X



マイナカード一体化に大量の反対署名…導入前の説明は「持ち歩き禁止」だったのに「紛失したらどうする?」の声 ★6 [鬼瓦権蔵★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2022/10/15(土) 14:20:37.63ID:bMrVnaCA9
https://news.yahoo.co.jp/articles/53666e58425b0725211317cd101a232d1c053906

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665807207/


10月13日、河野太郎デジタル相が、現行の健康保険証を2024年秋にも廃止し、マイナンバーカードと一体化することを正式に発表した。
カードに運転免許証の機能を持たせることも検討している。なお、免許証自体は廃止されない見込みだ。

しかし、任意のはずのカード取得が事実上義務化されることへの反発は根強い。
マイナンバーが導入されるにあたって、当初は「番号を他人に知られないよう、通知カードは大切に保管しなければならない」と案内されていたからだ。

ネット上には、政府の方針転換に対して違和感を表明する声が相次いだ。

《当初は、マイナンバーは人に絶対見られないように厳重管理、というのが建前だったのに(会社内では金庫にて保管とか言われてた)、そんなに簡単にカード持ち歩く方向でいいのか》

《そもそも「他人には番号を絶対に知られないように、見せないように、厳重に保管するように」とされていたはずのマイナンバー。運転免許証や健康保険証と一体化したら、もはや秘密でもなんでもなくなる》

《個人情報を持ち歩くようになり、いつどんな時でも紛失やトラブルが発生するリスクが高いし、今の政府に全く信用できないから、マイナンバーカード一本化絶対反対。今の保険証で充分》

2016年1月1日からスタートした「マイナンバー制度」は、日本の全住民に12ケタの個人番号を割り当てて、複数の行政機関が個人情報を管理する制度だ。

「マイナンバーは、従来の個人情報とは異なる『特定個人情報』とされ、改めてマイナンバー法が制定されました。

そして、個人情報を外部に提供した事業者には『4年以下の懲役』または『200万円以下の罰金』、業務上知り得た個人情報を漏えい・盗用した場合は『3年以下の懲役』または『150万円以下の罰金』が科されます。

マイナンバーの不正流出や漏えいについては、個人情報保護法よりさらに重い罰則が科せられることになったのです」(週刊誌記者)

情報漏えいに対する危機意識を持たせるために、マイナンバー導入時には、企業の従業員教育も徹底された。
従業員のマイナンバーを収集・管理する場合、マイナンバーを紙ベースで管理し、それを施錠できる金庫などで物理的に保管する方法が取られた。

現在、デジタル庁はホームページなどで、カード紛失時はコールセンターですぐに利用停止できることや、カードのICチップ部分に税や年金などの個人情報が記載されていないこと、マイナンバーを見られても悪用は困難なことなどをあげ、「持ち歩いても大丈夫」と安全性をアピールしている。

だが、こうした政府の “180度の方針転換” に対し、不信感が噴出している。
たとえば、全国労働組合総連合(全労連)が署名サイト「Change.org」で一本化に反対する署名を募集開始したところ、 開始からわずか1日で7万8000超(10月14日19時時点)の署名が集まった。

河野デジタル相は、記者会見で、「デジタル社会を新しく作っていくため、マイナンバーカードはいわばパスポートの役割を果たす」とカード普及に意欲を示したが、実施まであと2年。
はたしてうまく一体化を成し遂げることができるだろうか。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:34:45.89ID:sh3dvRJi0
>>2
マイナンバーカードは持ってるが一体化やめて欲しいんだが
気軽に身分証明出来るのに一体化したら人にナンバー見せる羽目になるんだろ?
怖いわ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:35:02.53ID:9XzDtXB90
>>95 絶対に紛失しないなんて言い切れないだろ
一体化したら万一のリスクがただただ上がるだけなのよ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:35:03.19ID:J6t42UWZ0
>>95
失くしたときに即日再発行されるかどうかで全然違う
田舎は仕事も私生活も車がないと全く成り立たない
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:35:35.37ID:ekdS8r3q0
  
マイナンバーカードには、戸籍の履歴データも入れて置くべきだろ。
背乗り以外のチョンの見分けがつけやすい。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:35:39.35ID:avJFbgJM0
>>1
大体来年はアベ超絶円安で経済危機確定なんだがそんなことやってる場合か
今すぐ下野しろクソ壺カルトが!
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:36:12.81ID:7I21ilNW0
特別永住者などで住民票上に「通称名」を持つ方の場合、通知カードやマイナンバーカードには、現行の健康保険証などのように通称名のみを記載することはできず、本名と通称名が併記されることになります。したがって、国籍や本名を勤務先などに伏せておくことが難しい状況となり、特別永住者などの帰化申請が急増していると言われています。

