X



遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/11/04(金) 07:42:55.86ID:QAg1LMEX9
 発達障害は、生まれつき脳の働きに偏りがある障害で、注意欠如・多動症(ADHD)や自閉スペクトラム症(ASD)、学習障害(LD)などがある。

 知的発達に遅れはないものの、ADHDの人は忘れっぽかったり、落ち着きがなかったり、衝動的に行動したりする。

 ASDの人は、相手の気持ちを読み取ることが苦手だったり、こだわりが強かったりするなどの特徴がある。以前は、知能や言語に遅れのないASDの人を「アスペルガー症候群」と呼んでいたが、現在はASDに含まれる。

 文部科学省の2012年の調査では、普通学級に通う子どもの6・5%に発達障害があると推計された。ADHDの傾向がある人が3・1%、ASDは1・1%で、いずれも女子より男子の方が多かった。

 時間にルーズで遅刻が多かったり、締め切りを守れなかったり、うっかりミスが多い、周囲とうまく人間関係を築けない、などの特性があっても、子どもの頃はそれなりにやり過ごせる人もいる。

 一方で、大人になって仕事や日常生活につまずくことをきっかけに、発達障害が明らかになるケースが、近年問題になっている。

 世界保健機関(WHO)の調査によると、ADHDがある大人は3%ほどと報告されており、所得の高い国のほうが多い傾向にある。

 ASDについては、1%ほどとする英国の報告がある。

 ADHDについては、不注意や多動、衝動などの主な症状をおさえる治療薬もある。ただ、薬の効き方には個人差があり、症状を完治させるものではない。(鈴木彩子)

