https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221110/k10013886691000.html
2022年11月10日 18時08分
次世代の半導体の開発競争が世界的に激しくなる中、トヨタ自動車やソニーグループ、NTTなど日本の主要な企業8社が、先端半導体の国産化に向けた新会社を共同で設立したことが明らかになりました。
経済安全保障上、重要性が増す先端半導体の5年後の量産化を目指すことにしています
探検
トヨタ・ソニーなど国内8社出資 先端半導体の国産化へ新会社 [WATeR★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1WATeR ★
2022/11/10(木) 18:13:02.37ID:umOaR0W492ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:13:19.91ID:bmjtta8G0 ホワイト国ニダ
2022/11/10(木) 18:13:44.16ID:zWFoPsqB0
エルピーダ
2022/11/10(木) 18:14:02.50ID:+rlsGqaj0
で、余って大赤字
2022/11/10(木) 18:14:19.00ID:ynEiihNQ0
ジャパンディスプレイの半導体版になりませんように🥺
2022/11/10(木) 18:14:28.14ID:LAQ1/VSU0
既に失敗の予感しかしない
2022/11/10(木) 18:14:33.51ID:nwvBXgVe0
赤字→安値で外資がお買い上げまでわかってる
8ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:15:04.44ID:4WT/ZXQD0 まるで政府とTSMCに期待しないかのような
9ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:15:15.34ID:nKLykzPw0 民間主体なら大丈夫かな
10ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:15:20.35ID:uX2JMYGP0 尖端恐怖症
2022/11/10(木) 18:15:30.00ID:ENPNmrcU0
失敗する予感しかしないから凄いわ
12ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:15:30.75ID:R4NVPDhn0 この国策が滑ったらもうあかんやろな
命運かかってそう
命運かかってそう
2022/11/10(木) 18:15:46.80ID:W6UFXKn/0
ソフトバンク??
トヨタが入ってるならデンソーはいらないだろ
代わりに日立と三菱電機いれとけよ
トヨタが入ってるならデンソーはいらないだろ
代わりに日立と三菱電機いれとけよ
2022/11/10(木) 18:16:34.30ID:Lx4uFX0r0
デジタル庁と同じく土建案件のようですね
政府も研究開発拠点の整備費用などに、700億円を補助することにしていて、、
政府も研究開発拠点の整備費用などに、700億円を補助することにしていて、、
2022/11/10(木) 18:16:36.53ID:J1m0O2k/0
価格競争で敗北
16ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:17:01.74ID:pOMnhW0k0 嫌な予感しかしない
17ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:17:02.31ID:XepmLu5V0 本当どうかしてるね
18ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:17:14.22ID:MTQsmtqH0 中抜き団体ですね
19朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/11/10(木) 18:17:39.39ID:pzcJnKTN0 台湾チャンコロに金を出さずに日本企業に出せやm9(^Д^)
2022/11/10(木) 18:17:51.69ID:Lx4uFX0r0
地価の安い愛知ではなく関東に作ると予想
2022/11/10(木) 18:18:00.25ID:o1K4jkyx0
なんか既視感
同じ事を繰り返してね?
同じ事を繰り返してね?
22ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:18:05.52ID:6WhSu/dF0 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
光半導体の開発製造はしないのかなぁ…
光半導体の開発製造はしないのかなぁ…
23ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:18:10.88ID:RnkH9JC40 エルピーダの二の舞になりそう
2022/11/10(木) 18:18:17.89ID:m67uqlNv0
トヨタとソニーとデンソーがいるから失敗はしないと思うけど
他の面子が足引っ張りそうなのしかいなくて不安
他の面子が足引っ張りそうなのしかいなくて不安
2022/11/10(木) 18:18:40.32ID:z9y7tPoY0
糞ニーは日本から出ていけ!
26ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:19:04.36ID:nFg4EMvI02022/11/10(木) 18:19:29.41ID:qRYTBTBa0
そうそうたる企業名だけどそれでもTSMCに敵わなそう・・・
28ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:19:40.81ID:Z7RUvVG70 >>16
いやこれは勝ち組の集まりだから失敗するとは限らんぞ
いやこれは勝ち組の集まりだから失敗するとは限らんぞ
2022/11/10(木) 18:19:41.60ID:XV7Qu1id0
時既に…お寿司
2022/11/10(木) 18:19:44.20ID:vwJ5tjFk0
昔半導体やめた理由って単価の割に人件費かかるから作るのやめたんだっけ?
日本の人件費他国より安くなっちまったもんなぁ
日本の人件費他国より安くなっちまったもんなぁ
31ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:19:44.84ID:bk+s3qtg0 半導体不足で地獄を見た連合やな
32ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:19:49.52ID:nBQNcHyV0 トヨタもソニーもNTTも中国に投資してる企業ですね
2022/11/10(木) 18:19:55.27ID:HXLXxE390
もう世界中が半導体に投資してるから数年後に地獄のようなレッドオーシャンになってるだろ
その大赤字の時にやすくかえばいいのに
その大赤字の時にやすくかえばいいのに
2022/11/10(木) 18:20:31.15ID:PFk8k66j0
ソフトバンクいるじゃんw
35ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:20:50.25ID:Z7RUvVG70 >>5
ジャパンディスプレイなんて最初から負け組連合だろ
ジャパンディスプレイなんて最初から負け組連合だろ
36ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:21:13.15ID:bk+s3qtg0 >>33
で、そのあとまた足りなくなると
で、そのあとまた足りなくなると
2022/11/10(木) 18:21:16.56ID:zYLiCEpr0
政府の出す金700億。頭数多いからこんだけでもいいのか?
全体の出資額どのくらいの規模なんだろう?
全体の出資額どのくらいの規模なんだろう?
38ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:21:30.24ID:nFg4EMvI0 >>30
大元はアメリカのスーパー301条では?
大元はアメリカのスーパー301条では?
2022/11/10(木) 18:21:37.15ID:m67uqlNv0
>>33
トヨタは半導体不足による機会損失が半端ないから今すぐ手を打たないと
トヨタは半導体不足による機会損失が半端ないから今すぐ手を打たないと
2022/11/10(木) 18:22:02.73ID:Q4XV7lFS0
つーかこれって結局下請け企業が開発するんでしょ?
2022/11/10(木) 18:22:02.74ID:K8tvZu/y0
調子いいなこいつら
2022/11/10(木) 18:22:17.26ID:PFk8k66j0
この八社で勝てるのか疑問
2022/11/10(木) 18:22:17.88ID:QS7ZXqf50
日本の半導体産業は没落して等しいが、パワー半導体、半導体製造装置、素材ではまだ世界トップクラスでメモリーでもキオクシアが善戦しているのはあまり知られていない
次世代の量子半導体はNTTが先行開発していると聞くが新会社にそのまま移行するのか
次世代の量子半導体はNTTが先行開発していると聞くが新会社にそのまま移行するのか
2022/11/10(木) 18:22:39.86ID:jS1MrDBB0
金はある!
45ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:22:53.58ID:4wirHMv/0 >>1
5年後とか、もう勝負は決した後だろう。
周回遅れどころじゃない。
必要になってから生産工場作り始めるとか、この上なく遅すぎる。
2022-2023必要だったものを5年後の2028に作るな。
2028の時に必要なものを先読みして、今から作り始めろ。
5年後とか、もう勝負は決した後だろう。
周回遅れどころじゃない。
必要になってから生産工場作り始めるとか、この上なく遅すぎる。
2022-2023必要だったものを5年後の2028に作るな。
2028の時に必要なものを先読みして、今から作り始めろ。
46ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:23:05.90ID:Bz0+jxfG0 国内生産やーめた しないのは偉いそれだけ
47ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:23:12.39ID:D4InMGRC0 またJDI作るのか
ほんと懲りないな
ほんと懲りないな
48ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:23:18.40ID:CLFYQCCz0 負けフラグが立った
2022/11/10(木) 18:23:18.75ID:53Qthyqt0
これは良い事だ
1社じゃ無理な事も思惑が一致する企業同士が組めばやりやすい
1社じゃ無理な事も思惑が一致する企業同士が組めばやりやすい
2022/11/10(木) 18:23:29.85ID:vwJ5tjFk0
51ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:23:32.12ID:WnZ4oaSF0 ジャップが半導体作るのには知能が足りない
52ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:23:34.07ID:wpJX7cg5053ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:23:37.99ID:a3vQwaFr0 JDIの二の舞の予感しかしない
54ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:23:40.80ID:CSE7XE+X0 8社もいたらどうなるか想像できるよね
2022/11/10(木) 18:23:40.93ID:EwaiE/as0
各社が自社利益優先で空中分解、というのが黄金の負けパターン
それでも応援したい気持ちはある。時代も環境も変わってるから、今回はどうなるかな?
それでも応援したい気持ちはある。時代も環境も変わってるから、今回はどうなるかな?
56ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:23:50.79ID:or1vuy8a0 真面目な話、日本に半導体作れるの?
57ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:23:54.29ID:96BNd23U0 この会社構成でNTTは何をするのかね?
2022/11/10(木) 18:24:03.23ID:m67uqlNv0
>>42
現在の半導体不足が解消できればいいだけ
現在の半導体不足が解消できればいいだけ
2022/11/10(木) 18:24:25.77ID:W6UFXKn/0
2022/11/10(木) 18:24:26.48ID:wrthRg9f0
この円安はずっと続くからな
2022/11/10(木) 18:24:47.22ID:m67uqlNv0
>>42
現在の半導体不足が解消できればいいだけ
現在の半導体不足が解消できればいいだけ
2022/11/10(木) 18:24:48.73ID:G+v6JvKL0
税金の垂れ流しになる未来しか見えない
2022/11/10(木) 18:24:50.89ID:Q+NDzlIn0
>>49
足の引っ張り合いと責任の押し付けあいだぞ
足の引っ張り合いと責任の押し付けあいだぞ
2022/11/10(木) 18:24:57.08ID:FGRNTqrk0
必要なのは先端じゃないだろ
2022/11/10(木) 18:24:58.79ID:oeiF9pAn0
スパイ企業がはいりこんでるぞ
2022/11/10(木) 18:25:03.17ID:nh1uzMGt0
1つの工場作るのに数千億円掛かる上に、最新を追いかけると2年程度で次の新し工場必要なのに、たった6社程度で大丈夫なんかね
intel、TMSC、サムソンのどれかの最先端工場誘致辺りで良かったのでは
九州に出来るTMSCの工場は最初から型落ちなんで、
元パナソニックのintelの工場を最新にするとか?
intel、TMSC、サムソンのどれかの最先端工場誘致辺りで良かったのでは
九州に出来るTMSCの工場は最初から型落ちなんで、
元パナソニックのintelの工場を最新にするとか?
67ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:25:04.07ID:I3arLvOt0 補助金がないなら応援する
国が主導するとJDIといいろくな事がない
国が主導するとJDIといいろくな事がない
2022/11/10(木) 18:25:12.14ID:r/WHWWTJ0
経産省主導で失敗するいつものやつ?
2022/11/10(木) 18:25:17.49ID:G2r7YFc70
>>28
勝ち組って言うか今の日本をダメにした戦犯企業達だろ
勝ち組って言うか今の日本をダメにした戦犯企業達だろ
2022/11/10(木) 18:25:17.78ID:8xnKbadI0
またアメリカに潰されるのに
こういうの賽の河原の石積みっていうんだっけ
こういうの賽の河原の石積みっていうんだっけ
2022/11/10(木) 18:25:21.01ID:Pybopsdy0
まあ良いんじゃね?
2022/11/10(木) 18:25:26.00ID:xBMJ7zOS0
無理やな
直ぐに潰れる
直ぐに潰れる
2022/11/10(木) 18:25:44.15ID:Eo+78/9Q0
金はあっても技術足りなそう
2022/11/10(木) 18:25:47.29ID:IL8N5LmQ0
半導体のカギを握っているのが露光装置。
今世界最先端の技術を持つのはオランダASML
アップルM1や AMD ryzen がインテルを逆転できたのもASMLを導入した台湾TSMCのおかげ
(インテルはニコンと組んでいた)
かつてはニコンとキヤノンが世界シェア1位2位だったが、今ではシェア9割をASMLが握っている(ニコンは7%、キヤノンは4%)
今世界最先端の技術を持つのはオランダASML
アップルM1や AMD ryzen がインテルを逆転できたのもASMLを導入した台湾TSMCのおかげ
(インテルはニコンと組んでいた)
かつてはニコンとキヤノンが世界シェア1位2位だったが、今ではシェア9割をASMLが握っている(ニコンは7%、キヤノンは4%)
75ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:25:54.18ID:bjBU8g0i0 で、数年後
韓国か中国に安く売り飛ばすんだろ?
韓国か中国に安く売り飛ばすんだろ?
76ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:25:58.10ID:xi5xTHYd0 このまま円安続くならいいと思うけど続くかな
2022/11/10(木) 18:25:59.21ID:xBMJ7zOS0
>>28
どこが勝ち組やねんw
どこが勝ち組やねんw
2022/11/10(木) 18:26:07.32ID:Pybopsdy0
2022/11/10(木) 18:26:08.88ID:5wa0u1ip0
また潰すの?
80ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:26:36.53ID:5+Hn66ZA0 台湾から指導者来てもらおう
2022/11/10(木) 18:26:43.52ID:Q7We/8xX0
スパイがおるな
82ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:26:45.41ID:XZIoR2E40 デジャブ
設備投資が厳しくて一社じゃなかなかできないのはわかるけど
新ブランドを立ち上げても、認知される頃には
もう次世代になってるんでしょう?
設備投資が厳しくて一社じゃなかなかできないのはわかるけど
新ブランドを立ち上げても、認知される頃には
もう次世代になってるんでしょう?