また、外国人が永住権取得や帰化の申請をする際には「素行が善良であること」が要件の一つとなっていますが、これには納税義務等の適正な履行も含まれ、マイナンバーの導入により、これまで以上に効率的に税金や社会保険料等の納付状況が確認されるため、未払いがある場合には、審査に悪影響を及ぼすので注意が必要です。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:36:18.01ID:NPZvfxUb0
反対してる奴の理由が低レベル過ぎるwww
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:36:23.26ID:QwASK/mz0
チョン黙れよ。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:36:32.06ID:oouwkD2d0
署名始まったのか
書いてこよう
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:36:38.23ID:+To199DF0
めんどい
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:37:06.21ID:wDGXfAW10
別に持ち歩くのは禁止してないだろ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:37:24.16ID:257b0/Fq0
河野さんがんばれ
マジで便利になるから反対派は無視して
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:37:24.97ID:0cxeA2j10
>>2
こういうレッテル貼りしてるのが実は壺系だったのもうバレてるのに何時まで同じ事繰り返すの?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:37:31.90ID:Y7/iSKss0
とりあえず免許更新が無くなるのは助かる
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:37:34.23ID:+WEIKVll0
>>102
ナンバーは裏面じゃなかったけ?

気軽に身分証明って何?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:37:45.39ID:h6qXLS1s0
嘘つきデマ太郎だから支離滅裂でも仕方ない
許してやってくれ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:37:52.33ID:JB7tc/ko0
健康保険証はともかく
運転免許証とセットになると
毎日持ち歩かないといかんわな
当然なくす可能性は数十倍はアップするわ
まあ、免許証なくしても大変なんだが
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:37:57.60ID:MIbXt9M90
>>74
時代の流れについていけない高齢者が悪い。
生涯学習っていう気持ちで生きてる限り時代の流れについて行こうとするのがあるべき姿勢だと思う。

ただ、もう死ぬだけだしわからんことはわからんままで良いし世間に文句を言わないから好きにさせてくれ老人は潔い。

でも、老人にもわかりやすくしろ!わしらはなんもわからんのじゃ!新しいことは覚えたくないけど損したくないからどうにかしろ!という老害はくたばれば良いと思う。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:38:07.28ID:2M+7orz80
>>112
なんで、じゃないよ
復旧できない限り健康保険も銀行の手続きもできなくなるからな
そのレベルの速さで復旧できるようにしておかないとダメ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:38:22.96ID:gHINLbFM0
ナンバーとパスワードなんか見られたってICチップがなければ使えないんだから
どうでもいいだろ(´・ω・`)
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:38:25.73ID:x9WuQ0j70
再発行に時間かかるのは仕方ないけど、紛失したら警察署で紛失証明書みたいなのを即日発行してほしいわ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:38:26.48ID:o3agAcMx0
今でも普通にクレジットカード持ち歩いてんじゃん。
セキュリティコードも有効期限も番号そのものも記載されてるヤツをw
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:38:32.48ID:YZ6r1Dul0
何故?? 免許証と健康保険とマイナンバーカードが一体化できないのか?
本来運転免許証と併用だった場合の方がメリットでかい
管轄が警察になって偽造や悪用 情報漏洩の場合
警察が即介入できるから 業者に家宅捜査即出来る
これが役所だったら謝罪で済む 要は責任逃れで保険証にして
免許証を併用させない コス辛いよな
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:38:44.68ID:evDzm2b80
>>103
負け続けてるなら尚更気にするなw解決したな。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:38:46.59ID:ltR2p0MB0
スマホに入れられるようになるんだから原本は家に置いておいて普段はスマホで持ち歩くんだろ。
失くすとか言ってる奴はアホか
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:39:16.94ID:A6xV9OIx0
カード落とすやつは財布ごとだから一枚に統合されたからってリスクは変わらん
保険の不正できなくなるのが困るから騒いでるんだろう
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:39:24.93ID:GOOInLTK0
>>87
俺も作ったけど身分証として使えない場合が多いんだよな。
住基カードなら使えたのに。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:39:51.34ID:wDGXfAW10
署名するまでの事かよ
全国労働組合総連合ってかなり暇なのかな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:40:07.43ID:9XzDtXB90
>>146 ソースあんの?
それが本当なら賛成するんだけど
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:40:17.40ID:YbyQl6Bq0
河野のいつもの勇み足
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:40:22.13ID:V2OJ90VE0
>>137
岸田は本当ババ引いたよな
ピンチはチャンス理論で
しっかり政策やってれば良かった
ブレーン連中が馬鹿なんだろな
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:40:23.08ID:GOOInLTK0
>>105
即日再発行なんてされるわけないだろ。
1か月ぐらいかかるわwww
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:40:37.69ID:1FPWKZt+0
>>156
つまりどこに発行業務を任せればいいかって話なだけじゃん
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:40:54.16ID:rcYdFtqW0
紛失したら何が起きるの?
まじで知らないから教えて欲しい
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:41:02.68ID:uUyo/cCI0
>>144
マイナ統一教会の方ですね。それぞれ、分けないとトラブルんで、妄想を語るのはお止しください。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:41:02.99ID:/ySCJy/x0
>>1
それにしても自民党は日本人の嫌がる事を平気でする
国内の問題そっちのけで岸田は会食だもん
マイナンバーカードに限らず署名すべき事項はいっぱいあるんだよ
日本人も黙ってはいられないからな
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:41:14.23ID:9OahQg9m0
>>88
「国家の中国化」支持者だよ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:41:16.74ID:gpPtdbSY0
シナ河野がシナの業者に儲けさせるのと目立ちたいので
必死
貧民層がマイナーポイント欲しさに引っ掛かって節操のないアホやな
鵜飼いの鵜になれや

