
2022/10/14(金) 11:51:30.45ID:fQ7v2HW00
当時はテレビとか雑誌で会社に縛られない新しい生き方!って取り上げられてたよな
フリーターっていう言葉を作り出して最新のカッコいいライフスタイルだってドヤ顔でインタビュー受けてる記事とかたくさんあった
当時、高校生だった俺はこいつらがバイト始めたら俺のバイト先の選択肢減るじゃん!って危機感もった覚えがある
フリーターっていう言葉を作り出して最新のカッコいいライフスタイルだってドヤ顔でインタビュー受けてる記事とかたくさんあった
当時、高校生だった俺はこいつらがバイト始めたら俺のバイト先の選択肢減るじゃん!って危機感もった覚えがある
585ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:51:36.94ID:I6/IFI+P02022/10/14(金) 11:51:37.04ID:vX8917BQ0
あたし団塊ジュニア大卒
ほかにも特技ありだけど
年収百万円
ほかにも特技ありだけど
年収百万円
587ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:51:45.73ID:k5jG8B1G0 この世代を少しは補強してれば少子化は酷くならなかったかもな
こういう取り返しがつかないことをやるから信用できない
こういう取り返しがつかないことをやるから信用できない
588ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:51:49.79ID:XXb3byu/0 倒産した会社の手取りがこんなもんだったな。ボーナスも無くなったし
忙しい事も多かったから残業や休出手当が有ったのは少し助かったが
忙しい事も多かったから残業や休出手当が有ったのは少し助かったが
589ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:51:49.98ID:e2x0R4w10 氷河期なら親世代がまだ金持ってるやつ多いよ
もちろん人口が多いから親が資産のない家も多いだろうけど
かなりの割合で氷河期は相続資産で人生逃げ切れると思われ
むしろ問題はこれだけ少子でガキが少ないにも関わらず
親も子供も資産や収入が少ない氷河期を煽ってる今の世代だろう
まあこいつらが死ぬ頃は俺もとっくに死んでるからどうでもいいが
もちろん人口が多いから親が資産のない家も多いだろうけど
かなりの割合で氷河期は相続資産で人生逃げ切れると思われ
むしろ問題はこれだけ少子でガキが少ないにも関わらず
親も子供も資産や収入が少ない氷河期を煽ってる今の世代だろう
まあこいつらが死ぬ頃は俺もとっくに死んでるからどうでもいいが
2022/10/14(金) 11:51:50.98ID:5Yb0uChh0
>>583
それ小泉純一郎やで
それ小泉純一郎やで
2022/10/14(金) 11:51:51.25ID:3gCg6aiP0
お前らはもっとオッサンだっけ?
592ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:51:52.11ID:+BFav28v0593ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:51:53.64ID:+Uq0+8f20 あと氷河期で新卒就活上手くいかなった人は院に進んで機会をまったり、
新卒カード(当時は今以上に卒業時のみ)はないものの就職した人も居た
社会へのモヤモヤを抱えつつも社会人になった人はいっぱい
マイルールを振り翳し被害者面だけの人は氷河期内でも嫌われたりはあるよ
新卒カード(当時は今以上に卒業時のみ)はないものの就職した人も居た
社会へのモヤモヤを抱えつつも社会人になった人はいっぱい
マイルールを振り翳し被害者面だけの人は氷河期内でも嫌われたりはあるよ
2022/10/14(金) 11:51:53.88ID:umlNm4TU0
残業ほぼなし*週2回働くだけで月16万円以上!なんて
ざらにあるのに
ざらにあるのに
595ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:51:58.45ID:rHLKt0Vc0 バブルが弾け日経平均株価が暴落し始めた1990年頃から景気対策をすべきだった
しかし社会は民間はおろか国でさえ更なる緊縮に走った
本来は国を挙げて投資すべきところで逆に投資を引き上げてしまった
この愚行が今の日本の体たらくを作ってしまった
しかし社会は民間はおろか国でさえ更なる緊縮に走った
本来は国を挙げて投資すべきところで逆に投資を引き上げてしまった
この愚行が今の日本の体たらくを作ってしまった
2022/10/14(金) 11:52:01.67ID:wrcsQVVw0
天引き多すぎるのはなんとかしろよ
597ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:52:02.14ID:zqqbvtg/0 こどおじなら老後2000万も楽勝
2022/10/14(金) 11:52:03.44ID:lvHGZ8770
>>424>>554
境目としてはいま47,8くらいより上か下かって感じよね
境目としてはいま47,8くらいより上か下かって感じよね
599ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:52:04.10ID:9WIc4DxQ0 >>574
自国の兵隊すら肉爆弾とか世界を驚かせたよな
自国の兵隊すら肉爆弾とか世界を驚かせたよな
600ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:52:07.07ID:h2ZKk3l60 >>560
俺は大学中退だから無理だなw
所詮は高卒で、以後チャンスもありながら夜学に3年次編入したりして学び直しもしてないから。
でも氷河期じゃなかったらもっと上のポジションいけてたと言う妄想は持ってる。
あくまで妄想だけどw
俺は大学中退だから無理だなw
所詮は高卒で、以後チャンスもありながら夜学に3年次編入したりして学び直しもしてないから。
でも氷河期じゃなかったらもっと上のポジションいけてたと言う妄想は持ってる。
あくまで妄想だけどw
2022/10/14(金) 11:52:12.27ID:RV2y+Fgs0
2022/10/14(金) 11:52:17.02ID:nR8IiCv+0
幻冬舎ってだけで読む気にならん
603ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:52:18.75ID:b5qgPn+Q0 ここ見てるとけっこう歳食ってる感じの人が多いけど
考えが異なるだけの相手に変に攻撃的だったり
やっぱ歳食っても精神年齢って上がるもんじゃないんだって感じる
考えが異なるだけの相手に変に攻撃的だったり
やっぱ歳食っても精神年齢って上がるもんじゃないんだって感じる
604ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:52:19.29ID:sf6MfhuH0 >>497
努力ってなに?
努力ってなに?
2022/10/14(金) 11:52:19.83ID:Qvgw11As0
>>572
バブル終わって氷河期だから被りまくりだぞ
バブル終わって氷河期だから被りまくりだぞ
606ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:52:23.24ID:Xrqg1UlH0 >>127
hpがギリギリよ、それ以上はストップだ
hpがギリギリよ、それ以上はストップだ
2022/10/14(金) 11:52:23.78ID:Ar7/NCli0
>>583
どっちも恨まれてるのを知ってるから安倍にあんな事があったら竹中さっさと逃げたんだろwww
どっちも恨まれてるのを知ってるから安倍にあんな事があったら竹中さっさと逃げたんだろwww
608ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:52:24.85ID:p68eWndF0 どう考えても無職や非正規の嫁を飼うのは負けでしょ
俺は将来ヒモになるために全力で嫁の稼ぎが増えるように応援してるわ
俺は将来ヒモになるために全力で嫁の稼ぎが増えるように応援してるわ
609ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:52:27.74ID:I6/IFI+P0 >>545
そうやって社会のせいにすれば気が楽ですけどねー
そうやって社会のせいにすれば気が楽ですけどねー
2022/10/14(金) 11:52:34.85ID:zgIvgD0B0
>>586
週休5日とかだろ
週休5日とかだろ
611ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:52:35.26ID:Iheko68W02022/10/14(金) 11:52:39.53ID:h3RVMXXf0
>>572
大手に派遣で入ってたやつらはそのまま2006年の<ハケンの品格@篠原涼子>で引き抜きだったけどな
大手に派遣で入ってたやつらはそのまま2006年の<ハケンの品格@篠原涼子>で引き抜きだったけどな
2022/10/14(金) 11:52:40.98ID:dCvFIG9o0
そうか
氷河期のオッサンたちはもうジジイとか
この前5chで聞いたんだった
ジジイほんまどないするの
氷河期のオッサンたちはもうジジイとか
この前5chで聞いたんだった
ジジイほんまどないするの
2022/10/14(金) 11:52:46.37ID:0JaIDLWP0
マジで大手企業のなにもしないで中抜きするの禁止法を作ったほうがいいぞ
中小零細企業の給料のびない原因がこれだから
中小零細企業の給料のびない原因がこれだから
2022/10/14(金) 11:52:46.51ID:jR6aURrI0
2022/10/14(金) 11:52:53.57ID:bWdGEHwZ0
617ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:52:54.61ID:YurvdcVp0 貯金30万で結婚できると思い込んでた
親戚に結婚は500万貯金ないと
そう言われて気付いた40歳
アホだよな
親戚に結婚は500万貯金ないと
そう言われて気付いた40歳
アホだよな
618ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:52:57.09ID:aFi9/jrP0 腐敗を絵に描いたような国家だったな
この30年つねにその場しのぎだった
この30年つねにその場しのぎだった
2022/10/14(金) 11:52:59.77ID:cPFy2i260
>>565
おいくつ?
おいくつ?
2022/10/14(金) 11:53:00.67ID:5Yb0uChh0
まあなるようになる
核戦争で日本以外全部沈没するかもしれんしな
核戦争で日本以外全部沈没するかもしれんしな
2022/10/14(金) 11:53:10.10ID:wqU8Kv/X0
16万円もあれば
アマプラとPSプラスで
彼女作ってるヒマもないな
アマプラとPSプラスで
彼女作ってるヒマもないな
2022/10/14(金) 11:53:14.88ID:hYRLqifY0
>>138
何歳?
何歳?