2022/11/10(木) 18:26:45.74ID:EcirYubG0
今のままだと台湾有事があったら日本の製造業壊滅するからな
2022/11/10(木) 18:26:46.90ID:Qy8RNAbs0
半導体にも種類みたいだから
どうなるんでしょう
どうなるんでしょう
85ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:26:47.80ID:a3vQwaFr0 次はインドあたりに安く買い叩かれそう
2022/11/10(木) 18:27:03.50ID:QN0BRlWs0
>>13
三菱はやめてください
三菱はやめてください
2022/11/10(木) 18:27:26.74ID:J1m0O2k/0
JDI358億円の損失見込みだもんなー
88ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:27:27.81ID:QYHX+kyE0 トヨタにはこれから先もハイブリッドを作り続けて欲しい
日本で発明されたものだから
日本で発明されたものだから
2022/11/10(木) 18:27:30.43ID:8xnKbadI0
90ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:27:35.43ID:IVtkt9hA0 たぶん国産メーカー凋落の原因となった(当たればボロ儲けできる)メモリーには
一切関与しないんだろうなぁ・・・
あと顧客はソニーとトヨタの優先度を上げてリスクを逓減するんだろう
30年ぶりぐらいに国内メーカーの本気を見たよ(´・ω・)
一切関与しないんだろうなぁ・・・
あと顧客はソニーとトヨタの優先度を上げてリスクを逓減するんだろう
30年ぶりぐらいに国内メーカーの本気を見たよ(´・ω・)
2022/11/10(木) 18:27:40.89ID:Pybopsdy0
>>82
素材系は先進技術含めて、日本が割と先行してるから
素材系は先進技術含めて、日本が割と先行してるから
92ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:27:41.66ID:skzCL0QN0 天下り先になる
2022/11/10(木) 18:28:05.41ID:+xrT+BmN0
これは強力な協力だな
アメリカに潰され 中韓台に盗まれた日本半導体がいよいよ反撃だな
アメリカに潰され 中韓台に盗まれた日本半導体がいよいよ反撃だな
2022/11/10(木) 18:28:22.47ID:VHb5JAMj0
完全に負ける
2022/11/10(木) 18:28:28.94ID:Pybopsdy0
96ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:28:30.14ID:q3g300gB0 技
術
後
進
国
の
ク
ソ
猿
チ
ョーセンまたまた大敗北wwwwww
術
後
進
国
の
ク
ソ
猿
チ
ョーセンまたまた大敗北wwwwww
2022/11/10(木) 18:28:39.25ID:Qy8RNAbs0
ダイアモンド半導体ってやつを作るのかな
2022/11/10(木) 18:28:39.57ID:D8FvReHo0
>>1
経産省と三菱が入ると失敗する法則
経産省と三菱が入ると失敗する法則
2022/11/10(木) 18:28:47.10ID:/i7owIFY0
何もかもが遅すぎる
CPUメーカーにNECが名前を連ねる未来もあったのかな
CPUメーカーにNECが名前を連ねる未来もあったのかな
100ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:29:10.74ID:Za0iueQ30 NTTとソフバンが出資してるけど自動車業界だと同業の出資は当たり前だしそういう時代か
2022/11/10(木) 18:29:15.66ID:di2pUI6m0
経産省がトップダウンでやらなできるわけないやろ
2022/11/10(木) 18:29:35.13ID:aDdhWwhA0
2022/11/10(木) 18:29:50.80ID:22jkQIHt0
ま、技術が漏れて終わりやろどうせ
2022/11/10(木) 18:30:33.15ID:k7X7wjFp0
外需なんか当てにするなよ。
高くても売ってくれという場合だけ分けてやるビジネスをすればいい。
高くても売ってくれという場合だけ分けてやるビジネスをすればいい。
105ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:30:53.66ID:CVHHCpMM02022/11/10(木) 18:30:54.04ID:uKx6FGkx0
経産省主導の時点で終わってた
2022/11/10(木) 18:31:11.57ID:MkZPbwFS0
東芝、富士通、NECが絡んでなければ大丈夫だろ
2022/11/10(木) 18:31:13.85ID:GO2IwCKo0
もう追いつけねえよ
TSMCに入ってもらえよ
TSMCに入ってもらえよ
2022/11/10(木) 18:31:51.41ID:m16XamNu0
黒字化するまで本業で得た利益を突っ込むから、
そのぶん法人税収入が減って庶民は増税だね(´・ω・`)
そのぶん法人税収入が減って庶民は増税だね(´・ω・`)
2022/11/10(木) 18:31:55.88ID:Pybopsdy0
>>102
逆転するなら、むしろ対中闘争が長引いて長く日本半導体を潰せなくなるじゃないか
逆転するなら、むしろ対中闘争が長引いて長く日本半導体を潰せなくなるじゃないか
2022/11/10(木) 18:32:01.09ID:psa2vdxX0
自動車からはトヨタ系だけなの?
ホンダや日産は国外調達メインで行くのか
ホンダや日産は国外調達メインで行くのか
2022/11/10(木) 18:32:34.15ID:wG73dmS20
中華に勝てるの?
2022/11/10(木) 18:32:49.84ID:JuxSBpAF0
またパクられるだけじゃん
114ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:32:52.84ID:rcfZlWSy0 >>1
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < 自民の半導体強化政策サマサマだな。ありがとう自民。
l ト‐=‐ァ' .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < 自民の半導体強化政策サマサマだな。ありがとう自民。
l ト‐=‐ァ' .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
115ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:33:03.57ID:iXBL506y0 半導体製造技術ノウハウのない企業だけでやっても失敗する
ましてやその用途だとMPU製造が必要でしょうに
まさかこっそりサムチョンに外注するとかじゃないだろうな
ましてやその用途だとMPU製造が必要でしょうに
まさかこっそりサムチョンに外注するとかじゃないだろうな
116ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:33:10.24ID:8ct5AhRP0 パワー半導体?
2022/11/10(木) 18:33:31.89ID:c4uvBwek0
ええやん
ちゃんと持っておけ
前みたいに売るな
ちゃんと持っておけ
前みたいに売るな
118ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:33:34.13ID:s9xXbPWy0 人材も育ってないし、もう世界と競争すんの無理だし、いちいち世界振り回されるのダルいから鎖国しるよ。不便でもいいから自給自足で。
2022/11/10(木) 18:33:47.50ID:cMUe2xvs0
トヨタか
自動車の半導体って多品種小ロットで半導体メーカーから嫌がられてるって聞いたが?
自動車の半導体って多品種小ロットで半導体メーカーから嫌がられてるって聞いたが?
120ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:33:50.72ID:0ifNPUIQ0 経産省「話は聞かせてもらった!(ガラッ)」
2022/11/10(木) 18:33:58.04ID:FLeBJNjM0
>>107
ソースくらい読めよ
ソースくらい読めよ
122ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:34:02.42ID:nFg4EMvI0 >>105
アメリカも共同で2ナノ以下を目指すんだって
https://news.yahoo.co.jp/articles/407b2e3440a36fcd50e806a30154102f645667a8
半導体の回路線幅が2ナノ(ナノは10億分の1)メートルより細い次世代半導体の開発を目指す。
アメリカも共同で2ナノ以下を目指すんだって
https://news.yahoo.co.jp/articles/407b2e3440a36fcd50e806a30154102f645667a8
半導体の回路線幅が2ナノ(ナノは10億分の1)メートルより細い次世代半導体の開発を目指す。
123ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:34:52.18ID:LIxFQ6wy0 ソフトバンクから技術流出しそう
2022/11/10(木) 18:35:09.38ID:51aB9Xl+0
5年後じゃ今の先端に追い付くだけで海外勢はさらに5年先に行ってるだけじゃ…
2022/11/10(木) 18:35:19.27ID:X8hT3wH00
台湾に併合してもらえ白痴
126ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:35:23.76ID:giJBOqeS02022/11/10(木) 18:35:28.25ID:XjnPFUAi0
いつもの負け組グループと違うな
このチームで本気出せば大概なんとかなる
ソフトバンクはいらんけど
このチームで本気出せば大概なんとかなる
ソフトバンクはいらんけど
2022/11/10(木) 18:35:44.73ID:8gcIAaJy0
半導体不足と円安がひどいからとまたまた新会社を設立したけどもう遅い
追放系なろう小説かよ
いっぱい人材追放したよね
追放系なろう小説かよ
いっぱい人材追放したよね
2022/11/10(木) 18:35:58.87ID:95ok1R9q0
東芝みたいにまたチョンに技術盗まれて終了か?
2022/11/10(木) 18:36:07.23ID:bX9UYaHN0
下請け体質の新会社にイノベーションは無理
責任の分散体制だし失敗するだけ
責任の分散体制だし失敗するだけ
2022/11/10(木) 18:36:07.61ID:jWcHgiup0
こういうのってさぁ。トップにちゃんとしたのを据えないと駄目なんだよなぁ
2022/11/10(木) 18:36:12.11ID:PdAJGWIc0
外国に頼って太平洋戦争が起きたのを忘れたのか
2022/11/10(木) 18:36:15.98ID:V76D5yQX0
半導体はものづくりで唯一製造の方が設計よりも重要な分野
一時期製造を担う金とスキルが無いカスがファブレスとかほざいて設計に特化していったのは設計なんて誰でも出来るから
一時期製造を担う金とスキルが無いカスがファブレスとかほざいて設計に特化していったのは設計なんて誰でも出来るから
134ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:36:18.82ID:IVtkt9hA0 >>105
結局は先端プロセスを持つってことは、ほぼ設備投資できるかどうかと同義だからね
この20年間まったく投資してなかったところに注力しましょうってこと
当時はTSMCすらも日本メーカーより技術水準は低かった
結局は先端プロセスを持つってことは、ほぼ設備投資できるかどうかと同義だからね
この20年間まったく投資してなかったところに注力しましょうってこと
当時はTSMCすらも日本メーカーより技術水準は低かった
2022/11/10(木) 18:36:21.61ID:MkZPbwFS0
>>121
すまんな
すまんな
136ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:36:23.40ID:Rawp3MiC0 日の丸半導体ですね
137ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:36:31.08ID:p/YYtWv40 お高いんでしょ?
2022/11/10(木) 18:36:42.12ID:wG73dmS20
いつまで在りし日の夢みてんの馬鹿なの死ぬの10年遅れてる日本半導体を立て直すのはもう無理
2022/11/10(木) 18:36:50.28ID:95ok1R9q0
ソフトバンクって盗む気満々だろw
2022/11/10(木) 18:36:53.04ID:X8hT3wH00
日本はもう政治家も官僚も企業も国民も腐りきってるから浮かび上がることはないよ
早く脱出しろ
早く脱出しろ
2022/11/10(木) 18:37:00.07ID:siMbfQpr0
日本政府は米中戦争勃発のほうにBETしてるんや
しばらくは円安環境になれるしかないな、ドル貯金増やそっと
しばらくは円安環境になれるしかないな、ドル貯金増やそっと
142ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:37:01.42ID:BSlonDbd0 完全に官を排除してんなら明るいように思えるけど経産からカネの注入が入ったらコケる。
143ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:37:03.45ID:fm5OU5qB0 ソニー入ってるなら大丈夫だろ
144ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:37:04.36ID:YF0vEyXu0 >>111
デンソーから買うんじゃ?
デンソーから買うんじゃ?
2022/11/10(木) 18:37:21.96ID:T/eN8+Fs0
146ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:37:22.01ID:MRi+x7uw0 ジャパンディスプレイの再来かな?
147ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:37:44.05ID:Psbur/2g0 トヨタ入ってる段階で失敗確定
トヨタが自社(自グループ)で全部やるか、客入れずにやるしかない
ルネサスの迷走見れば明らか
トヨタ単体の方がまだ勝ち目がある
トヨタが自社(自グループ)で全部やるか、客入れずにやるしかない
ルネサスの迷走見れば明らか
トヨタ単体の方がまだ勝ち目がある
148ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:38:03.80ID:IVtkt9hA0 >>133
いや、一番重要なのは設計技術であることは変わらんよ
いや、一番重要なのは設計技術であることは変わらんよ
2022/11/10(木) 18:38:07.43ID:EOcMGuQd0
キター
150ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:38:07.59ID:nFg4EMvI0 >>142
経産省案件でしょ?
新会社は8月に設立され、先端半導体の量産拠点を目指し準備を進めている。
9月末にNEDO=新エネルギー産業技術総合開発機構に先端半導体の製造委託事業に応募し、今月8日にNEDOが申請を採択、700億円の支援が決定した
経産省案件でしょ?
新会社は8月に設立され、先端半導体の量産拠点を目指し準備を進めている。
9月末にNEDO=新エネルギー産業技術総合開発機構に先端半導体の製造委託事業に応募し、今月8日にNEDOが申請を採択、700億円の支援が決定した
151ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:38:14.16ID:Q0pjVF7i0 >>9
経産省が絡まないとでも?
経産省が絡まないとでも?
152ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:38:18.11ID:giJBOqeS02022/11/10(木) 18:38:18.91ID:KBq5NVR60
2022/11/10(木) 18:38:35.98ID:n6/BVkTp0
無理無理
古いプロセスのCPUも需要あるけどね
作るのはそのへんのレベル
TSMCはもちろんサムスンにも遠く及ばんよ
船頭多くして船山に登るになる
絶対にだ
古いプロセスのCPUも需要あるけどね
作るのはそのへんのレベル
TSMCはもちろんサムスンにも遠く及ばんよ
船頭多くして船山に登るになる
絶対にだ
155ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:38:40.08ID:MRi+x7uw0 NEC入ってるのが死亡グラグにしか思えない
2022/11/10(木) 18:38:53.42ID:3urOYZ+d0
2022/11/10(木) 18:38:55.45ID:Qy8RNAbs0
ソフトバンクはARMの株主だから?
