X



【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★2 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/10/23(日) 17:24:14.55ID:hbYRtjJY9
※10/23(日) 7:01配信
週刊女性PRIME

 生活費が上昇し続ける厳しい状態が続いている。乗り越えるには「食費」をミニマルに抑えるのが効率的。「食べすぎないから健康的」「作りすぎないから自由時間が増える」など節約以外のメリットもいろいろ。賢者の知恵で家計を守れ!

「残念ながら値上げは長期化すると思います」と話すのは経済ジャーナリストの荻原博子さん。お菓子や飲料、パンやパスタといった小麦製品、加工食品、さらには電気代やガソリン代など、あらゆるものの値段が上がり続けているが、ピークはまだ先だと予想する。

横ばいどころか上昇!まだまだ続く値上げラッシュ
「現在の値上げラッシュは急激な円安、原材料価格の高騰、ロシアによるウクライナ侵攻の影響による原油高、物流費の高騰などさまざまな原因が絡んでいます。特に小麦は10月以降の値上げ幅が大きい。小麦の一大産地であるウクライナ情勢による供給の大幅減少が関わってくるからです」(荻原さん、以下同)

 小麦が上がれば、代替食品としてトウモロコシや大豆といった他の穀物の需要が高まるので、こちらも価格は上昇する。それらを利用した加工食品も値上げせざるをえなくなり、来年以降も価格高騰は続く可能性が大きいのだ。

「値上げをしても企業は儲かっていないので、従業員の給料は上がらないまま。厳しい暮らしはまだ続くと覚悟したほうがよさそうです」

生き残るには、借金減らし現金増やせ

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ece315d7c06e482324b3cf6ef4c0bcebd20c0cf9
※前スレ
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666500430/

★ 2022/10/23(日) 13:47:10.95
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:31:13.55ID:Aywjb+OC0
日が暮れたら寝て、日の出と一緒に起床が一番
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:31:17.74ID:44GiVKBb0
すっげー頭悪いw
借金減らせってw
むしろ虎の子の現金は残しとけよ
借金返して現金残さない方がヤベーだろwww
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:31:26.33ID:pp0Aeckk0
東京もんは、、所詮、貧困が多くて、みんなを苦しめてる !!!
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:31:42.92ID:XNJwvzie0
俺は今日はまだごつもりみそラーメンしか食ってない
夕飯はガッツリうまいもの食うつもりだ
ラーメンかカツ丼でも食うか
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:32:05.40ID:9l7z1+G00
>>1
荻原って人はインフレを理解してないの?
インフレになる場合は

1借金は固定金利で増やす
2現金は他の資産に替える

が正しい選択だろ。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:32:16.89ID:Sy+xrQrl0
>>5
おまえが経営者ならその下層を雇うのか?
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:33:14.19ID:yEVuYNAT0
無借金だが現金もたいして持ってない
どうすればいいのか
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:34:05.01ID:PK/3CfCY0
ミニマル?ミニマムか?
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:34:40.25ID:JRRRcVya0
>>5
ガチのの呪いをかけた
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:34:42.69ID:uaz1g0bD0
専門家って荻原博子か?w
もう30年近く同じ事をテープか何かのように話してるが
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:34:47.14ID:QUV/P4EZ0
新幹線ほぼ満席に近かったよ
底辺は金ないかもしれないけどまだまだ余裕ある家のほうが多いだろうな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:35:21.29ID:ubILB8F70
どうすりゃええんや
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:35:43.92ID:RZUdgCha0
スーパーの値引きシール全然貼られなくなった
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:35:51.48ID:FHXmFyUV0
賞味期限切れ間近の割引弁当を必死の形相で奪い合う男たちとか
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:36:04.69ID:p9QRRMV+0
安倍政権による対中国があだとなっている状況
アジアに目を向ける必要があるはず
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:36:22.59ID:44GiVKBb0
これ真に受けて繰り上げ返済するアホいるんだろうな
ウクライナ情勢落ち着くまで現状維持で暮らせって
アドバイスすれば良いのに
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:36:50.10ID:9CPO7YWa0
コンビニなんかの廃棄弁当をやめれば
とっくに値下げすらできたはずだろ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:37:49.74ID:9l7z1+G00
お前ら騙されるなよ。

