X



Twitter社員「時代のおしまい」 解雇開始、日本でも [蚤の市★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/11/05(土) 10:17:31.18ID:I8mtqdmy9
【シリコンバレー=奥平和行】米起業家のイーロン・マスク氏が経営権を握った米ツイッターで4日、大規模な人員削減が始まった。対象は数千人規模にのぼるもようで、日本法人で働く社員も対象になった。ツイッター上には退職した社員からのものとみられる投稿があふれている。人材の流動性が高い米シリコンバレーの企業でもこれほどの規模のレイオフ(一時解雇)は珍しく、余波が続きそうだ。

「時代のおしまい。このような形で...(以下有料版で、残り1036文字)

日本経済新聞 2022年11月5日 10:04
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN050GW0V01C22A1000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1667610751
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:38:20.80ID:y9nWjuRo0
>>812
5chはいろんな意見が出てくるから自分に都合のいい意見ばかりではないな。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:38:22.83ID:kFsJjEWn0
ネトウヨイーロン参入で歓喜のバカウヨ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:38:32.30ID:GQYnz6bZ0
>>837
いや、いちいち一社員の思想を調べたりはしてないでしょw
必要ないと思う部署ごと解雇だと思うよ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:38:33.32ID:5ZSUlfJ+0
富士通の末端社員のしごとは延々と画面みてチェックする仕事だったらしい
ツイッターもそうじゃない?
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:38:49.34ID:ceVCVx120
>>823
政治や広告事業部門のリストラや整理なんだよな

問題はそれやってリベラルな企業案件減らして経営を続けられるのかっていう
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:38:52.97ID:G2hy8gHd0
コロナやら言論封鎖し始めた時点で終わり始めてたし
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:39:23.66ID:4mPaxz0V0
ワロタ
複数のテレビを見ることがバランスのいい情報収集とはね
こんな人もいるんだ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:39:28.57ID:lMMKUwH60
言論の自由が世界を救います。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:39:58.45ID:GQYnz6bZ0
>>859
PR記事やばいよね
つべの広告もやばい
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:40:20.60ID:zUaTqih/0
笑う
じゃあサエずりったーに張り合うサービス興してみろよ
できねえならタダの道具だった自分を呪えや
ドッチもドッチで擁護する気も起きねえわ

己の器を知れよザコ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:40:32.46ID:lMMKUwH60
言論の自由は新ニュルンベルク裁判を強く後押しする事でしょう
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:40:43.59ID:iaRY3C/p0
性格的に厄介な偏屈者に会社買われたツケか…
宇宙にも行けたからとかって王様気取りでマウント取ってんのか?ほんとクソ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:41:03.30ID:d1pw8K150
>>861
自分の頭で考えることをやるのか一番かと。
すべてを疑ってかかることだ。
陰謀論で誰が結果的に得をするのかな?って考えるだけでまるで変わってくる
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:41:12.81ID:ZJXomAex0
じゃあ今度からココイチのカレーに陰毛を入れたいバイトは
どこのツイッターを使えばいいんだ?
代わりがないんだから終わりでもなんでもない
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:41:15.13ID:5ZSUlfJ+0
最初に言論統制したの安倍さんだったね
その統制した安倍集団が今度排除されてやんの
因果応報やね
すばらしいイーロンさん
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:41:17.29ID:eDWvo6mg0
ネットのこういうのって表向きは普通に続いてても終わるよな
まあ経営者に壊されるのは珍しいんだろうけど
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:41:18.98ID:y9nWjuRo0
>>840
どんな会社だよwww
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:41:20.23ID:ceVCVx120
>>859
そりゃGoogleだってボランティアでやってる訳じゃないから
高いお金払ってくれた人や会社の情報を優先的に見せ付けてくるわな
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:41:44.25ID:W5Sx8MmM0
時代のお終いってw
さすが社員も承認欲求や自己肯定感高めなのねw
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:41:45.00ID:zIgRpxPq0
まじに日本のアニメを支援したいなら
電通買うと良いよ!日本のマスコミにも影響力大だよ!