2022/11/10(木) 18:39:03.92ID:qKh+ffVa0
ダイヤモンド半導体
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/11/10(木) 18:39:03.94ID:1QQzvsuL0
ソフバンは入れちゃいかんわ…
160ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:39:12.94ID:IVtkt9hA02022/11/10(木) 18:40:10.16ID:/jJr+Xrw0
無理やん。
2022/11/10(木) 18:40:13.24ID:sA04tBjh0
頑張ってほしいね
163ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:41:22.09ID:nFg4EMvI0164ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:41:22.69ID:tqf1DxMx0 8社って、多くないか?
数が多いのは情報が中国に漏えいする原因になるぞ
とくに情報管理に甘い会社やトヨタみたいに
中国寄りに過度にシフトしている企業は大丈夫なのか?とか思ってしまうわw
数が多いのは情報が中国に漏えいする原因になるぞ
とくに情報管理に甘い会社やトヨタみたいに
中国寄りに過度にシフトしている企業は大丈夫なのか?とか思ってしまうわw
165ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:41:28.61ID:CVHHCpMM0 >>122
目指すのは別にいいんだけどね
TSMCの時価総額は50兆円、サムスンは40兆円
トヨタは自動車が本業で30兆円だから
そもそも投入できる資金が桁違いというか…
税金の無駄遣いにならなきゃいいけど
目指すのは別にいいんだけどね
TSMCの時価総額は50兆円、サムスンは40兆円
トヨタは自動車が本業で30兆円だから
そもそも投入できる資金が桁違いというか…
税金の無駄遣いにならなきゃいいけど
166ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:41:46.27ID:Psbur/2g02022/11/10(木) 18:42:10.11ID:Vw6gSi9b0
>>155
民生用は腐ってるけどベクトル型スパコンもやってるからな
民生用は腐ってるけどベクトル型スパコンもやってるからな
168ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:42:10.94ID:YKhvTSI70 他の国の真似すればいいんじゃないの?
周回遅れなら明治時代と同じ状況でしょ
周回遅れなら明治時代と同じ状況でしょ
2022/11/10(木) 18:42:16.13ID:NU6H4d7z0
なぜKDDIが入っていないんだ
2022/11/10(木) 18:42:31.33ID:Nc5sPYNz0
またまた、経産省が音頭取ったら天下り先になって潰れるよ😱
171ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:42:52.48ID:IVtkt9hA0 こういうのでいいんだよ(´ω`)
172ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:42:56.32ID:+Y4JLgAP0 20年遅いわwwww
2022/11/10(木) 18:43:08.92ID:p0Bie2KJ0
>>4
円安なら輸出
円安なら輸出
174ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:44:03.21ID:+Y4JLgAP0 >>14
工場の建築代出さされるだけだろ
工場の建築代出さされるだけだろ
2022/11/10(木) 18:44:08.04ID:/aAeGzI80
>>168
マネは当然だが、基礎技術が低いと真似は出来んよ
マネは当然だが、基礎技術が低いと真似は出来んよ
2022/11/10(木) 18:44:15.19ID:b1XBuhWp0
もうPSにAMD製CPUはいらないの?
177ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:44:20.20ID:HsqrGGnZ0 手遅れ感が半端ない
178ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:44:23.77ID:xkifqNiD0 で、最後はサムソンに売るんだよなもちろん
2022/11/10(木) 18:44:37.22ID:d1XCCHKL0
半導体はこの手のやつで
成功したことないだろ
成功したことないだろ
2022/11/10(木) 18:44:43.54ID:X8hT3wH00
2022/11/10(木) 18:44:45.51ID:EcirYubG0
先端半導体製造ならベルギーのimecやオランダASMLを巻き込まないと無理だよ
だから東京エレクトロンはASMLと製造装置共同開発するし、経産省はimecを日本に誘致しようと動いてる
だから東京エレクトロンはASMLと製造装置共同開発するし、経産省はimecを日本に誘致しようと動いてる
182ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:44:52.44ID:Fr7eXDny0 またジャパンディスプレイの時みたいに各社からリストラ要因をかき集めて一気に倒産させる計画やな!
2022/11/10(木) 18:45:16.42ID:7WICLWo20
お前ら2回も失敗してるのに
まだ懲りずにやるの?
まだ懲りずにやるの?
184ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:45:18.70ID:jZAep6LC0185ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:45:19.28ID:nUZSldgV0 エルピーダとかルネサスは?
186ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:45:23.31ID:mP5S8Gso0 >>169
KDDI www
この会社だけはない
やってることがDocomoとソフトバンクの調査して真似することしかないからな
爺さん婆さんからむしり取った利益でいろいろやるけどKDDI系のサービスの悲惨さを見ろ
KDDI www
この会社だけはない
やってることがDocomoとソフトバンクの調査して真似することしかないからな
爺さん婆さんからむしり取った利益でいろいろやるけどKDDI系のサービスの悲惨さを見ろ
187ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:45:25.22ID:eAhf7Svl0 令和のジャパンディスプレイ
2022/11/10(木) 18:45:40.73ID:P6vvvJMh0
壺の人がいて流出とかいうことないように気をつけてください
2022/11/10(木) 18:45:50.93ID:F6Xl9uPb0
政治家官僚お友達中抜き連中を排除しなきゃくそ雑魚ディスプレイと同じ
2022/11/10(木) 18:45:54.20ID:/RYyVFpO0
ジャパンディスプレイは最近ゲーミングモニターで頑張ってる印象。
この前360Hzモニター買った
この前360Hzモニター買った
2022/11/10(木) 18:46:09.37ID:HXLXxE390
もう半導体バブル終わってるよ
株価は正しいんだろう
株価は正しいんだろう
2022/11/10(木) 18:46:13.55ID:b1XBuhWp0
>>66
むしろフットワークが重いのが日本企業だから、会社は少ない方がいい
それとIntelには既に断られてると思われる
2020年にTSMCとIntelを誘致している件がすっぱぬかれてた。両方に断られたが、TSMCにしつこく食い下がって今の形になった
むしろフットワークが重いのが日本企業だから、会社は少ない方がいい
それとIntelには既に断られてると思われる
2020年にTSMCとIntelを誘致している件がすっぱぬかれてた。両方に断られたが、TSMCにしつこく食い下がって今の形になった
193ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:46:16.98ID:nFg4EMvI0 >>179
ルネサスエレクトロニクス
ルネサスエレクトロニクス
2022/11/10(木) 18:46:19.41ID:ORzK0K2O0
で何故か中華も出資してるとかオチなんだろ
そんなのばっかり
そんなのばっかり
195ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:46:27.35ID:Psbur/2g02022/11/10(木) 18:46:45.77ID:7G1SN62M0
5年後?
いつもの周回遅れのパターンだなこりゃ
いつもの周回遅れのパターンだなこりゃ
2022/11/10(木) 18:46:51.30ID:7WICLWo20
ディスプレイとメモリがどうなったか考えてみろ
特にディスプレイなんか
いらない人材集めちゃってひどかっただろ
特にディスプレイなんか
いらない人材集めちゃってひどかっただろ
198ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:46:51.96ID:ZyqIPt4+0 ここまで期待値低い会社もないな
だいたい会社多すぎこういうのは2社か3社ぐらいでどっかが主導権握れるようにしないとまずまとまらん
だいたい会社多すぎこういうのは2社か3社ぐらいでどっかが主導権握れるようにしないとまずまとまらん
2022/11/10(木) 18:46:54.94ID:GO2IwCKo0
10年前ならもしかしたら間に合ったかもしれないね
今だと手遅れ感半端ない
今だと手遅れ感半端ない
2022/11/10(木) 18:46:57.20ID:8DtRF+te0
半導体版ジャパンディスプレイの誕生
201ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:47:00.00ID:RKnogTcj0 護送船団方式思い出すンゴねぇ
2022/11/10(木) 18:47:09.50ID:C/FAh1Rd0
ワイヤーハーネスが足りないから製品として完成しないオチは変わらずということで
2022/11/10(木) 18:47:25.92ID:EYYZr2Uf0
ジャパンディスプレイと同じ未来にならんか?
204ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:48:19.71ID:IVtkt9hA0 韓国がメモリ専業から脱却しようとしたが完全に失敗してる状況なのもチャンスだと思う
(まぁ微妙に日本が足を引っ張ってるんだけどね)
(まぁ微妙に日本が足を引っ張ってるんだけどね)
2022/11/10(木) 18:48:31.48ID:ORzK0K2O0
低性能の車向けオンリーでいいだろ
2022/11/10(木) 18:48:40.60ID:X8hT3wH00
ジャップってまだ日本が技術の国とか勘違いしてんの?
207ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:49:07.53ID:3IpY3AE/0 やめとけ
老人エンジニアしかいないしどーせ失敗するから
老人エンジニアしかいないしどーせ失敗するから
208ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:49:11.12ID:/Kl2wsXE0 >>184
お前らはゼロか?ゼロの国なのか?
お前らはゼロか?ゼロの国なのか?
2022/11/10(木) 18:49:23.11ID:Bz0+jxfG0
いいね
国が絡まなきゃ大丈夫だろ
国が絡まなきゃ大丈夫だろ
2022/11/10(木) 18:49:24.09ID:K6ozuMIf0
追い付くには20兆円以上かかるかも
https://i.imgur.com/VkWbQlF.jpg
https://i.imgur.com/VkWbQlF.jpg
2022/11/10(木) 18:49:25.51ID:g1dOUKjb0
ジャパンディスプレイ先輩「いい夢見ろよ!」
2022/11/10(木) 18:49:35.60ID:iup/0YzU0
>>13
ルネサスw
ルネサスw
213ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:49:53.12ID:hKkTYZpb02022/11/10(木) 18:50:12.11ID:mzD4KkXv0
2022/11/10(木) 18:50:16.73ID:JHV4EXgf0
韓国には気をつけろ、あっという間に技術を取られる。
2022/11/10(木) 18:50:16.87ID:F+yzsSEl0
何だ旗振り役は国か
こりゃ失敗しそうだな
こりゃ失敗しそうだな
2022/11/10(木) 18:50:22.84ID:9yvmbtrQ0
ネトウヨが数時間後にホルホル動画を作るだろw
2022/11/10(木) 18:50:33.78ID:GO2IwCKo0
台湾と韓国は安泰
アメリカと中国は2030年までに1兆ドル半導体に投資すると言ってるぞ
日本はなんだこれ
船頭多すぎだし投入する税金が少なすぎるwwwww
アメリカと中国は2030年までに1兆ドル半導体に投資すると言ってるぞ
日本はなんだこれ
船頭多すぎだし投入する税金が少なすぎるwwwww
2022/11/10(木) 18:50:41.28ID:Vc3/iWG60
>>198
縄張り争いに1番エネルギー使ってそうな未来が見える見える
縄張り争いに1番エネルギー使ってそうな未来が見える見える
220ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:50:43.92ID:Psbur/2g0 >>203
まあ安倍さんいないからまだまともかも
ジャパンディスプレイはアベノミクスのモデルケースとして、上場が義務付けられて
そっから上場出来る計画を無理矢理たてて不正会計が始まったとホテルで"自殺"した金庫番がゲロったから
まあ安倍さんいないからまだまともかも
ジャパンディスプレイはアベノミクスのモデルケースとして、上場が義務付けられて
そっから上場出来る計画を無理矢理たてて不正会計が始まったとホテルで"自殺"した金庫番がゲロったから
2022/11/10(木) 18:50:52.83ID:r8qW0JXn0
2022/11/10(木) 18:50:56.04ID:mzD4KkXv0
別にシェア取れなくても、開発することが重要
2022/11/10(木) 18:51:03.15ID:b1XBuhWp0
224ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:51:13.08ID:3IpY3AE/02022/11/10(木) 18:51:22.08ID:rOluFINd0
日の丸ディスプレイは
どうなったか思い出せ
どうなったか思い出せ
226ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:51:42.30ID:qd0BgHYt0 また日の丸半導体かよw
官僚主導で成功した試しがない
トヨタやソニーが集まっても
ただの烏合の衆
官僚主導で成功した試しがない
トヨタやソニーが集まっても
ただの烏合の衆
227ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:51:43.52ID:qLfCi50e0 うん?
ソニーはホンダと提携したはずだが?
トヨタさんどうした?www
ソニーはホンダと提携したはずだが?
トヨタさんどうした?www
228ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:51:45.58ID:Lqk4f86j0 >>1
5年後かぁ・・・円高のターンだな
5年後かぁ・・・円高のターンだな
2022/11/10(木) 18:51:51.15ID:b1XBuhWp0
2022/11/10(木) 18:52:07.16ID:mzD4KkXv0
なんかマイナス思考の文系多くないか?
取り組まないと更に世界から遅れを取るって理解してない?
取り組まないと更に世界から遅れを取るって理解してない?
231ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:52:38.34ID:IVtkt9hA0 >>206
円安でウハウハですがなにか?
円安でウハウハですがなにか?
2022/11/10(木) 18:52:40.12ID:JHV4EXgf0
新型半導体とは炭化ケイ素や窒化ガリウムのことだろ
スマホの充電器とか小型化出来るが日本製は無い
スマホの充電器とか小型化出来るが日本製は無い
233ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:52:43.26ID:nFg4EMvI0 >>212
ルネサスはwなんかつけられないぐらい復活してるぞ
ルネサスはwなんかつけられないぐらい復活してるぞ
234ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:52:48.80ID:Bz0+jxfG0 >>230
文系ってか終わってるジジイ共の醜い雄叫びって感じ
文系ってか終わってるジジイ共の醜い雄叫びって感じ
2022/11/10(木) 18:52:54.65ID:e+G2s51L0
何回同じ間違い繰り返す気ですか?