朝日新聞 2022年11月1日 12時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQBS658YQBRUTFL00B.html?iref=comtop_list_01
★1 2022/11/03(木) 15:37:12.20
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667471913/
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 11:58:05.03ID:FpJkTy8L0
コミュニケーション能力が劣るとか遅刻するとか忘れ物多いとか、そんなの別にたいしたことじゃないなと思える人物が職場に入った
言葉を額面通りにしか受け取れない、周りを見て臨機応変に対応出来ないのに、それに気付いてない人間が対人職業に入ってきたら周りが疲弊するね
子どものしでかした事象でも私は傷付いた、この仕事はやりたくないと平気で主張してくるし
ちょっとキツくこうしてねと言ったらパワハラだ!とか言いかねん
同一労働同一賃金なんだから、他の人と同じだけ働いてくれないと困るんだが
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 11:58:14.04ID:WQQO6ZV20
障害者自体は男が多いが殆どがコミュニケーションで挫折して来なくなって引き篭もり
障害者雇用とか見るとちゃんと出勤してるのは普通っぽい女ばかりになってるわ
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 11:59:55.30ID:OGyZQ/cW0
>>791
典型的定型のレスだな、論そのものではなく、ある対象の相手を貶める文章しか書くことができない
自分が大好きなのは定型も同じだろうにな
ASDから見ると定型の書く手などなんのためについているかも分からない、お飾りにしか見えない
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:00:28.63ID:bxdfEFEU0
>>801
先物や為替するなら損切を極めるのではなく反発の形を見極めて覚えろ
逆に動く反発か、上がるためor下がるためのブーストかける反発か
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:00:39.15ID:J6xNZ8oL0
SNSだと発達障害持ちだけど理解力ある彼君がしっかりサポートしてくれます♪みたいなクソ漫画が投稿される
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:00:55.83ID:FpJkTy8L0
>>787
あるあるw
常に自分本位だよね
自分が周りにしてることは一切目に入らない
同じことされたら例えそれが子どもであっても大の大人が被害者面すんの
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:01:33.00ID:awEec9Lj0
>>705
十分前ぐらいならともかく、三十分というのは開始時間設定を早める口実になるのでやめるべき
実際これのせいで、人が集まってるので朝礼を開始しますといって20分早く始業ってことが頻繁にあった
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:01:36.75ID:WdIwfw2p0
>>781
他人、特に定型のカス共と関わらなくて済む、むしろアホな定型を出し抜けるから最高の稼ぎ頭だよ
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:03:10.70ID:9PKNKXMt0
>>712
そら「加害」側にとっては大したことじゃないだろうさ
これはすべてのことがみんなそう。
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:03:45.25ID:iT15chtr0
>>782
人は元々単調な刺激の繰り返しが好きなんだってさ。
ブランコやグルグル回りもそれ。
列車は規則正しい車両の映像の流れと振動が
幼児の心をそそる。
自閉傾向の高い子どもも単調変化が好きで
その車両への好奇性が列車全般に移行したのもあるんだってさ。
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:04:29.00ID:WdIwfw2p0
>>786
発達からすると定型こそ、アウアウ言ってるようにしか見えない
ぶっちゃけ定型ってかなりのガイジだわ、ハロウィンでウェイ、押しつぶされて死ぬような連中だろ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:05:46.21ID:UfFi2VQ40
日本社会に適応するのは不可能。変態的すぎる。
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:06:04.60ID:FpJkTy8L0
あなたが周りに迷惑掛けてることは、あなたがこの子どもにやられたと主張することと同じだよ、と言っても聞き入れない受け入れない
常に自分は被害者
これは発達障害の子どもが同じ主張をするから、大人と子どものケンカが始まるw
幾つやねんって呆れるしかない
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:08:23.07ID:99mY5zw+0
>>794
まず謙虚さと周囲がしてる気配りを学んで理解して欲しいよね
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:08:43.50ID:WdIwfw2p0
>>787
いやそれが普通、つーか人として問題があるかどうかいうのは多数決の問題でしかないからな
発達を怒らせると一生何百万年も恨みに持っておくからな、怖いぞ、覚悟してろよ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:10:14.41ID:bxdfEFEU0
>>809
損切するということは取引スタイルが博打的ということ
自分の絶対に勝てるパターン手法を身につけないと遅かれ早かれ退場する
取引回数が年に一回でも勝てる奴が大正義
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:10:26.19ID:kgRor/4a0
おれ発達障害だからーは甘え
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:11:23.64ID:5QhZz7Jh0
>>819
だね
オンオフ分けないから
休みの日に発達同僚のことが頭から離れないみたいね
もしかして恋煩い?ってくらいにw
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:12:18.52ID:aDpYzcFN0
この気があるの自覚してるならなるべく仕事も私生活も単純化ルーチン化するようにしてるわ
イレギュラーにホント弱い
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:12:28.19ID:lpJAleA/0
俺も多分発達たけど予め予定されていた時間は必ず守る
けど相手が守らなかった時に気が動転して発狂して感情のコントロールが出来なくなる
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:12:57.24ID:ys5ZyNXg0
割と労働者が選別されて底辺の業界に本当にダメな奴が集約してきた感じがする
小売とか特にそう
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:13:17.02ID:NjrB0wbU0
発達障害にオレはなる!


布団が恋しい。もっと寝てたい。あと5分
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:13:55.11ID:02aMFSjq0
>>816
ありえんな、謙虚さも気配りも面倒すぎる
むしろ謙虚さや気配りを疲れてまでやるほどの利点はないと理解している
そういうのはそれが自然とできるおまえら非発達だけでやってくれ
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:14:14.61ID:PAELeniY0
仕事もそつなくこなしているけど人間関係がめんどくさい
発達なんかな
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:14:20.29ID:AUW6TBra0
コミュニケーションというより信用や信頼を伴う関係を築きづらいんでしょ?
人格が確かなものに見えないから、
どうしてもネタ枠一芸枠になってく、何かで特化してる間は重宝されるけど
それを無くしたときに支えが入らない感じ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:15:07.14ID:XqxVgUeQ0
やはりASDは投資向きだな
オレもファンダメンタルズ分析して中長期の投資しているが
インデックス投資よりも高リターンを維持している

