X



「信号機のない横断歩道」で60%が不停止 JAF実態調査 ワーストは沖縄県20.9% [香味焙煎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2022/10/24(月) 16:19:42.99ID:1+3ote+q9
JAFは8月10日から8月31日に「信号機のない横断歩道」における歩行者優先についての実態調査を全国で実施し、その結果を10月24日に公開した。

調査は各都道府県で2カ所、全国合計94カ所において、信号機が設置されていない横断歩道を通過する車両7,540台を対象に実施。歩行者が渡ろうとしている場面で一時停止した車は3,003台(39.8%)で過去最高となった。前年の調査時と比べて9.2ポイント増加し、毎年増加している傾向にあるが、いまだに約6割のクルマが止まっていないことになる。

なお、今回の調査で最も停止率が低かった県でも停止率20%を超え、'19年の調査の平均停止率(17.1%)よりも高いという結果となった。最も停止率が低かった県は沖縄県で20.9%、最も高かった県は長野県で82.9%。

(続きはソースでお読みください)
Impress
2022年10月24日 16:01
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1449987.html
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:56:40.25ID:gp5rYY1T0
信号機はなくてもいいけど、停止線くらいは引いてほしい
住宅街とか両方向ともに停止線のない交差点あるから
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:56:48.94ID:MiwCRm7x0
これねえ、調べかたに問題があるよ
横断歩道の長さとか道路の交通量とかに時間帯や天候に左右されるから
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:56:53.51ID:ggFBAgKU0
交通ルールを守れば事故らないとは言わないけど
交通法規を深く学べば(+実務)
よくできてると感心するよ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:59:05.27ID:jrGU1bbQ0
>>898
倉敷はかの国街があったり闇が深いからな
でもワースト付近にいた岡山は20位くらいにジャンプアップしてるな
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:00:56.88ID:TygkmkPn0
警察が一時停止違反並みに取り締まればいいだけ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:01:30.53ID:dtFNLkXG0
いい加減この道交法はどうにかしたほうがいいぞ
一昨日も片側二車線の道路で止まったら隣を大型トラックが通り抜けていった
まず歩行者が轢かれる危険性があり、仮にその危険を回避するために俺が止まらなかったら俺は捕まる可能性がある
めちゃくちゃなんだよ
徹底的に厳しく取り締まるか緩くするかどちらかに寄せろ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:01:46.79ID:KrPfeCze0
この前渡ろうとしてたおじいちゃんが右からの車が止まってくれて左からの車が徐行になったからトボトボ歩き出したら歩くの遅いからか徐行してた車が急に走り出しておじいちゃん後ずさりしてよろけてた怖っ
結構おまわりさんが立ってる駅近くの場所なんだけどその日は居なかったわ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:01:53.96ID:ggFBAgKU0
全国ベスト2位の兵庫県で
2箇所とも神戸かもしれんが
第二都市姫路も調査なら姫路駅裏のhotel日航のとこやろな
あそこは取り締まり厳しいし
片側二車線だけどほぼ止まるよ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:03:36.56ID:Be/ApXBx0
>>913
本当に危険だよね
バブルだったら簡易的な信号をつけるとかしたんだろうけど
いいとこ昔のように旗でも使うしかないだろ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:03:44.86ID:GU5vBbp30
>>905
3ヶ所なら大阪の方がマナー良さそうだもんね
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:03:46.10ID:jSOnfKr/0
神戸に多いけど片側ニ車線の信号のない横断歩道
反対車線の向こう側にいても止まらないといけないのか
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:06:35.07ID:fTaVkQMv0
渡りたいなら手を挙げろ
道路脇に立ってるだけと区別がつかない
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:06:58.71ID:cGaKzDMI0
アメリカだとまず止まるのが羨ましい
歩行者が横断歩道に差し掛かるわりと手前でも必ず止まる
車社会ってそういうのを含めて車社会と言うんだよな
それからするとジャップランドのは車の操作を覚えてしまった猿レベル
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:08:25.19ID:pw0OdYav0
>>913
車が切れてから渡るのが一番安全なのにな。
おかしなルールだわ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:09:49.93ID:ORlLStOP0
長野県かっけええええ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:10:28.85ID:3VLoLbdI0
長野の友達んち行ったときに、長野県内にはいったら信号のない横断歩道も必ず一旦停止してね、おまわりいるよって教えられたわ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:10:46.04ID:dtFNLkXG0
>>924
実際猿レベルが多いよ
ウインカーもまともに出せない、止まれと書いてあっても止まらない
こんなのが多数を占めてるんだから
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:15:20.32ID:G3QOk3OT0
行くか止まるかの二択があった時に
止まって後悔することは無いが
行って後悔することはある
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:16:22.22ID:lcqdJavY0
>>511
自転車は
跨ってたら、車両
降りてたら、歩行者