2022/11/10(木) 18:52:57.76ID:AZEJ3EjV0
何もかも遅すぎる
2022/11/10(木) 18:53:04.91ID:ORzK0K2O0
238ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:53:06.25ID:3IpY3AE/0239ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:53:30.22ID:Psbur/2g02022/11/10(木) 18:53:46.19ID:LHkkbo8/0
ダイヤモンド半導体か!!
円安介入で得られた6兆円をこれに投入しろ
円安介入で得られた6兆円をこれに投入しろ
2022/11/10(木) 18:54:08.17ID:uF3hOtcC0
色んな会社が集まったら会社間の調整だけでめちゃくちゃ大変
トップダウンで決めちゃう海外の会社に勝てるわけない
トップダウンで決めちゃう海外の会社に勝てるわけない
242ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:54:10.14ID:iMSUPQzp0 目指せルネサス・エルピータ!ゆくぞ1億火の玉だ
2022/11/10(木) 18:54:16.33ID:7WICLWo20
どうも最近岸田がトヨタと
官邸でこそこそあったのってこれか
これ駄目だなw
官邸でこそこそあったのってこれか
これ駄目だなw
2022/11/10(木) 18:54:17.36ID:tjjSgvSk0
そういやわーくには台湾系の半導体に補助金出してたなぁ
2022/11/10(木) 18:54:33.21ID:mzD4KkXv0
2022/11/10(木) 18:54:42.29ID:K6ozuMIf0
247ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:54:57.90ID:3IpY3AE/0 >>230
今の日本の状況考えてプラスに考えれる方が凄いと思うわ
今の日本の状況考えてプラスに考えれる方が凄いと思うわ
248ただのとおりすがり
2022/11/10(木) 18:55:08.57ID:J1m0O2k/0 富士通の富岳が1300億円
アメリカのフロンティアは650億円
1位になっても売れませんね
アメリカのフロンティアは650億円
1位になっても売れませんね
249ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:55:09.24ID:CMyrCtP20 >>229
中国に技術流れちゃってるし誰も解析できないソニータイマー搭載ならワンチャンあるかも
中国に技術流れちゃってるし誰も解析できないソニータイマー搭載ならワンチャンあるかも
250ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:55:10.82ID:qLfCi50e0 そりゃソニー創業者のひとり盛田昭夫は愛知県名古屋市出身だろうが
もうひとりの井深大は我が栃木県は日光市出身だかんな?www
もうひとりの井深大は我が栃木県は日光市出身だかんな?www
251ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:55:11.91ID:48BDPVBO0 ソフトバンクいるし、もう設計部門はArm主体でいいんじゃない?
2022/11/10(木) 18:55:37.62ID:krkf7uc90
こんな責任の所在やリーダーシップの所在のわからん会社はダメだろうね。エルピーダとか同じ轍を踏むことになりかねん。
253ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:55:48.24ID:nFg4EMvI02022/11/10(木) 18:55:49.69ID:FaCS+OmY0
船頭多くして船山に登るやつ?
2022/11/10(木) 18:55:54.42ID:mzD4KkXv0
>>239
じゃあ?トライせず、また世界から遅れを取ることを歓迎するの?
じゃあ?トライせず、また世界から遅れを取ることを歓迎するの?
256ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:55:56.44ID:H6/hF8nO0 鉄鋼メーカー「裏切り者トヨタは外したほうがいい」
2022/11/10(木) 18:56:01.35ID:JHV4EXgf0
そもそもコンピューターに使われる微細なチップよりEVや電力用に使用される
パワー半導体の重要も増える。
パワー半導体の重要も増える。
258ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:56:16.75ID:3IpY3AE/0 >>249
元々日本がアメリカからパクってきた技術じゃん
元々日本がアメリカからパクってきた技術じゃん
2022/11/10(木) 18:56:33.88ID:tThqRhcp0
先端?
何nmやんの?
何nmやんの?
260ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:56:36.12ID:qLfCi50e0 井深大の大親友が本田宗一郎だったのよwww
261ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:56:36.26ID:1SC+OFKB0 もう人材残って無いという
手遅れですw
手遅れですw
2022/11/10(木) 18:56:43.51ID:mzD4KkXv0
>>247
トライしないと、いつまでも負け組だよ?
トライしないと、いつまでも負け組だよ?
263ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:57:02.98ID:jVq9zEKv0 半導体は電子回路を細かく造る微細化が進むほどに性能が上がる。
日本企業が持つ最も微細な半導体は40ナノメートル(ナノは10億分の1)だが、現在の最先端半導体の回路線幅は3ナノメートル。
そして、さらに小さい「ビヨンド2ナノ」の開発競争で各国がしのぎを削っている。
そこでのキーワードが「GAA(ゲートオールアラウンド)」だ。
2ナノメートルより先の微細化を進めるには、半導体チップの構造自体をGAA型に変える必要がある。
いわば今は、ゲームチェンジのタイミング。
経産省と議連幹部は、これを好機としニッポン半導体の巻き返しを一気に図る算段だ。
(東洋経済 2022年11月12日号)より
日本企業が持つ最も微細な半導体は40ナノメートル(ナノは10億分の1)だが、現在の最先端半導体の回路線幅は3ナノメートル。
そして、さらに小さい「ビヨンド2ナノ」の開発競争で各国がしのぎを削っている。
そこでのキーワードが「GAA(ゲートオールアラウンド)」だ。
2ナノメートルより先の微細化を進めるには、半導体チップの構造自体をGAA型に変える必要がある。
いわば今は、ゲームチェンジのタイミング。
経産省と議連幹部は、これを好機としニッポン半導体の巻き返しを一気に図る算段だ。
(東洋経済 2022年11月12日号)より
2022/11/10(木) 18:57:16.22ID:B5bD7Gcd0
頑張ってくれ
2022/11/10(木) 18:57:24.88ID:K6ozuMIf0
>>237
2nmどころか、1nm既に射程内
先週の報道↓
TSMCが1nm台プロセスの量産工場を新竹に建設か?、台湾メディア報道
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20221101-2501276/
2nmどころか、1nm既に射程内
先週の報道↓
TSMCが1nm台プロセスの量産工場を新竹に建設か?、台湾メディア報道
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20221101-2501276/
266ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:57:34.16ID:ZeeEbyV60 チョニーは省かないと絶対裏切るで
267ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:57:41.55ID:+nKSDP070 経産省が口出せば失敗。
出さなければ成功。
官僚の人、見てる?
出さなければ成功。
官僚の人、見てる?
2022/11/10(木) 18:57:50.04ID:tThqRhcp0
2nmやんのか
なんかエルピーダ?とかジャパンディスプレイ?
とかの二の舞だけやめて
なんかエルピーダ?とかジャパンディスプレイ?
とかの二の舞だけやめて
269ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:57:51.12ID:3IpY3AE/02022/11/10(木) 18:58:09.53ID:QS7ZXqf50
《まだまだ伸びる半導体》日本パワー半導体が仕掛ける投資の反転大攻勢https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20220628/se1/00m/020/047000c
EVに欠かせないパワー半導体
世界トップ10に日本企業は5社
EVに欠かせないパワー半導体
世界トップ10に日本企業は5社
2022/11/10(木) 18:58:27.11ID:Vc3/iWG60
トライして失敗するのは別に気にしないんだけど何も考えず失敗すること自体が目的化しそうなのが懸念材料やね
272ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:58:27.41ID:IVtkt9hA0 >>229
顧客とアプリケーションが決まってる場合はリスクが小さいよ
日本がかつて世界1を獲る原動力となったのが特定アプリケーション(電卓)だった。
今どきはスマホだったりPC向けだが、漠然と汎用製品を作ってるメーカーは上位には居ない
顧客とアプリケーションが決まってる場合はリスクが小さいよ
日本がかつて世界1を獲る原動力となったのが特定アプリケーション(電卓)だった。
今どきはスマホだったりPC向けだが、漠然と汎用製品を作ってるメーカーは上位には居ない
273ただのとおりすがり
2022/11/10(木) 18:58:33.48ID:J1m0O2k/0 巨費を投じて売れない技術を作るの繰り返し
2022/11/10(木) 18:58:33.55ID:8L6M83Oh0
275ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:58:36.94ID:nFg4EMvI02022/11/10(木) 18:58:43.08ID:mzD4KkXv0
てかここで弱音とか無理ーとか言ってる奴ら、絶対に文系のアホ
277ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:58:47.19ID:iMSUPQzp0 >>174
それと引き換えに天下り役員が来て意志決定のスピードが落ちたり補助金の条件で工場の改造改変が認められなかったりとキッチリ額面分の面倒を抱え込むように出来ている
それと引き換えに天下り役員が来て意志決定のスピードが落ちたり補助金の条件で工場の改造改変が認められなかったりとキッチリ額面分の面倒を抱え込むように出来ている
278ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:58:53.74ID:qLfCi50e0 まっ
我が栃木県の経済偉人は
日立製作所創業者小平浪平が始祖だがなwww
我が栃木県の経済偉人は
日立製作所創業者小平浪平が始祖だがなwww
2022/11/10(木) 18:59:00.22ID:JHV4EXgf0
小型チップの競争は設備投資で決まるからな
日本が失敗したのは円高より電気代だろうな
日本が失敗したのは円高より電気代だろうな
2022/11/10(木) 18:59:00.26ID:lO1c92im0
5年後と言わずに来年からでも生産しようぜ
281ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 18:59:00.89ID:JiXXF89e0 業界でご飯食べて長いが
最先端じゃなくて単純用途の国内調達網を作りたいてだけだろ
まさか世界トップを再び目指してとかなら
今から日本がサッカーやF1で世界一くらい無理がある
ある意味この世で屈指の積み重ねが大事な業界なのに
周回遅れを追いつけると思ってるなら日本ヤバい
と思って元記事みたら2nmてお前
もうデザインルール勝負の時代じゃねえんだよ
微細化の概念が周回遅れだよ
アホかよ
最先端じゃなくて単純用途の国内調達網を作りたいてだけだろ
まさか世界トップを再び目指してとかなら
今から日本がサッカーやF1で世界一くらい無理がある
ある意味この世で屈指の積み重ねが大事な業界なのに
周回遅れを追いつけると思ってるなら日本ヤバい
と思って元記事みたら2nmてお前
もうデザインルール勝負の時代じゃねえんだよ
微細化の概念が周回遅れだよ
アホかよ
2022/11/10(木) 18:59:20.08ID:GO2IwCKo0
283ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:00:02.61ID:JFqslrKo0 各業界1社ずつというのがいかにも
オリンピックのスポンサーじゃあるまいに
外された会社は足を引っ張るしかない
オリンピックのスポンサーじゃあるまいに
外された会社は足を引っ張るしかない
284ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:00:03.43ID:DvMH3f0N0 やっと公表出来るんだ。2ナノなんてEUVでなきゃ作れないだろうに、どうするんだろ。
2022/11/10(木) 19:00:05.98ID:WjKky2Bm0
サラリーマン社長は会社に責任持てないから、お金の使い方が滅法下手。
この道はいつかきた道。
この道はいつかきた道。
286ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:00:17.24ID:nFg4EMvI02022/11/10(木) 19:00:17.98ID:m16XamNu0
2022/11/10(木) 19:00:19.84ID:mzD4KkXv0
289ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:00:30.33ID:qLfCi50e0 だから日立製作所はホンダ子会社を買い上げて日立アステモを立ち上げたのよwww
2022/11/10(木) 19:00:38.19ID:9yvmbtrQ0
最先端微細半導体って博士号を持つ技術者数千人で開発するんだけど
自民のジジイは高専卒を雇えってピント外れ言ってるぞ🤣
自民のジジイは高専卒を雇えってピント外れ言ってるぞ🤣
2022/11/10(木) 19:01:25.12ID:JHV4EXgf0
2ナノになったら具体的にどれだけパソコンの消費電力が減るんだろうな
292ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:01:26.07ID:CMyrCtP20293ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:01:26.86ID:Msfz5ok30 会社同士の派閥争いに終始するから発展はない
294ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:01:27.16ID:tsloHD820 そんな細かいの、日用品には不要だぞ
日立の32ビットマイコンで何でもOKなイメージだったけど
最先端 いるか?
日立の32ビットマイコンで何でもOKなイメージだったけど
最先端 いるか?
2022/11/10(木) 19:01:31.14ID:Mj8/Dtmd0
自分の会社にメリットなかったら仲間割れしそうだな
296ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:01:43.58ID:QYHX+kyE0 また横文字かよ
2022/11/10(木) 19:01:57.69ID:HJFABcU50
生産管理をヤクザまがいの底辺がやるからとんでもないブラック
2022/11/10(木) 19:01:58.50ID:+nLghupW0
頑張れ
299ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:02:10.50ID:qLfCi50e0 NHK7時のニュースのトップに来てんぞwww
300ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:02:20.22ID:nFg4EMvI0301ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:02:21.13ID:dPCg/z2J0 NHKでトップってことは国策事業か
2022/11/10(木) 19:02:40.87ID:t1sz1Msb0
ヒント
ルネサンス、JDI、みずほ銀行
ルネサンス、JDI、みずほ銀行
2022/11/10(木) 19:02:49.95ID:oT/Z9fZ/0
五毛はもう諦めろよ
グローバリゼーションのボーナスタイムは終わったんだよ
グローバリゼーションのボーナスタイムは終わったんだよ
304ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:03:01.21ID:TKzDkRVp0 多分5年後にはろくな成果がでず
社会の情勢が変わったとか技術の蓄積ができたたか言い訳して終わり
社会の情勢が変わったとか技術の蓄積ができたたか言い訳して終わり
2022/11/10(木) 19:03:08.47ID:rCXKCy/i0
ソニーが入ってるということはまた甘利が張り切ってるんだろうな
2022/11/10(木) 19:03:26.44ID:qBAdSmW70
半導体村みたいなのあるよな?
307ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:03:34.09ID:m1Iu8Qfx0 なんか合同で液晶パネルを作るのと
同じような事なの?
同じような事なの?
308ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:03:37.16ID:rT4qiM1z0 メーカーの半導体事業は復活しないの?
NEC、富士通、日立はやらんのか
ルネ以外にも初めて半導体世界一を復活させようぜ
NEC、富士通、日立はやらんのか
ルネ以外にも初めて半導体世界一を復活させようぜ
2022/11/10(木) 19:03:56.24ID:8L6M83Oh0
マーフィーちゃう
ムーアの法則やった
ムーアの法則やった
2022/11/10(木) 19:03:58.83ID:N6O0jr/00
ようは何ナノでやるかってこと
311ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:04:00.08ID:w4XxHluV0 アメリカの圧力だな
中国さようなら
中国さようなら
312ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:04:00.41ID:qLfCi50e0 >>305
ソニーを甘利如きの好きにはさせねえよwww
ソニーを甘利如きの好きにはさせねえよwww
313ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:04:05.94ID:nFg4EMvI02022/11/10(木) 19:04:31.50ID:HJFABcU50
>>314
しょっぼ
しょっぼ
316ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:04:31.69ID:AkSXdUjU0 国内8社の連合www
連合隊が失敗の原因だとまだ分からないバカ
TSMCもサムスンも1社単独で
トップの経営者の決断で大規模な
投資が出来るんだよ
こんな集団指導体制で
責任の所在が分からない集団が
100%成功するわけ無い
学習しないバカ日本
連合隊が失敗の原因だとまだ分からないバカ
TSMCもサムスンも1社単独で
トップの経営者の決断で大規模な
投資が出来るんだよ
こんな集団指導体制で
責任の所在が分からない集団が
100%成功するわけ無い
学習しないバカ日本
317ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:04:36.89ID:IVtkt9hA0318ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:04:48.59ID:JEr3p7N/0 100%失敗する
毎回この手の話で思うのは基礎含めた研究開発環境を破壊し尽くしてるんだが。
それを修正してその先にこの話があるならいざ知らず。
頭悪すぎ。
基礎がないのに何ができる。国産CPUとかどうした(笑)
毎回この手の話で思うのは基礎含めた研究開発環境を破壊し尽くしてるんだが。
それを修正してその先にこの話があるならいざ知らず。
頭悪すぎ。
基礎がないのに何ができる。国産CPUとかどうした(笑)
319ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:04:51.13ID:L7LOlNCi0 外資に流れた有能な技術者をどうやって連れ戻すんだろう
同じ位の年収を出せるのかな?
同じ位の年収を出せるのかな?
320ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:04:53.50ID:JEr3p7N/0 100%失敗する
毎回この手の話で思うのは基礎含めた研究開発環境を破壊し尽くしてるんだが。
それを修正してその先にこの話があるならいざ知らず。
頭悪すぎ。
基礎がないのに何ができる。国産CPUとかどうした(笑)
毎回この手の話で思うのは基礎含めた研究開発環境を破壊し尽くしてるんだが。
それを修正してその先にこの話があるならいざ知らず。
頭悪すぎ。
基礎がないのに何ができる。国産CPUとかどうした(笑)
321ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:04:57.93ID:2SQabwGr0 この道は何時か来た道。
ある意味期待しちゃう。
ある意味期待しちゃう。
322ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:05:01.43ID:286YQeIU0 天空の城ラピダス
2022/11/10(木) 19:05:01.47ID:K6ozuMIf0
go to予算は5兆円
先端半導体予算は1.2兆円
先端半導体予算は1.2兆円
2022/11/10(木) 19:05:14.29ID:HQdRwIjy0
5年後の最先端プロセスならナノじゃなくてオングストロームになってるんじゃないの?
325ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:05:16.11ID:QYHX+kyE0 本当に作れるのかw
326ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:05:21.20ID:GRm1Y+HD0 プレステ6は安定供給されそうだな。
327ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:05:22.97ID:fNCLuFpd0 >>210
ますます中国が台湾ほしくなるだろうな
ますます中国が台湾ほしくなるだろうな
328ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:05:23.97ID:a7ptETjb0 >>1
ソフトバンクが入っているので韓国に盗まれるなこれは
ソフトバンクが入っているので韓国に盗まれるなこれは
2022/11/10(木) 19:05:27.40ID:rddrxr6X0
2022/11/10(木) 19:05:35.47ID:JHV4EXgf0
日本は生産コストを下げる仕組みが無いから国際競争力で負ける
問題は電気代と消費税の負担が大きい下請け
問題は電気代と消費税の負担が大きい下請け
2022/11/10(木) 19:05:35.86ID:HJFABcU50
2022/11/10(木) 19:05:37.31ID:op5ugruT0
333ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:05:46.86ID:hf9+yi720334ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:05:47.77ID:QYHX+kyE0 エルピーダメモリ破綻w
335ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:05:50.12ID:nFg4EMvI0 >>315
政府は半導体支援策として1.3兆円の補正予算案を策定していて、今後その一部も新体制の支援に回る可能性がある。
さらに、NTT、キオクシアなど複数の大手日本企業が出資を決めていて、次世代半導体開発を支援する。
政府は半導体支援策として1.3兆円の補正予算案を策定していて、今後その一部も新体制の支援に回る可能性がある。
さらに、NTT、キオクシアなど複数の大手日本企業が出資を決めていて、次世代半導体開発を支援する。
336ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:05:55.46ID:kbLZkFh40 >>39
ほんとなら数年前にはやってなきゃいけないけどね。
ほんとなら数年前にはやってなきゃいけないけどね。
337ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:06:11.12ID:HPjIul1r0 ソフバン入ってる時点で終わってるwww
338ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:06:19.12ID:QYHX+kyE0 ハイブリッドがなくなるのはもったいないな
339ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:06:21.18ID:hf9+yi720340ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:06:35.12ID:4jGVwpUV0 時すでにお寿司
341ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:06:41.69ID:TKzDkRVp0 >>304
情勢が許せば追加で予算突っ込んで2年ぐらいの延長もあり
情勢が許せば追加で予算突っ込んで2年ぐらいの延長もあり
342ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:06:48.31ID:F2jczP3E0 >>334
政権交代して超円高政策取られたらあり得るな
政権交代して超円高政策取られたらあり得るな
343ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:06:49.62ID:CFpI4n+/0 700億円をみんなで山分け?
344ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:06:50.69ID:ruGuBUJ50 >>328
何を盗むの?中抜きテク?
何を盗むの?中抜きテク?
345ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:06:54.78ID:kbLZkFh402022/11/10(木) 19:07:03.47ID:rddrxr6X0
347ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:07:08.68ID:Jve/XqNI0 仮に再び日本が最先端の半導体を作るようになったら、またアメリカが米国の安全保障上の脅威と因縁をつけて徹底的に叩きのめしてくる
日の丸半導体はアメリカが最大のリスク
日の丸半導体はアメリカが最大のリスク
348ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:07:12.58ID:H6yKC5iQ0 ジャパンハンドータイか
こりゃダメだな
こりゃダメだな
349ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:07:15.32ID:bk+s3qtg02022/11/10(木) 19:07:19.23ID:VHb5JAMj0
2022/11/10(木) 19:07:39.25ID:Y58P3ICA0
凄え今更
日本人って長期的な戦略建てられずにいつも目先のことしか考えられない民族だな
日本人って長期的な戦略建てられずにいつも目先のことしか考えられない民族だな
2022/11/10(木) 19:07:46.25ID:MvfNN6h90
もう全部あいつ(台湾)一人でいいんじゃないかな
353ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:07:47.17ID:IVtkt9hA0354ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:07:51.09ID:u9S1dCA/0 >>1
>>>>>>>>>>>
関係者によりますと新会社の名称は「Rapidus」で、
▽トヨタ自動車、
▽デンソー、
▽ソニーグループ、
▽NTT、
▽NEC、
▽ソフトバンク、
▽半導体大手のキオクシア、
▽三菱UFJ銀行の8社が出資します。
>>>>>>>>>>>
トヨダソニー三菱か。三河アベ創価企業系だな。中華朝鮮様大好き(←正味反日)で中国大進出主導してきた張本人系
>>>>>>>>>>>
関係者によりますと新会社の名称は「Rapidus」で、
▽トヨタ自動車、
▽デンソー、
▽ソニーグループ、
▽NTT、
▽NEC、
▽ソフトバンク、
▽半導体大手のキオクシア、
▽三菱UFJ銀行の8社が出資します。
>>>>>>>>>>>
トヨダソニー三菱か。三河アベ創価企業系だな。中華朝鮮様大好き(←正味反日)で中国大進出主導してきた張本人系
355ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:08:01.38ID:qLfCi50e0 まっ
中露大好きトヨタ様が国内生産に与する事は我々日本国民にとって悪い話じゃねえがなwww
中露大好きトヨタ様が国内生産に与する事は我々日本国民にとって悪い話じゃねえがなwww
356ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:08:02.08ID:bk+s3qtg0 >>246
トヨタがキレるわけだな
トヨタがキレるわけだな
2022/11/10(木) 19:08:04.02ID:rddrxr6X0
そういう事か!(((*≧艸≦)ププッ🇩🇪ラーメン𐀒
358ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:08:21.74ID:nFg4EMvI02022/11/10(木) 19:08:22.28ID:vdkCcRsh0
やらないよりは良いけど今更やって間に合うのか?
何周遅れよ
何周遅れよ
2022/11/10(木) 19:08:34.57ID:vLgwFVNJ0
エルピーダ再び
ジャパンディスプレイ再び
ジャパンディスプレイ再び
361ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:08:39.26ID:iXBL506y0 政治家も役人も
半導体製造メーカと半導体製造装置メーカと半導体製造方式研究開発をゴチャゴチャに混同してるだろ
半導体製造メーカと半導体製造装置メーカと半導体製造方式研究開発をゴチャゴチャに混同してるだろ
2022/11/10(木) 19:08:41.31ID:GO2IwCKo0
日本の実力はTSMC様のお力を借りて20nmのレベル
コロナワクチン購入費用の17兆円を半導体開発に当てればワンチャンあるかなwww
コロナワクチン購入費用の17兆円を半導体開発に当てればワンチャンあるかなwww
363ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:08:54.01ID:hf9+yi720 >>354
ゴミ企業しかなくて笑う
ゴミ企業しかなくて笑う
2022/11/10(木) 19:09:27.37ID:/ByEU6rf0
こんだけ納車遅れがちなんだから、自分らで半導体を作らんと
2022/11/10(木) 19:09:45.59ID:oUepinm60
最先端のグラボくらい自国で作れればいいんだが
望み薄だろうな
ドローンのスウォーム攻撃とか
動体反応と画像解析で自動射撃のAIロボットとか
そんなのは夢のまた夢
望み薄だろうな
ドローンのスウォーム攻撃とか
動体反応と画像解析で自動射撃のAIロボットとか
そんなのは夢のまた夢
2022/11/10(木) 19:09:48.92ID:JHV4EXgf0
村田製作所のように今から中国に行く売国企業もあるからな
ドイツもVWを筆頭に裏切る。
アメリカも信用できない
ドイツもVWを筆頭に裏切る。
アメリカも信用できない
367ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:10:21.97ID:H6yKC5iQ0368ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:10:25.45ID:qLfCi50e0 半導体議連のお偉方は
故安倍晋三
麻生太郎
岸田文雄
甘利明
だわなwww
故安倍晋三
麻生太郎
岸田文雄
甘利明
だわなwww
369ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:10:34.56ID:BM5Gsc120 ソフトバンクは何やるの?
半導体の研究開発なんてできんやろ
資金提供は三菱UFJがいるし通信はNTTいる
いっちょかみしたいだけか
半導体の研究開発なんてできんやろ
資金提供は三菱UFJがいるし通信はNTTいる
いっちょかみしたいだけか
2022/11/10(木) 19:10:46.11ID:7G1SN62M0
下町ボブスレーのパターンかもな
ちなみに下ボブは寄付金、協賛金の総額およびその使途は非公表
ちなみに下ボブは寄付金、協賛金の総額およびその使途は非公表
2022/11/10(木) 19:10:52.12ID:XiwaBUw60
>>220
無茶苦茶やな…
無茶苦茶やな…
372ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:11:14.11ID:nFg4EMvI0 >>369
ARMだろ?
ARMだろ?
2022/11/10(木) 19:11:25.82ID:0OP4pJia0
面子だけはとりあえず凄い
2022/11/10(木) 19:11:47.96ID:rddrxr6X0
>>1
これ…偉大な王様??😂🙊🤣
https://twitter.com/tragedyinchina/status/1590284995620646916?s=46&t=JdMptOg6mSOlqyj42XJeuQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これ…偉大な王様??😂🙊🤣
https://twitter.com/tragedyinchina/status/1590284995620646916?s=46&t=JdMptOg6mSOlqyj42XJeuQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/10(木) 19:11:48.02ID:CfAV4UeI0
ソフトバンクw
376ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:11:55.25ID:IVtkt9hA0 NTTやらソニーやらトヨタが入ってるのが珍しいやろ?