人と関わらない分、みんなと同じポジションを取らないから、ASDの方が稼げるんだろう
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:15:22.21ID:zT+HoJfv0
ASDはコミュ障害過ぎて集団を壊すからな
一方、好きなことはとことん熱中するから
ハマれば職人的な仕事で優秀な結果出す
教育を分けて隔離しながら育てた方がいいよASDは
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:15:37.87ID:mg2BWnY20
正直発達障害については「で?」って話にしかならん
だって本人がそれによって特別扱い受けたい(=変な目で見られる)わけでもないんだろ
頑張れとしか
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:16:20.00ID:iT15chtr0
>>831
モンキークズルフィはヒトヒトの実モデル発達障害を食べた
怠け者少年であった。
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:16:29.48ID:zUNfRBnc0
病名つけると儲かるからって病名付けて甘やかすから直そうともせず遅刻するんだわ
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:16:32.96ID:bxdfEFEU0
>>835
先物や為替取引には向てないけどな
ファンダファンダいう奴って
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:16:39.82ID:TZIrMkBb0
>>821
今まではスキャして増えた分でポジ切って再エントリーなんて器用なことしてましたが疲れるので止めました

確かにエントリーの数より質って点は同意です
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:18:23.80ID:/2tFbB0I0
遅刻ってそんなにわるいか?
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:18:31.57ID:sVfyJnaG0
・遺伝的なもの
・環境など後天的なもの

で違うだろ。

野菜とかで例えるのも何だけど、
発芽不良や発育不良の原因は、タネ自体の不良の場合と、育て方ミスの場合があるし。。。
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:18:36.50ID:J6dkhKuS0
>>828
高学歴のASDあるあるの症状
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:18:45.94ID:j+xAcdXy0
発達と非発達は別に仲良くしたりせず離れて暮せば軋轢が生じないのでは
発達特区作ってそこで一つのことに打ち込めるところを作りたいところ
その他ごちゃごちゃした対人コミュをやらせるのはありえないことだ
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:19:30.54ID:XqxVgUeQ0
>>841
先物は知らないけど、為替はある程度わかる
米国が利上げする前に、インフレに強いアメリカのエネルギー株買ってたくさん稼げたぞ
為替差益と株高で両方得した
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:19:39.40ID:J6dkhKuS0
>>844
したかったらすればいいけど信頼関係がなくなるので誰もお前と仕事をしないし遊ばなくなる
たったそれだけのこと
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:20:05.72ID:NC2wGTIf0
>>836
早期に発達障害だと認めてそれに適した教育が出来るのは恵まれた方。
親は子供が発達障害だと認めたくないし学校で見ている教師は発達障害の特徴があると保護者に伝えにくい。
それで普通の教育を受けて社会に出て苦労する。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:21:01.69ID:6TBTufxk0
>>804
理解ある職場くんや理解ある政治家くんが少なすぎる。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:21:20.46ID:J6dkhKuS0
>>847
今度は騒音問題とかでトラブルを起こすので不可能
発達障害ってすぐに怒るから
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:21:45.45ID:j+xAcdXy0
>>835
大勢を占める非定型と全く違う考えをできるってところがトレードでは
人の行く裏に道あり花の山で天性の才能に変わるよなあw
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:21:51.97ID:AFWRsU870
糖質に仕事をさせるのはラズパイみたいな低スペックPCにAIをプログラムするのと同じ
ブログラムが下手くそだとAIはまともに動かない
少しでもコマンドが不適切だと動作不良を起こす
条件分岐がが多すぎても速度低下が顕著となる
プログラムが肥大するとメモリ不足を起こす

