X



Twitter社員「時代のおしまい」 解雇開始、日本でも [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/11/05(土) 10:17:31.18ID:I8mtqdmy9
【シリコンバレー=奥平和行】米起業家のイーロン・マスク氏が経営権を握った米ツイッターで4日、大規模な人員削減が始まった。対象は数千人規模にのぼるもようで、日本法人で働く社員も対象になった。ツイッター上には退職した社員からのものとみられる投稿があふれている。人材の流動性が高い米シリコンバレーの企業でもこれほどの規模のレイオフ(一時解雇)は珍しく、余波が続きそうだ。

「時代のおしまい。このような形で...(以下有料版で、残り1036文字)

日本経済新聞 2022年11月5日 10:04
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN050GW0V01C22A1000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1667610751
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:43:38.50ID:JQlF0Z+M0
これから始まるんだろう
イーロンがトップてことはここより自由に中傷できるじゃん
ライオン脱走とかはダメだろうけど
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:43:42.86ID:5gntvpPZ0
ネットがサイロ化するのは宿命。マスクでもそれはどうにもできない。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:43:48.39ID:y9nWjuRo0
>>873
インスタグラムでいいだろ。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:43:55.07ID:d1pw8K150
広告で押し売りがしつこいよなぁ。
スマホの登場でかなりの商品の需要が減ってるのに不要なものをどんどん買わせようとしてくる。
いらねぇのに。
本当に生きていくのに必要なものなら喜んでクリックして必要があれば買うんだけど全くそういうものをネット広告で見かけないな
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:44:33.55ID:e7KpiJP30
>>881
末端の従業員なのに、自意識過剰だよな。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:44:37.79ID:HXXH3nKz0
>>731
実際にそういうことをやっていたし、やっている部門を解雇する
イーロンマスクの激おこ案件
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:44:47.26ID:32RU8Rvw0
>>17
そりゃそうでしょ
5chは適当なこと流布しようとすれば誰かからツッコミ入るので都合のいい情報に染められにくい
SNSは恨まれたくないからウソ吐きに対して見て見ぬフリ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:44:48.55ID:9KCzR0P90
結局Twitterってやったことなかったな…
0911名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/05(土) 11:44:58.80ID:Ii2+TfE00
>>48
そんな仕事普通正社員はしないんじゃない
パートの仕事でしょ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:45:32.95ID:ceVCVx120
>>886
基幹的なネットワークの運用も大事だけど
企業案件や広告企画したり営業や取引して会社のお金動かす部隊の方が重要だぞ

いくら才能や技術があっても収益構造が確立してないと意味ないんだから
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:45:37.96ID:3mKJBjWL0
>>910
Twitterとか酔っぱらった夜中にポエム書いちゃいそうやからなw
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:46:09.07ID:s2atxYLP0
>>678
はいはい
悔しいね

バカ丸出し
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:46:13.63ID:y9nWjuRo0
>>889
不愉快な部分もたしかにあるけどおもろい部分もある。
自由に書き込めることが前提だけどな。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:46:40.83ID:ME43ssb50
専門用語多すぎだし、カテゴリ検索できないし、最初から使う気にならなかった
2chや5chが最高すぎる
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:46:42.68ID:d1pw8K150
今ウエブ版のツイッタートップ見たら一番上にバカでかく出てたうざい広告が消えてやんの。
ホントザマァだわ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:46:49.86ID:MEWiAxu50
チャンコロゴキブリだけ
駆除するらしいな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:46:51.87ID:t36/Llqv0
>>872
記録をつけるのも探すのもラクだし
どこからでもアクセスできる便利さ
誰からも見られたくなかったらそれも可能

逆に他にないだろそんなもん
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:46:58.10ID:S55pMEfZ0
虚業の最たる典型例
遊んでた社員ども全員クビ〜
お前らどこ行ったって通用せんわw
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:47:18.20ID:tIWlWqq60
>>731
ツイッタージャパンは右翼系て言われて有名
リベラルアカウントが大量停止されてたし
ツイッタージャパンが極右の日本青年会議所とコラボしたり、ツイッタージャパン社長が統一役員と会食してた
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:47:34.82ID:CX6ppHnf0
>>735
法の条文はあえて曖昧にしてあるので許される範囲内のみで、ね
平等性の観点からも判例踏襲が基本だよ、そうそうは変わらない
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:47:39.93ID:m03OUNl00
基幹技術のない、意識高い系のツイッター投稿の内容を判断していたような
何もできない人たちが解雇されるのは、何千人だろうが何の問題も無し。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:47:41.44ID:3mKJBjWL0
>>925
そんなに入り込んでんの?w
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:47:56.38ID:WSmcCoBj0
広島大が衝撃発表! “サイトカインストーム”発生で症例報告4例全員の体温が「異常高温」【コロナワクチン接種後死亡を追う】 
https://news.yahoo.co.jp/articles/50d5a7bb4b91c60c5b3b8c29f0cece8a3848fe26