タヒにそうなところが集まって迷走しまくるのは幾つかあったが
これまで勝ち組が集まるってことがなかったからなぁ・・・(´・ω・)
タヒにそうなところが集まって迷走しまくるのは幾つかあったが
これまで勝ち組が集まるってことがなかったからなぁ・・・(´・ω・)
2022/11/10(木) 19:12:02.75ID:WGYS20650
まぁやらんことにはな
378ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:12:12.94ID:CFpI4n+/0379ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:12:22.57ID:TKzDkRVp0 各社のリストラ支援でもあるので
設立時点で従業員の平均年齢は40を越えるんじゃないかな
設立時点で従業員の平均年齢は40を越えるんじゃないかな
2022/11/10(木) 19:12:40.02ID:d2pZwoEx0
>>220
やっぱり壺売り安倍晋三はクズ中のクズだったな
やっぱり壺売り安倍晋三はクズ中のクズだったな
2022/11/10(木) 19:12:45.52ID:CfAV4UeI0
ソフトバンクw
解散w
解散w
382ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:12:56.65ID:Z1gfq9t90 >>376
危機感が伝わってくるな
危機感が伝わってくるな
383ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:13:00.38ID:hf9+yi720 >>376
トヨタが勝ち組???
トヨタが勝ち組???
384ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:13:03.91ID:LEKn2xl60 エルピーダメモリの失敗から学ばない経産省w
NECと日立が主導権争いに明け暮れて
経営が上手くいかず
サムスンに置いていかれたよな
今度は8社連合だよwww
NECと日立が主導権争いに明け暮れて
経営が上手くいかず
サムスンに置いていかれたよな
今度は8社連合だよwww
2022/11/10(木) 19:13:07.26ID:5FLLgEWF0
JDIって無かったけ?同じニオイが
2022/11/10(木) 19:13:07.93ID:JHV4EXgf0
トヨタ・ソニーも外国に素早く逃げた企業だろ信用できるのかよ
387ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:13:08.31ID:H6yKC5iQ0 >>375
トヨタwソニーw
トヨタwソニーw
388ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:13:09.96ID:nFg4EMvI0 >>378
全世界を席巻してるCPUの設計元は今ソフトバンクの子会社だぞ
全世界を席巻してるCPUの設計元は今ソフトバンクの子会社だぞ
389ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:13:23.00ID:DvMH3f0N0 >>359
無理じゃないけど、相当タイトなスケジュールだね。まあ、どうせアメリカが協力って言うからIBM辺りから技術移転するんだろうけど、工場立ち上げと合わせ込みだけで3-4年あっという間に経つよ。
無理じゃないけど、相当タイトなスケジュールだね。まあ、どうせアメリカが協力って言うからIBM辺りから技術移転するんだろうけど、工場立ち上げと合わせ込みだけで3-4年あっという間に経つよ。
2022/11/10(木) 19:13:23.88ID:rddrxr6X0
😭😭やめてくれよ…俺達🐶犬肉売って生活してるのに😭
391ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:13:32.25ID:hf9+yi720 KDDI「。。。。」
2022/11/10(木) 19:13:41.11ID:uXb6yYpC0
アメリカに無理矢理中韓に技術移転させられた最先端半導体工場がようやく日本に帰ってくる
393ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:13:41.63ID:qLfCi50e0394ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:13:50.59ID:JFqslrKo0 ソフトバンクはお客様だろ
お客様が物作りに口を出してもしかたない
お客様が物作りに口を出してもしかたない
395ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:13:57.69ID:H6yKC5iQ0 はい、出てくるものがこれ
https://i.imgur.com/fooFZNA.jpg
https://i.imgur.com/fooFZNA.jpg
2022/11/10(木) 19:13:59.14ID:BMCJNE820
ルネサスは全盛期に戻るぐらいには盛り返してるけど方向性が違うだろうな
過去の「親会社制度」のせいで破綻してそこから解放されて復活した
それを再度受け入れたらまた価値のないしがらみを生むだけだしな
過去の「親会社制度」のせいで破綻してそこから解放されて復活した
それを再度受け入れたらまた価値のないしがらみを生むだけだしな
397ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:14:01.32ID:hf9+yi7202022/11/10(木) 19:14:11.99ID:X8Kf/fwG0
ものすごい強いガンダム作って!
あと百式も!
あと百式も!
399ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:14:31.12ID:CFpI4n+/0 >>388
株持ってるだけでしょう
株持ってるだけでしょう
2022/11/10(木) 19:14:37.25ID:2a1GFdPt0
上下間系と忖度だらけの会社になりそう
真に協力できるとはとても思えない
真に協力できるとはとても思えない
2022/11/10(木) 19:14:45.62ID:Gowr8qGp0
増益続きで兆単位の利益出してる企業に対して、低学歴の底辺がこんなの失敗するとか上から目線でダメ出ししてるの笑えるわ
2022/11/10(木) 19:14:49.11ID:AZJxUQSE0
今度はJDIにはならなさそうだな
陳腐化して安値競争するもんじゃねーしな
陳腐化して安値競争するもんじゃねーしな
2022/11/10(木) 19:14:52.55ID:AhSs5KbQ0
ジャパンディスプレイってどうなったの?
404ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:14:57.46ID:qLfCi50e0 三菱創始者岩崎弥太郎が徳川家に仕えたか?
俺の御先祖様は徳川家に仕えていたがなwww
俺の御先祖様は徳川家に仕えていたがなwww
2022/11/10(木) 19:15:05.19ID:1BsvUdLe0
これ機器組み込み用の4世代前の技術の半導体だろ?
もう日本は永久に台湾韓国には勝てないよ
GDPも抜かれるの確実だし
もう日本はは先進国じゃない
総理大臣が宣言して目を覚まさせればいいのに
もう日本は永久に台湾韓国には勝てないよ
GDPも抜かれるの確実だし
もう日本はは先進国じゃない
総理大臣が宣言して目を覚まさせればいいのに
406ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:15:07.02ID:hf9+yi720 >>403
株価50円
株価50円
2022/11/10(木) 19:15:20.69ID:5m4b9hxK0
また大赤字で解散するよ
2022/11/10(木) 19:15:30.96ID:AhSs5KbQ0
>>406
きえええwwwwwwwww
きえええwwwwwwwww
2022/11/10(木) 19:15:39.72ID:5DDQfMv10
>>5
国内メーカーが集って開発した国産汎用コンピュータDIPSってのもあったな。
国内メーカーが集って開発した国産汎用コンピュータDIPSってのもあったな。
2022/11/10(木) 19:15:41.92ID:4sUXhtK20
>>378
投資会社やで
投資会社やで
2022/11/10(木) 19:15:47.09ID:AhSs5KbQ0
また負けるの?
2022/11/10(木) 19:15:53.56ID:+95gjMew0
ソフバンって韓国に技術を流すために入ってんのか?
413ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:16:10.38ID:H6yKC5iQ0 >>412
流す技術なんて無いけど
流す技術なんて無いけど
414ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:16:12.77ID:tqf1DxMx0415ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:16:28.64ID:hf9+yi720 >>408
しかも安いからチャンスと思わせておいて、発行株数もめちゃくちゃ多いからチャンスはほとんどない
しかも安いからチャンスと思わせておいて、発行株数もめちゃくちゃ多いからチャンスはほとんどない
2022/11/10(木) 19:16:31.13ID:pL8TniV60
上位仕様を策定するも実現手段が見いだせない机上の空論で終わりそうなメンバーだな。
417ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:16:42.65ID:u9S1dCA/02022/11/10(木) 19:16:44.92ID:JHV4EXgf0
本気で勝つ気なら原発を増やしてるからな半導体製造で原発稼働させてない国は無い
2022/11/10(木) 19:17:09.91ID:2a1GFdPt0
>>412
今はもう盗む側の立場だぞ
今はもう盗む側の立場だぞ
420ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:17:20.40ID:ruGuBUJ50 >>366
村田製作所なんて何十年も前から中国で商売してるのに何言ってんだ?
村田製作所なんて何十年も前から中国で商売してるのに何言ってんだ?
421ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:17:21.93ID:qLfCi50e02022/11/10(木) 19:17:23.89ID:rddrxr6X0
423ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:17:35.42ID:nFg4EMvI0 >>399
保有比率100%の議決権ありの連結子会社だけど?
保有比率100%の議決権ありの連結子会社だけど?
2022/11/10(木) 19:17:36.29ID:AZJxUQSE0
ロシアが自前で兵器すら作れなくなってんだからいいんじゃね
425ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:17:47.82ID:hf9+yi720 ジャパンディスプレイ株を37円で買って80円で利確した天才トレーダーはおれ
今は50円くらいか
今は50円くらいか
426ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:17:53.73ID:2ATG5qv10 需要と供給も考えた構成
熊本の工場はもう供給先も決まってる
個人的予想では
コロナ以後世界中で半導体工場へエゲツない投資をしたので
それが稼働する数年後、過剰すぎる生産力により
半導体は暴落する
そうなった時の心構えが必要
熊本の工場はもう供給先も決まってる
個人的予想では
コロナ以後世界中で半導体工場へエゲツない投資をしたので
それが稼働する数年後、過剰すぎる生産力により
半導体は暴落する
そうなった時の心構えが必要
427ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:18:10.80ID:/lwFIQFg0 ソフトバンクとかいうK国がいるぞ
2022/11/10(木) 19:18:19.37ID:Wf6RKpnV0
半導体ってナショナリズムをくすぐるの?w
429ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:18:22.58ID:5debpgiG0430ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:18:23.71ID:hf9+yi720 >>426
シリコンサイクルは有名だからみんな覚悟しとるやろ
シリコンサイクルは有名だからみんな覚悟しとるやろ
2022/11/10(木) 19:18:28.34ID:CfAV4UeI0
なんで日本は犯罪者になってしまったソフトバンクが入ってんだw
2022/11/10(木) 19:18:31.73ID:9yvmbtrQ0
久しぶりに5chに来たけど
ネトウヨ絶滅した?
「サムソン終わったなw」てネトウヨが演説してないじゃん🤣
ネトウヨ絶滅した?
「サムソン終わったなw」てネトウヨが演説してないじゃん🤣
433ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:18:39.51ID:CFpI4n+/0 でさ、がん首揃えて半導体製造装置でも作るのか?数年で?
コイツラには無理だろ
コイツラには無理だろ
434ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:19:02.18ID:hf9+yi720 >>429
増資のために株券刷りまくってるからなw
増資のために株券刷りまくってるからなw
435ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:19:14.40ID:6D84MW+q0 一方 ホンダはGMとかアメリカ企業とタッグを組んだ
2022/11/10(木) 19:19:23.41ID:JHV4EXgf0
ソフトバンクで投資以外でモノづくり出来るの
437ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:19:31.43ID:CFpI4n+/02022/11/10(木) 19:19:36.71ID:3sjUAxvE0
次のステップ、部材の調達だな。
円安で部材が高騰、引っ張って来れないでは話にならんぞ。
さぁ動け!
円安で部材が高騰、引っ張って来れないでは話にならんぞ。
さぁ動け!
439ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:19:38.73ID:HvD708Po0 絶対うまくいかないw
441ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:20:22.73ID:ZbYZH0pW0 日の丸なんとかは失敗の法則
2022/11/10(木) 19:20:24.04ID:MvfNN6h90
2022/11/10(木) 19:20:30.49ID:g433Q/Qw0
どうせ米国に潰されるのにね
最悪ヌッコロされるよ
懲りないねぇ、ニポンジン
最悪ヌッコロされるよ
懲りないねぇ、ニポンジン
2022/11/10(木) 19:20:42.78ID:8XjfEj2B0
でも先端半導体で台湾が負けることはない
クソ編成で負ければいいよ
クソ編成で負ければいいよ
445ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:20:43.19ID:t0yV/4Za0446ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:21:01.89ID:nFg4EMvI0447ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:21:19.48ID:5debpgiG0 >>432
トヨタがモックアップのBEV並べたときに"テスラ終わったな"を、が最期の声
あん時すらハリボテ並べるようじゃやばいって声はちゃんと出てたな
まあ無事トヨタはBEV全面見直しと報道されてたな
トヨタがモックアップのBEV並べたときに"テスラ終わったな"を、が最期の声
あん時すらハリボテ並べるようじゃやばいって声はちゃんと出てたな
まあ無事トヨタはBEV全面見直しと報道されてたな
2022/11/10(木) 19:21:21.42ID:8XjfEj2B0
ソフトバンクが入ってる時点でもうね
449ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:21:33.48ID:CFpI4n+/0 目的は中抜きと天下りだろうな
450ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:21:38.13ID:tqf1DxMx0 >>436
情報や金を右から左に動かして、せっせと利害関係絡みの人脈を作りますよw
情報や金を右から左に動かして、せっせと利害関係絡みの人脈を作りますよw
2022/11/10(木) 19:21:48.48ID:oUepinm60
20nmプロセスの工場を熊本に誘致しても
出来るのはスイッチとかPS4レベルの半導体
PS5みたいな最先端は無理だろうな
つまりずーーーっと品薄
アホくさ
出来るのはスイッチとかPS4レベルの半導体
PS5みたいな最先端は無理だろうな
つまりずーーーっと品薄
アホくさ
2022/11/10(木) 19:22:00.67ID:JHV4EXgf0
まずTSMCより何故台湾のような島で半導体製造が成功したか
インフラと経済レベルで調査すべきだろ
インフラと経済レベルで調査すべきだろ
2022/11/10(木) 19:22:04.73ID:6BfDa+hZ0
自民党の許可は得たんですか?
