X



【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★2 [ぐれ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/10/23(日) 17:24:14.55ID:hbYRtjJY9
※10/23(日) 7:01配信
週刊女性PRIME

 生活費が上昇し続ける厳しい状態が続いている。乗り越えるには「食費」をミニマルに抑えるのが効率的。「食べすぎないから健康的」「作りすぎないから自由時間が増える」など節約以外のメリットもいろいろ。賢者の知恵で家計を守れ!

「残念ながら値上げは長期化すると思います」と話すのは経済ジャーナリストの荻原博子さん。お菓子や飲料、パンやパスタといった小麦製品、加工食品、さらには電気代やガソリン代など、あらゆるものの値段が上がり続けているが、ピークはまだ先だと予想する。

横ばいどころか上昇!まだまだ続く値上げラッシュ
「現在の値上げラッシュは急激な円安、原材料価格の高騰、ロシアによるウクライナ侵攻の影響による原油高、物流費の高騰などさまざまな原因が絡んでいます。特に小麦は10月以降の値上げ幅が大きい。小麦の一大産地であるウクライナ情勢による供給の大幅減少が関わってくるからです」(荻原さん、以下同)

 小麦が上がれば、代替食品としてトウモロコシや大豆といった他の穀物の需要が高まるので、こちらも価格は上昇する。それらを利用した加工食品も値上げせざるをえなくなり、来年以降も価格高騰は続く可能性が大きいのだ。

「値上げをしても企業は儲かっていないので、従業員の給料は上がらないまま。厳しい暮らしはまだ続くと覚悟したほうがよさそうです」

生き残るには、借金減らし現金増やせ

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ece315d7c06e482324b3cf6ef4c0bcebd20c0cf9
※前スレ
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666500430/

★ 2022/10/23(日) 13:47:10.95
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:05:23.08ID:YW5oFuGY0
生き死に関わるレベルだったら、借金なんか踏み倒すだけだろ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:05:30.67ID:x2PciOQc0
>>829
いや、前提条件でなるならって言ってるやん

妄言してる金融のプロとやらには
借金上限で全財産ドルにして
500円になるまで売らない
縛りプレーして貰わんとなw
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:05:34.94ID:DvbPNCz+0
>>824
なんかこの板、DIYと自給自足に沸き立ってて草
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:05:53.00ID:XOtAVbe40
>>850
実際、苗買えば後の出費は殆ど必要無し。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:06:00.43ID:x2PciOQc0
>>848
30年ではなくて?
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:06:25.09ID:4A4bU80k0
>>849
きゅうりとかミニトマト辺りはどうだろ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:07:10.51ID:0kTe5K3V0
ジャップコインを捨てて米ドルが流通するようになるのか
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:07:14.98ID:XOtAVbe40
>>846
そう遠くの無い未来にアメリカドルは下がってくるよ。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:07:23.16ID:D5HbiLQO0
>>854
楽しいやんw
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:07:31.56ID:x3wmG7vW0
>>845
政府財政とか聞いたことないわ
金利あげて国債入札が割れても
財政支出抑えればいいじゃん

利上げ利下げの基本は
民間投資と失業率だよ
産業規模が小さいから利下げ維持して
外国資本の流入を促したいんだろ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:07:46.50ID:x2PciOQc0
>>854
仲間で山でも買って
里山づくりしてくれれば良いのにな
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:08:02.70ID:DvbPNCz+0
>>846
政策金利で借りれるならそうするが
どうみてもサラ金の利子で死ぬぞ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:08:44.62ID:x3wmG7vW0
>>863
台中紛争を目の前にしてドルは下がらない
ドルが下がればアメリカは軍縮するしかなくなるし
世界の軍事バランスが維持できないってのが今
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:08:45.80ID:XOtAVbe40
>>861
でもウチは無農薬で結構毎年収穫してるしw
今、腐葉土を自家製にしようとチャレンジしている。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:09:38.12ID:djs1LYuC0
>>814
そんな特殊な環境の人は、そうそうおらんだろ
逆に言うと、お前が海の漁師だったら、同じこと言ってるはずだよな?
学べよ?
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:10:22.93ID:XOtAVbe40
>>871
う〜ん、そこは読んでなかったな。
ただ、このままドルが上がりっぱなしは無い。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:10:43.45ID:N35L3Sqh0
住宅ローン組んじゃったよ。借金だらけや
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:11:11.33ID:gp7aHLC+0
>>854
ネタとして書いているだけで、ほとんどは行動できないよ。
農作はプランターとはいえ、ハードル高い。
とはいえ、行動したものだけが収穫を得られるというのは法則。
何事も同じ。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:11:19.27ID:vjn8wfw90
>>877
何コイツ
必死過ぎw
お前頑張って定職探せ!
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:11:22.08ID:XOtAVbe40
>>873
でも、今もオレの庭ではトマトとゴーヤの収穫できる。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:11:37.76ID:DvbPNCz+0
>>867
あーそういうクラウドをツベと連携して始めたらいいかもよ?
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:12:03.80ID:iDa/sBTc0
税収増えてるから
金利が上がって破産するのはお前らだけ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:12:56.93ID:0jcfoyF00
>>872
腐葉土って言えば肥料だと思った?
ぼかし肥料だけじゃどうにもならないよ
もう嘘バレてるんだからID変えたら?
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:13:09.50ID:28XaGyok0
>>849
今年の夏にプランターでトマト、きゅうり、ピーマンやったけど
苗、土、肥料、水やり、プランター代なんかを考えると夏野菜なら買った方が早いし楽だと思ったね
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:13:39.42ID:i3mm5qRi0
あんたたち...
この肉は...一体何の
いや、誰の...