ってイーロンに提案してくれ!フォロー受けてるひと!
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:41:48.07ID:MBoOq38s0
ウクライナとロシアが戦争始めてからアメリカのインフレが止まらないからな
民主党支持者もこうじゃないと思ってるだろ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:41:48.39ID:m1zRpGMx0
>>837
雇用する側の戸惑いとか日本人経営者だけだろう(´・ω・`)
「ワイはイーロンとは違うしそもそもイーロン・マスクの判断とかいかがわしい。ワイはワイの目で確かめてワイの基準とセンスで判断する」とアメリカ人は思うよ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:42:05.42ID:GQYnz6bZ0
>>867
しないよ
あなたが前レスで書いてる、あなたの周りのご飯の写真撮ってる人のみんながみんなTwitterにアップしてるわけではないかもよ、という話し
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:42:13.46ID:vgKVZ0JI0
トランプ発言を

規制した時点で

公平性がないtwitterの未来はなかったよな


マスクが、そういう社員を切るのもわかる
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:42:24.15ID:5gntvpPZ0
>>851
5チャンは人格攻撃で他人を罵倒する、無礼な奴が不愉快。
昔と違って5チャンが唯一の存在じゃなくなったから、
そんな不愉快な場所に、人はもう寄り付かない。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:42:24.68ID:tIWlWqq60
>>844
そして自民党ビジネスモデルは税金中抜きして金持ちお友達だけに還元
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:42:27.52ID:HXXH3nKz0
>>858
ワクチン推進者のフォロワー数が激減するからなw
相当水増ししていたようだから
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:42:34.22ID:HXXH3nKz0
>>858
ワクチン推進者のフォロワー数が激減するからなw
相当水増ししていたようだから
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:42:56.37ID:Ba9+hX760
テレビでTwitterジャパンのドキュメンタリーやってたけど全員遊んでる感じだったから
まぁ、ヒマなんだろうなとは思ってた
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:42:56.62ID:lMMKUwH60
これで世界中の毒チン推進者達を死刑台に送れます。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:42:59.90ID:FfeOVYE90
>>731
そういう陰謀論にハマりだしたらおわり
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:43:17.44ID:j+5hxeG70
マスクはトランプ派の言論を封じ込めたtwitterの対応に腹立ててたからな
政治的中立でなければならないはずの所を片側だけ外した組織を買い取って改革断行
まさに神やで
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:43:38.50ID:JQlF0Z+M0
これから始まるんだろう
イーロンがトップてことはここより自由に中傷できるじゃん
ライオン脱走とかはダメだろうけど
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:43:42.86ID:5gntvpPZ0
ネットがサイロ化するのは宿命。マスクでもそれはどうにもできない。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:43:48.39ID:y9nWjuRo0
>>873
インスタグラムでいいだろ。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:43:55.07ID:d1pw8K150
広告で押し売りがしつこいよなぁ。
スマホの登場でかなりの商品の需要が減ってるのに不要なものをどんどん買わせようとしてくる。
いらねぇのに。
本当に生きていくのに必要なものなら喜んでクリックして必要があれば買うんだけど全くそういうものをネット広告で見かけないな
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:44:33.55ID:e7KpiJP30
>>881
末端の従業員なのに、自意識過剰だよな。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:44:37.79ID:HXXH3nKz0
>>731
実際にそういうことをやっていたし、やっている部門を解雇する
イーロンマスクの激おこ案件
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:44:47.26ID:32RU8Rvw0
>>17
そりゃそうでしょ
5chは適当なこと流布しようとすれば誰かからツッコミ入るので都合のいい情報に染められにくい
SNSは恨まれたくないからウソ吐きに対して見て見ぬフリ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:44:48.55ID:9KCzR0P90
結局Twitterってやったことなかったな…
0911名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/05(土) 11:44:58.80ID:Ii2+TfE00
>>48
そんな仕事普通正社員はしないんじゃない
パートの仕事でしょ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:45:32.95ID:ceVCVx120
>>886
基幹的なネットワークの運用も大事だけど
企業案件や広告企画したり営業や取引して会社のお金動かす部隊の方が重要だぞ

いくら才能や技術があっても収益構造が確立してないと意味ないんだから
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:45:37.96ID:3mKJBjWL0
>>910
Twitterとか酔っぱらった夜中にポエム書いちゃいそうやからなw
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:46:09.07ID:s2atxYLP0
>>678
はいはい
悔しいね