反日自民党が潰しにかかるよ
反日自民党が潰しにかかるよ
2022/11/10(木) 19:22:07.12ID:BMCJNE820
このメンツ、キオクシアとソニーぐらいしかまともに半導体作ってるところないな
トヨタとデンソーは体のいい下請け感覚、NTT、NECなんてマジで税金ごっつぁんする気しかないだろうな
ソフバンはarmで具体的にどうこうなんてできないだろうしな
トヨタとデンソーは体のいい下請け感覚、NTT、NECなんてマジで税金ごっつぁんする気しかないだろうな
ソフバンはarmで具体的にどうこうなんてできないだろうしな
2022/11/10(木) 19:22:20.25ID:QfOtXqLe0
2022/11/10(木) 19:22:27.33ID:VHb5JAMj0
船頭多すぎ大失敗
また日本人さん達は、同じ失敗をしたい模様
また日本人さん達は、同じ失敗をしたい模様
457ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:22:31.96ID:CFpI4n+/0458ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:22:45.77ID:dDWARya00 >>1
負け組半導体会社
負け組半導体会社
459ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:22:47.57ID:qLfCi50e0460ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:23:02.88ID:Z1gfq9t90 >>443
中国の次に世界の工場になる国があればそうかもな
中国の次に世界の工場になる国があればそうかもな
461ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:23:08.37ID:5debpgiG0462ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:23:11.39ID:5WfrfkZc0 設計ではなく生産をやるのか
設計は米国にはかなわないってことか
設計は米国にはかなわないってことか
463ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:23:18.22ID:CFpI4n+/0 ウケるよな
700億を山分け
いい商材を見つけたな
誰も文句言わない
700億を山分け
いい商材を見つけたな
誰も文句言わない
2022/11/10(木) 19:23:24.11ID:l/yp/Cuk0
半導体とか最終製品作るより製造装置だろ
露光装置に投資しろ
露光装置に投資しろ
2022/11/10(木) 19:23:44.27ID:MvfNN6h90
>>412
悲しいやつ・・・
悲しいやつ・・・
466ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:24:17.40ID:qLfCi50e0 >>464
我が栃木県壬生町にはFANUC壬生工場があるがね?www
我が栃木県壬生町にはFANUC壬生工場があるがね?www
2022/11/10(木) 19:24:26.73ID:NiLLt/ax0
失敗して税金の無駄になる未来しか見えない
468ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:24:32.72ID:M5yfjSS90 >>32
そう、だから とうとう米国市場からも閉め出しが決まったのだな
そう、だから とうとう米国市場からも閉め出しが決まったのだな
2022/11/10(木) 19:24:45.82ID:+mb770SL0
ルネサスの二の舞やねw
金だけ注ぎ込んでエゴの塊のニーズに合わない製品作り上げそうw
金だけ注ぎ込んでエゴの塊のニーズに合わない製品作り上げそうw
470ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:24:58.11ID:znIKo+wK0 この系統成功した試しある?
471ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:24:59.99ID:nFg4EMvI02022/11/10(木) 19:25:10.01ID:px8QerGv0
ジャップ猿に半導体なんて無理
TSMCとサムスンの前ではジャップ猿の技術力など化石同然w
なのに2nmとか冗談はその醜い顔だけにしろよw
TSMCとサムスンの前ではジャップ猿の技術力など化石同然w
なのに2nmとか冗談はその醜い顔だけにしろよw
2022/11/10(木) 19:25:10.81ID:8XjfEj2B0
474ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:25:21.94ID:tqf1DxMx02022/11/10(木) 19:25:25.83ID:xb2l36Uu0
>>1
ジャパンディスプレイみたいになりそうwww
ジャパンディスプレイみたいになりそうwww
476ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:25:31.11ID:xOv3ipM60 エルピーダメモリの二の舞の予感。役立たずの役員の流し先として存在していて役員みんなでゴルフをやっていると
予想する。
予想する。
2022/11/10(木) 19:25:34.69ID:hPgnNTbo0
日本で私企業連合が成功したことって何かあったっけ?
478ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:25:37.08ID:N74VMZmh0 ソフトバンクは日本人の企業ではない。
★★ スパイを先端技術にあらかじめ招き入れるような行為であり得ない ★★
朝鮮人:孫正義ソンジョンウィ(朝鮮大学校の卒業生を幹部採用)
なお、IT青商会はソフトウェア開発会社で構成されている組織です。
KYCは北朝鮮へ、ハードとソフトの供給を行っています。
孫正義(ソン・ジョンウィ)の実弟である孫泰蔵(ソン・テジャン)は、
"Yahoo!"のコンテンツ開発リーダーとしてプロジェクトを統括していた人物であり、
青商会IT部会加盟企業であるテクノブラッド社の取締役副社長でもあります。
このテクノブラッド社は社長の柳日栄を含め従業員数9名中、
金正日に忠誠を誓う主体思想の教育を受けた、朝鮮高校出身者が4名働いているという驚くべき会社です
★★ スパイを先端技術にあらかじめ招き入れるような行為であり得ない ★★
朝鮮人:孫正義ソンジョンウィ(朝鮮大学校の卒業生を幹部採用)
なお、IT青商会はソフトウェア開発会社で構成されている組織です。
KYCは北朝鮮へ、ハードとソフトの供給を行っています。
孫正義(ソン・ジョンウィ)の実弟である孫泰蔵(ソン・テジャン)は、
"Yahoo!"のコンテンツ開発リーダーとしてプロジェクトを統括していた人物であり、
青商会IT部会加盟企業であるテクノブラッド社の取締役副社長でもあります。
このテクノブラッド社は社長の柳日栄を含め従業員数9名中、
金正日に忠誠を誓う主体思想の教育を受けた、朝鮮高校出身者が4名働いているという驚くべき会社です
479ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:25:46.20ID:qLfCi50e0 日産栃木工場でアリアを作っているのはファナックの産業ロボットだよwww
2022/11/10(木) 19:25:51.05ID:fooNseK80
やっとかよ
遅すぎ
遅すぎ
2022/11/10(木) 19:26:02.10ID:9yvmbtrQ0
2022/11/10(木) 19:26:09.33ID:oUepinm60
護送船団方式思い出すわ
アレも結局潰されたんだよな
向上心と危機感と競争意識がない集団が
世界に勝てるわけない
果たしてどこまで見据えてどれだけ本気なのやら
アレも結局潰されたんだよな
向上心と危機感と競争意識がない集団が
世界に勝てるわけない
果たしてどこまで見据えてどれだけ本気なのやら
483ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:26:14.85ID:CFpI4n+/02022/11/10(木) 19:26:22.96ID:JHV4EXgf0
>>477
MSXパソコン
MSXパソコン
2022/11/10(木) 19:26:23.63ID:xb2l36Uu0
散々中抜きした挙句とんでもないゴミが出来そうwww
2022/11/10(木) 19:26:28.47ID:UaYp+KdP0
円安のお陰だな
487ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:26:39.76ID:gM5hMI+U0 エルピーダメモリ
2022/11/10(木) 19:26:46.73ID:yb50gSkq0
機械はあるけど何用の半導体なんだろ?車載用?トヨタ方式の納入システムだと
赤字垂れ流すからどこのファウンダリにも嫌われてやらないだけどなぁ。いまいち具体的な路線が分からん。
赤字垂れ流すからどこのファウンダリにも嫌われてやらないだけどなぁ。いまいち具体的な路線が分からん。
489ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:26:48.36ID:FwhN3OTj0 最先端2nmを作りたいらしいが投資の桁が2桁足りないし
上手く行っても外交圧力で潰されるか全部取られるだけなのに
誰も止めなかったのか
上手く行っても外交圧力で潰されるか全部取られるだけなのに
誰も止めなかったのか
490ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:27:09.00ID:LEKn2xl60 経産省主導
トップ不在
8社連合
失敗しか見えない
烏合の衆が集まって無駄な税金をまた突っ込む
トップ不在
8社連合
失敗しか見えない
烏合の衆が集まって無駄な税金をまた突っ込む
491ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:27:10.73ID:qLfCi50e0492ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:27:21.48ID:3cWMeWk50 ええやん。
2022/11/10(木) 19:27:27.06ID:f7xXdkcS0
>>474
潰すほどの脅威とも思われないだろ
潰すほどの脅威とも思われないだろ
494ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:27:35.92ID:CFpI4n+/0 >>471
売却失敗したんだっけ?
売却失敗したんだっけ?
2022/11/10(木) 19:27:36.92ID:UaYp+KdP0
>>487
エルピーダは元気だぞ
エルピーダは元気だぞ
496ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:27:41.53ID:3H2FTlIh0 日の丸連合で外資追撃 ← 負けフラグ
2022/11/10(木) 19:27:47.72ID:8hUFiP6W0
日本企業連合で上手く行った試しがないイメージ
JDIなんかゴミみたいな株価やし
JDIなんかゴミみたいな株価やし
2022/11/10(木) 19:27:55.44ID:g1dOUKjb0
役人「中抜きワクワク!」
499ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:28:00.82ID:qLfCi50e0 矢板市にあったシャープの工場は潰れたがなwww
500ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:28:40.30ID:CFpI4n+/02022/11/10(木) 19:28:54.06ID:5iP3I+3s0
ファウンダリなのかIDMなのか
ファウンダリならともかく、IDMは厳しすぎるだろう
記事の書き方がIDMのように読み取れるが・・・
ファウンダリならともかく、IDMは厳しすぎるだろう
記事の書き方がIDMのように読み取れるが・・・
502ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:28:54.91ID:Rd+dTLtE0 最初からトヨタとかに任せりゃよかったのにな
503ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:28:55.95ID:p6csKuon0 民間なら別にええやん
2022/11/10(木) 19:29:10.36ID:Vc3/iWG60
505ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:29:13.06ID:a3vQwaFr0 JDIみたいになるんだろうね
506ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:29:13.91ID:qLfCi50e0 >>500
さすがオメェの方が詳しいなwww
さすがオメェの方が詳しいなwww
2022/11/10(木) 19:29:28.79ID:GO2IwCKo0
今かろうじて世界と戦えてる会社を税金で支援した方が100倍有意義だと思うわ
2022/11/10(木) 19:29:30.99ID:JHV4EXgf0
>政府も研究開発拠点の整備費用などに700億円を補助する
半導体製造をなめてるだろ1ケタ違う
半導体製造をなめてるだろ1ケタ違う
2022/11/10(木) 19:29:32.30ID:gbnuO8c80
RISC-Vやるのかな?
510ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:29:33.71ID:wxgPBF0E0 日本が縛りプレイをやめたからなぁ(笑)
2022/11/10(木) 19:29:36.42ID:5FLLgEWF0
512ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:29:40.22ID:nFg4EMvI0 >>494
NVIDIAにARMを独占されたら世界中の国が大混乱になるからね
NVIDIAにARMを独占されたら世界中の国が大混乱になるからね
2022/11/10(木) 19:29:43.01ID:+s8f0IgI0
kddi「おい‥おい🥺」
514ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:29:48.65ID:tByMO19F0 プロトタイプだけ国内で製造、量産は海外でとか馬鹿な真似は、もうすんなよ。
515ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:29:58.16ID:FwhN3OTj0 たった700億でintelやらQualcommに勝たなきゃいけないんだ
516ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:29:58.99ID:32sWfqJO0 参加者多すぎて全てが中途半端になり鳴かず飛ばずのパターン
517ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:30:14.56ID:CFpI4n+/0 露光装置と言っても今はステッパーレンズ使わないな
液浸リソグラフィはもう古い
液浸リソグラフィはもう古い
518ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:30:43.65ID:nFg4EMvI02022/11/10(木) 19:31:07.26ID:OwyG+E6y0
勝ち組の集まりだから何処が仕切るかで揉めるだろうね
2022/11/10(木) 19:31:20.15ID:AhSs5KbQ0
先鋒 エルピーダメモリ 壊滅
次鋒 ジャパンディスプレイ 株価50円!
中堅 ラピダス!いっけええええ
副将&大将「そろそろか?
次鋒 ジャパンディスプレイ 株価50円!
中堅 ラピダス!いっけええええ
副将&大将「そろそろか?
521ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:31:31.17ID:Qenc3MzB0 ヨタがいるならまずコケないだろ
ヤバくなれば法を捻じ曲げたり、赤字でれば税金で補填させたり、なんでもアリの無茶苦茶企業に失敗は無い
ヤバくなれば法を捻じ曲げたり、赤字でれば税金で補填させたり、なんでもアリの無茶苦茶企業に失敗は無い
522ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:31:33.57ID:k/rZYhDm0 ソフトバンクはアームとか投資先関連なんだけど何か違うだろ
2022/11/10(木) 19:31:45.40ID:+mb770SL0
そもそも最先端半導体って分野が日本の気質に合ってない
自動車と違って半年一年で規格が切り替わっていく業界だからとにかくスピード感が必要なんだ
のんびり10年20年耐久性持つような不毛な製品作りそうw
自動車と違って半年一年で規格が切り替わっていく業界だからとにかくスピード感が必要なんだ
のんびり10年20年耐久性持つような不毛な製品作りそうw
524ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:32:00.72ID:qLfCi50e02022/11/10(木) 19:32:05.04ID:xoLeJJQj0
ディスプレイ
飛行機
原子力発電
国産武器
\半導体/ドーン🤩
飛行機
原子力発電
国産武器
\半導体/ドーン🤩
2022/11/10(木) 19:32:20.53ID:QfOtXqLe0
普通にNTTのバックに東大京大東工大がついてますから
527ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:32:30.12ID:CFpI4n+/0 >>512
そんな姿勢で半導体子会社を扱ってるくせに何で絡んでくるんだろうな
そんな姿勢で半導体子会社を扱ってるくせに何で絡んでくるんだろうな
528ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:33:00.47ID:KCf4lD6s02022/11/10(木) 19:33:03.90ID:yu6hhbP50
2022/11/10(木) 19:33:06.90ID:l/yp/Cuk0
具体的に何作るんだよ
AI用ってことはFPGAでも作るのか?