2022/10/14(金) 11:53:19.01ID:a9mP5Ysd0
霞が関を倒さないとな
2022/10/14(金) 11:53:19.87ID:XHDlV1TM0
625ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:53:21.06ID:tCrIDdxa0 氷河期で派遣(の正社員)
これでもそれなりの収入得てたり家庭持ってたりする人もいる
相手先で俺がルールだ!をやってるおっさんおばさんなんてのはただのクズだよ
これでもそれなりの収入得てたり家庭持ってたりする人もいる
相手先で俺がルールだ!をやってるおっさんおばさんなんてのはただのクズだよ
2022/10/14(金) 11:53:27.05ID:vX8917BQ0
627ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:53:43.40ID:F2hIBPQ60 地方だと普通なんだが東京近郊だとやっぱキツいよな
いや地方もキツいんだけども
いや地方もキツいんだけども
628ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:53:47.82ID:N31r3P0R0629ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:53:49.71ID:h2ZKk3l60630ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:53:50.81ID:ptYU7l210 人の価値は「十分な収入を得た上で、結婚して子供がいるかどうか」だから、それ以外の奴は氷河期でもどの世代でも評価する価値もないよ
2022/10/14(金) 11:53:56.61ID:j3yIr/UL0
他の世代と比べてそんなに多いもんかね
自分の知ってる人でそんな落ちぶれてる人居ないけど
自分の知ってる人でそんな落ちぶれてる人居ないけど
632ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:54:01.04ID:PxowPRwa0 00年代~10年代途中まで特定派遣の正社員、それ以降は無期雇用の正社員で中身は変らず。
こんなので技術系の方は使い潰されているんだよな。正社員で良かったねという話ではない
こんなので技術系の方は使い潰されているんだよな。正社員で良かったねという話ではない
2022/10/14(金) 11:54:01.37ID:9vloC7bR0
氷河期ど真ん中で年収400万少ししか無いおっさんやけど
頑張って生きてる
頑張って生きてる
634ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:54:11.81ID:yMT5Ykg10 可哀想やとは思うけどもう正直氷河期世代を救う方法なんかないよな
今から金稼げるだけの能力をつけてやれればええけどそれも無理やろうし
今から金稼げるだけの能力をつけてやれればええけどそれも無理やろうし
2022/10/14(金) 11:54:15.95ID:Fpl3VIrj0
2022/10/14(金) 11:54:17.22ID:rHEiFMiI0
手取り16万で普通に生活できるからな今の日本は
結婚せず一生独身なら余裕で生きていけるお金
何が悪いのかわからない
結婚せず一生独身なら余裕で生きていけるお金
何が悪いのかわからない
637ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:54:19.45ID:korz7T/60 ま色々すっ飛ばしてトータルで結論だけ言うと諦めるしかないな
そもそも人間社会ってそんなもんだ
そして100年もすりゃ今いる人間はほぼ消え去って
そん時の人間がまたなんか色々言ってるだけ
終わってみれば皆んな平等だしその存在に意味も価値もない
そもそも人間社会ってそんなもんだ
そして100年もすりゃ今いる人間はほぼ消え去って
そん時の人間がまたなんか色々言ってるだけ
終わってみれば皆んな平等だしその存在に意味も価値もない
638ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:54:19.52ID:0pihiRjK0 >>617
500なくてもまぁ溜めれるよ
500なくてもまぁ溜めれるよ
639ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:54:20.22ID:e2x0R4w102022/10/14(金) 11:54:23.60ID:lUXOo66E0
手に職つけないからこうなる
2022/10/14(金) 11:54:24.93ID:hSc1G41h0
>>9
田舎は車の維持費かかるから…
田舎は車の維持費かかるから…
2022/10/14(金) 11:54:29.24ID:fE006W6B0
643ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:54:38.12ID:hybHGMeV0 俺が一晩で使う金でどうやって生活出来るんだ?
謎なんだがww
謎なんだがww
644ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:54:39.88ID:tOg3EK9z0 >>565
子供がこんなところでアホなこと書いてると将来ロクな大人になれないぞ
子供がこんなところでアホなこと書いてると将来ロクな大人になれないぞ
2022/10/14(金) 11:54:40.84ID:cv0pRjCZ0
でも正直怖いよな
ここまでじゃないけどけっして給料良くない
それで氷河期世代の老後の負担現役世代に来るんだろ?
ピラミッド見たけど絶対無理だぞ
まじどうなるのかな
ここまでじゃないけどけっして給料良くない
それで氷河期世代の老後の負担現役世代に来るんだろ?
ピラミッド見たけど絶対無理だぞ
まじどうなるのかな
2022/10/14(金) 11:54:45.35ID:5Yb0uChh0
氷河期では正社員になれたらそれだけで勝ち組と呼ばれていたからな
新卒採用0の大手企業もザラだった
新卒採用0の大手企業もザラだった
2022/10/14(金) 11:54:46.82ID:5HAx1uQ40
プー様暗殺されたら日経+2000
2022/10/14(金) 11:54:53.25ID:dCvFIG9o0
氷河期ど真ん中のおっさんとか言ってるのは
まだジジイではないんか
まだジジイではないんか
2022/10/14(金) 11:54:54.12ID:3U0qfx8i0
おれ23万だよ
効率化自動化したら給料が減った
効率化自動化したら給料が減った
650ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:54:57.80ID:sWlippfS02022/10/14(金) 11:54:57.84ID:CTciIh/H0
>>630
おまえみたいなやつがいるから世の中暗くなるんだよ
おまえみたいなやつがいるから世の中暗くなるんだよ
2022/10/14(金) 11:55:05.18ID:Fpl3VIrj0
2022/10/14(金) 11:55:14.79ID:MKBYOXFM0
654ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:55:29.52ID:SF2w5EMI0655ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:55:35.57ID:YurvdcVp02022/10/14(金) 11:55:35.92ID:pKoH2tsm0
そもそもコドオジオバはそんなに金要らんからな?
2022/10/14(金) 11:55:36.23ID:dEO0F8mm0
優秀な氷河期世代はちゃんと正社員で就職できてたけど賃金カーブが他世代より腐ってるんだよなぁw
2022/10/14(金) 11:55:38.83ID:5Yb0uChh0
2022/10/14(金) 11:55:48.42ID:bWdGEHwZ0
>>549 安楽死施設あれば
問題解決なんだけどな
問題解決なんだけどな
660ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:55:51.77ID:EUEh2tgw0 稼げる職業は自分で選ぶもんだ
自分で働くだろ
社会のせいにしても手取りは上がらん
組合で上がったのは何十年も前の話だ
自分で働くだろ
社会のせいにしても手取りは上がらん
組合で上がったのは何十年も前の話だ
661ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:55:52.41ID:wlp1PuvJ0 氷河期世代も話題にしないことをわざわざ話題にするってことは水面下でかなり酷い状態だろうな
多分試算だと生活保護費でパンクするんだろ
政府が考えて行動しろ
多分試算だと生活保護費でパンクするんだろ
政府が考えて行動しろ
2022/10/14(金) 11:55:55.73ID:x93LRChN0
まぁ正直就職氷河期は運が悪かったけど、戦前に学徒動員されて戦場で死んだ人に比べたらマシだと思うしか無い。
2022/10/14(金) 11:55:58.45ID:0JaIDLWP0
>>617
できるだろ
相手の貯金もあるんで
俺は結婚式費用350万、婚約指輪50万
結納金100万、家具家電費用100万円
計600万消えたぞw
旅行行かなかったから行ったらもう100万消える
ご祝儀で200万くらいかえってきたが
赤字だぞ!
できるだろ
相手の貯金もあるんで
俺は結婚式費用350万、婚約指輪50万
結納金100万、家具家電費用100万円
計600万消えたぞw
旅行行かなかったから行ったらもう100万消える
ご祝儀で200万くらいかえってきたが
赤字だぞ!
2022/10/14(金) 11:56:00.16ID:ZkPH10cE0
46歳手取り30ジャスト
まぁ保険料色々値上がりで29万になるだろう
まぁ保険料色々値上がりで29万になるだろう
665ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:56:00.85ID:CD3ia1Cc0 なぜこの国は氷河期を助けなかった?
2022/10/14(金) 11:56:06.52ID:m91BxHFS0
>>650
正社員で登用したくないから好都合だったんだよね
正社員で登用したくないから好都合だったんだよね
667ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:56:08.65ID:yMT5Ykg10 >>600
ワイ中卒やから気にするな
ワイ中卒やから気にするな
668ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:56:13.47ID:SPNU8iLh0669ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:56:17.83ID:BA3/70Zx0 でも氷河期選挙行かないじゃん
670ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:56:24.96ID:aFi9/jrP0 年齢による上下関係は地方差がありそう
沖縄とかすごそうだけど東京はなさそう
沖縄とかすごそうだけど東京はなさそう
2022/10/14(金) 11:56:30.80ID:YoXXb9I40
かわいそだが犠牲になって貰うしかないな。。。
過去飢饉で亡くなった方々と同じ 歴史には刻まれても救う手立ては無い
過去飢饉で亡くなった方々と同じ 歴史には刻まれても救う手立ては無い
672ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:56:32.30ID:AWsFWr1M0673ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:56:32.57ID:9WIc4DxQ0 ケケ中
「若者を貧しくすれば抜け出そうとして強くなる」
くるっ!
「ベーシックインカムを!」
時の流れを感じるよな
「若者を貧しくすれば抜け出そうとして強くなる」
くるっ!
「ベーシックインカムを!」
時の流れを感じるよな
2022/10/14(金) 11:56:32.65ID:vr3LHw480
このスレ見てると日本人が如何に落ちたかよく分かるな
675ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:56:33.58ID:xFHMSKyh02022/10/14(金) 11:56:33.58ID:XMIteEfp0
40で手取り16万なのはほとんどの奴が現状に甘えてその状態から打破するチャンスを放棄してただけだと思うけどなー
2022/10/14(金) 11:56:39.16ID:5Yb0uChh0
678ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:56:42.04ID:nOjjtWWZ0 ネットだと働いてないやつとかの声がでかいが
四十代とか殆どのやつは普通に働いてる普通に結婚してる
四十代とか殆どのやつは普通に働いてる普通に結婚してる
2022/10/14(金) 11:56:42.23ID:pEfeU6RD0
2022/10/14(金) 11:56:46.52ID:wrcsQVVw0
ウーバーで月収100 万以上!って騒がれてたのは大昔
コロナ終わったら終わり
コロナ終わったら終わり
681ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:56:47.57ID:72mS2yKk02022/10/14(金) 11:56:51.09ID:ZQSb6un50
2022/10/14(金) 11:56:57.33ID:FUH6rB5k0
2002年卒で普通に就職できたけど運良かったのか知らんかった
2022/10/14(金) 11:56:58.90ID:rnZbIxLK0
若い頃は年功序列で給料が押さえられてて
年いったら年功序列が崩れて給料が押さえられた
不運な狭間の世代
まあ、バブル世代後半もこれに当てはまるけど
年いったら年功序列が崩れて給料が押さえられた
不運な狭間の世代
まあ、バブル世代後半もこれに当てはまるけど
685ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:57:00.21ID:BA3/70Zx0 氷河期が責任をとる
686ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:57:10.01ID:PxowPRwa0 >>95
そこに書いている連中は全部氷河期が悪いと責任を押し付けましたが?
そこに書いている連中は全部氷河期が悪いと責任を押し付けましたが?
2022/10/14(金) 11:57:12.27ID:sfkW/JHe0
40代で転職したってことなのかな
それにしても手取り低すぎだな
高卒で40代で転職、年功序列がないってことは非正規?
それにしても手取り低すぎだな
高卒で40代で転職、年功序列がないってことは非正規?
2022/10/14(金) 11:57:23.27ID:AWsFWr1M0
>>673
郵便局がコンビニになる!!
郵便局がコンビニになる!!