ヤフーニュースでも取り上げられるようになったな
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:48:02.85ID:PczoHxUU0
まあ働く場所は無限だ
気楽にいこーぜ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:48:07.88ID:d1pw8K150
ツイッタートップの一番上の広告枠とか電通利権みたいな構造になってたんだろうな。
賄賂とかあったんでは?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:48:07.99ID:eQcuRFuu0
日本のツイッター社に行ったことあるけど暇そうにブラブラ歩いてるのが何人もいたな。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:48:15.82ID:gSkEe9qC0
ツイッターってGAFAに比べると言うほどデカい会社じゃないからな。
ユーザーもほぼアメリカ人と日本人くらいしか使ってない。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:48:18.45ID:8NdCAm050
赤字なんだから当然じゃないのか
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:48:22.01ID:6+n1p4ku0
ところでマスクは
買ったツイッターを何に使おうとしてるのか
そっちが気になる
根こそぎクビにしてるから
今までと違う事なんだろうけど
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:48:27.30ID:cm4UOSss0
そりゃリモートワーク中心だとこうなるわな
AIもしくは外注で事足りるという話になるから、クビ切りは必然よ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:48:31.80ID:y9nWjuRo0
>>910
企業とか有名人以外はやる必要ないと思うわ。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:48:43.78ID:tIWlWqq60
>>899
トランプ停止したツイッターに世界のインテリが歓喜したがトランプ復活するなら陰謀論好きなアメリカ議会襲撃のバカウヨばかりになるからツイッターやめるわ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:48:52.20ID:zeHqissI0
>>859
結果が狭くなったのは少なからず感じるけど
ひっかかるべきサイトが減ったというのもあると思う。
維持管理を断念してるのか、アカウントを奪われたのか
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:48:56.55ID:qMJ0lyEg0
トレンド工作してる政治厨が消えるなら良いやん
政治厨のアホみたいなキーワードがトレンドになってるとゲンナリするわ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:48:58.46ID:UeDT1QD70
>>678
研究内容の論文とかのツイートだからな
そらレベル高いだろ
お前みたいな猿には読めんよ
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:49:31.18ID:MBoOq38s0
日本でもツイッターの個人攻撃とかの投稿で情報開示されて逮捕されるし
日本法人ごと無くすんじゃね
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:49:33.58ID:4mPaxz0V0
来週がアメリカ中間選挙
その前にトランプの永久追放を解除はしないだろうね
あとからイーロンマスクのせいだと粘着されるから

そんなことしなくても結果は共和党の勝ちらしいからね
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:49:46.65ID:m1zRpGMx0
>>17
Twitterは同調圧力が働くのや
炎上したくない、もしくは炎上狙いとかでな
5chは無責任なことを言っても適当な突っ込みが入って軽めのレスバで終わるだけや
誰かの書き込みが盛大に尾を引いて燃え盛ることはない
1000書き込むと次のスレだしその日の12時で日付が変わるとIDも変わる
何かしらの工作書き込みがあるとしてもそれに対して工作臭いという書き込みがまた一定数出てくるのだよ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:49:47.60ID:aZcMkYGT0
とはいえ解雇される人もそれなりのスペックじゃないと雇われてすらいない

転職には困らんだろうな
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:49:48.73ID:4fgxYvHh0
前にあった、反ワクチンがYouTubeから締め出されたくらいのダメージでしょ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:49:49.48ID:5gntvpPZ0
>>919
面白い事なら他にもある。
不愉快になりたい人はマゾだけ。マゾは少ないので5チャンは過疎化している。
ネットは仲良しだけでサイロ化し、違うサイロと激しく喧嘩する。それがネットの宿命。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:49:55.47ID:AhZLzSLl0
>>702
トランプ復活なら止める←今やっていないとやめられない
山上さん(誰)復活なら戻る←今やめてないと戻れない