オートバイと同じ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:17:49.18ID:E+N+4ccC0
止まってくれる車見たら感心するレベル
自分も車が先に通過して欲しい方だな
待ってたら一向に渡れないレベルの交通量の所なら大概信号あるっしょ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:18:34.94ID:rqGzRuDW0
>>909
計測した場所時間台数曜日がないと統計としては意味なくね?
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:22:30.08ID:11YL7BQy0
そりゃあ、パトカーだって停まらないからな。

キチンと停まるのは自衛隊くらいだ。
路線バスも割と停まってくれるけど、おまえらは予定時刻があるんだから
停まらんでいい。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:22:51.91ID:rqGzRuDW0
>>913
仮に歩行者を優先しないような法律にした場合はドラレコもカメラもない場所で歩行者が轢かれた場合に横断歩道を飛び出してきたっていう言い訳が通ってしまう
更に言えば道路交通法を理解しきれていない児童の保護の観点からもまずい
取り締まりを厳しくするのはいいけど信号機のない横断歩道の量に対して警察官が圧倒的に足りないし交通事故防止の観点からしたら交差点に立ってた方が効果がある
横断歩道での一時停止を飲酒運転くらいの違反点数にするのは賛成
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:23:22.24ID:jrGU1bbQ0
>>930
元記事というか調査結果としてはそれが言いたいんだよね
たった4年前までは止まる奴が9パーもいなかったのに今年は40パーも止まってるという結果
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:24:10.60ID:DO7+e8350
今年、これで違反切符を切られたわ。
これまで横断歩道に歩行者がいても気にしないで通過してた。
9000円も取られた。本当にもったいない出費。悔しい。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:25:06.66ID:t0Kj/9VQ0
すまんけどスマホ見てないで手を上げてくれんかの
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:25:24.97ID:zTNmGnIY0
>>944
さらに言えば歩行者を優先しない運転者が他の車両を優先するはずもないわけで、路上で壮絶なバトルロワイヤルを展開して産業が麻痺する
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:25:27.48ID:qxrXKXxJ0
>>1
沖縄はしょうがないだろ
食える、食えない、基地反対しか言えない
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:26:02.70ID:TygkmkPn0
>>943
他ではやりたい放題のタクシーは割と止まる。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:26:33.63ID:qxrXKXxJ0
>>913
あんたはあってて、バカが左折だと思って右を通過したんだろ?
ナンバー言って通報したらいい
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:27:10.86ID:qxrXKXxJ0
>>943
パトは流石に止まるなぁ
パトライト回してないなら通報する
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:27:31.66ID:9x0fo2fl0
まず飛ばしすぎなんだよな
信号機のない横断歩道は40キロ制限以下なんだから ちゃんと守ってれば気付いて停まれる
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:28:15.84ID:A8lfDfKx0
神奈川は横断歩道で車が停まって
歩行者が渡り切る直前にすり抜けバイクに
轢かれそうになる
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:29:29.25ID:htzOrDgE0
中国以下の民度のジャップ土人
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:31:57.80ID:SQO/QV9u0
自分の身は自分で守る
ルールだからって、特攻するバカな死にかたはしたくないわw
弱いほうが安全を確認する習慣つけないと、人生のゲームオーバーも早いわw
所詮人間の作ったルール
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:32:47.51ID:YQIS2iQa0
例え車が止まっても渡らんわ
急に轢いてくるDQNいるし、煽りながら入ってくるから、渡らないでスマホ弄ってる方が安全
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:33:19.58ID:rcCiulSQ0
この仕組み自体をなんとなせなアカン

