X



ロシア、主力戦車の半数を喪失か 精密誘導兵器も大半消耗 米国防高官 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/11/09(水) 21:50:51.06ID:tmC1rLyk9
(CNN) 米国防総省のコリン・カール次官(政策担当)は8日、ロシアがウクライナとの戦争で主力戦車の半数を失い、精密誘導兵器の半数超を使い果たした可能性が高いとの見解を示した。クレムリン(ロシア大統領府)にとってこの戦争は「大きな戦略的失敗」になったとも指摘した。

カール氏はジョージワシントン大学のメディアと国防に関するプロジェクトの一環で記者団の取材に答え、「プーチン氏は失敗した」と発言。ロシアは開戦時よりも弱体化した状態で戦争を終えることになるとの見通しを示した。

またロシアは2月の開戦以来、「数万人の死傷者」を出したとの見解を示し、これは旧ソ連がアフガニスタンで被った損失に比べ桁違いに多いと指摘した。

さらに「プーチン氏は独立し主権を有する民主国家としてのウクライナを抹消しようとして今回の戦争を始めた。彼は失敗しており、それは今後も変わらない。主権を有する独立した民主的なウクライナは存続する」とした。

カール氏によると、米国では引き続きウクライナへの超党派の大きな支援が存在するが、支援のあり方やウクライナ軍のニーズは今後変化する可能性があるという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d6a696177249097a986c1038813a23552bb9eb6
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:37:58.36ID:7LWDr6vJ0
>>25
ところが肥えてないんだよな
黒龍江省あたりの紛争地帯に兵士駐屯させるかな
って思ったが国内が荒廃してて動かせないのと
下手したら太平洋に張り付いてる米英艦隊を
刺激しかねないから、静かにしてると言うね
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:42:09.02ID:mTjPhViN0
まあ、ロスケはぶん殴って、こっちが勝たないと、話もしてくれない連中だし
ベテラン宗主様が、手首切るブスをときどき殴る蹴るでシツケするのとはやりかたを変えないと
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:43:18.21ID:7a6uxdPY0
>>90
戦略の失敗を戦術で挽回した例はある

っ【サラミスの戦い】
っ【桶狭間の戦い】

ま、奇跡的な大勝利が必要なわけだが
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:44:04.13ID:zS6EHJsr0
だいたい
廃棄するの面倒だし、廃棄費用もったいないから
保管してた戦車だろうしな

稼働3000両、保管10000両だっけ?
まだ7000両の戦車あるし
IFVにいたっては、30000両の在庫だからな

数が違う
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:45:25.27ID:9vzWQC1R0
>>29
支那軍なんて3ヶ月あれば討伐できますよwと天皇に伝えて戦争開始
 ↓
精兵と呼ばれた師団・旅団の人員や装備をどんどん消耗する
 ↓
平時なら満期除隊で帰国出来る人間を現地で満期除隊即日再召集のようにして帰国させなかったり
同じく平時なら素行不良や成績不良などで満期除隊とともにさっさと軍から追い出されるようなキチガイやDQNまで軍に残し部隊を再編成
 ↓
国に帰れないストレスや元からのキチガイ・DQN気質で現地の中国人に対して略奪、虐殺、強姦をはたらく輩が続出

ある意味トレースしてるな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:46:38.11ID:gowCN6ll0
性能や型式はともかく古い戦車があって戦場までなんとか運べたとして
戦車を運用する戦車兵の訓練が全く追いついてないだろ

本来戦車兵の訓練教官に回すようなベテラン戦車兵の多くが死傷していると聞く
素人だらけだから動かなくなると戦車を破壊せずに逃げてウクライナに鹵獲される
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:46:43.12ID:dfMQr/1Y0
核を使えばあっという間にクソゼレンスキーをやれるのに!ゼレンスキーこそ悪の枢軸だよ!
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:49:23.72ID:9vzWQC1R0
>>112
>本来戦車兵の訓練教官に回すようなベテラン戦車兵の多くが死傷していると聞く

