X



「ウソつかれて」ラーメン1杯を大人2人でシェア 「常識やマナーで考えても普通やらない」店主嘆き★2 [puriketu★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001puriketu ★
垢版 |
2022/10/25(火) 18:26:22.43ID:P1I6YR979
ラーメン1杯を大人2人でシェアする客がいたと、水戸市内のラーメン店が、ツイッターで苦言を呈している。
1人は、他で食べたため食べないと説明したにもかかわらず食べていたという。この店の店主に取材して、当時の状況について聞いた。

今回のことは、水戸市内で2店を運営する「中華そば いっけんめ」が2022年10月22日、
「お客様へ」と題して店の公式ツイッターで投稿した。
それによると、前出の客は、2人で来店し、1人は「食べない」と言って注文しないまま、もう1人のラーメンをシェアして食べた。
投稿では、「これはなしでしょう」と指摘し、「今後、食べない方の入店はお断りします」と告知した。
「ウソ付かれてまで提供したくないので、食べない方は外のベンチでお待ち頂きます」とも書いている。

この投稿は、5000件以上リツイートされており、様々な意見が寄せられている。
貧しい親子がそば1杯を分け合うといったストーリーで1989年に大きな話題になった「一杯のかけそば」を思い出したとする人のほか、
「普通に席が空いているなら、問題無い」といった声も一部で出た。しかし、大人2人のシェアに対しては、店に同情的な声が多い。
「客といってもそれはない」「注文時に量を減らしてもらえないか聞けばいいのに」
「嘘ついてからのシェアとかありえない」といったリプライが次々に書き込まれている。

店のツイッターでは、店内には10席ほどしかないが、このときは席に余裕があったので2人に座ってもらったとした。
しかし、ラーメン400円と安くして客の回転率を上げており、「シェアされたら商売になりません」と訴えた。
2人は、550円分をシェアしたといい、1人当たりの支払いが275円になってしまったという。多少残しても2人分を頼むか、
半麺にするなどして注文すればいいと指摘し、「常識やマナーで考えても普通はやらないです」と苦言を呈した。
もっとも、1杯分を食べられない小さな子供や身体的理由のある人には、取り分け用の器を出しているとはした。

それによると、この客は、初めて見る女性2人で、10月22日の午前9時40分ごろに茨大店へ来店した。
2人掛けのテーブル席に座り、醤油ラーメンの大盛と焼きおにぎりを注文した。
https://www.j-cast.com/2022/10/25448776.html
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666687397/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:27:05.59ID:QUskz14V0
食べない、じゃなくて量が多いからシェアしたいと言ったら納得してたんだろうか
それでも文句言いそうな気がするが
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:27:08.27ID:07NhCXpY0
一杯のかけそば
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:27:34.50ID:ST16aY/d0
それミシュランの覆面調査員だわ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:27:34.73ID:64+o1O6+0
>>1
>「シェアされたら商売になりません」

じゃあ商売すんな
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:27:38.51ID:fAkPwulZ0
麺半分を頼め

子供は?キッズメニューのある所に行け

これでこのスレ論破
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:27:41.37ID:F9YINx4i0
徳島ラーメンって卓上のザルに生卵が入って無料なのよ。
で、和歌山でラーメン屋行ったらやっぱり卓上のザルに卵が置いてあり徳島と同じシステムかと思って生なのかどうか確認しようと卓上で回転させたらゆで卵だったので元に戻したら会計時に100円請求された
実は卓上には何も書いてなかったけど卵は有料だったんだわ。食って無いしごねて払わなかったけどな
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:27:42.14ID:fNCB0hlY0
この店安すぎねえか?(´・ω・`)俺の近所の中華そば屋なんてチャーシュー麺800円が消滅して中華そば600円が750円になったぜ…まあそれでもたまに行くんだが。
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:27:44.70ID:e9cvbVAk0
アメリカが裁判大国なのはこういう理由なんだよな。書いてないなら問題ないと好き勝手やる奴ばかりだから
バカな裁判とバカな判決が出る。日本もバカが増えたって事だわ。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:27:50.36ID:czCytval0
>>1
大盛ラーメンと焼きおにぎり注文しているならいいと思うがなぁ