条件分岐が単純且つ少なく済む作業に留めよう
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:21:57.93ID:9PKNKXMt0
発達が「恨みたくなる」「タヒたくなる」のも分かるんだわ
普通なら20代初めの若いころにしかされない叱責や批判、そして居酒屋で同期と
思いっきり飲んで愚痴って悪口言って晴らすようなストレスを一生されるわけだからな
でも失敗を避けることは出来ない。障害だから。メンツもプライドもズタズタ。

昭和の昔なら
一流企業あるいはその下ぐらいの企業に勤めることが出来た奴(昭和だから男だがな)
→年功序列かつ終身雇用なのである程度の年になったらドジでも馬鹿でもいちおう万年係長。
大抵職場の「女の子」がお世話様係になり何とかやっていく。その「女の子」あるいはお局が
上司に愚痴るとその上司は万年係長の同期だったりするので「いやあいつにもいいところあんだよ。
何とか我慢してやってくれよ。おれあいつと懇意だから今度それとなく言っとくから。な?」とか
言って宥められて終わり。
まともな企業に新卒採用では受からなかった低学力者
→町工場の技術者に。そこの社長が何とか数年は技術を仕込んでくれる。
零細企業の社長というのは時間を守れないとか次々ミスるとかいう奴のことは
慣れており、そこをどう使うかというのが零細社長の腕とされているので
とんでもない低賃金だが嫁がパートに出れば何とか一生食っていけた。
まぁこの層はあまりひどいとさすがに首になったが。

今はアメリカ型雇用になったせいで発達には厳しい時代だよな
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:22:16.48ID:FpJkTy8L0
>>837
自覚ある発達の人達には頑張れって感じ
自覚ないのがほんと困る
そのくせ妙に発達障害の知識はある
でも自分は違うと思ってるのが迷惑
現代の先進国社会には適応できないんだから、適応できそうな国探して暮らしてほしいわ
本能強めなASDとか、1人サバイバル生活向きじゃん
先進国で定型がーとか文句言われてもどうしようもないどちらも疲弊するだけ
引きこもってても稼げるんなら、それでもいいけど稼ぐために社会に出るのはほんと向いてないよ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:23:35.50ID:bxdfEFEU0
>>849
為替でも先物でも長期的なトレンドを転換するファンダってそうそうないけど
ファンダに拘り過ぎてテクニカルの自動反発にすらなんでなんで?って喚いてる人らがようけ居る
テクニカルじゃんて答えたらテクニカルはオカルトだと宣う
自分がテクニカル理解してないだけじゃんよって思うけどまあ所詮は他人なんで知らんがな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:23:46.28ID:j+xAcdXy0
>>855
周囲に全く人がいない土地を与えないとな、インフラ通して山の中とか
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:23:59.59ID:fcj1FX8L0
人間と韓国人はDNAが99%一致するらしい
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:24:18.26ID:8HV26yoL0
なんか問題起こせば
自分発達障害だからとか
言い訳に使う奴いそうだな
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:24:34.58ID:Fz9dpF9O0
そういうもんだと諦めろ
個性だと認めてしまえば、そのうち周囲も本人も慣れてくる
要は、慣れの問題
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:24:34.86ID:tp3oIsRLQ
甘やかされて育った発達障害者は尊大でわがままだが仕事が出来ない無能になりやすく、
いじめや体罰を受けて育った発達障害者は精神が壊れていてそもそも職場に来ないって事だろ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:25:13.05ID:99mY5zw+0
>>845
身近にいる診断申告済みの人やガチっぽい人達のお母さんがみんな小柄なので
母親の体格も何か関係がありそうと感じている
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:26:11.14ID:eAd7XE6v0
5chのベビーユーザーには切実な話題だな
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:26:13.56ID:LrfoO/la0
経済的成功だけが人生の成功だと思うとダメだな。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:26:14.33ID:j+xAcdXy0
イーロン・マスクを見ても発達はワンマン社長とか人と逆のことをすれば儲かるトレードなんかが適正ありそうだな
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:26:25.19ID:g0fl7Gmn0
前の職場で遅刻常習だったんだが新しい職場では普通に遅刻無くなった。