第二次大戦のドイツ軍も最後の方は機甲教育団的な部隊を戦車戦に投入してたな
負け戦フラグや
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:49:29.73ID:zS6EHJsr0
>>112
ロシアは、ずーっと徴兵制なんだわな
選抜徴兵制なんだが
B級戦車は、徴兵も扱えれるはず

さすがに一線級は、触らせてもらえないだろうが
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:50:07.99ID:J81f6BJV0
トランプ早く来てくれ状態だな
早く来ても2年後だけど
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:50:26.05ID:rEWFVa310
>>115
枯渇しつつあるから、ハッキリとロシア軍の戦術が変わってるじゃん。

半年前は戦車隊に突撃をさせていたけれど、今は人間による突撃が基本となった。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:51:38.08ID:wqh7H7pr0
>>120
トランプが再登板しても2年以上先だしそれまでロシアが持ちこたえられるとは思えん
そもそも共和党内でもウクライナ支援については意見が分かれているし、
トランプがロシアを見捨てる可能性もある
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:51:53.34ID:VYKzmotX0
>>121
まずそのT72が正式化1972年の骨董品で
爆発反応装甲に肝心の爆薬がからという
素晴らしい代物。

なんでもなくなるロシア
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:52:05.20ID:7a6uxdPY0
と言うかウクライナ侵攻前から倉庫のT-62もしっかり整備錬成しといて
開戦時と同時に前線にぶちこめば良かったのに

戦力の逐次投入なんて愚策やん
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:52:06.98ID:SAjGOhww0
そろそろT-34の出番かな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:55:24.85ID:VYKzmotX0
>>128
74式は90式や10式の補完だが。

T72しかなくて近代化改修も出来てないんだぞw
棺おけだよ棺桶
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:55:56.84ID:9vzWQC1R0
>>128
74式もあと2~3年で引退らしいね
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:56:15.34ID:zS6EHJsr0
>>125
たしかに、そう思うな
戦車の数を全面におしだして

戦車突撃を波状でやられてたら
ドニエプル川東岸は、
全て支配されてたと思う。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:57:13.87ID:rhkMrNbD0
保管品戦車ほとんど野ざらしだと思うけどあまりにも古いと使えなかったり動くようにするまで整備に時間かかったりして前線までなかなか届かないんじゃ
それに戦車古すぎて熟知してる人めちゃめちゃ少ない可能性も
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:57:23.72ID:7JGB/e210
中国も同じ運命
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:58:06.74ID:rEWFVa310
>>127
だって突撃は簡単じゃん。戦争に限らず現場での運用において、簡単簡素というのは
最も重要な事だ。兵の練度にも士気にも頼らない、ロシア軍の兵運用の強さはここにある。

ウクライナ兵は1名育てるのに半年訓練してるけど、ロシア軍は3日前に召集して今日突撃
だよ。仮に死亡率が1対3でロシア不利だとしても、全体的には圧倒的にロシア軍の方が強い。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:58:48.07ID:s00Ou2qD0
>>138
そんな
大根じゃあるまいし〜
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:59:54.89ID:zS6EHJsr0
>>139
一番最初に解任させられた将軍様
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:00:56.90ID:VYKzmotX0
>>137
塹壕も掘れずに死にまくってて勝てんのかw
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:01:36.79ID:9vzWQC1R0
>>135
こんな事もあろうかとロシア軍のとある補給所には戦車が保管されていたが
いつの間にか部品が外されて横流しされていて、保管されていた10両のうち1両しか稼働できなくて
責任者が自殺したみたいな記事が無かったっけ?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:01:48.25ID:JYaWQTt00
プーチンのケツ穴に俺のポセイドンをぶち込んで
迸りでるボルシチの津波の中で平和について語りたい
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:01:53.57ID:gowCN6ll0
>>135 どうせこんな旧式を再稼働することもなかろうと放置してたり
予備部品がなかったり、バレないと思って横流しされてたり

で、いざ動かそうと思うといろんなものが足りなすぎると
爆発反応装甲は外見だけで中身が抜き取られていた事例も
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:02:46.47ID:pQ7B+RCm0
T-74、T-80、T-90は欠陥戦車
自動装填装置の為に床下が弾薬庫になっていて
室内に火が入ると下に落ちて簡単に誘爆する

