X



メルカリ子会社がクレジットカード事業に新規参入 [神★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神 ★
垢版 |
2022/10/31(月) 17:15:56.05ID:HZcWjztN9
メルカリが決済サービス「メルペイ」をクレジットカード事業に新規参入
10/31(月) 15:27配信

 メルカリの子会社であるメルペイが、与信事業の強化に向けたクレジットカード事業に新規参入することを発表した。事業の開始時期は11月中を予定している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/301370ef18465b16f60b5719aea31373f5193abf
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 18:13:56.26ID:avP3fzVN0
>>55
メルペイはアマゾンとかヤフーを目指してますから
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 18:14:12.48ID:u9wGT6MA0
ゴミ屋が
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 18:25:28.44ID:RrTwWjMK0
買う気もねーのに、いいね押したり質問したりしてくるんじゃねーよ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 18:35:03.51ID:sivQyC+B0
楽天みたく限りなくブラックに近いブラックまで審査を通して
リボ払いを推し進めていけば一定以上の利益が見込めるだろう
その代わり枠もギリギリまで低くした上で一回でも延滞をやらかしたらカード停止か廃止で
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 18:47:47.16ID:u/bXDN9W0
購入者が無茶なケチつけ商品ぶっ壊して返品しきても間に入らず仲介料だけはしっかり取るシステムと聞いて驚いた
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 18:51:10.73ID:sivQyC+B0
>>47
独自の国内ブランドを立ち上げようと思ったら大手銀行や大手信販会社クラスの資本力が必要だしなぁ
JCBにしても当時の大手銀行と大手信販会社が共同出資で立ち上げたクレカ会社だし
今のメルカリでは力不足
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 18:51:37.79ID:HluFG+vU0
カード多すぎ、ポイントも多すぎ、5個くらいに集約してくれ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 18:56:32.25ID:HfM2Akjj0
会社の不手際で発生した負債をユーザーに押し付けたからなあ送料もヤフオクより割高になったし
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:15:27.46ID:3J2XtZaK0
日本人にBNPLは受け入れられないのが証明されたようなもんだな
ただクレカの利用が増えた影響はあった
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:22:39.63ID:If418sA40
これは大失敗に終わる案件やね
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:34:13.33ID:IfiBBjnp0
>>6
メルペイ定額払いは普通にCICに載る
やってたら信用情報ブラックだね
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:39:06.02ID:Vy7nTyYH0
>>6
俺売れた商品代金から都度引かれていって今は自由の身だわwww
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:44:48.55ID:ESIOJL8r0
>>59
ローン🤭
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:47:17.94ID:/uhiDOo/0
>>9
アル対策も!
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:50:17.51ID:nTG4t4l/0
闇市カードか
黒色にすれば似合いそうだな
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 19:55:41.78ID:jeyBwUYN0
せっかくメルペイ通貨はやらせようとしてるのにわざわざクレジットカードって。
電子マネーから現金に切り替えるぐらいアホなこと。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 20:00:33.95ID:EygRPR5A0
>>109

メルペイってクレジットカード引き落としじゃないの?
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 20:02:26.01ID:km4p79/u0
クレジットカード売ります
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 20:29:35.00ID:p7ICqIOC0
手数料0で払える方法をもっと増やして欲しい
口座に紐付け支度はないし
クレカとファミペイくらいしかないのが残念
自社クレカ出すと他社クレカ払いも締め出すのかな
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 20:30:27.14ID:g4Mhoz070
日本クレジット系ってNTTでしょ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 20:32:06.17ID:ESIOJL8r0
普通、海外通販ならpaypal使うでしょ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 21:09:53.27ID:q3xPOUCn0
メルカリ手数料10%も取りやがってぼったくりなんだわ
最近は5%のPayPayフリマ使ってるわ
売上はPayPayチャージして使えるので便利
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 21:20:41.89ID:45RR6m/w0
クレカでチャージ後メルペイでコード決済したら還元率いくらなんだろう?
他と同じで1.5%か?
で、しばらくすると他と同様クレカチャージは還元対象外になって0.5%還元という
クレカ決済したほうがマシレベルに改悪するところまで同じことするんだろ

まあ大した手間じゃないし還元率高ければ新しく作るけど
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 21:29:29.79ID:cjKNs8Js0
転売の温床がクレカとは
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 23:26:22.39ID:sivQyC+B0
楽天すら審査に落ちる奴にまで審査を通せば客は簡単に集まるだろう
その代わり損切りの基準も楽天より更に厳しくすると
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 04:43:38.98ID:ysbx1iUG0
最初は無職でも作ってくれそうだな。チャンスや。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 05:37:39.02ID:jv1gxI870
スパ白のオレ楽天落ちたわ😡もう二度と楽天で買い物しません
持ち家でローン無し、学生時代にアコムで5万借りたのが唯一の借金でその時もすぐ返済したのに
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 08:15:27.29ID:pClp3S3T0
バリバリ儲けてアントラーズにもっと金を注ぎ込んで欲しい
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 09:32:24.07ID:N52afOKQ0
今日メルペイ見たら50,000あった後払い利用額が0円になっていたよ
メルペイふざけんなよ、前も意味なく10万円の利用枠から1万円に減らされたり
そしてまた5万円に増えたり訳わからんわ

さすがに毎月きっちり払ってるのに利用額0はねーだろ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:21:22.79ID:Pcy9CT/30
メルカリは
クレジットカード作れないやつ対象なのに
わざわざカード作るんかい
楽天とかと戦えるのか
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:28:43.58ID:2L8fo7He0
創業者の山田進太郎は2001年に株式会社ウノウを設立し
2010年にジンガゲームネットワークに株式を譲渡したあとで2012年にジンガを退職
2013年に株式会社コウゾウを設立、同年にメルカリに改名
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:40:16.62ID:jAcBMbpq0
ここはまともにクレカ通らないやつのすくつ(なぜか変換できない)ですか?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:40:58.08ID:TcOwiemt0
天才実業家
まだ45だからね
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:06:16.68ID:grDSHYFa0
メルカリも正攻法でクレカ事業に参入しようとしているわけじゃなし
正規の金貸し屋では相手にされないクズに金を貸すから闇金稼業が成立するように
メルカリは審査落ちまくりのブラックにもカードを発行してワンチャン狙う算段だろ
なんだかんだ言ってもカード会社にとって最大の収入源はリボ払いだしなぁ
ショッピングでのリボ払いなら過払い金対象外だし
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:37:39.62ID:qZkXLa1H0
>>138
高島屋の祖業も古着屋だから
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:39:27.62ID:kbtaISPi0
狙いは実質消費者金融参入だろ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:46:48.04ID:g61gP9TE0
つまり
ネット版アコムか
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:35:26.68ID:k5D0V3Hl0
>>141
鉄道会社に例えるとJR東日本と富士急行www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況