>この客は、初めて見る女性2人で、10月22日の午前9時40分ごろに茨大店へ来店した。
>2人掛けのテーブル席に座り、醤油ラーメンの大盛と焼きおにぎりを注文した。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:27:52.75ID:jSgAHJRL0
>>2
食べないって嘘付いたとこ。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:27:54.28ID:HuoRNnC80
令和版一杯のかけそば
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:27:54.68ID:eKmbY6sM0
1人で2杯
これは店も妥協た方が
その代わり客は食べたらすぐに出ろ

回転率考えたら
食べ終わったのにスマホ見て出ていかない
こいつらの方が迷惑だと思う
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:27:57.67ID:7TeJakEG0
嫁と東北で食い倒れツアーしてた時
お腹一杯だったけど天下一品見つけてどうしても久しぶりに食べたくて
店員さんに1人前2人で分けて食べても良いか相談したら快く受けてくれた。
天下一品美味かったよマジで。あの時の店員さんありがとう
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:27:59.78ID:gs8i08l40
なにこれ問題ないよなw
店が注文しない客には椅子与えないシステムにすればいいだろ
おまえの店だろ死ね
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:28:09.69ID:CXneSjcc0
店が混んでるならキレるのもわかるけど空いてる時間なら別にええやろ
味に気に入ればまた来るんだろうし店に損害はない
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:28:11.36ID:eKmbY6sM0
2人で1杯だwww
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:28:16.73ID:Mg+lfHkf0
貧しくなったなぁ日本
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:28:26.68ID:Wg+kRRwp0
一品だけなら微妙だがちゃんと二人で二品頼んでるんじゃん
分けられるのイヤなら低価格だけど貧乏人相手の店じゃないって書いとけよ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:28:35.64ID:kIoCrEls0
食べない気だったけど気変わった
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:28:41.08ID:56RCchxk0
中華料理と同じやんけw
アホか店主は
親が子供に分けるバージョンもあるでw
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:28:51.15ID:FnCtygOx0
まあ利益至上主義なんだろうな
ツイッターの言い分見ると店主側なかなか上から目線なんだよな
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:28:51.38ID:cJ9BhmST0
戦う店主と戦う客の終わりなき争い。w
俺なら近づかないな。やばい店だ。
割りばし投げ込みとか。変な客を作る素養がある。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:28:53.39ID:PvPn+KTz0
なんの問題も無いよ
注文するという行為はその商品を購入する行為であり
お金を払い商品が提供された時点でお客の物になる
それをどうこう言う筋合いはない
嫌だったら契約書にサインさせればいいだけ
0050ぴーす
垢版 |
2022/10/25(火) 18:29:10.75ID:D+JWcHKX0
二人でラーメンとおにぎりの二品注文ならいいだろ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:29:11.40ID:KxBcr0yh0
反応からして、席料がラーメン代に含まれてるシステムなのだろ?
だったらそれを客に伝えるために御通し出さなきゃ
自分の店のシステムからして把握してないんじゃ駄目よ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:29:16.56ID:nioFqDSk0
観光地で個人飲食店やってる。
こういうのは以前はよくあった。
特に旅行客はシェアだの言って大人2人で数百円のサイドメニューひとつしか注文しないとかもたまにあった。
大人3人で電話予約しといておばさん3人来て、1人は「私さっき食べて来たからお腹減ってないから要らない」とか言って、予約して席の取り置きさせといて注文しない非常識なのもいた。
更に、仕事の営業ついでに大人の男女2人ずつが入店して、わざわざ4人席2箇所に2人ずつ座る、
1人が焼きそば注文して他のは後で注文すると言っておきながら結局焼きそばひとつしか注文せずに帰った。
帰り際、また食べに来ますとか言ったけど、二度と来ないでくださいとお断りした。
今は最低ワンドリンクは注文する様にルール決めたわ。
0053
垢版 |
2022/10/25(火) 18:29:23.14ID:udJnBd2Y0
>>16
これ言う奴と絶対付き合いたくないわ
間違いとか気が変わったって話を嘘って言う奴たまにいるが。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:29:26.48ID:zvc2aa0e0
混んでるわけでもなく、席空いてたならこれくらいOKだろ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:29:27.16ID:VJlcXLkX0
前スレ>>802
> 茨城県の奴は心が狭い。
> 水戸の人間はやっぱりダメだ