これならまだ自動装填がないT-62の方がマシ
最近ロシア軍もようやく気づいてT-62を多用してきた
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:02:52.82ID:2h7tpZNT0
まだ半分も残ってるのか
今ロシアは新しい戦車を月産何台くらい生産出来るのかが知りたいわ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:04:35.79ID:zS6EHJsr0
12月に入って
ウクライナのベチャベチャ土壌が
寒さで硬くなり
遮蔽物となる草木が雪に埋もれたら
ウクライナが不利になるから
要害地は確保しておきたいわな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:04:37.42ID:VYKzmotX0
>>150
ボロっちいT62のリストア頑張る!
って記事あったな。

つまり作れねーんだろw
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:04:59.49ID:CFpFQodi0
>>144
生産や保管管理
兵站構築
将兵の教育
情報戦略
全てにおいてボロボロ

軍と言うよりロシアという国のそのものの敗北
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:05:34.44ID:cEBW1/mN0
インフラ攻撃も頑張ったけど、停電の影響下にあるのはウクライナ国民の10%に過ぎないってさ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:06:25.02ID:zS6EHJsr0
>>145
知らない
全く情報出てこないな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:06:30.03ID:XIX6U7oW0
>>118
ノルマンディーで壊滅した教導戦車師団やね
幾ら優秀な兵士が優秀な戦車で戦っても
集団運用しようとしたら戦闘爆撃機が飛んでくるし
少数で運用すれば各個撃破されるしで
もうどうしょうも無いよな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:09:03.34ID:gowCN6ll0
ロシアがウクライナ全土にドローンと無誘導ミサイルで攻撃したのって
ロンドン方向に向けて撃てば何かしら被害あるだろでやった
ドイツのV1やV2みたいな攻撃だなとは思った
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:10:01.48ID:9vzWQC1R0
>>158
>教導戦車師団

思い出した
ミハエル・ヴィットマンとともにヴィレル・ボカージュに突入した部隊だね
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:10:34.69ID:6wOmH/6j0
盗んだマンホールを車体に溶接したZマークの戦車の画像を見たけど
ロシアは落ちる所まで落ちたな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:11:03.49ID:cEBW1/mN0
ヘルソンでは撤退と見せかけてトーチカ設置して待ち伏せ

…と見せかけてトーチカは囮で実際は民家に籠もって待ち伏せらしいな

もう小細工で抵抗するしかないかw
0165巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/11/09(水) 23:12:08.00ID:no3QHWQ00
まあ元々T90では西側兵器に太刀打ちしようが無かっただけだけどな。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:12:33.47ID:zS6EHJsr0
というかな

アメリカも
155mm榴弾が欠乏
ジャベリン欠乏
ロケット弾欠乏

どうすんだろ?
0171巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/11/09(水) 23:13:59.66ID:no3QHWQ00
西側兵器の補給がなかったらウクライナは北朝鮮か韓国レベルで一ころだな
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:14:08.06ID:7GRyy6ei0
ロシアの弱体化はプーチンを支持するロシア人が望んだ結果
今後、ロシアは北朝鮮並みになっていく
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:14:50.16ID:rEWFVa310
>>143
突撃したり、デコイ(おとり)をやったりする人間が無限に存在するならば
ロシア軍が勝つよ。問題は現実世界では兵士数は有限だということ。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:14:59.41ID:w1+6twZq0
>>92
まあ、だからこそウクライナが西側の手に落ちたらロシアは死ぬ、っていう危機感が侵攻の動機なんだろうな
航空宇宙分野もウクライナへの依存度半端ないからな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:15:05.66ID:gowCN6ll0
>>161 歩兵が使う対戦車兵器にどれほどの効果があったかは知らないが
独ソ戦でドイツで奪ったベッドの骨組みを砲塔にくくりつけている戦車がいたらしい