2022/10/14(金) 11:57:36.17ID:Mf9sHtkO0
690ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:57:37.91ID:iiX9PGEM0 就職氷河期に企業が採用を減らした事実は確認できない
統計を見ると…
大学進学率が上がって「大学生が増えた」ことが就職氷河期の原因にあって、
企業が採用を控えたという印象とは違う事実が見える
たとえば、2010年卒は氷河期と言われて就職率60.8%とされるが、
就職者数は329,085人で、バブル前夜の1985年卒の288,272人より
企業は多くの大卒者を採用している
1985年卒の就職率は77.2%だ
統計を見ると…
大学進学率が上がって「大学生が増えた」ことが就職氷河期の原因にあって、
企業が採用を控えたという印象とは違う事実が見える
たとえば、2010年卒は氷河期と言われて就職率60.8%とされるが、
就職者数は329,085人で、バブル前夜の1985年卒の288,272人より
企業は多くの大卒者を採用している
1985年卒の就職率は77.2%だ
2022/10/14(金) 11:57:42.85ID:PSO8JEea0
692ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:57:43.06ID:reqZb2aR0 このまま進んで犯罪者ってケースが多すぎるよな…
若いときはすべてが他人のせい
こうなってしまったのも親のせい
ひきこもるのも社会のせい
誰を憎んで何を消し去る
いったい何と何が気に入らない
心とカラダが合わない
ホントの力は自分のせいさ
今はもうわかるハズ
ぶざまな大人をハナであざ笑い
若さにかまけてなぐりかかる
許せぬ気持はどこから来てるのさ
ムリやり憎んで存在認めない
いったい何を自慢したいのか
心と体をひきさいて
ホントの力を見失ってる
今はもうわかるハズ
Ah すべて時代のせいにして
Ah すべて時間のせいにして
Ah すべて世界のせいにして
自分の限界きめるな
若いときはすべてが他人のせい
こうなってしまったのも親のせい
ひきこもるのも社会のせい
誰を憎んで何を消し去る
いったい何と何が気に入らない
心とカラダが合わない
ホントの力は自分のせいさ
今はもうわかるハズ
ぶざまな大人をハナであざ笑い
若さにかまけてなぐりかかる
許せぬ気持はどこから来てるのさ
ムリやり憎んで存在認めない
いったい何を自慢したいのか
心と体をひきさいて
ホントの力を見失ってる
今はもうわかるハズ
Ah すべて時代のせいにして
Ah すべて時間のせいにして
Ah すべて世界のせいにして
自分の限界きめるな
2022/10/14(金) 11:57:53.88ID:5bzA5rPg0
ハローワークに行っても最低賃金の仕事しかないとかわけ分からんこと言ってる連中湧くけど当たり前じゃん
あんなの来る者拒まずで誰でもいいような会社が求人出してるしそもそも未経験者歓迎とか書いててもいざ面接行ったら取る気があるのか怪しい会社ばっかりだったぞ
あそこは失業保険貰いにいくとこ
未経験でオッケーなんてよっぽど容姿が優れてるかコネでもない限りほぼありえないと思うべき
間にハローワーク入ってる時点で望み通りの転職なんか夢物語
直接会社のホームページで求人情報出してるとこにアポ取って飛び込む方が絶対いいわ
つか関連する仕事の経験がバイト含めて全くない奴なんか普通は要らねえだろ
あんなの来る者拒まずで誰でもいいような会社が求人出してるしそもそも未経験者歓迎とか書いててもいざ面接行ったら取る気があるのか怪しい会社ばっかりだったぞ
あそこは失業保険貰いにいくとこ
未経験でオッケーなんてよっぽど容姿が優れてるかコネでもない限りほぼありえないと思うべき
間にハローワーク入ってる時点で望み通りの転職なんか夢物語
直接会社のホームページで求人情報出してるとこにアポ取って飛び込む方が絶対いいわ
つか関連する仕事の経験がバイト含めて全くない奴なんか普通は要らねえだろ
2022/10/14(金) 11:57:54.06ID:lvHGZ8770
>>617
いや別にアホではないと思うけど
相手が結婚相手に求める年収て部分を除けばだけども
それを機にカネの使い方を見直せば家系は別に回ると思う
貯金がないのが過去好きなことに使いすぎたのならそれはそれとして
遊び足りない人は結婚してからもちょいちょい浪費するからね
もう飽きるくらい遊んだならこっから切り替えれば良いだけの話
いや別にアホではないと思うけど
相手が結婚相手に求める年収て部分を除けばだけども
それを機にカネの使い方を見直せば家系は別に回ると思う
貯金がないのが過去好きなことに使いすぎたのならそれはそれとして
遊び足りない人は結婚してからもちょいちょい浪費するからね
もう飽きるくらい遊んだならこっから切り替えれば良いだけの話
2022/10/14(金) 11:57:56.69ID:ZuYCG5Hp0
地方では普通では?
実家暮らしなら余裕だろ
実家暮らしなら余裕だろ
2022/10/14(金) 11:57:58.38ID:U891i8830
53手取り18
田舎だとこんなもん
田舎だとこんなもん
2022/10/14(金) 11:57:58.89ID:lzaZuCkC0
>>641
かからないが?
かからないが?
2022/10/14(金) 11:58:03.84ID:pKoH2tsm0
2022/10/14(金) 11:58:07.64ID:zxWXaFvN0
自分は氷河期非正規手取り20万ボーナスなしのゴミ
結婚なんか無理
結婚なんか無理
700ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:58:08.81ID:q6DFVlcm02022/10/14(金) 11:58:14.45ID:f+i5GoT70
702ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:58:19.94ID:N31r3P0R0 >>1
つまり「氷河期世代」の全体が貧困というわけではないのに「氷河期」というネーミングによってこの世代全体が貧困であると認識するのは間違いということなのに未だにこの世代を一括りにして語る人間が多過ぎる
氷河期世代を擁護する人間も批判する人間も同じ穴の狢
世代論はゴミという典型
つまり「氷河期世代」の全体が貧困というわけではないのに「氷河期」というネーミングによってこの世代全体が貧困であると認識するのは間違いということなのに未だにこの世代を一括りにして語る人間が多過ぎる
氷河期世代を擁護する人間も批判する人間も同じ穴の狢
世代論はゴミという典型
2022/10/14(金) 11:58:22.22ID:BhqCZFwW0
安倍晋三はなぜ氷河期を救わなかったの?
氷河期の置かれてた状況を認識してなかったのかな?
氷河期の置かれてた状況を認識してなかったのかな?
2022/10/14(金) 11:58:23.94ID:2Ytdci9g0
そう言えば昭和の窓際族の年収はどんな感じだったんだろ
それでも子供は最低2人いないとカッコ悪い時代だったし
それでも子供は最低2人いないとカッコ悪い時代だったし
2022/10/14(金) 11:58:25.67ID:oToPlHuI0
16万とか氷河期関係なく本人の責任
資格取って幾らでも稼ごうと思うば稼げるのに
何か自分以外のせいにしたいんだろうね
資格取って幾らでも稼ごうと思うば稼げるのに
何か自分以外のせいにしたいんだろうね
2022/10/14(金) 11:58:26.05ID:y2pDHJAh0
四十代なのにと言うけど、正社員や専門職でキャリアを積んでなければ、単なる気力、体力の衰えたおじさん、おばさんでしかないからな
そりゃ手取りが低いのも当然
そりゃ手取りが低いのも当然
2022/10/14(金) 11:58:29.28ID:rly7AKMK0
おれは40代で手取り22万だよ
独身だから余裕で暮らしていけるけど車買おうとすると維持費とかで破綻しそうぐらいギリ
独身だから余裕で暮らしていけるけど車買おうとすると維持費とかで破綻しそうぐらいギリ
708ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:58:31.50ID:zT5Ev/1i0 >>690
2010年卒が氷河期??
2010年卒が氷河期??
2022/10/14(金) 11:58:40.06ID:bWdGEHwZ0
2022/10/14(金) 11:58:42.64ID:MfHTNVNL0
技能実習生でも手取り20万超えてるというのに
2022/10/14(金) 11:58:45.89ID:5Yb0uChh0
サイレントテロリストがガチのテロリストになる事案が増えそう
近年の放火やら無差別殺人も以外と世代や動機が違ったりする
まだ思ったほど増えてない
近年の放火やら無差別殺人も以外と世代や動機が違ったりする
まだ思ったほど増えてない
2022/10/14(金) 11:58:52.01ID:F2+aUdy50
でも年取ってるから高給っておかしくね
713ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:58:52.64ID:wlp1PuvJ0714ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:58:53.83ID:Iheko68W0 >>646
その狭い就職窓も大企業は数名採用か、まだ縁故採用が当たり前に活きてる時代だったからそれで採用はゼロなんてザラだったね
その狭い就職窓も大企業は数名採用か、まだ縁故採用が当たり前に活きてる時代だったからそれで採用はゼロなんてザラだったね
715ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:58:58.47ID:BA3/70Zx0 国は氷河期を見てない
どうすれば氷河期が国の目に入るのか
それは選挙とかデモとかやるしかない
やらなかった氷河期の自己責任
どうすれば氷河期が国の目に入るのか
それは選挙とかデモとかやるしかない
やらなかった氷河期の自己責任
2022/10/14(金) 11:58:59.81ID:ZQSb6un50
これからは出稼ぎの時代だよ🤩
717ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:59:04.39ID:9WIc4DxQ02022/10/14(金) 11:59:05.53ID:u/C+hyhL0
あり得ない、手取り16万とか死んだ方がマシだわ
719ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:59:18.06ID:zT5Ev/1i0 このネタを政局ネタに使えると考える人が氷河期ガン無視なのはわかるわ
720ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:59:22.69ID:wlp1PuvJ0 >>708
リーマンショックもあったからなあ
リーマンショックもあったからなあ
2022/10/14(金) 11:59:23.25ID:PSO8JEea0
722ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:59:38.73ID:nOjjtWWZ0 昔だってみんな金持ちだったわけじゃ無い
むしろ今より貧しい人たくさんいたろ
むしろ今より貧しい人たくさんいたろ
2022/10/14(金) 11:59:40.29ID:Oftds7GI0
多くの日本人の実力ってこんなものだろ
金融や商社の高給を見て日本スゲーと言ったところで所詮は日本の上澄み
大多数の庶民には関係ない世界
日本社会ってその大多数で構成されてるから、金融や商社がそんなに自分優先の国造りしたいなら千代田区港区がモナコみたいに独立すればいい
そしたらお互い「あれは別の国、関係ない」になる
金融や商社の高給を見て日本スゲーと言ったところで所詮は日本の上澄み
大多数の庶民には関係ない世界
日本社会ってその大多数で構成されてるから、金融や商社がそんなに自分優先の国造りしたいなら千代田区港区がモナコみたいに独立すればいい
そしたらお互い「あれは別の国、関係ない」になる
2022/10/14(金) 11:59:40.44ID:wrcsQVVw0
40代なら役にたつ実務経験ないの?
725ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:59:43.44ID:2Ytdci9g0 >>663
金食い虫w
金食い虫w
726ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:59:47.34ID:BA3/70Zx0 手取り低いのに行動しない氷河期ってやっぱり無能なのでは
727ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 11:59:50.60ID:9x+20ljg0 >>489
能力でなくキャリアでお金がほしいだとかどんだけ終身雇用に寄生するつもりだw
能力でなくキャリアでお金がほしいだとかどんだけ終身雇用に寄生するつもりだw
2022/10/14(金) 11:59:54.44ID:R2zIjQtC0
借家だと貯金はきびしいね。
2022/10/14(金) 11:59:55.95ID:/MAfgwen0
>>63
みんなギャンブル、酒、女で浪費
みんなギャンブル、酒、女で浪費
2022/10/14(金) 12:00:06.53ID:BhqCZFwW0
>>662
そりゃ今のロシア兵に比べればな
そりゃ今のロシア兵に比べればな
731ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:00:07.82ID:1UXfiIXG0 弱者男性覚悟せよ😡
AV規制に続いてまたまた共産党が「性風俗を将来的に無くしていく」と表明。背後には勿論いつものフェミニストが [352992134]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665716235/
AV規制に続いてまたまた共産党が「性風俗を将来的に無くしていく」と表明。背後には勿論いつものフェミニストが [352992134]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665716235/
2022/10/14(金) 12:00:08.02ID:ungDC/Pp0
マクロ経済の話をしてるときに「俺は儲かったけど」っていう奴は議論にならないからな
2022/10/14(金) 12:00:10.17ID:x1R/48mO0
俺40代後半で契約社員手取り12万
2022/10/14(金) 12:00:10.17ID:5Yb0uChh0
竹中平蔵が暗殺されたら祝杯を上げる氷河期世代は多いだろう
とはいえそれで何かが解決するわけでもない
とはいえそれで何かが解決するわけでもない
2022/10/14(金) 12:00:18.97ID:ReC70IwH0
俺はナマポと空き缶拾いで20万以上だけどな
働いてる奴ってホンマにアホやわw
働いてる奴ってホンマにアホやわw
2022/10/14(金) 12:00:23.53ID:lvHGZ8770
>>712
年取ってるおじいちゃんが社員の給料決める権利があるところからかな
年取ってるおじいちゃんが社員の給料決める権利があるところからかな
2022/10/14(金) 12:00:24.14ID:vX8917BQ0
データは嘘つかない
団塊ジュニア世代だけ採用人数減、公務員採用も法律変わった
で、いままた元通りに法改正
国策で生殺しされた氷河期
団塊ジュニア世代だけ採用人数減、公務員採用も法律変わった
で、いままた元通りに法改正
国策で生殺しされた氷河期
2022/10/14(金) 12:00:26.05ID:vr3LHw480
2022/10/14(金) 12:00:33.62ID:5HAx1uQ40
まあ、人間最期は死ぬんやからクヨクヨせんと生きろ。
740ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:00:36.04ID:aFi9/jrP02022/10/14(金) 12:00:37.31ID:EadiTiM40
742ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:00:40.10ID:++z6BUgP0 とりあえずここ見て思ったことは、日本は先進国から脱落したんだなってことかな
ちょっととても先進国とは思えない書込み内容が多い
ちょっととても先進国とは思えない書込み内容が多い
2022/10/14(金) 12:00:41.38ID:tDm0c3qt0
そんなこといっても働き以上に賃金やるわけにいかないだろ。
身の丈にあった生活してろ。
身の丈にあった生活してろ。
744ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:00:43.32ID:ohCl+gp80 >>1
>正社員
>活躍している人
なにか勘違いしてないか? こいつらだぞ。一番割食ってるのは。
氷河期だから、そこにたどり着くまでにしなくてもいい苦労を余儀なくされたのであり、
氷河期でなければ、同じ労力でもっと稼げていたはずだった。
「非正規や無職でなければ順風満帆のはずだ」、などというふざけた主張こそ、事実から目をそらしている態度そのものだろうが。
いいか?正社員こそが被害者であり、それが事実だ
ソースは俺以外にも履いて捨てるほど居るぞw
>正社員
>活躍している人
なにか勘違いしてないか? こいつらだぞ。一番割食ってるのは。
氷河期だから、そこにたどり着くまでにしなくてもいい苦労を余儀なくされたのであり、
氷河期でなければ、同じ労力でもっと稼げていたはずだった。
「非正規や無職でなければ順風満帆のはずだ」、などというふざけた主張こそ、事実から目をそらしている態度そのものだろうが。
いいか?正社員こそが被害者であり、それが事実だ
ソースは俺以外にも履いて捨てるほど居るぞw
745ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:00:46.64ID:jsrMSGV90 手取り16万って月給20万とかでしょ
中年で転職となるとハロワでそのくらいの求人はたくさんある
一人暮らしならやっていける
中年で転職となるとハロワでそのくらいの求人はたくさんある
一人暮らしならやっていける
2022/10/14(金) 12:00:55.48ID:h3RVMXXf0
>>646
公募はゼロだけど面接受けずに内定済みは帝大クラスだとあるみたいよ 氷河期大手新入
公募はゼロだけど面接受けずに内定済みは帝大クラスだとあるみたいよ 氷河期大手新入
747ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:01:00.35ID:gxws70iu0 >>7
実際、日本で本当に転職ができるようになったのってここ数年だぞ
実際、日本で本当に転職ができるようになったのってここ数年だぞ
2022/10/14(金) 12:01:11.05ID:5Yb0uChh0
第二新卒もまだなく
転職しようと思った矢先にリーマンショックと東日本大震災
気づけばコロナで身動き取れず
こんなもんでしょう
転職しようと思った矢先にリーマンショックと東日本大震災
気づけばコロナで身動き取れず
こんなもんでしょう
2022/10/14(金) 12:01:13.81ID:MzuChpHC0
>>51
たとへ は たとえ な、5毛さん
たとへ は たとえ な、5毛さん
2022/10/14(金) 12:01:14.09ID:iKS7hcOL0
751ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:01:18.36ID:2KnWBc2t0 50代トラック運転手だがなんでトラック乗らないの?
752ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:01:21.99ID:zT5Ev/1i02022/10/14(金) 12:01:29.10ID:bYUHDzkh0
氷河期世代の努力不足とか言ってるのは勝手だが、少子化してしまっている現実は変わらんし、その減った世代が氷河期世代を含む老人を養うことになる
その現実を見た方がいい
その現実を見た方がいい
2022/10/14(金) 12:01:29.47ID:3tdH5Lit0
どう見ても社会が悪いのに
社会のせいにすると甘えるなと言われる
社会が個人に甘えてきた結果が今なのにな
社会のせいにすると甘えるなと言われる
社会が個人に甘えてきた結果が今なのにな
2022/10/14(金) 12:01:32.25ID:BhqCZFwW0
というかピンハネに規制かけりゃ氷河期関係なくみんなの金回りが良くなるよ
756ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:01:32.61ID:MLpbmngp0 俺 手取り25万
嫁 手取り30万
子 子供手当3.5万円
毎月の収入58.5万円
毎月の支出30万円くらい
地方都市在住
悲しくなってきた…
嫁 手取り30万
子 子供手当3.5万円
毎月の収入58.5万円
毎月の支出30万円くらい
地方都市在住
悲しくなってきた…
757ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:01:35.20ID:wlp1PuvJ0 >>751
自腹弁済が嫌だから
自腹弁済が嫌だから
758ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:01:38.01ID:sYiEVzLX0 郵貯売り渡して小泉はプレスリー歌わせてもらい
派遣自由化で竹中、経団連ウハウハ
マスコミはこぞって脱サラ、フリーター、自分探し推し
時すでに…
派遣自由化で竹中、経団連ウハウハ
マスコミはこぞって脱サラ、フリーター、自分探し推し
時すでに…
2022/10/14(金) 12:01:39.08ID:PzouyluV0
760ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:01:40.76ID:BA3/70Zx0 非正規だったらあとの人生は政治行動すればいいじゃん
どっかの政党に入れば
どっかの政党に入れば
2022/10/14(金) 12:01:42.28ID:I6/IFI+P0
2022/10/14(金) 12:01:51.96ID:1EMv8c4H0
年金原資不足を定年延長で誤魔化したから
人材が一時的に供給過多になった
自民党政治失敗のツケを国民が払わされてる
人材が一時的に供給過多になった
自民党政治失敗のツケを国民が払わされてる
2022/10/14(金) 12:01:52.71ID:pVh47sYE0
働いて16万しか貰えないんならナマポでよくね?
2022/10/14(金) 12:01:57.34ID:67J1shRU0
ボーダーライン近辺の人なんでしょ
精神障害者でもないし
精神障害者でもないし
2022/10/14(金) 12:01:57.69ID:pC8VA4rH0
自民壺「サタン氷河期よりライタハングエンが大事」
2022/10/14(金) 12:02:00.08ID:8N1EMtI30
>>1
加えてだが、採用側の立場が強すぎて
圧迫、罵倒、セクハラと何でもありの時代で
何十何百と入社試験でひどい経験をしたっていう影響もあるだろうな
私は理系院卒で推薦だけだったけど
特に文系では自殺者もいっぱいでたな
加えてだが、採用側の立場が強すぎて
圧迫、罵倒、セクハラと何でもありの時代で
何十何百と入社試験でひどい経験をしたっていう影響もあるだろうな
私は理系院卒で推薦だけだったけど
特に文系では自殺者もいっぱいでたな
2022/10/14(金) 12:02:00.68ID:I2fX1IKg0
お楽しみはこれから
日本社会はさらに墜ちていくからw
生活保護縮小で強制労働社会
税と社会保障で給与の6割を源泉徴収
日本社会はさらに墜ちていくからw
生活保護縮小で強制労働社会
税と社会保障で給与の6割を源泉徴収
2022/10/14(金) 12:02:08.72ID:MzuChpHC0
>>750
氷河期は選挙にいけば無敵なのに、いかないからな
氷河期は選挙にいけば無敵なのに、いかないからな
2022/10/14(金) 12:02:09.71ID:Fpl3VIrj0
770ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:02:13.46ID:wlp1PuvJ0 >>752
失われた20年とか30年とか言われてるし不遇なやつはみんな氷河期世代だよ
失われた20年とか30年とか言われてるし不遇なやつはみんな氷河期世代だよ
2022/10/14(金) 12:02:14.77ID:zxWXaFvN0
772ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:02:21.67ID:BA3/70Zx0 失うものがないんだから氷河期は政治に興味持てよ
773ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:02:24.29ID:I6/IFI+P0774ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:02:25.88ID:PxowPRwa0 >>703
歴代では一応何とかしようとした方だが、もはや手の打ちようが無かったという事
歴代では一応何とかしようとした方だが、もはや手の打ちようが無かったという事
2022/10/14(金) 12:02:27.33ID:HXkmU1G20
>>678
その普通の率が氷河期は異常に低いって話
その普通の率が氷河期は異常に低いって話
776ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:02:30.57ID:WfMaROS+0 団塊ジュニアを叩いて現実逃避のホルホル
2022/10/14(金) 12:02:33.00ID:zz2bdyLc0
>>90
有効求人倍率が1を下回った上に公務員も求人を絞り、ブラック企業だらけだった2000年卒と
リーマンショック後ですら1.2倍の倍率を確保出来た以後の世代が同じなわけ無いだろ
例外はあるが日本の雇用制度は新卒で躓いたらリカバリーできない世界なのも合わせて
格差が広がっていく構造になってるんだよ
有効求人倍率が1を下回った上に公務員も求人を絞り、ブラック企業だらけだった2000年卒と
リーマンショック後ですら1.2倍の倍率を確保出来た以後の世代が同じなわけ無いだろ
例外はあるが日本の雇用制度は新卒で躓いたらリカバリーできない世界なのも合わせて
格差が広がっていく構造になってるんだよ
2022/10/14(金) 12:02:45.24ID:nlRX7ib10
>>663
家具家電が100万で足りるかよ
家具家電が100万で足りるかよ
2022/10/14(金) 12:02:50.19ID:fjACFFnd0
つーか田舎でブルーカラーの仕事でもやればこれより貰えるのにそこから目を逸らしてるのはなんでなん?
780ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:03:00.10ID:WfMaROS+0 ジャップは国ごと落ちぶれて円安で茹でだるまwwwwww
781ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:03:02.22ID:1TUBVSBQ0 だから総支給書けよ
782ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:03:03.41ID:PKb2ryZV0 氷河期世代の9割以上は人生の成功者。
氷河期世代の総人口は1,708万人ですが、分類すると次のようになります。
会社経営者と事業主は196万人で11.5%です。
正規雇用は918万人で53.7%です。
(男性649万人女性269万人)
パートアルバイト女性は237万人で13.9%です。
専業主婦は185万人で10.8%です。
女性契約社員は31万人で1.81%です。
パートアルバイト男性は26万人で1.52%です。
女性派遣社員は24万人で1.4%です。
男性契約社員は21万人で1.23%です。
男性派遣社員は11万人で0.64%です。
女性嘱託社員は7万人で0.41%です。
男性嘱託社員は2万人で0.12%です。
その他女性非正規雇用は7万人です。
その他男性非正規雇用は5万人です。
ちなみに高齢ニートは30万人で1.76%です。
全部足すと母数の1,708万人です。
正規雇用と会社経営者と専業主婦で全体の約8割を占めます。
この年代の女性の8割以上が既婚者なので、女性パートアルバイト237万人(13.9%)の多くは主婦でしょう。
コレが氷河期世代の実態です。
実は日本で最も裕福な世代は、
現在の氷河期世代なのでした。
総務省統計局労働力調査結果
https://www.stat.go.jp/data/roudou/index.html
氷河期世代の総人口は1,708万人ですが、分類すると次のようになります。
会社経営者と事業主は196万人で11.5%です。
正規雇用は918万人で53.7%です。
(男性649万人女性269万人)
パートアルバイト女性は237万人で13.9%です。
専業主婦は185万人で10.8%です。
女性契約社員は31万人で1.81%です。
パートアルバイト男性は26万人で1.52%です。
女性派遣社員は24万人で1.4%です。
男性契約社員は21万人で1.23%です。
男性派遣社員は11万人で0.64%です。
女性嘱託社員は7万人で0.41%です。
男性嘱託社員は2万人で0.12%です。
その他女性非正規雇用は7万人です。
その他男性非正規雇用は5万人です。
ちなみに高齢ニートは30万人で1.76%です。
全部足すと母数の1,708万人です。
正規雇用と会社経営者と専業主婦で全体の約8割を占めます。
この年代の女性の8割以上が既婚者なので、女性パートアルバイト237万人(13.9%)の多くは主婦でしょう。
コレが氷河期世代の実態です。
実は日本で最も裕福な世代は、
現在の氷河期世代なのでした。
総務省統計局労働力調査結果
https://www.stat.go.jp/data/roudou/index.html
783ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:03:07.37ID:yMT5Ykg10 結局なんやが氷河期世代を救うなんかいい方法はないんか?
784ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:03:11.02ID:6JcJqrep0 団塊が居なくなれば一番の票田が氷河期になる
これがどう言う意味かもう少しで分かるよ
氷河期にが喜ぶ政治家だけが当選する
今の団塊のポジョンになるんだな
これがどう言う意味かもう少しで分かるよ
氷河期にが喜ぶ政治家だけが当選する
今の団塊のポジョンになるんだな
2022/10/14(金) 12:03:16.86ID:rnZbIxLK0
2022/10/14(金) 12:03:17.45ID:67J1shRU0
>>703
蓋開けたらシボリカスだけだったってだけ
蓋開けたらシボリカスだけだったってだけ
787ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:03:24.95ID:tPmCDetE0 >>783
安楽死施設じゃね
安楽死施設じゃね
788ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:03:25.49ID:H5JOueBd0 年金払わない方がいいよな
2022/10/14(金) 12:03:25.88ID:zz2bdyLc0
790ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:03:33.31ID:I6/IFI+P0 >>707
人生をどこで失敗したんだ?
人生をどこで失敗したんだ?
791ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:03:33.31ID:BA3/70Zx0 氷河期が政治団体作らないのが悪い
やる気出せや
やる気出せや
2022/10/14(金) 12:03:35.63ID:wDPwvQcK0
>>779
40代なんか取らねーよ
40代なんか取らねーよ
2022/10/14(金) 12:03:40.05ID:XJ5Uo31Z0
>>715
当時から自己責任と叩かれ続けたんで、いい加減勘弁してもらえんかね。
あと何とかしてくれそうに見えた民主党を持ち上げた結果、実際には何もしない
どころか超円高を放置して、一層雇用環境が苦しくなった。
これで氷河期世代は大体反民主になったんじゃないかな?
救われたのはアベノミクス以降だね。それでも30後半ぐらいなんで、
転職には勇気がいるし、経験が無いと難しい年頃でもあった。
当時から自己責任と叩かれ続けたんで、いい加減勘弁してもらえんかね。
あと何とかしてくれそうに見えた民主党を持ち上げた結果、実際には何もしない
どころか超円高を放置して、一層雇用環境が苦しくなった。
これで氷河期世代は大体反民主になったんじゃないかな?
救われたのはアベノミクス以降だね。それでも30後半ぐらいなんで、
転職には勇気がいるし、経験が無いと難しい年頃でもあった。
2022/10/14(金) 12:03:40.30ID:h3RVMXXf0
>>765
実際グエンの方が山上より日本人ぽいし(´・ω・`)
実際グエンの方が山上より日本人ぽいし(´・ω・`)
2022/10/14(金) 12:03:40.87ID:r5uwOlyx0
>>760
食べていけるの?どこの政党?
食べていけるの?どこの政党?
796ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:03:41.31ID:8TNEBkj/0 山上しろよ
2022/10/14(金) 12:03:50.58ID:pVh47sYE0
2022/10/14(金) 12:03:59.86ID:oeDqkWw+0
もし周囲に野党の関係者がいるなら氷河期問題についての見解を問いただしたらよい
俺は旧民主党時代に党関係者に聞いたことがあるが
「えーと、それは労組との関係が色々あって簡単には・・(モゴモゴ)・・・」
「ま、大人の事情という事でご理解ください」
だとさ
俺は旧民主党時代に党関係者に聞いたことがあるが
「えーと、それは労組との関係が色々あって簡単には・・(モゴモゴ)・・・」
「ま、大人の事情という事でご理解ください」
だとさ
2022/10/14(金) 12:04:01.42ID:B2Yfgb310
運が悪い?
例えば震災後土方でもやってれば月30以上は普通に稼げてたろ
なのに転職もせずに非正規とか続けてるから低賃金のままなんだろ。運でもなんでもない
単に学生の頃に非正規にしかなれないような人間だから転職もしようもせずに漫然と生きていたからその結果なんだろ
例えば震災後土方でもやってれば月30以上は普通に稼げてたろ
なのに転職もせずに非正規とか続けてるから低賃金のままなんだろ。運でもなんでもない
単に学生の頃に非正規にしかなれないような人間だから転職もしようもせずに漫然と生きていたからその結果なんだろ
800ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:04:01.58ID:wlp1PuvJ0 山神も景気がよかったら安倍の暗殺なんかしなかったのに全部自民党が悪い
801ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:04:04.58ID:0taEqJX40 >>779
これ嘘だよねw
これ嘘だよねw
2022/10/14(金) 12:04:08.47ID:UokC2GGN0
持ち家ローン無しなら月10万円で十分(ネット、スマホ代込み)
803ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:04:08.54ID:0taEqJX40 引きこもりと高齢者は昭和の価値観で語るから笑えるわ
2022/10/14(金) 12:04:09.24ID:BhqCZFwW0
2022/10/14(金) 12:04:09.34ID:AWsFWr1M0
2022/10/14(金) 12:04:13.91ID:H6v6Yxx30
え?16万って残酷なんか??
807ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:04:14.61ID:z/OYofeN0 まぁ実際、ある時期まではチャンスあっただろうが
それまでに政府は何もしなかったし
本人たちももう諦めてる感じだったな
どっちが悪いというかどっちも悪い
それまでに政府は何もしなかったし
本人たちももう諦めてる感じだったな
どっちが悪いというかどっちも悪い
2022/10/14(金) 12:04:19.99ID:Se/upIPE0
1975~1986生まれが氷河期
47歳~36歳まで
47歳~36歳まで
2022/10/14(金) 12:04:20.14ID:Bgkrwpqc0
ただ貧乏だから結婚しないってよくわからんな
俺底辺でゲームやパチンコのバグ見つけたりの非正規だけどカップル多いぞ
非正規で結婚してる人も多い
男女共に多いからな
外国人も多いけど
俺底辺でゲームやパチンコのバグ見つけたりの非正規だけどカップル多いぞ
非正規で結婚してる人も多い
男女共に多いからな
外国人も多いけど
810ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:04:29.17ID:a5DbnFuD0811ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:04:32.11ID:PxowPRwa0 >>748
その頃は公務員の年齢制限も大概29以下だしな。
その頃は公務員の年齢制限も大概29以下だしな。
812ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:04:38.85ID:ioHZLIOy0 いい年して貧乏くせーな死んどけザコ
813ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:04:40.11ID:aFi9/jrP0 個別の山上が100人くらい現れれば、世代間格差は少しはまともになるだろうな
2022/10/14(金) 12:04:44.55ID:4aGXm6Ab0
持ち家こどおじなら月収手取り16万でも生活余裕だろ
815ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:04:45.19ID:TMcLT9cV0 氷河期はどこか特定政党だけを恨むとかないからな
どこも味方じゃない上に労組も新卒入れるな!とやってたんだから
弱者の味方体裁の人らが努力不足連呼してたんだからな
どこも味方じゃない上に労組も新卒入れるな!とやってたんだから
弱者の味方体裁の人らが努力不足連呼してたんだからな
2022/10/14(金) 12:04:47.27ID:yBpxTwO60
山上しないと社会は変わらんね
2022/10/14(金) 12:04:49.11ID:fjACFFnd0
>>801
うちの会社募集しても人来ねえぞ、現実見てくれいw
うちの会社募集しても人来ねえぞ、現実見てくれいw
2022/10/14(金) 12:04:49.49ID:Oqgc6EeF0
2022/10/14(金) 12:04:55.82ID:Q6xjNd2e0
>>783
国が救うしかない
国が救うしかない
2022/10/14(金) 12:04:56.32ID:zz2bdyLc0
2022/10/14(金) 12:04:56.35ID:h3RVMXXf0
822ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:04:57.25ID:yMT5Ykg10823ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:04:59.71ID:TgzIlgdj0824ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:05:05.27ID:6JcJqrep0 20代なんか氷河期の1/3ぐらいしか居ないからな
氷河期に厳しい政治家はどんどん淘汰される
氷河期に厳しい政治家はどんどん淘汰される
2022/10/14(金) 12:05:05.94ID:ZQSb6un50
いい仕事ないやろ
海外の仕事しようぜ
角パイプでぶん殴られるかもしれんけどなーw
海外の仕事しようぜ
角パイプでぶん殴られるかもしれんけどなーw
826ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:05:06.89ID:BA3/70Zx0 >>795
そういう甘さがダメなんじゃね
そういう甘さがダメなんじゃね
827ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:05:11.53ID:TgzIlgdj0 妄想でしょうwwwwwww
2022/10/14(金) 12:05:17.87ID:nlRX7ib10
>>806
非正規の中央値だから、それが普通って話やで
非正規の中央値だから、それが普通って話やで
2022/10/14(金) 12:05:20.30ID:dEO0F8mm0
2022/10/14(金) 12:05:22.14ID:XczPWWM00
残酷だが世代丸々マウントの材料になってるんだから目はそらしてないわな
団塊のアホ共に年金くれてやるよりこの世代への所得補填制度やった方が有意義なんじゃねえのか?