インフレとは
1 金利が上がり続ける
2 通貨の価値が下がり続ける
状態になるんやから

1 借金は固定金利で増やし続ける
2 預金は必要な分以外は全て他の資産に替える

が正解やからな。


>>1みたいな記事に騙される馬鹿にはなるなよ。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:38:00.56ID:L6xAZZXQ0
アメリカの値上がりに比べたら、ハナクソでも無い…
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:38:26.90ID:T1ZI9mOJ0
食材が高いなら自宅の庭で野菜を栽培したらいいじゃない
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:39:03.85ID:KbQ8eP2c0
 1番貧乏になるやり方やん。単細胞バカかよ。
物の値段が上がるんなら現金の価値が下がるって事。
上がるものを見越して固定金利で買っておくのが吉だろ。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:39:20.52ID:eHn2pSYi0
別スレだがまだまだ円安が進むそうだから目一杯借金して全額ドルを買うのが正解では?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:39:40.06ID:KnkJUciM0
生活に関わる全ての物が値上がりしている
特に車持っていたら維持費が高い
そんな中で「借金減らして現金増やせ」とかバカなん?
当たり前のことを言うなよ
せめて「ギャンブルや課金に手を出すな!ついでに買う酒やお菓子を我慢しろ!」くらい言えよ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:39:47.06ID:NqUJmlwB0
お前らドメスティックエコノミストのわしに聞け
スーパーのチラシを常時ネットでチェックしろ
場当たり的にスーパーに行くなよ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:40:08.85ID:9CPO7YWa0
一方で値上げだと言っている反面
一方では大量の食材を捨てている

これを改めれば解決する
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:40:23.68ID:PK/3CfCY0
>>41
検索して初めて知った
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:40:36.06ID:/GkAJ58G0
節約対策で外出減らしてオマニー増やすわ!
新しいバイブ買わなきゃ!
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:41:07.38ID:floD3ItU0
ん?
インフレ間違いなくくるからどんどん借金したほうがいいだろ。
固定で住宅ローンさっさと組んで数千万の借金背負った方が絶対いいぞ。
インフレで実質借金がどんどん減る計算なんだから。
なんで借金減らして貯金増やすんだよw
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:41:34.51ID:IjIlRZTz0
預金あるやつは、ドルにしとけ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:41:54.62ID:Opn7HCwQ0
今日スーパーに買い物に行ったけど、いつもよりそんなに高いとは思わなかったがな
ちょっと騒ぎすぎじゃないか? (´・ω・`)
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:42:04.57ID:W0gJ3My30
最悪もう奪うしかないだろ
自分を守ってくれない社会や法に殉教するいみなんてないんだから生き物として
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:42:07.59ID:HZhWDciR0
現金で残すより物価が安いうちに家買うなりしたほうが良さげだよな。
ウッドショックのときに家買うのしばらく待つとか言ってた人いたけど、どうなってしまったんだろ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:42:14.32ID:2K38KEdE0
>>31
喰うや喰わずの人に支えられてる社会は怖いよ

ダイプリでコロナ騒ぎが起きた頃に、乗客が言ってたのは「彼ら(コック)は低い時給で働いてる、体調が悪くても黙って仕事をするだろう、だから私はカップヌードルしか信用しない」だった
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:42:40.52ID:9CPO7YWa0
まず飲食店という業態が、必要以上に
盛りをよくせざるを得ず

結果的に不健康な生活習慣病を生み
廃棄食材を生んでいる

飲食店を廃棄するべき
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:42:59.16ID:floD3ItU0
>>63
素人は火傷するから、そう言うことしないで固定金利で大借金したほうが絶対に良い。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:43:28.63ID:fPvmVb9Q0
生活苦ってわけじゃないけど税金高すぎてアホくさいわ
雇われの身だと対策らしい対策はロクにないし独立するしかないのか
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:43:46.13ID:Qw0WbAPI0
黒田を早く解任しないと、今から更に値上げが止まらなくなるぞ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:43:58.95ID:cYZStpVg0
円の現金なんてどんどん目減り
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:44:34.81ID:XMYPgij20
なんの専門家なんだろ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:45:11.75ID:lGAJHCTr0
4月以降に金利上昇ほぼ確だろうから
借金ある一定数は手放すなどしないと生き残れないのは間違いない
近々日本人が買えず外国人が買い漁る不動産の高騰が問題視され対策などが検討される
とイイネ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:45:24.81ID:r9a/pWIZ0
経済関連は、この人の言うことだけを信じろ
30年間パージされずに現役でいるってことは、信用できるってことだぞ
これこそ日本人ですよ
信用=日本人だからな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:46:24.52ID:floD3ItU0
建築資材の爆上がりと建設作業員の賃上げで住宅価格は爆上がりする。
インフレで実質借金が減るので今固定金利で家を買うしかないぞ。
立地がいい中古は今後マジで高値で売れるし。
僻地の郊外住居も大幅な値崩れはないかな。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:46:58.49ID:79XEYKyk0
ドル持っとく方がいいのかな。。
素人馬鹿な日本人がアメリカ経済の今後が分かるはずがないのに。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:47:04.81ID:9CPO7YWa0
飲食について言えば、奥さんが旦那に
弁当を作らないなど、信じられない