今やめてるのかやめてないのかどっち?
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:50:00.18ID:tIWlWqq60
>>908
だからイーロン来たからツイッターユーザーや広告主も大量脱出はじめた
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:50:17.95ID:ozYPX5PfO
政治うざいと言うならそもそも関係ない人やちょっと付き合いのある人のタイムラインやリツイやポエムが無限に流れてくるTwitterシステム自体がストレス
ブログやホームページ等クローズド寄りの媒体の方が有利な点は大きい訳でそれでもトップダウン型の影響力発信力が強く、弱小垢の意見は中々見て貰えないとして
そのような欠点に気付いてる人は媒体を分散させてきた訳だ
半匿名半クローズド、半オープンの短文垂れ流しの中途半端なシステムでリツイや良いねで閲覧や繋がりが自動的に増えていくシステムで構って貰えたり
晒しや蛸壺学級会で世界トップ規模のユーザー数の島国Twitterが衰退してもそもそも日本の使い方が特殊だった訳だから
海外では規模が発展しないまでも自由化でより媒体として根強く生き残る側に入るだろうね
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:50:59.61ID:ioSHPFO30
この場で言ったら信憑性無いだろうけど
5chなんかは最優先で規制すべきだよ

エンターテインメントの何もかもを禁止すべき
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:51:06.48ID:T1pAwiQJ0
インフラ+フロント+セキュリティエンジニア、セールス部門はほぼ残る
首になった人は
本当にいらない人たち
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:51:10.88ID:1I9nJvwa0
2010年頃はiPhone3Sを扱ってる
ソフトバンクユーザーだらけで
孫が何かつぶやくたびに
リツイートしてマンセーしてる奴が多かったな。
Androidが普及するまで酷かった。
まぁ、俺はiPhone3S使ってたけども。
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:51:15.69ID:qMJ0lyEg0
>>930
リベラルっていうか.....大量凍結されたのはトレンド工作してた共産党系だけどな
あいつらtwitterジャパンの前でデモするわホンマゴミ
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:51:19.83ID:VguCrTno0
とにかく日本のツイッターの、ステルスマーケティングやり放題の現状を
何とかしてほしい。日本人には自浄作用は無い。
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:51:37.35ID:ceVCVx120
>>930
日本のTwitterみたいに
アメリカのTwitterもやりたいんだろうな

ただ日本ではそれで収益化できてもアメリカだとどうなんだろうか
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:51:38.55ID:jMAyzUdi0
日本のツイッターは自民党の影響力があるだろうから簡単にリストラできなそうな気がする
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:52:06.69ID:tIWlWqq60
>>936
トランプ絶賛アカウントや自民党絶賛ツイートがツイッターに大量に湧いてたやん
あれ統一教会信者だよ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:52:17.51ID:VonEJ0+10
>>933
20年前の人とは平等にはできないし、その必要も無いでしょう。
法律が事細かく全てを書かない(書けない)のも、時代の変化に対応するため。
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:52:27.03ID:CX6ppHnf0
>>678
連ツイとかしてる段階で馬鹿が多い
内容に合ったメディアを使えばいいのに長文を連ツイするなら別のメディアの方が向いている訳で、ITというか情報リテラシーが低いことの証左じゃない
専門バカなんだろうね
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:52:27.72ID:3mKJBjWL0
>>978
そらもうメルマガよ。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:52:33.45ID:d1pw8K150
>>973
ツイッターのみならず広告が多すぎ問題はある。
必要がないものはいくら広告を出そうがやはり必要がないわけで。
本当に生活に必須な商品の広告だけでええわ
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:52:35.00ID:JP1499Vp0
>>1
ネトウヨもニコニコが終わってTwitterも終わりじゃ次はどこ行くんだ?
トランプのSNSか?w
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:53:00.72ID:4mPaxz0V0
Twitterとイーロンマスクのキーワードで語られてるのはレイオフで労働者がどうとかいうのとは違うからね
純粋に政治闘争としてTwitterの話題が語られてる
0990ただのとおりすがり
垢版 |
2022/11/05(土) 11:53:01.61ID:b0Ppy+0b0
ヤフコメは携帯番号連携になったし浄化されていいんじゃねの
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:53:01.78ID:5ZSUlfJ+0
twitterもともと同じ思想同士がリツイートしてるだけやしね著名人がきしょかった

なんの広がりもないし有料になってあいつら撤退したらその程度の志ない主張ってこと
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:53:17.97ID:/tfr6mBn0
今後はTikTokでネトウヨの変顔が見れるのか
楽しみにしてるぞ🤪
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:53:26.78ID:3mKJBjWL0
>>980
ん?レス先間違えた?中国人の話してるんだけど。
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:53:42.40ID:9KCzR0P90
>>956
それな

そんでもっと下のレベルんとこで働いてた普通の人達が押し出されて路頭に迷うと…
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況