横断歩道で手をあげて渡る意思表示をした場合、
手をあげられないときは何度か首をたてにうなずくように
動かした場合に、
車は止まらなければならない

ってくらいで
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:34:58.03ID:J8xLJbO10
>>935
なら跨がらずに片足をペダルに乗せてもう片足で蹴り進むめば歩行者って事でいいな?
これが駄目ならキックボード(非電動)は歩行者って国家公安委の判断の整合性取れんから
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:35:34.03ID:Pg3y0UC/0
反則金高すぎる
点数だけにしろよこんな違反
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:36:20.13ID:qZ/QKoKW0
その横断歩道の環境もバラバラなのにこんなランキング大して意味無いから。
結局交通安全で一番大事なのはスピードを抑えるという事。
制限速度遵守率とかの方が交通環境を語るのに有用だろ。
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:36:35.69ID:q+UT/FDJ0
一発免停でいいよ
マジで
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:37:08.24ID:4ib6dQ3D0
長野県だがこういうニュース出始めてからとまる人ますます増えていいことだわ
ただ信号どころか横断歩道もないところで横断しようとする自転車を優先して止まるやつがいるがそれはやめろと
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:37:46.65ID:zCv1El9B0
譲っても絶対に横断歩道渡らないで
お前(車)が先に行けって譲らないジジイ(歩行者)いるよね
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:38:20.77ID:RUovjEfi0
>>959
アホは住宅地の狭い道路なんかでも目一杯スピード出しよるからな…
近所では"またキチガイが通過して行きよった…"みたいに言われてるわ…
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:38:43.04ID:lI6m0qiX0
道交法38条は歩行者自転車が安全に道路を渡れるようにするために作られた法律
よって現状の横断歩道の設置状況で歩行者も自転車も安全に渡れる解釈が正しい
結局その解釈に従って横断歩道は作られてきたわけだから
現状の横断歩道の設置状況を見れば、横断歩道のみであっても自転車に対して徐行~停止が正しい解釈ということになる
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:39:41.18ID:NsPWFU/T0
愛知はトヨタ系の構内ルールが横断歩道前は停止ってなってるから
それで身について案外止まるんだよな
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:39:44.26ID:t0Kj/9VQ0
>>955
そんなことしてたらほとんどの人が遅刻してまう
つきつめたら横断歩道じゃなくても徐行しないといけないんだし
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:40:05.14ID:4ib6dQ3D0
>>941
10年くらい前はいま1位の長野県もそんな感じだった
お前みたいな人が続けてくれればそのうち同じ人増えてくるから頑張ってくれ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:40:09.04ID:qZ/QKoKW0
>>978
本心で言えば歩行者としても迷惑な事が多いから。
「お前が行った後でのんびり渡れるのに急かすなよバカ」
と思う事多いしw
特に暑い日とかww
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:40:46.96ID:/JV3aaD00
サンキュー事故って知ってっか?
下手に止まると後ろから追突されるし歩行者が対向者に轢かれる可能性もあるんだよ
これは道交法に問題あり
普段車運転しないでタクシー移動の役人が考えた欠陥法律
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:42:41.14ID:AWX5172x0
>>971
押し歩きが歩行者だから蹴りは歩行者じゃない

キックボードが玩具扱いはそもそもの動力伝達機構がないから
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:43:18.27ID:zTNmGnIY0
>>982
これが道交法の趣旨

そうでもしないと交通事故は無くならないので、安全と円滑のバランスを突き詰めたのが現行の道交法
それを破ってるから、今のように、安全が損なわれている状態
安全最優先ではない 円滑無視ではない
現行の道交法は安全と円滑のバランスを取っている
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:44:01.87ID:N0uUbkz50
チャリ民なんだが
物陰に潜んでこの手の違反を取り締まる原2の警察官を良く見掛けるんだけど

お互いに良くやるわとしか思えない
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:44:45.02ID:rqGzRuDW0
>>950
今現状麻痺してる?
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:44:51.90ID:QjlTDQ5B0
>>960
そう
犯罪大国アメリカだからこういうのにはうるさい
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:44:53.18ID:qzy3pQNJ0
歩行者いたら必ず停まるけど、
対向車が停まらなくて全く進めないことが多い。
そういう時はパッシングしまくるけど、
歩行者無視する車はパッシングにも気付かないことがほとんど。
歩行者もボーッと立ってないで、
停まらない車に対して渡るアピールしてくれと思う。

逆に自分が渡る時は流れ無視して無理やり渡る。
飛び出しは危ないので手を挙げて渡るアピールしてからだけど。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:47:07.25ID:WNmWE70E0
ワーストって広島じゃなかった?
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:48:33.59ID:rsAQYNJP0
クソみてえな法律作りやがって
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況