バカ丸出し
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:46:13.63ID:y9nWjuRo0
>>889
不愉快な部分もたしかにあるけどおもろい部分もある。
自由に書き込めることが前提だけどな。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:46:40.83ID:ME43ssb50
専門用語多すぎだし、カテゴリ検索できないし、最初から使う気にならなかった
2chや5chが最高すぎる
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:46:42.68ID:d1pw8K150
今ウエブ版のツイッタートップ見たら一番上にバカでかく出てたうざい広告が消えてやんの。
ホントザマァだわ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:46:49.86ID:MEWiAxu50
チャンコロゴキブリだけ
駆除するらしいな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:46:51.87ID:t36/Llqv0
>>872
記録をつけるのも探すのもラクだし
どこからでもアクセスできる便利さ
誰からも見られたくなかったらそれも可能

逆に他にないだろそんなもん
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:46:58.10ID:S55pMEfZ0
虚業の最たる典型例
遊んでた社員ども全員クビ〜
お前らどこ行ったって通用せんわw
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:47:18.20ID:tIWlWqq60
>>731
ツイッタージャパンは右翼系て言われて有名
リベラルアカウントが大量停止されてたし
ツイッタージャパンが極右の日本青年会議所とコラボしたり、ツイッタージャパン社長が統一役員と会食してた
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:47:34.82ID:CX6ppHnf0
>>735
法の条文はあえて曖昧にしてあるので許される範囲内のみで、ね
平等性の観点からも判例踏襲が基本だよ、そうそうは変わらない
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:47:39.93ID:m03OUNl00
基幹技術のない、意識高い系のツイッター投稿の内容を判断していたような
何もできない人たちが解雇されるのは、何千人だろうが何の問題も無し。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:47:41.44ID:3mKJBjWL0
>>925
そんなに入り込んでんの?w
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:47:56.38ID:WSmcCoBj0
広島大が衝撃発表! “サイトカインストーム”発生で症例報告4例全員の体温が「異常高温」【コロナワクチン接種後死亡を追う】 
https://news.yahoo.co.jp/articles/50d5a7bb4b91c60c5b3b8c29f0cece8a3848fe26


ヤフーニュースでも取り上げられるようになったな
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:48:02.85ID:PczoHxUU0
まあ働く場所は無限だ
気楽にいこーぜ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:48:07.88ID:d1pw8K150
ツイッタートップの一番上の広告枠とか電通利権みたいな構造になってたんだろうな。
賄賂とかあったんでは?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:48:07.99ID:eQcuRFuu0
日本のツイッター社に行ったことあるけど暇そうにブラブラ歩いてるのが何人もいたな。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:48:15.82ID:gSkEe9qC0
ツイッターってGAFAに比べると言うほどデカい会社じゃないからな。
ユーザーもほぼアメリカ人と日本人くらいしか使ってない。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:48:18.45ID:8NdCAm050
赤字なんだから当然じゃないのか
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:48:22.01ID:6+n1p4ku0
ところでマスクは
買ったツイッターを何に使おうとしてるのか
そっちが気になる
根こそぎクビにしてるから
今までと違う事なんだろうけど
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:48:27.30ID:cm4UOSss0
そりゃリモートワーク中心だとこうなるわな
AIもしくは外注で事足りるという話になるから、クビ切りは必然よ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:48:31.80ID:y9nWjuRo0
>>910
企業とか有名人以外はやる必要ないと思うわ。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:48:43.78ID:tIWlWqq60
>>899
トランプ停止したツイッターに世界のインテリが歓喜したがトランプ復活するなら陰謀論好きなアメリカ議会襲撃のバカウヨばかりになるからツイッターやめるわ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:48:52.20ID:zeHqissI0
>>859
結果が狭くなったのは少なからず感じるけど
ひっかかるべきサイトが減ったというのもあると思う。
維持管理を断念してるのか、アカウントを奪われたのか
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:48:56.55ID:qMJ0lyEg0
トレンド工作してる政治厨が消えるなら良いやん
政治厨のアホみたいなキーワードがトレンドになってるとゲンナリするわ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:48:58.46ID:UeDT1QD70
>>678
研究内容の論文とかのツイートだからな
そらレベル高いだろ
お前みたいな猿には読めんよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況