自分は独身でも、自作で弁当を作り
会社に持参した

職業はSEだ タイ米も使った
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:47:18.83ID:9l7z1+G00
日本人の7割が変動金利で住宅ローン組んでるらしいが、日本人の金融リテラシーどないなってんねん?
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:48:30.55ID:NjsKkyxY0
値上げラッシュって・・・
インフレが進み、物価が3倍に跳ね上がったとかでもあるまい

値上げなんて微々たるものでしょ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:49:45.69ID:jASPW1VL0
・円高の爆買い
・エネルギー高騰で円安の爆買い

を同じように喜んでるやつって、
ウクライナ戦争が始まったときも慰安婦バーの映像にもってかれたチョンみたいに
映像に感化されて100%賛成してた大衆と同じ層なんだろな
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:49:58.00ID:DCHgDQn+0
>>1
俺も現生保有を目指して五百円玉貯金、百円玉貯金に勤しんでいる。
昔はペットボトル一杯にしたら即、銀行の口座に入れてたけど今は只々貯めてる生活、、、

百万円は部屋にストックされているw
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:50:24.43ID:MRXM4eXb0
山神様のお通りだ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:51:25.57ID:QnV1oy4S0
食費というか食料だよな
家が農家とか、繋がってりゃ
安心だろうけど
多くはスーパーで買うしかないからな
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:51:39.44ID:vSORFG8y0
貯金しといてよかったε-(´∀`*)
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:52:08.65ID:QnV1oy4S0
トマト高いぞ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:52:16.39ID:hQbVeOOB0
やはり「アベ殺し」を継続する必要があるわけね
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:53:16.75ID:4pfxWAba0
いや、どういう状況なら借金増やして現金減らせになるんだよw
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:53:26.39ID:gp7aHLC+0
収穫で、白菜の外側の葉っぱが大量に出ているんだけど。 要る? 実は、それが一番栄養のあるところ。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:53:48.79ID:TuD2Q7Ea0
金の価値が下がるなら借金した方がいいんじゃないの?
現金持ってても一年後には価値半分になってるかもしれないんだろ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:53:59.14ID:/z6BwNqI0
無理
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:54:20.64ID:QnV1oy4S0
ライフの弁当小さくなってた
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:54:35.56ID:6WrNPFFN0
美しい国ですね
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:55:23.39ID:af7OT7JS0
値上げが始まれば賃金も絶対に上がる
食べられないのに働くバカはいないから賃金を上げざるを得ない
賃金が上がればコストが上がるから更に値上げが起きる
そうなると当然また賃金が上がる
結果としてインフレが起きてお金の価値が下がる
お金の価値が下がるが賃金の持続的上昇が5年以上継続しない限り政策金利なんて引き上げる話題にも登らない
金利が上がらずインフレが進めば預金は実質目減りし借金の元本も実質目減りする
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:55:38.59ID:BoiU47Kq0
2袋ずつで売ってるシャウエッセンとアルトバイエルン、1袋127だったのが117gに減ってた
こういうのって円安が回復しても戻らないんよな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:55:52.89ID:H9FsIZbz0
値上げで指定された品目『以外』を値上げしてる会社はもれなく取り潰し、逮捕しろ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:55:54.91ID:axOyybef0
人口減少が止まらず需要不足は変わらないのでインフレでも金利をあげられないんだよ
今借金抱えるのは自殺行為だぞ、不動産なんか今後は都心以外は全て値崩れする
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:56:15.53ID:IMWCxId70
おまえら、この期に及んでも
野菜や芋の自家栽培をしないのはな~ぜ?
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:57:00.54ID:rfi+Yke40
>>106
中学生かな?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:57:19.15ID:jHsfm5Sg0
借金がもうすぐ返し終わる!
あと6万!
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:57:35.06ID:AfRXVYGv0
ソース読んでてそういやアベモロコシってどうなったのかなって思い出して調べたら買い手がいなくて頓挫したんだな笑
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:57:44.17ID:H9FsIZbz0
>>106
> 値上げが始まれば賃金も絶対に上がる

『絶対』?
仮に値上げで会社の売上が上がったとしてそれを従業員に還元しないといけないとする法律でもあるの?
最低賃金も守らない会社があるんだぞ?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:58:04.34ID:gp7aHLC+0
幸い隣近所さんのようにサツマイモ基腐病に罹らなかったんで豊作で、蔓が大量で捨てるだけなんだけど、要る?
サツマイモ蔓のキンピラは美味しいし、栄養価高いよ。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:59:26.97ID:5CNxUCIZ0
値上げ値上げいうから久々にコンビニ行ったけど、弁当とサラダと雪印のコーヒーで1000円ちょいでめちゃめちゃ安いじゃねーかよw

弁当とサラダで4000円超えたら騒げよ貧困層
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況