茨城県は心が狭いのわかるわ

特に水戸ナンバーは追い越し車線をノロノロ走るのがデフォらしい
茨城県に入ったら「あ〜。。。茨城県に来たな〜。。。」って実感するくらいやばい
みんな他人の迷惑なんか考えてないんだろう
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:29:27.71ID:MB+vnqk90
日本は貧しいんだから
許してやれよ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:29:39.45ID:SKZ5AmMA0
これ女性だし普通の1杯だと多すぎるから大盛りでシェアしたんだろなとは思うけどね
普通やらんとは思うが別に分からなくもない
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:29:46.29ID:7OQVK51M0
わざわざツイッターで発信するようなことか?
日常的に意図的にやられてるならともかく
器小さすぎだろ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:29:46.85ID:92QW104Q0
働いてりゃ色んな客に会うもんだろ。
女々しく愚痴ってんなよ、メソメソしゃがって
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:30:00.17ID:uWV4sdgr0
これ書き込んで店の特になることあるのかな。
わざわざ応援して食べに行く人とかいないだろうし。
なんかめんどくさいなと思って逆減ったりしないかな。
それとも話題になって宣伝になるのかな。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:30:01.32ID:eKmbY6sM0
>>47
問題ない
どうせ人多くてわからん

でも田舎だとさほかに客いなくてバレるかも
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:30:07.59ID:BAnihLk10
統一壺民党のせいで庶民は貧しくなった
こんなもん気にしてたら商売なんて出来ない世の中になるぞ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:30:16.92ID:3Mbh/Li80
二人で行って
俺は大盛ラーメン 私はおにぎり
それで店主はどんな反応するか 
うちはラーメン屋やからラーメン頼んでもらわんと困るとでもいうんやろな
ラーメン以上におにぎり食べるからというてもあかんのやろか
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:30:23.83ID:fAkPwulZ0
これとか、居酒屋でドリンク頼まないとか、何で悪いの?
とかいう奴と付き合いたくないな。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:30:24.97ID:BcfZjJAw0
みっともない客とげすい店
引き分けですな
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:30:27.68ID:J6K52d5B0
食べるつもりなかったけどいざ目の前に置かれたら一口欲しくなっただけだろ
そんなにおかしいことか?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:30:28.71ID:xeWXIRsc0
普通は食べない人の入店は断るのに入店許可の時点でシェアも認めてるんだよ
でもこいつらは"一人は食べません"と店主を騙した
シェアしたことではなく嘘をついたことが問題になっている
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:30:31.21ID:92QW104Q0
その客に言えよ
他のお客様にあたるな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:30:32.78ID:hVZZIHfi0
都内のスタバで同じ事したら出禁になる
カフェでダメならラーメン屋はもっとダメやろが
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:30:34.15ID:Vx8I+pya0
ラーメン評論家は早死にしまくってるしな
あんなもん、体にいいわけない
ラーメンじゃなくてそば食いに行けばよかった
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:30:38.36ID:fNCB0hlY0
おまえらこの店のラーメン400円だぞ…レトロ自販機のラーメン並みの値段に俺は逆に震えたわ…。客層も推して知るべしだな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:30:38.61ID:fCfotPbu0
>>2

食べないのに席を使うからじゃないの。

満席じゃなかったみたいだし別にいいじゃんと思うけど、
そこは店主が決める権利があるから注文もしないのに店に入って席に座られるのはこの店ではNGということ。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:30:43.42ID:kIoCrEls0
まぁ大盛りの時点で分けて食う気だわなwww
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:30:59.87ID:VH4PedWA0
客はウソついたらいかんよ
二人でシェアしたいけど良いかって正直に聞けよ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:31:01.54ID:Ulvgog390
飲食店の席で食べる消費税100%以上に上げてさ、貧乏人排除しないと個人店は廃業だよ。岸田さんは手を打たないと
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:31:02.86ID:YrjO2vxx0
忙しい時間帯を避けてるだけまだ常識あるんじゃね
子連れなんてそんなのお構い無しで、他の客の倍の時間かけて食うぞ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:31:08.79ID:hofkxblM0
>>1
中華屋で大盛りチャーハン頼んでシェアするのと何が違うのか全く分からん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています