X



【マイナンバーカード】運転免許証は廃止しない 「健康保険証との違い」と国家公安委員長 ★2 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/10/14(金) 23:21:46.32ID:WpOFdwya9
※朝日新聞デジタル
2022/10/14 20:26

 谷公一国家公安委員長は14日の閣議後会見で、マイナンバーカードとの一体化により運転免許証を廃止することについて「検討していない」と述べた。

 マイナンバーカードをめぐっては、一体化に伴い健康保険証を2024年秋に廃止するとの政府方針が13日に示された。谷委員長は14日の会見で、運転免許証については「廃止ということは検討していない」とし、「そこが健康保険証の扱いとの違いになる」と語った。

 また、運転免許証の機能を一体化する時期の前倒しを検討すると河野太郎デジタル相が13日に発言したことについては、「システムに障害が起こらないための品質の確保」が必要だとの考えを示した。

続きは↓
朝日新聞デジタル: 運転免許は廃止しない 「健康保険証との違い」と国家公安委員長:朝日新聞デジタル.
https://www.asahi.com/articles/ASQBG6Q74QBGUTIL012.html
※前スレ
【マイナンバーカード】運転免許証は廃止しない 「健康保険証との違い」と国家公安委員長 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665752004/

★ 2022/10/14(金) 21:53:24.08
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:22:15.74ID:jy1tMT2e0
 
 
【高知県議会】旧統一教会をめぐる被害者の救済や関係断絶を国に求める意見書を否決 自民党が反対
 
キモすぎる自民党
さっさと消えろ統一自民党  

 
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:23:56.71ID:efBfKvGw0
やっぱりな

調子いいことべらべら喋る口ばっかの人間って信用できないんだよな
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:24:44.41ID:ExTXHGst0
どっちだよ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:25:15.20ID:hJq2+YpY0
統一協会から目を逸らせたいデマ太郎のデマパフォーマンスでした
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:25:49.29ID:FRxo21tL0
新しいシステム導入するなら利権争い終わらせてからにしてくれよ
中途半端にやられても国民にメリットがないんだわ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:27:09.15ID:UoCGmdvx0
河野太郎はデジタル「大臣」なのに、公安委員長に軽くうっちゃられてしまったw
仲悪いのかな?
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:27:31.91ID:cMOAOm/E0
免許持ってないやつ
スマホ持ってないやつ
マイナカード持ってないやつ

いろんな奴がいること前提で話さないとな

俺は全部持ってるけど
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:27:41.04ID:k5jG8B1G0
万事この調子
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:27:53.13ID:xghqm9rO0
河野って成長しない奴だな
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:28:48.88ID:D3BBINSj0
>>25
マイナンバーカードで参照できる免許情報が免停ステータスになるだけだろ?
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:29:33.10ID:Hf+cCCQE0
安倍天皇「マイナンバーカードで一元化を行う」
官僚「Yes、sir」
岸田総理大臣「マイナンバーカードで一元化を行う」
官僚「あ、うちは別で」
官僚「うちも」
官僚「うちも」

みっともないな、自民党
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:30:07.58ID:WTvGLqFE0
安定のデマ太郎
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:30:19.87ID:Ji8HYKY40
>>1
未だにマイナンバー(カード)に反対している輩は下記の少なくとも1つに当てはまる

1、脱税している奴
2、生活保護受給者
3、風俗嬢や水商売の奴
4、勤務先に内緒で副業している奴
5、ギャンブラー
6、犯罪者・前科者
7、NHK受信料や国保税、子供の給食費などを踏み倒している奴
8、資産課税に反対する小金持ち
9、国内から海外のオンラインカジノ等をやっている奴
10、ヤフオクメルカリ転売厨
11、単なる自民党アンチ
12、野党やマスコミによる「プライバシー筒抜けガー」を勘違いして自身の性的嗜好や異性遍歴がバレると思ってる変態
13、向精神薬をあちこちの医療機関にかかって大量取得している奴
14、不法移民やアングラ在日外国人
15、制度やカード作成方法も理解できない低知能
16、メールを嫌いFAXを使う、スマホを嫌いガラケーを使うような新しいものを忌避する老害ジジババ
17、壺
18、上記のどれかに該当するけどそれを認めたくないが為に「どれにも当てはまらないんだが」
「単に作るのが面倒なだけ」などと嘘をつきながら「セキュリティーガー」「利権ガー」
などでカモフラージュしつつ逃げ切ろうとする奴

#該当者が発狂
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:30:32.29ID:DZfAa93l0
こうやって当初の話とは噛み合わないダブスタによる、
税金無駄遣いがはびこって行くのを喜ぶのが自民党とその支持者
始めてしまえばこっちのもの、そういう自民党
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:30:39.96ID:M11d1tI+0
やっぱりデマ野郎はデマ野郎か
イキり先走りには任せられんわ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:30:40.92ID:S7uk4H7S0
マイナンバーカードの件見てると
日本って国民がバカすぎて衰退してるって再認識したわ

まあ別にゴミがマイナンバーカード作らなくても使ってる側は便利ってわかってるし困らないがw
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:31:07.66ID:k5jG8B1G0
>>26
多分周りにトップダウンで!とか煽られてその気になっちゃったんだろ
国民はそっちのけ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:31:24.76ID:MstjpcaK0
一本化したら不必要な公務員も削減すべきやろ
いらない公務員は解雇しないと
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:31:40.44ID:1/HiAgQo0
マイナンバーカードに運転免許証と健康保険証を一体化させたら
紛失時の再発行の身元確認はどうするのかまではっきりさせないと怖いわ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:32:17.79ID:2EflXw/90
全然連携とれてないw デジタル庁しっかりしろよ。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:32:37.06ID:6XVfFrEk0
>>27
やっぱり全部スマホの画面で管理できると良いなぁ。
生体認証をキーにして自分のデータベースを参照。保有する資格を一覧で表示させれば現在の状況が一目で分かる。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:32:57.16ID:efBfKvGw0
河野太郎大臣「面倒くさい行政手続きから国民の皆さんを解放する。面倒くさい日本を面倒くさくない日本にする」マイナカード一本化に★7 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665757432/
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:33:00.00ID:wh09ZSoJ0
マイナンバーカードを持っていない人が運転免許にマイナンバーの情報を入れたら済みそう
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:33:06.72ID:D3BBINSj0
>>42
カード発給センターの人員へと配置転換で発給業務の24時間化を
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:33:14.82ID:gRaLQNLE0
馬鹿が先走ってただけで元々共存の予定だが
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:33:30.46ID:2EflXw/90
大きな利権は失いたくないわな
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:33:35.79ID:WeH6hedk0
運転免許証は別がいい
マイナンバーカードに運転免許証がくっついてると
無くした時運転できないし困るじゃん
仕事で運転する時マジで困る
車で買い物にも行けないし
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:33:49.14ID:uYmHEO6m0
俺、今日ゴールド免許になったからこのニュースは嬉しい
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:34:34.00ID:D3BBINSj0
>>57
運転免許証なくしたときも同じ状態だと思うが、、、
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:35:14.68ID:NOHcBpv20
頓挫しそうだな
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:35:20.94ID:gRaLQNLE0
身分証明書としてのグレードは

運転免許証>>>>>>>>>>マイナンバーカード
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:36:56.98ID:UoCGmdvx0
どうせならマイナンバーカードに障害者手帳の機能つけてよ。
運転免許証と保険証と障害者手帳がまとまったら便利だよ。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:37:00.36ID:5zwHyfq00
車関係の利権は凄いからな
免許試験場、教習所、車検、交通安全協会等
免許証が無くなると困る人達がわんさかいる

今はそこに無駄な税金が払われているんだけどね
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:37:04.06ID:uS6KbJaV0
当然やろ
デマ太郎は警察利権とやり合うのか?
マイナンバーカード利権と警察利権、警察利権の方が強いと思う
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:37:09.29ID:QQsDGuq/0
郵政民営化の時とかに雰囲気似てるな
マイナンバーこそ正義、反対するのは守旧派・抵抗勢力みたいに染め上げてしまった
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:37:12.14ID:DZfAa93l0
行政の効率化とは最初から有権者向けの謳い文句であって
年度予算の推移見ても最初から利権構築のための力づく
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:37:27.87ID:lC+MGLbw0
利権が無くなる(減る)役所は必死で抵抗するのは明白
すべての利権を維持したまま統合するしかない
結果、利便性は向上しない
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:37:29.09ID:nVmJ1ZUB0
免許証の更新忘れで失効する人が続発しそうな予感
もしくは失効してるのを気付かずに無免許運転で捕まる人が多くなりそう…
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:37:51.84ID:I7r5GED50
>>44
自治体のページに行ってみ
パスポートなくても
診察券や年金証書でもOK

本人確認書類一覧(最新の内容が記載された原本)2点

健康保険証、年金手帳、年金証書、社員証、学生証、学校名が記載された各種書類、医療受給者証、在留カード(写真なし)、海技免状、小型船舶操縦免許証、電気工事士免状、無線従事者免許証明書、動力車操縦者運転免許証、運航管理者技能検定合格証明書、猟銃・空気銃所持許可証、特種電気工事資格者認定証、認定電気工事従事者認定証、耐空検査員の証、航空従事者技能証明書、宅地建物取引士証、船員手帳、教習資格認定証、官公署がその職員に対して発行した身分証明書、医療機関から発行された診察券

 https://www.city.itabashi.tokyo.jp/tetsuduki/koseki/mynumber/1033535/1001639.html?hl=ja
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:38:22.76ID:BIXRAZR00
2万ポイントなんてケチくさいことやってるから普及しない
物価高燃料高対策で一律現金30万給付を紐付け口座のみの振込とすれば九分九厘発行されるよ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:39:28.85ID:xwlsLC5I0
利権だもんな
手数料収入もあるし、なんとか安全協会とかいう会費集めてケース売る天下り団体も潰れてしまう
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:39:50.06ID:NfY25hll0
どうせならネット契約も何かしら連携して欲しいしネットショッピングもマイナで楽にして欲しい
というか外国見たく実名登録を必須にしてほしい
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:41:51.89ID:XAmusKJd0
リスク分散なんて初歩の初歩だろうに
情弱老人たちが考えるさいつよ環境なんてこんなもんなんだろうな
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:41:53.76ID:hJq2+YpY0
住基カードの時にも良いこといっぱい言って強行しましたが
その良いことは実際に達成できましたか?
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:42:15.36ID:x8fxhhzb0
そもそも番号振った時点でその辺りの整理してから全部カード化して配れよ
選択肢を与えるから揉めるし、いちいち手間だから拒否もされるんだよ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:42:50.39ID:CnvWasXu0
いま、運転免許証は、車内に置いてるので、マイナンバーカードと
データ上一体化しても、運転免許証自体は、廃止しなくていい
レンタカー借りて、いちいちマイナンバーカード持ってくのか
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:42:52.05ID:Cb8BskX90
>>81
既存のデータを紐付けする事しか考えてないからだよ
紙の申請を置き換えるだけで
マイナンバーはもっと拡がるのに
そこは何も考えてない
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:42:53.32ID:atqSOphd0
廃止はしないが統合はする
普段は免許証持たなくても良くなっても更新の際には両方必要でトラブルなるのが目に見えてる


注視しそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況