自分は相当前の職場が嫌だったらしい。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:26:30.89ID:N/wHSLtc0
普通に一見見えるのに相手の話が理解できない。共感やコミュニケーションできない。相手は普通だと思ってる。
想像すると、障害者よりキツイ状況だわな
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:26:50.73ID:ZciyKrg50
>>795
残念ながら今の社会システムが続けば駆逐されるのは発達障害の方だよ
レッテル貼りってのは差別のためだからね
支援のためとかいうけど差別の方が必ず上回る
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:26:58.75ID:asR9UhEP0
ADHDだけど言われたことができないしタスク管理のある仕事もできない
通勤時間が長いのも駄目
集中のいる仕事やじっとしている仕事、ミスが許されない仕事もできないし職を転々としてきたけど
ウーバーイーツみたいな仕事とかは性に合ってるみたいでそれまで自分に合う仕事がわからなくて地獄だったな
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:26:59.64ID:seR47uFB0
部下が飲み会行くと一方的に好きなアニメの話を延々としやがるんだ
こちらがため息つこうが興味無さそうにしようが関係なし
あれが発達障害なんだろうな
もちろん仕事はまるでできない
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:27:27.51ID:j+xAcdXy0
>>866
バナナと人間も50%一緒だけどな
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:27:41.72ID:QO6C+Fh60
軽度に見える発達障害でも相手に良かれと考え気遣ったつもりで
相手にとっては最悪の選択をしてしまうからな

悪意がないのに悪意がある時にしかやらないことをする奴は実在する
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:28:36.95ID:vRhs7bim0
医学的に言われてるASDやADHDの特徴を
もっと健常者は知るべきだわ
これ知ってたら大分理解できる
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:28:43.00ID:ZciyKrg50
>>845
すべてなんでもそうだよ
生物は
「遺伝」と「環境」
この2つのミックスで成長する
片方だけを強く主張する人多いけどさ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:29:09.38ID:XqxVgUeQ0
>>864
テクニカルって要はブラックショールズ方程式をもとにアルゴリズムが自動売買してるだけだから
別にオカルトとも思ってないよ
中長期の投資なら、テクニカル使わなくても普通に勝てる
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:29:18.32ID:x7vFLl2d0
スレとは違うかもしれないが仕事でひたすら人を詰めたり組織、体制、仕組み、環境整備で
課題を解決しようとする気がまるで無いのか信じられない。
上の立場の人間になると過度な自己責任を強いる人格に変るのかな。
こんなにたくさん業務こなせないとめちゃくちゃストレートに言っても全然響かない。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:29:32.85ID:NY6xcyNg0
1番辛いのは特に何も障害ないのに周囲とコミュニケーション取れない人
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:30:39.42ID:qBDXZqSW0
発達の人が一度粘着質になると本気で怖いよな
それでも自分の異常性に気付かないまま常に被害者ヅラ
自覚して頑張ってる人には申し訳ないけど出来ることなら関わらずにいたい
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:30:39.84ID:9PKNKXMt0
>>844
確かに日本企業は遅刻に厳しいが
それは、雇用契約だから仕方がない
遅刻しない人間の労働力なら買いたいって
金出す側が言ってるわけだから。
おまいさんがそれが出来ないなら労働力を
売らなきゃ(そこに就職しない)いいだけ
ちなみに早く来いと言ってる割には
時間通りに帰ってはいけないと言っているところも多いが
こっちは法律違反だから、ちょっと論点違う。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:31:35.88ID:tp3oIsRLQ
知的障害者が差別を受けると、「障害者差別だ許さん!」と障害者団体が大騒ぎしたり場合によっては訴訟を代行してくれるが、
発達障害者が差別を受けてもそういう団体からのサポートが無い

知的障害者団体みたいに、発達障害者と一般社会との差別やトラブルを上手く納めてくれる支援団体は有った方が良いのだがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況