団塊のアホ共に年金くれてやるよりこの世代への所得補填制度やった方が有意義なんじゃねえのか?
831ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:05:22.38ID:hMJOqKrw02022/10/14(金) 12:05:23.47ID:tiKWYN+60
氷河期ばっさり見捨てといて今更少子化ガー言ってるの笑える
833ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:05:34.92ID:wlp1PuvJ02022/10/14(金) 12:05:36.85ID:1NdXnQJM0
安楽死制度あってもいいと思うんだ。
なんで制度化しないの?
なんで制度化しないの?
2022/10/14(金) 12:05:45.89ID:9rZ2OJK90
2022/10/14(金) 12:05:47.35ID:cPFy2i260
>>756
30万の内訳書いてみてよ
30万の内訳書いてみてよ
2022/10/14(金) 12:05:52.11ID:hbXDvim/0
氷河期が一番最悪なのはパチンコとネットゲームが一番大事な時期に最盛期だったこと
今悲惨なのはパチンコネットゲームで人生積んだ奴ばかり
今悲惨なのはパチンコネットゲームで人生積んだ奴ばかり
2022/10/14(金) 12:05:53.85ID:lvHGZ8770
氷河期のちょっと下あたりは新卒から外資ってのが増えたイメージで
その人たちがおじさんになってきてJTCにステップアップ転職してる気がする
中途半端な実力主義を謳ってる会社は50以上の世代は上がりきってて
それより下は外からの転職組に押されて立場失ってるパターンがちらほら
その人たちがおじさんになってきてJTCにステップアップ転職してる気がする
中途半端な実力主義を謳ってる会社は50以上の世代は上がりきってて
それより下は外からの転職組に押されて立場失ってるパターンがちらほら
2022/10/14(金) 12:06:03.50ID:ucYck4cJ0
かえっていないほうが良いんじゃないかと思えるぐらい戦力になってないおっさん見ると泣けてくる。
今後はそういうおばさんも目にする機会増えてくるのかなあ
今後はそういうおばさんも目にする機会増えてくるのかなあ
840ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:06:07.52ID:nOjjtWWZ0 >>775
男性は正社員率9割こえててどの世代よりも正社員多いのに?
男性は正社員率9割こえててどの世代よりも正社員多いのに?
2022/10/14(金) 12:06:09.55ID:wbhz3CLr0
貯金ゼロで老後迎える層が高齢になったときが怖いな
確実にナマポ破綻するから
道端に死体が転がってるも珍しくなくなりそう
確実にナマポ破綻するから
道端に死体が転がってるも珍しくなくなりそう
842ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:06:13.95ID:+BFav28v0 Windowsの黎明期を思春期に体験した世代が企業に入ってスムーズなデジタル化を進めていくべきところが、バブル崩壊でその世代がすっぽり抜け落ち、欧米にそれをやられた。
焦ったポンコツ世代がゆとり世代でITの巻き返しに行こうとするが、黎明期を知らない奴らがデジタル化への移行ノウハウも知らないのにできるはずもなく。
ITリテラシーギャップが埋まるはずもなく今に至る感じかな。
なるべくしてなった感はある。
焦ったポンコツ世代がゆとり世代でITの巻き返しに行こうとするが、黎明期を知らない奴らがデジタル化への移行ノウハウも知らないのにできるはずもなく。
ITリテラシーギャップが埋まるはずもなく今に至る感じかな。
なるべくしてなった感はある。
843ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:06:14.37ID:1cIoEq4H0 パートで25万円\(^o^)/
2022/10/14(金) 12:06:19.79ID:XJ5Uo31Z0
2022/10/14(金) 12:06:22.16ID:1NdXnQJM0
>>833
政党関係ないと思うよ
政党関係ないと思うよ
2022/10/14(金) 12:06:22.27ID:BzKnvEz+0
16は普通だろ
何が残酷なんだ?
何が残酷なんだ?
2022/10/14(金) 12:06:24.15ID:yBpxTwO60
「氷河期は子ども作れよ」
2022/10/14(金) 12:06:29.23ID:/ViRLM+d0
1973年生まれで高卒だけど普通に氷河期だよ
というか氷河期の走りというか
とある会社はうちの高校からは必ず3人取ってくれてたから、その年も友達と3人で一緒に行こうね、と決めていたのに1人しか取らないって途中からなった
先生達がみんな「去年とは事情がうって変わってるんだよ…どうする?専学行ける人はとりあえず行っとく?今ならまだ二次に間に合うよ?」と悲愴感溢れる表情で言っていたのを思い出す
それで一応専学行ったけど全く自分の希望していたものとは違うしやっぱり中退したよ
その後実家の手伝いをしていたらあっという間に10年経ってそこから新たに就職しようとしても雇ってくれる所なんてどこもないわな
あれから更に景気も悪くなってる訳だし
というか氷河期の走りというか
とある会社はうちの高校からは必ず3人取ってくれてたから、その年も友達と3人で一緒に行こうね、と決めていたのに1人しか取らないって途中からなった
先生達がみんな「去年とは事情がうって変わってるんだよ…どうする?専学行ける人はとりあえず行っとく?今ならまだ二次に間に合うよ?」と悲愴感溢れる表情で言っていたのを思い出す
それで一応専学行ったけど全く自分の希望していたものとは違うしやっぱり中退したよ
その後実家の手伝いをしていたらあっという間に10年経ってそこから新たに就職しようとしても雇ってくれる所なんてどこもないわな
あれから更に景気も悪くなってる訳だし
849ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:06:39.55ID:JfU2pICQ0 >>834
こういうカキコが壺漬け臭い
こういうカキコが壺漬け臭い
2022/10/14(金) 12:06:40.98ID:vieRhHiF0
2022/10/14(金) 12:06:41.44ID:rHEiFMiI0
お前らに聞きたいんだけど今の自分の現状で16万で生活できる?
俺は余裕でできるわ
俺は余裕でできるわ
2022/10/14(金) 12:06:44.34ID:BhqCZFwW0
853ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:06:46.14ID:12uSCK5q0 でも大部分は正規雇用でまともに働いてるよね
854ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:06:50.03ID:8vSmqU2t0 自分の努力不足を時代のせいにするな
2022/10/14(金) 12:06:57.93ID:N+2N48Ez0
>>806
その金額で求人出しても誰も来ない
その金額で求人出しても誰も来ない
856ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:06:57.93ID:BA3/70Zx0 氷河期は受け入れてる
諦めの境地
だから搾取されるんやぞ
諦めの境地
だから搾取されるんやぞ
2022/10/14(金) 12:06:58.63ID:GtvAdBQ70
2022/10/14(金) 12:07:03.54ID:OY6wvwyf0
どっちみちリストラにおびえる年代でしょ
859ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:07:04.88ID:vt08bWeZ0 氷河期も色々だろ。稼ぎまくってるのもいればスレの人みたいなケースもいる
まぁ下から見て思うのは世代内で格差是正してくれってことだな。
まぁ下から見て思うのは世代内で格差是正してくれってことだな。
2022/10/14(金) 12:07:07.21ID:H9WOiZP50
40にもなって月16万の仕事しかできない無能
同じ世代としてこっちまで情けなくなるわ
同じ世代としてこっちまで情けなくなるわ
2022/10/14(金) 12:07:08.14ID:bYUHDzkh0
2022/10/14(金) 12:07:12.54ID:67J1shRU0
作業所行くレヴェルのやつってだけ
863ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:07:18.18ID:IcSUdumO02022/10/14(金) 12:07:20.22ID:INVTUCUC0
>>834
税収減るし奴隷減るやん
税収減るし奴隷減るやん
865ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:07:21.20ID:wlp1PuvJ0 >>850
そんな事になったら刑務所が満員になっちゃう
そんな事になったら刑務所が満員になっちゃう
2022/10/14(金) 12:07:22.27ID:I2fX1IKg0
867ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:07:24.59ID:JfU2pICQ02022/10/14(金) 12:07:26.93ID:PSO8JEea0
2022/10/14(金) 12:07:29.80ID:dEO0F8mm0
870ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:07:32.71ID:aFi9/jrP0 >>853
正規雇用でも安い
正規雇用でも安い
871ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:07:32.77ID:AWsFWr1M0 まもなく世界最終戦争が起きて世界がリセットされるからそれまで辛抱
872ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:07:34.40ID:6JcJqrep02022/10/14(金) 12:07:38.51ID:cPFy2i260
>>851
スーパーからもやしが消えたら自殺する自信がある
スーパーからもやしが消えたら自殺する自信がある
2022/10/14(金) 12:07:39.16ID:h3RVMXXf0
875ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:07:41.84ID:BA3/70Zx0 非正規とか失うものがないんだから
デモやりまくれよ
デモやりまくれよ
2022/10/14(金) 12:07:41.96ID:BhqCZFwW0
>>815
山上事件とかに喜んだ奴多そうだもんな
山上事件とかに喜んだ奴多そうだもんな
2022/10/14(金) 12:07:43.70ID:0TCfJoCk0
な?w
あんとき、子ども手当一人26000円って施策は的を得てただろ?
あんとき、「ニッポンをトリモロス」とか言ってたお腹弱いオッサンを、投資家の思惑だけで上がった株価に釣られて支持したアホは、
その後、NISAでウハウハだったんじゃねーの?w
その上、国葬まで支持したんだから、若い層の自業自得だ罠wwww
あんとき、子ども手当一人26000円って施策は的を得てただろ?