国葬からして岸田政権は独断専行、其が良いことならまだしも
やることなす事血税の無駄使い
民意を聴かずまるでプーチンの腐った奴みたいだ

精々貧民層の皆さんマイナーポイント欲しさに引っ掛かって下さいね
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:41:29.31ID:qx+SAsAo0
>>110
認証で何回か失敗したらアク禁になるからな
マイナンバーカードが信用できないなら、クレカでも免許証でも
同程度には信用出来ないことになる
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:41:29.38ID:Ym2+2Iph0
西側先進諸国も運用出来なかった制度を日本だけが運用できるワケがない、かつメリットは利便性のみ
デメリットは犯罪利用
そもそも利便性の為にそんな危険な橋を渡る必要性が無い
在日を炙り出すとか言ってるが、嫌いな在日を炙り出す為に自分を危険に晒すなんてのは馬鹿のやる事

世界のマイナンバー制度の実態
オーストラリアは1987年に廃案
ドイツ 憲法違反判決
ハンガリー 憲法違反判決
アメリカ 犯罪大国 国防省の関係者は狙われやすいので番号制から離脱
韓国 犯罪大国
イギリス 悪用のためたった5年で撤回廃止
フランス ドイツやイギリスを例に導入せず
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:41:32.18ID:uyGcRg7f0
>>157
さんざん既出でしょ
ニュース見てないの
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:41:41.03ID:+WEIKVll0
>>132
そんなに失くすか?

免許取ってから毎日持ち歩いてるけど30年たつけど失くしたは学生の時の1回だけだけど。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:41:41.04ID:yos1p2GR0
何もしないと反発しない日本人と馬鹿にされるのに
反対署名を書いたらやるだけ無駄だと一笑される筋合いはないよ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:41:50.78ID:DyHdNy0B0
>>165
免許証紛失と同じ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:42:02.69ID:GOOInLTK0
>>142
そっちのほうがよっぽど危険だわな。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:42:08.17ID:ltR2p0MB0
嫌がってるのは保険証使い回しの不法外国人や脱税反社だけだろ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:42:33.16ID:BBoV+uIq0
>>163
お前が、パスワード書いてないカード拾ったとして、どうやってパスワードを知ることができるの?頭大丈夫?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:42:33.63ID:ESq408Nz0
>>1
10/14
河野太郎大臣「面倒くさい行政手続きから国民の皆さんを解放する。面倒くさい日本を面倒くさくない日本にする」マイナカード一本化に★7 [Stargazer★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665757432/

9/9
河野太郎大臣が旧統一教会関連団体の創設大会に祝辞を贈っていた! [クロ★]
https:
//fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1662680217/
8/3
【悲報】国家公安案委員長の経験者の半分が統一教会と関わりがあった ミヤネ屋で鈴木エイト氏が証言 [792377766]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659507500/
https:
//matomame.jp/user/yonepo665/d91763e5169768d0c8ac

10/15
【マイナンバー】運転免許証は廃止しない 「健康保険証との違い」と国家公安委員長 [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1665798133/62,80,82,83
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:42:42.22ID:ZgN6C4ud0
はっきり言って、マイナカードにまで写真つけたくない
いい顔でもあるまいし、悪さしなきゃ出す必要ない免許証持ち歩くのとは違う
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:42:45.73ID:/Wbk60Pq0
まあ、義務になるなら作るしかないし今より便利になるなら構わない、なんでもかんでも排除したがる老人に合わせる必要はなし
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:42:55.54ID:J6t42UWZ0
>>161
マイナカードはね
免許証は即日だよ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:43:13.08ID:7zRN/QtA0
バイト先の店長程度の関係で伝えなきゃいけない番号になにをそんなに向きになるんだ?
いっちゃあなんたが、番号流出なんてそんなに気にしてたら仕事先も選べんぞ?
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:43:14.59ID:uUyo/cCI0
>>151
マイナ統一教会では反対者は犯罪者と教えるんですね。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:43:18.58ID:kF1SANP90
>>74
高齢者はケチだぞ
ライフではライフの電子マネーかスマホ決算してる
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:43:37.66ID:GOOInLTK0
>>165
お前の知り合いが1人死ぬ。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:44:00.98ID:vrLYMC7a0
作ったやつの大半はポイント欲しさの貧乏人でしかないからな

初めはたった5000ポイントに走った貧乏人
第二弾で紐付け20000ポイントで釣られた貧乏人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況