今年の冬はきついんだ
山の実りも少ないから動物がいねぇ
なぁオイ分かるだろ?冬の備えが...必要なんだ!
ったく、この部屋には来るなって言ったのによぉ...
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:13:48.00ID:/lv31q2E0
借金減らしたら現金減るだろ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:14:15.11ID:CehbhKAP0
早くロシアに土下座しにいって仲直りしようぜ
ロシアは日本に安くガス売ってくれるし魚も取らせてくれるけど
ウクライナが何の日本の役に立つことしたの?
北朝鮮や中国に空母やミサイル売り飛ばすという最悪のことだけはしてくれたけど
ウクライナなんか疫病神、敵国だろ
アメリカ、イギリスが焚き付けた戦争なんだからアメリカとイギリスが責任持って処理しろ
日本は知らん。それぐらい言える人が首相になって欲しいわ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:14:36.02ID:DCxuLmhs0
スーパーで安いのだけ買ってきたわ
たまに98円に値下がりしてるレトルトとかある。
しかしカップ麺はほぼほぼ150円とかタガが外れてるわ
UFO98円とか最近見たことないわ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:14:43.62ID:XOtAVbe40
>>890
肥料は安いだろw
何言ってるんだ?
化学肥料は一袋800円くらい。
牛糞だと10kgで300円くらいだ。
収穫量に比べると格安だよw
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:14:56.76ID:DvbPNCz+0
>>884
ハワイはアメリカ人プランターが乗っ取ったんだから
竹島か北方領土でやれたら英雄だがな
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:14:58.96ID:ANHmd8V40
>>849
ミニトマトをプランターで栽培したけど結構穫れたよ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:15:09.18ID:F6qq+amV0
>>819
要は岸田が何をしてんだよ
新しい資本主義ってことで
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:15:10.65ID:wTrYh44j0
騒ぐだけでどうして日本がこうなったのか
メディアも全然原因究明しないもんな。

ロシアウクライナの戦争はたしかに要因の一つだが
ほぼ三十年成長してないのは
ロシア関係ないからな(´・ω・`)

賃金上がらないのも
ロシア戦争以前から、
少子化問題もロシアの戦争のずっと前から。

どー見てもアベノミクスのトリクルダウン失敗は
大きな要因なのに
全然批判も反省もしねえんじゃ
日本経済回復するわけねーじゃんよ(´・ω・`)(´・ω・`)
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:15:14.12ID:x2PciOQc0
>>893
中国とか、こんな感じになりそう
北とかは、もう既に・・・
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:15:19.09ID:D5HbiLQO0
>>899
生まれてないけど50年くらい前にあったんだろ?
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:15:32.79ID:XOtAVbe40
>>892
犬も喜んで食う!
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:15:43.34ID:EKp6Iwaq0
今やベトナムやタイ人にまで安い国に見られてんだよな
成長を意識してきた国と現状維持に甘んじてきた国とじゃ差が付くのも当たり前なんだが
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:15:47.83ID:LKJUyVmE0
モヒカンが流行りそうだな
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:16:05.24ID:ANHmd8V40
>>843
昔は鯉は魚の王様って言われてたとか聞いたな
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:16:06.73ID:x2PciOQc0
>>905
マジで消費減税だけはしろよな・・・
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:16:24.93ID:vACPVlC70
>>455
恐慌の畏れとインフレ率高い時には
金・不動産にバランスよくリスク
分散すんだよ。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:17:33.22ID:vACPVlC70
>>916
日本人の6割は安倍ちゃんの利権で
親子三代で10億円もってるからな。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:17:47.91ID:XOtAVbe40
>>905
アベノミクスのトリクルダウンは、クルクルダウンだったなw
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:17:49.56ID:wTrYh44j0
>>914
だよなあ(´・ω・`)
消費税廃止して、
その分を以前のように法人税に付け替えるべきだよな。