一方アメリカは土のうを戦車全面に搭載していたが
パットン将軍がみすぼらしいので辞めるよう通達を出したと
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:15:27.04ID:rhkMrNbD0
>>149
つべ動画で見たことあるけどWW2後のロシア(ソ連)戦車てT-14前まで全部びっくり箱だってね
T-14も厳密には主弾薬庫は従来構造だけど誘爆しづらくしてそうなりにくくしたとかなんとか
しったかだけど
0181巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/11/09(水) 23:16:52.16ID:no3QHWQ00
>>172 第二次世界大戦当時から戦車も戦闘機も自国で作ってた国よ、流石にそれはない、技術力も底力も韓国より全然有る。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:17:00.35ID:9vzWQC1R0
>>92
ソ連海軍時代の艦艇もウクライナの造船所で建造、整備、補修をやってた艦が多かったので
ソ連崩壊後はロシア海軍がアレな感じになってるとか聞くね
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:17:01.69ID:zS6EHJsr0
>>171
ところが
ウクライナは、ロシアからのプレゼントで
450両くらいの戦車確保したんだよな
その中にはT90M3、T80Uも少数ながら含まれるとか
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:17:19.72ID:UORdW4hs0
>>177
沖縄戦では、硫黄島戦を経験した米海兵隊は戦車に土嚢積んでて
米陸軍はそうしなかった
結果、米陸軍は大量の戦車を失う羽目になったんだとか

アンパン怖い、布団爆弾怖い( ;´・ω・`)
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:18:21.96ID:m3CwXMM90
動員に怯えた男がタロット占い師の元に行き、動員されるか占ってもらったところ「動員されず、前線にも送られない」と出た。
安心した男は家に帰ったがすぐに召喚状が来たので、怒って占い師の所に戻り彼女をぶん殴った。
男はこの事件で逮捕され、確かに今のところ軍に送られていない

https://twitter.com/lowbrow22/status/1590257966825230336?s=46&t=AWXUFPi8LM_kDq8FEOzyrA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:18:48.79ID:QIWq7+7k0
まーだ半分も残ってるの
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:19:01.90ID:sCZ7iPAn0
>>128
意外と74式は戦力になったりすると思うよ、ロシアのT72やT90
相手なら攻撃力は74式の方が上の可能性もある、理由は砲弾の
進歩だね、74式の105mmAPFSDS弾は装甲の厚さで40センチ以上を
抜ける、コレは開発時にはなかったけど、現代の砲弾としては普通
T72の装甲も抜けると思うよ、防御はウクライナで反応装甲を
追加するか、そのまま軽量な戦車として使うかだけど、74式は
2サイクルエンジンだから加速がいい、当たらなければ、
どーということはないからね、T72も74式の砲弾当たれば
ほぼ大破だから条件は同じで運動性のいい方は74式だからね
ウクライナに供与すれば役に立つと思うよ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:19:34.57ID:I6AejdHL0
>>188
あたった!当たった!
0194巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/11/09(水) 23:20:12.72ID:no3QHWQ00
>>183 ウクライナはゼントラーディーみたいなもんで自分で造れないからなあ、まあ一応修理はするみたいだが。
0196巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/11/09(水) 23:20:42.82ID:no3QHWQ00
>>191 洗濯機から剥がすから兵器
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:21:01.99ID:9vzWQC1R0
>>177
>独ソ戦でドイツで奪ったベッドの骨組みを砲塔にくくりつけている戦車がいたらしい

成形炸薬弾を使うドイツ軍のパンツァーファウスト相手にはある程度の効果があったと何かで読んだ記憶があるわ

あとフィリピンなどの南方に進出して米軍との戦車戦に備えていた日本軍の戦車(97式など)も
装甲不足を補うために土嚢や丸太を括り付けてたって証言がある
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:21:28.95ID:w1+6twZq0
>>187
温いな
ロシアン・ウォー・マシンは完全破壊が必要だ
ロシアを崩壊寸前まで老い込み、無条件降伏か絶滅かどちらか選ばせるべき
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:21:50.99ID:rEWFVa310
>>188
ロシアン ジョークは、いつの時代も完璧にキレッキレだな。面白い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況