あんとき、「ニッポンをトリモロス」とか言ってたお腹弱いオッサンを、投資家の思惑だけで上がった株価に釣られて支持したアホは、
その後、NISAでウハウハだったんじゃねーの?w
その上、国葬まで支持したんだから、若い層の自業自得だ罠wwww
2022/10/14(金) 12:07:55.14ID:Fpl3VIrj0
879ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:07:58.45ID:fjeC6bRw0 もうエエよ
ただただ生まれてきたくなかった
ただただ生まれてきたくなかった
2022/10/14(金) 12:08:03.12ID:ludNTrCq0
この世代は採用枠がゼロだったり、正社員の経験がなかったりするから悲惨。
具体例だと秋田県の教師の採用枠が1名とかそんな時代だった
具体例だと秋田県の教師の採用枠が1名とかそんな時代だった
2022/10/14(金) 12:08:03.41ID:/mR6k/jw0
40万なのに手取り16万に見えた
882ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:08:06.07ID:yMT5Ykg10 >>833
自民党やなかったらなんかええ方法あるんか?
自民党やなかったらなんかええ方法あるんか?
883ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:08:10.74ID:PxowPRwa0 >>797
特定派遣の正社員、見なし60h手取り20万円みたいのが蔓延っていたよ。
特定派遣の正社員、見なし60h手取り20万円みたいのが蔓延っていたよ。
2022/10/14(金) 12:08:14.88ID:grF+AFIo0
この世代を切り捨てたツケがどんどん出てくるよなあ
少子化関連なんか特に(´・ω・`)
少子化関連なんか特に(´・ω・`)
885ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:08:16.84ID:pvbqrulm0 国民の資産2000兆円あるんだけど…
886ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:08:17.74ID:z89Hv8Od0 今、自己責任を許すな!と弱者の味方体裁の奴らが努力不足と言い切ってたんだからな
利用しようとしてるのも見えちゃうわ
利用しようとしてるのも見えちゃうわ
887ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:08:19.71ID:BA3/70Zx0 氷河期って他人任せだよね
2022/10/14(金) 12:08:24.98ID:0JaIDLWP0
自民党は大手企業しかみてないのに
自民党に入れる国民w
自民党に入れる国民w
2022/10/14(金) 12:08:29.50ID:BzKnvEz+0
なんか勘違いしてる馬鹿も居るが
手取りで16ならなにも酷くはない
手取りで16ならなにも酷くはない
2022/10/14(金) 12:08:29.65ID:Mf9sHtkO0
>>872
選挙なんて偽りの希望に縋がってる内は一生無理だよw
選挙なんて偽りの希望に縋がってる内は一生無理だよw
891ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:08:31.04ID:i22o33sg0 >>35
そうなんだよ!記事書く方も馬鹿にしてるな。40代なのにってなんだよ?
そうなんだよ!記事書く方も馬鹿にしてるな。40代なのにってなんだよ?
2022/10/14(金) 12:08:32.33ID:7lor4U1Y0
あれ?ちょっと前に見たヤツより1万上がってる?
2022/10/14(金) 12:08:35.85ID:c+JRjgnh0
あれ氷河期拡大した?
81年生まれまでだったと思うんだが
81年生まれまでだったと思うんだが
2022/10/14(金) 12:08:37.01ID:gD/DQTzq0
>>494
手当てが厚遇だからナマポの年収は600万円と言われてる
手当てが厚遇だからナマポの年収は600万円と言われてる
2022/10/14(金) 12:08:40.22ID:INVTUCUC0
>>840
数字の見方もわからない馬鹿は黙ってなよ
数字の見方もわからない馬鹿は黙ってなよ
896ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:08:42.84ID:bsmSRrVa0 絶対に捕まらないようにします。
897ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:08:42.90ID:76beb44L0 でもエンゲル係数高いと言う矛盾
2022/10/14(金) 12:08:46.52ID:pP4D9OH90
時代はスローライフ
給料少なくても田舎でゆっくり生きようや
給料少なくても田舎でゆっくり生きようや
2022/10/14(金) 12:08:46.76ID:07cF74HQ0
団塊世代からは手取り16は残酷に見えるけど他の世代からは割と普通の事なんだよな
2022/10/14(金) 12:08:52.55ID:9rZ2OJK90
2022/10/14(金) 12:08:53.50ID:122EL4GQ0
>>15
俺も同じだな
俺も同じだな
902ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:08:56.67ID:hzN1FbHc0 給料が安い安い言われてる昨今だけど労働者側はなんの対策もしないで不満言ってるだけだからな
いつか誰かが助けてくれるって思ってる甘えん坊が多すぎるんだよ
不満があるなら自分らで勝ち取れバカ!
いつか誰かが助けてくれるって思ってる甘えん坊が多すぎるんだよ
不満があるなら自分らで勝ち取れバカ!
2022/10/14(金) 12:09:00.47ID:HWk//1jY0
年金実質破綻だから正社員なんか旨味ない
脱落者はバイト掛け持ちがベスト
脱落者はバイト掛け持ちがベスト
904ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:09:01.77ID:12uSCK5q0 それなりの学歴の大卒が中小零細に流れ込んだ20年前
今は全然応募すら無いらしいな
今は全然応募すら無いらしいな
905ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:09:09.26ID:wlp1PuvJ02022/10/14(金) 12:09:11.01ID:/JpQ6fLN0
そろそろ自分探しは出来た?
2022/10/14(金) 12:09:15.83ID:rXESW8nM0
俺は手取18万だけど貯金から5万引き出してるから実質手取23万の勝ち組だぜ
908ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:09:25.59ID:i22o33sg0 50代大卒手取り12万ってスレなかった?
2022/10/14(金) 12:09:32.83ID:H9WOiZP50
2022/10/14(金) 12:09:34.56ID:NfRnGcSg0
ブラック企業を延命させた世代
911ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:09:36.77ID:5FT5bCqx0 事務で手取り35万で募集かけてるのに全然応募がないけどなんなん
2022/10/14(金) 12:09:37.39ID:OTabE78n0
>>92
フリージングコフィン世代と呼ぶべき
フリージングコフィン世代と呼ぶべき
913ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:09:46.43ID:aFi9/jrP0 >>899
氷河期世代以降は棄民
氷河期世代以降は棄民
914ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:09:46.53ID:9EMwXdtB0 高齢者無職のこどおばさん
自分で食料品を買わないからエンゲル係数が理解できない
自分で食料品を買わないからエンゲル係数が理解できない
2022/10/14(金) 12:09:48.32ID:vX8917BQ0
916ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:09:51.40ID:6JcJqrep0917ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:10:01.51ID:bAPiXBSN02022/10/14(金) 12:10:07.12ID:GJnAmc0B0
課長だが手取り20万あるかないかだぞ。ちなみに課長手当ては1万円。ゴミですわ…
919ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:10:07.18ID:8EKffvHX0 バブル期なんて毎日昼メシ2000円、
晩メシ2000円が普通だった(渋谷勤務)。
今なら当時の一日分の
外食代4000円で単身一人モンだが
5日は食っていける自信あるw
晩メシ2000円が普通だった(渋谷勤務)。
今なら当時の一日分の
外食代4000円で単身一人モンだが
5日は食っていける自信あるw
2022/10/14(金) 12:10:16.14ID:bYUHDzkh0
氷河期世代問題で大事なのは
年金と生活保護によって日本経済が終わることが問題なんだよ
誰に直撃するかって20年後の労働者世代
氷河期が無能とか努力不足とか言ってるアホどもはこのことをよく考えろ
年金と生活保護によって日本経済が終わることが問題なんだよ
誰に直撃するかって20年後の労働者世代
氷河期が無能とか努力不足とか言ってるアホどもはこのことをよく考えろ
921ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:10:17.28ID:hMJOqKrw0 こういう人は絶対投票先を間違ってる
922ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:10:19.24ID:w1H58u6B0 手取りで言うな
額面で言え
額面で言え
2022/10/14(金) 12:10:22.13ID:tPKu/ycx0
>>1
先週「50代で月給12万」ってスレあったよな
先週「50代で月給12万」ってスレあったよな
2022/10/14(金) 12:10:24.48ID:BhqCZFwW0
就職できた奴も給料が上がってないんだよな
ちょい上の先輩と格差がデカいのも不満の一つ
ちょい上の先輩と格差がデカいのも不満の一つ
2022/10/14(金) 12:10:25.56ID:3osqXiQy0
氷河期だって、高望みしなければ正社員の道はあったし
(パチンコ・飲食)
続けていれば年収だって今頃500万円は越えている
結局、変にプライド高くて、自分の不遇を時代のせいにして、しかも長続きする我慢もないヤツが拗らせてるだけ
(パチンコ・飲食)
続けていれば年収だって今頃500万円は越えている
結局、変にプライド高くて、自分の不遇を時代のせいにして、しかも長続きする我慢もないヤツが拗らせてるだけ
2022/10/14(金) 12:10:30.45ID:H9WOiZP50
>>911
嘘なのバレバレだからじゃね
嘘なのバレバレだからじゃね
2022/10/14(金) 12:10:36.21ID:yBpxTwO60
少子化対策しなくっちゃ♪
ただし氷河期は除く
ただし氷河期は除く
928ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:10:37.22ID:wv8RYaN+0 >>904
学歴をハナにかけすぎて嫌われたんだろ
学歴をハナにかけすぎて嫌われたんだろ
929ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:10:44.58ID:p1MTv4Bs0 でも親が死んだら大金入るんだろ?