元々法人税負担だったものを
法人税減税するために消費税増やしていったんだから。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:18:09.63ID:DvbPNCz+0
>>899
観測史上最大の大地震
原発
移民ラッシュ
やべー疫病
戦争
歴史上なかなか無い不幸な世代になりつつある
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:18:30.12ID:lgXwZogv0
「借金減らし現金増やせ」なんて言われて出来るなら言われなくても既にやっている
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:18:49.41ID:Q/13FovP0
この先生キノコるようにがんばろう!
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:18:56.43ID:wTrYh44j0
>>920
だよな(´・ω・`)
イギリスが44日でアベノミクスを導入したトラスを引きずり降ろしたのは英断だわ。

イギリスだけに。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:19:21.61ID:vACPVlC70
>>914
日本の上級国民の理想は半数近い
国民の奴隷化だから増税だよ。
で中抜や対外会計通して上級の
資産になる
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:19:23.19ID:XOtAVbe40
この混乱期、改善点は色々ある!
適切に手を打てば、色んな改善があるぞ!!!
政治家達がそれをわかってないだけの話なw
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:20:02.81ID:Wl2Gpj8J0
岸田が小麦に補助金を入れると言ってたのはどうなったんだ?
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:20:51.08ID:0jcfoyF00
>>921
消費税は店舗とかが収めてるもんだから、消費者には関係なくね?
うまい棒値上げで悲鳴上げてる奴等は知らんが
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:21:02.86ID:HKHqOLRi0
ここまでひどくなると安倍は山上されて良かったな
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:21:04.52ID:vACPVlC70
>>923
値上げラッシュの時には現金もってたら
即死するよ。ローンで都心部不動産
買ったやつは大儲けできるわけで
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:21:09.46ID:XOtAVbe40
>>925
安倍はチョーオバカだったからなw
歴史も勉強不足だった。

●2013年4月23日 参院予算委員会 における安倍首相の侵略国否定答弁
安倍首相「丸山議員が質問された点は,まさにこれはあいまいな点と言ってもいいと思う。
 特に,侵略という定義については,これは,学会的にも国際的にも定まっていないと言ってもいいんだろう,と思う。」
「それは,国と国との関係においてどちらから見るかということにおいて,違うわけだ。
そういう観点からも,そういう談話においては,そういう問題が指摘されているのは事実ではないかと思う。」

しかし明白に日本による侵略と言える事例がいくつかある。それが次に挙げるものである。
○ 琉球処分
○ 日清戦争
○ 第一次大戦における青島(チンタオ)の占領
○ 満州事変

これと言うときには判断力がものを言うのだが、安倍は知識不足なので適切な判断ができんかった。
だから現在の日本の貧乏がある。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:21:20.64ID:x3wmG7vW0
>>880
ドルが高いっていうのは
ドル決済が増えているってこと
ドル高がウクライナ紛争と時期を同じくしているのは
ウクライナ紛争揺らいでドル換金や決済が増えているから
金利差による円安も多少はあるけど
ボリューム、価格双方でドル一強なのは
ウクライナ紛争由来のドル換金とドル決済
おそらくFRBもドル刷ってるんだろうけど
ドル需要が恐ろしく高いんだろうな
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:22:09.25ID:vACPVlC70
>>932
半グレやDQN一人一人に何億もばら蒔
いたクズ野郎だわな。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:22:48.94ID:rCOuKCt50
>>785
鯉の洗いは俺も好物
ナマズの刺身も美味いよな
皆んなナマズって言うと天ぷらと言うけど刺身はヒラメのような感じ
アメリカナマズは食べたことないけど幾らでも釣れるし美味いらしいよ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:23:03.35ID:eywIK9KP0
>>905
それは↑で言ったけど、小泉が特別会計を直接国民に給与支給しなくなって、上げる必要なくなったのと
日米貿易摩擦を一方的に引くことで回避した日本を米がうまく持ち上げたのを
自民党良くやってる!と見てたバカな国民のせいだよ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:23:03.77ID:eywIK9KP0
>>905
それは↑で言ったけど、小泉が特別会計を直接国民に給与支給しなくなって、上げる必要なくなったのと
日米貿易摩擦を一方的に引くことで回避した日本を米がうまく持ち上げたのを
自民党良くやってる!と見てたバカな国民のせいだよ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:23:06.72ID:x2PciOQc0
>>930
消費者からの預かり金として納めてるから
消費者が払ってるが?
消費税払ってないとか、
どんな世界線に生きてるんだ?
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:23:41.02ID:EZi3RRLA0
ウクライナ戦争開戦から長期保存可能な食料の備蓄を始めてた俺、勝ち組じゃん
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:23:48.76ID:vACPVlC70
>>935
単に金利あげてるからだよ。
長期金利4%とか、日本株全部クズ状態
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:24:57.00ID:DCxuLmhs0
本来、インフレなら通貨価値が下がって借金しやすいのだが、円安資源高のスタグフ、安倍ウイルスだから話がややこしくなる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況