金溜め込んでる世代じゃん
金溜め込んでる世代じゃん
2022/10/14(金) 12:10:48.29ID:JrQe3bLC0
2022/10/14(金) 12:10:52.56ID:OTabE78n0
>>919
氷河期世代よりバブル世代の方が日本の落ちぶれ方をより実感してるだろうな
氷河期世代よりバブル世代の方が日本の落ちぶれ方をより実感してるだろうな
932ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:10:54.98ID:EKz6cc9m0 マインドを変えるしか無いかな
手取り16万で生き続けるのは難しいから
副業したり資格取るなり自分で改善するしか無い
それか、思い切って首都圏に引っ越すとかな
地元で仕事が無いから諦めるのが一番キツイと思う
手取り16万で生き続けるのは難しいから
副業したり資格取るなり自分で改善するしか無い
それか、思い切って首都圏に引っ越すとかな
地元で仕事が無いから諦めるのが一番キツイと思う
2022/10/14(金) 12:10:56.26ID:rnZbIxLK0
934ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:10:56.48ID:oE+z83m40 >>30
最後のその人はモロ氷河期だな
最後のその人はモロ氷河期だな
935ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:10:58.32ID:6JcJqrep0936ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:11:02.22ID:deZ7d9/a0 今年やっと正社員になれた
手取り16万だけど満足
手取り16万だけど満足
937ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:11:02.38ID:KpaCSqHn0 最低50万はもらってないとおかしいからな40代なら
2022/10/14(金) 12:11:03.19ID:EadiTiM40
2022/10/14(金) 12:11:03.33ID:t5lxOGxt0
俺も5年前まではド底辺だったから気持ちわかる
みんながんばれよ
みんながんばれよ
940ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:11:10.07ID:N31r3P0R0941ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:11:10.16ID:BA3/70Zx0 氷河期はつらいって言うけど
だったら世代の投票率1位になるべきだよね
選挙行くことすらできないならやはり無能なのでは
だったら世代の投票率1位になるべきだよね
選挙行くことすらできないならやはり無能なのでは
942ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:11:11.21ID:AWsFWr1M02022/10/14(金) 12:11:15.28ID:vX8917BQ0
2022/10/14(金) 12:11:16.45ID:XcUUITDt0
手取り16なら総支給20でボーナスあれば年収300万はいくな
40代の収入じゃねーなw
40代の収入じゃねーなw
2022/10/14(金) 12:11:17.06ID:tw6w0dL20
手取り16万なら額面で20万ちょい
年収で言えば300万円台前半ってとこか
一生今の生活が続くなら何とかなるかな
体調悪くしたら終わりだな
年収で言えば300万円台前半ってとこか
一生今の生活が続くなら何とかなるかな
体調悪くしたら終わりだな
946ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:11:17.33ID:U6rL4gXM0 日本はこれまで氷河期に責任をなすりつけて何とか持ちこたえてきたが、最近はどうにもならなくなってきた。あと20年程したらかなりの貧国になってるのは間違いないだろう
2022/10/14(金) 12:11:18.77ID:pdO7ozQZ0
経済政策の失敗
2022/10/14(金) 12:11:20.80ID:wPr0pQFF0
今は給料そんなもんだろ
大企業と言われてるとこでも給料がとても良いところなんて少ないだろ
それで暮らせる世の中にしたほうがいい
大企業と言われてるとこでも給料がとても良いところなんて少ないだろ
それで暮らせる世の中にしたほうがいい
2022/10/14(金) 12:11:22.62ID:05DB+Wct0
氷河期世代の問題は、当時ブラック企業が一般的だったこと。
大企業と公務員が採用減らした事で、そのあたりに行ってた人材が中小零細に流れて薄給長時間労働で使い潰され、はじき出された下層は新設された派遣企業という奴隷労働で使い潰されるという状況。
大企業と公務員が採用減らした事で、そのあたりに行ってた人材が中小零細に流れて薄給長時間労働で使い潰され、はじき出された下層は新設された派遣企業という奴隷労働で使い潰されるという状況。
950ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:11:25.66ID:g2nWoVZm0 この世代は本当にだめだ
面接の予定を取ったのに来ない
採用してこの日に来てくださいと言ったのに来ない
ちょっと注意したらもう来ない
例外なく完全にこれだよ
面接の予定を取ったのに来ない
採用してこの日に来てくださいと言ったのに来ない
ちょっと注意したらもう来ない
例外なく完全にこれだよ
2022/10/14(金) 12:11:25.72ID:HXg9xjzJ0
43だけど氷河期だったのかw
節目をオールストレートでここまで来たから気にならなかったw
節目をオールストレートでここまで来たから気にならなかったw
952ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:11:30.55ID:klxPkNOK02022/10/14(金) 12:11:34.84ID:NfRnGcSg0
この世代から未婚率が20%も上がってるからな
明らかな失政だよね
明らかな失政だよね
954ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:11:35.64ID:+nVB45ek0 若者の味方体裁のclp担いでたのは老人だったけど
老若男女が経済優先を求めてるのにガン無視してシルバー民主主義ガーとかもやってたな
老若男女が経済優先を求めてるのにガン無視してシルバー民主主義ガーとかもやってたな
955ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:11:36.61ID:PowS8cJd0 年功序列やめたんでしょ?
終身雇用やめたんでしょ?
終身雇用やめたんでしょ?
956ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:11:39.35ID:oUbzPQZJ0 ホント家族も養えないよ
子供は贅沢品
子供は贅沢品
2022/10/14(金) 12:11:40.65ID:ohyv8pPJ0
958ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:11:49.82ID:EzOqTXQw0 >>7
転職しても給料上がるわけじゃないから
転職しても給料上がるわけじゃないから
959ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:11:53.31ID:NR19X/YU02022/10/14(金) 12:11:59.22ID:Fpl3VIrj0
2022/10/14(金) 12:12:03.94ID:iAJGr2Kr0
卒業してから何してたんだって話
資格の勉強もできただろうし
資格の勉強もできただろうし
962ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:12:25.72ID:wlp1PuvJ02022/10/14(金) 12:12:26.01ID:MbyN/djF0
ブルーカラーなら残業なしでも手取り20はいく
田舎でもね
田舎でもね
2022/10/14(金) 12:12:32.71ID:bYUHDzkh0
今更子供作っても20年後の地獄には間に合わんわけです
2022/10/14(金) 12:12:34.43ID:67J1shRU0
966ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:12:35.41ID:0jNMogIw0 山上担いで氷河期の悲痛な叫び扱いしてる奴って利用したいだけだろな
2022/10/14(金) 12:12:35.44ID:4CevJbx50
968ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:12:41.16ID:Yv46sRx70 普通よ、クレヨンしんちゃんの親父くらいになってると思うじゃん
それが非正規の借家で何とか生きてる
自民と壺のしてやったりか、くそ野郎が
それが非正規の借家で何とか生きてる
自民と壺のしてやったりか、くそ野郎が
969ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:12:41.62ID:nOjjtWWZ0 >>869
男女平等やりゃそうなるでしょうねとしか
男女平等やりゃそうなるでしょうねとしか
970ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:12:43.10ID:BA3/70Zx0 不満があるのに選挙行かないのは家畜やぞ
2022/10/14(金) 12:12:46.46ID:yBpxTwO60
972ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:12:51.48ID:LaCeUcki0 手取り42万だけどゴミ給与だと思ってる
やっぱ70万くらいあると貯蓄も出来て余裕があるわな
本当に酷い国だわ
やっぱ70万くらいあると貯蓄も出来て余裕があるわな
本当に酷い国だわ
2022/10/14(金) 12:12:52.37ID:wat5bMXM0
肉体労働ならいくらでもあったはずなのに甘えを選んだんやね
974ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:12:57.28ID:a5DbnFuD0 >>924
普通毎年2-3万は上がるやろ、底辺の企業でも30まで勤務したら手取り30は余裕で超えるはず普通は
普通毎年2-3万は上がるやろ、底辺の企業でも30まで勤務したら手取り30は余裕で超えるはず普通は
2022/10/14(金) 12:12:58.85ID:vX8917BQ0
976ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:12:59.49ID:DHa33OYs0977ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:13:07.99ID:4N9pXdOd0 みんな暇なん?
978ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:13:11.51ID:eDKUWpyT0 >>12
NHKスペシャルで統計とったら、この世代だけ年収マイナスで、最初は計算ミスを疑ったとか。
NHKスペシャルで統計とったら、この世代だけ年収マイナスで、最初は計算ミスを疑ったとか。
979ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:13:11.84ID:12uSCK5q0 これからの若者には頑張って欲しいね
社会保障を維持するために
社会保障を維持するために
2022/10/14(金) 12:13:12.72ID:CQjfbP+S0
デフレ景気のこの世の中、16万円ももらえたら、ブルジョワジーやろ!!
なに甘いことをいってるのだ?!
なに甘いことをいってるのだ?!
981ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:13:16.72ID:yMT5Ykg102022/10/14(金) 12:13:28.08ID:OTabE78n0
983ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:13:32.19ID:fbkVN0Ix0 で、その氷河期の人たちはちゃんと選挙に行ってるの?
どこに投票してるの?
どこに投票してるの?
984ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:13:37.65ID:9x+20ljg0 >>748
東日本大震災からコロナまでの10年ほど気絶してたのかw
東日本大震災からコロナまでの10年ほど気絶してたのかw
2022/10/14(金) 12:13:38.52ID:yBpxTwO60
山神に続こう!
2022/10/14(金) 12:13:38.58ID:h3RVMXXf0
>>964
氷河期は見なかったことにして移民でなんとかなる
氷河期は見なかったことにして移民でなんとかなる
987ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:13:40.85ID:oUbzPQZJ0 都会で稼ぐか田舎で自給自足か
988ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:13:42.83ID:vt08bWeZ0 頭数多いからまとまって声上げれば政治に声反映させることもできるのにね。
2022/10/14(金) 12:13:46.76ID:OTabE78n0
>>949
武富士ラップは伝説!
武富士ラップは伝説!
990ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:13:46.82ID:va4DvIEH0991ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:13:48.88ID:H604Cstn0 モロに氷河期世代で転職5回経験してるが逆に運が良かったと思ってるけどな
今は起業して年収ちょうど1,000万あるし自分にはこれで充分だと思ってる
今は起業して年収ちょうど1,000万あるし自分にはこれで充分だと思ってる
992ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:13:50.86ID:wlp1PuvJ0 >>981
健康保険を自動車保険みたいにすれば全部うまくいく
健康保険を自動車保険みたいにすれば全部うまくいく
993ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:13:55.79ID:Ps6SrfX60 引退した爺さんより手取り少ないのはなぜだ?
2022/10/14(金) 12:13:56.65ID:BhqCZFwW0
>>955
法が出来ても守れない中小なんて山程あるやろ
法が出来ても守れない中小なんて山程あるやろ
2022/10/14(金) 12:14:04.88ID:zdIpPj9g0
>>925
定期昇給なんて一部の企業だけでしょ
定期昇給なんて一部の企業だけでしょ
2022/10/14(金) 12:14:07.55ID:pVh47sYE0
圧迫面接とかクッソふざけた面接されたり調子こいた人事が多かったなほんと
それが当たり前だと思い込んでいたけど今やったら大問題になるなw
それが当たり前だと思い込んでいたけど今やったら大問題になるなw
997ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:14:08.35ID:LaCeUcki0998ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:14:16.01ID:zIe6Xgzx0 >>981
他の社会保障関連ほぼ廃止だから弱者が割食うだけだよ
他の社会保障関連ほぼ廃止だから弱者が割食うだけだよ
2022/10/14(金) 12:14:22.34ID:bYUHDzkh0
>>986
その移民政策さえ失敗している現実(;^ω^)
その移民政策さえ失敗している現実(;^ω^)
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/10/14(金) 12:14:22.60ID:2BabHkV50 つぎ(´・・ω` つ )
40代なのに「手取り16万円」の残酷…社会があえて目をそらす〈氷河期世代〉の厳しい状況★2 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665717244/
40代なのに「手取り16万円」の残酷…社会があえて目をそらす〈氷河期世代〉の厳しい状況★2 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665717244/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 14分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 14分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- 【石破&トランプ朗報】📚米国での電子書籍の収益が7.8%増加。印刷物の売上高は減少もオーディオブックと電子書籍は好調 [803137891]
- 大阪万博「助けて!チケットが販売目標2300万枚の半分以下しか売れてないの!🙀」 [931948549]
- ニュー速愛国者さん、気ずく…GDPとか豊かさより安全が大切。カリフォルニアより日本のほうが素晴らしい [819729701]
- 外人「日本のアニメは絶対に黒人を出さない」 [576132833]
- Xの連中って「叩いていい奴」を見つけたときになんで集団バーサーカーになるの? [289416686]
- 「脳外科医 竹田くん」らに約8900万円の賠償を命じる判決。腰の手術でドリルで神経切断され重度の障害 [256556981]