AI用ってことはFPGAでも作るのか?
531ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:33:12.55ID:tByMO19F0 >>478
また、デタラメなことを書く。
また、デタラメなことを書く。
2022/11/10(木) 19:33:17.40ID:6ObbTM2P0
家電や車載なら時代遅れの28nmでもいいけどさ。
将来的に供給過多になれば、あふれた最先端プロセスの5nmとか7nmも家電向けに流れ込んできて、
28nmなんて簡単に駆逐されるぞ?
そうならないのを祈るしか無い。
あまり分が良い戦いとは思えんな。
将来的に供給過多になれば、あふれた最先端プロセスの5nmとか7nmも家電向けに流れ込んできて、
28nmなんて簡単に駆逐されるぞ?
そうならないのを祈るしか無い。
あまり分が良い戦いとは思えんな。
2022/11/10(木) 19:33:17.54ID:Bz0+jxfG0
金持ってるんだから新しいこと
どんどんやれよ
どんどんやれよ
534名無し募集中。。。
2022/11/10(木) 19:33:22.33ID:nYywpMLy0 利益1兆円企業のSONY
利益2兆円企業のトヨタ
利益2兆円企業のトヨタ
535ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:33:32.11ID:N74VMZmh0 破防法監視対象の朝鮮総連に、間違いなく繋がる
朝鮮大学校の卒業生を幹部採用する、
朝鮮ソフトバンク:孫正義ソンジョンウィ が
先端技術に近づく機会を増やすだけだ。
こんな解かり切った事を行うのは、
★★ ⇒事前に産業スパイを身内に招いているようもの、
それ程あり得ない行為である。
朝鮮大学校の卒業生を幹部採用する、
朝鮮ソフトバンク:孫正義ソンジョンウィ が
先端技術に近づく機会を増やすだけだ。
こんな解かり切った事を行うのは、
★★ ⇒事前に産業スパイを身内に招いているようもの、
それ程あり得ない行為である。
536ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:34:00.98ID:nFg4EMvI02022/11/10(木) 19:34:11.31ID:8XjfEj2B0
ソフトバンクが入ってる時点で技術漏洩の危険が
2022/11/10(木) 19:34:23.61ID:GxAayxbN0
今の日本の半導体の最先端って20nmだっけ?
TSMCとサムスンが2nm取り掛かってるのに…
TSMCとサムスンが2nm取り掛かってるのに…
539ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:34:25.61ID:5debpgiG0540ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:34:35.65ID:CFpI4n+/0 2nmだぞ?数年で実用化?量産化?
2022/11/10(木) 19:34:43.35ID:JHV4EXgf0
トヨタが入ってるから自動車のECU向けの半導体製造で安定供給だろ
542ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:35:00.19ID:qLfCi50e0 >>537
孫正義の親は在日韓国人らしいから安心だよwww
孫正義の親は在日韓国人らしいから安心だよwww
543名無し募集中。。。
2022/11/10(木) 19:35:39.10ID:DClH/y9b0 信越科学とキーエンスも入れといて
544ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:35:43.96ID:7HcaW1RD0 医療もやれ馬鹿政府
2022/11/10(木) 19:35:44.71ID:YZF49zPN0
働くのは技能実習生
546ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:36:36.57ID:qLfCi50e0 >>545
日本人が機械製造業で働かねえからだろうがwww
日本人が機械製造業で働かねえからだろうがwww
547ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:36:51.36ID:zSrsAOG70 どーせ、数年後開発したからとてスグに韓国に技術横流ししたり
利益が出ないからとて台湾、香港、米国ファンドに売る末路だろうな。
利益が出ないからとて台湾、香港、米国ファンドに売る末路だろうな。
2022/11/10(木) 19:36:59.33ID:xoLeJJQj0
549ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:37:03.86ID:5debpgiG0550ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:37:04.57ID:W/HTV93Y0 日米半導体同盟で最先端を開発すると
世界基準になるんじゃないのかな
鮮人必死やな
世界基準になるんじゃないのかな
鮮人必死やな
551ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:37:09.33ID:gl236fFb0 TSMC「潰れた後で工場だけタダ同然で買い叩くで〜」
552ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:37:36.15ID:tByMO19F0 孫正義 出生地: 佐賀県 鳥栖市 親かその親は半島系かも知れないが、日本の実業家
経営の神様クラスで、ソフトバンクの経営で最近V字回復はかったけどな。
経営の神様クラスで、ソフトバンクの経営で最近V字回復はかったけどな。
2022/11/10(木) 19:37:38.65ID:AhSs5KbQ0
工場はどこにできるの?
2022/11/10(木) 19:38:21.86ID:4sUXhtK20
半導体に関するモノ(製造装置、部品等)を輸出禁止せなアカンで
じゃないと日本VS日本になってしまう
じゃないと日本VS日本になってしまう
555ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:38:27.00ID:qLfCi50e02022/11/10(木) 19:38:36.85ID:eVeJ66w30
エルビーダは死守しろと税金注ぎ込んだのに
民主党政権で見殺しにされたからな
民主党政権で見殺しにされたからな
2022/11/10(木) 19:38:47.92ID:f7xXdkcS0
>>547
JDと同じ末路辿るだろw
JDと同じ末路辿るだろw
2022/11/10(木) 19:38:58.66ID:5bMrmFuE0
キオクシアもトヨタも製造するのは周回遅れの設備で問題ないわけだし
本当に最先端に札束持って殴り込む気あるのか
本当に最先端に札束持って殴り込む気あるのか
2022/11/10(木) 19:39:07.91ID:s4Q3jQGr0
遅すぎワロタww
2022/11/10(木) 19:39:10.14ID:1WAbqg/l0
もう国産なんとかっての
失敗するからやめろ
失敗するからやめろ
561ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:39:13.97ID:tByMO19F02022/11/10(木) 19:39:27.77ID:107IVMby0
壺が仕込まれて終了
563ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:39:36.90ID:a3vQwaFr0 JDIの責任を取ってからにしろと思うけどな
564ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:40:03.85ID:tByMO19F0 >>555
V字回復に向かっている。
V字回復に向かっている。
565ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:40:06.85ID:N74VMZmh0566ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:40:14.50ID:hIrNnMAh0 工場どこだって?
2022/11/10(木) 19:40:23.08ID:oPI8qHVw0
日の丸半導体メーカー平均年収
JDI: 618万
ルネサス: 882万
キオクシア: 約700万
エルピーダメモリ: 合併消滅
JDIはドバドバ税金輸血してるとはいえ、よく生きてるな・・・
JDI: 618万
ルネサス: 882万
キオクシア: 約700万
エルピーダメモリ: 合併消滅
JDIはドバドバ税金輸血してるとはいえ、よく生きてるな・・・
568ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:40:30.81ID:qLfCi50e0 >>561
我が栃木県と縁が深い自動車メーカーや玩具メーカーには大量に外国人技能実習生が入っているよwww
我が栃木県と縁が深い自動車メーカーや玩具メーカーには大量に外国人技能実習生が入っているよwww
569ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:40:41.51ID:5debpgiG0570ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:40:56.71ID:hPpxLrJS0 上の人間の数が多くなる
途中経費が高くなる
途中経費が高くなる
2022/11/10(木) 19:41:11.62ID:4sUXhtK20
2022/11/10(木) 19:41:26.08ID:+mb770SL0
日本ほど技術力高くて物売るセンス無い国も無いわなw
勿体なすぎて泣けてくるわw
勿体なすぎて泣けてくるわw
573ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:41:38.62ID:tByMO19F02022/11/10(木) 19:41:44.29ID:WdJ/Oaph0
ビルダバーグ計画、半導体編( ̄▽ ̄;)
2022/11/10(木) 19:41:44.60ID:jhZSZmR00
2022/11/10(木) 19:41:44.69ID:sBAVtVPz0
いつの間にか、EUV露光装置の国産化は失敗してプロジェクトは終わってた
577ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:42:04.46ID:N74VMZmh0578ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:42:12.54ID:qLfCi50e0 我が栃木県壬生町が誇る『おもちゃのまち』を侮るなかれなwww
579ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:42:28.50ID:fw46MPLC0 知らなかったがうちの会社も入ってた
580ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:42:35.46ID:ML5zFMKo0 とりあえず参加する奴が多いほど失敗が近づく
儲ける気がないやつを入れたら駄目だ
特に銀行、お前は駄目だ
儲ける気がないやつを入れたら駄目だ
特に銀行、お前は駄目だ
2022/11/10(木) 19:42:40.77ID:sBAVtVPz0
キオクシアの親会社の東芝って今は外資じゃねえの?
582ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:43:04.70ID:5debpgiG0 >>575
マイクロンだろ
マイクロンだろ
583ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:43:51.81ID:a3vQwaFr0 >>581
日本の企業連合が買収の優先権を得たけど資金繰が厳しいと言い出しているのが今
日本の企業連合が買収の優先権を得たけど資金繰が厳しいと言い出しているのが今
584ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:43:54.39ID:m458zkEM0 また外販はしない、マニュアルも公開しない、各メーカー毎合わせた高額少ロット低性能なチップ作って自爆してくれるん?
585ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:43:55.26ID:nFg4EMvI0 >>575
マイクロンメモリジャパンじゃなかったっけ?
マイクロンメモリジャパンじゃなかったっけ?
2022/11/10(木) 19:44:05.18ID:WdJ/Oaph0
6Gやね( ・∀・)
587ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:44:06.42ID:YzGDV/jn0 >>540
レシピ、技術はまだしも最先端の装置、計測器、素材を導入するのに日本はなんの支障も無いからな
レシピ、技術はまだしも最先端の装置、計測器、素材を導入するのに日本はなんの支障も無いからな
588ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:44:22.06ID:mQGSYV2g0 8社も一緒にやってまとまるの?
2社くらいずつ組んでみんなで競争したら?
2社くらいずつ組んでみんなで競争したら?
2022/11/10(木) 19:44:39.09ID:1WAbqg/l0
>>5
かつて、エルピーダってのがあってだな
かつて、エルピーダってのがあってだな
2022/11/10(木) 19:45:00.13ID:9yvmbtrQ0
5年後!
たった5年後!
にしかも量産!開始?😱
サムソンのOEM生産でもするのかな?🤗
たった5年後!
にしかも量産!開始?😱
サムソンのOEM生産でもするのかな?🤗
2022/11/10(木) 19:45:04.56ID:nwwIDCZq0
なんでNTTがいるのにSBはいってるだよ
こいつだけ場違いだろ
こいつだけ場違いだろ
2022/11/10(木) 19:45:51.43ID:Pynv80B10
ルネサス
593ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:46:08.91ID:UqT2NU+002022/11/10(木) 19:46:13.99ID:WdJ/Oaph0
船頭多くて舟山登れ。゚(゚^∀^゚)゚。
595ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:46:37.51ID:tByMO19F0 >>572
物売るセンスは在日や帰化人だより。
芸能、報道、議員まで。
元々の生業をやってる人もいるけどね、
ホルモン屋とか産廃業者とか廃品回収業
とかパチンコ屋、サウナ、朝鮮焼肉セットの
民族産業。パチンコ屋の経営者層は在日、
従業員も在日、一部日本人。
物売るセンスは在日や帰化人だより。
芸能、報道、議員まで。
元々の生業をやってる人もいるけどね、
ホルモン屋とか産廃業者とか廃品回収業
とかパチンコ屋、サウナ、朝鮮焼肉セットの
民族産業。パチンコ屋の経営者層は在日、
従業員も在日、一部日本人。
596ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:46:57.89ID:CFpI4n+/0 >>587
それだといつまで経ってもシェア奪えないな
それだといつまで経ってもシェア奪えないな
597ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:47:12.77ID:EeHBrA6L0 絶対朝鮮入れんなよ
598ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:47:16.15ID:nFg4EMvI02022/11/10(木) 19:47:17.40ID:QfOtXqLe0
>>591
NTTとソフバンなんて水と油だわな
NTTとソフバンなんて水と油だわな
2022/11/10(木) 19:47:29.12ID:hIrNnMAh0
>>591
KDDI.楽天「オレもオレも」
KDDI.楽天「オレもオレも」
601ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:47:45.72ID:QCdzlGPH0 >>1
その前にこのゾンビ企業をまず処分しろよ
JDI「コロして・・・」
JDI、今期純損失358億円に拡大 需要減少と部材費高騰で
https://jp.reuters.com/article/jdi-outlook-idJPKBN2S00LR
その前にこのゾンビ企業をまず処分しろよ
JDI「コロして・・・」
JDI、今期純損失358億円に拡大 需要減少と部材費高騰で
https://jp.reuters.com/article/jdi-outlook-idJPKBN2S00LR
2022/11/10(木) 19:48:02.15ID:xoLeJJQj0
ディスプレイ
原発
武器
飛行機
投資したの返ってきたの?
元取れてるならいいんだけどさ😁
原発
武器
飛行機
投資したの返ってきたの?
元取れてるならいいんだけどさ😁
603ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:48:22.67ID:WjhUGFRO0 中抜き感がすごい
604ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:48:28.18ID:jIe6g36D0 ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。
ここを見ておけば経済情報はバッチリ!
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[8/29-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1661783235/
ここを見ておけば経済情報はバッチリ!
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[8/29-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1661783235/
605ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:48:29.80ID:CFpI4n+/0 >>597
入れんなよつっても日本の大手にはだいたい入ってるぞ
入れんなよつっても日本の大手にはだいたい入ってるぞ
606ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:49:03.90ID:5debpgiG02022/11/10(木) 19:49:15.55ID:QfOtXqLe0
通信分野なんてNTT以外碌な独自研究センターなんてないだろ
608ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:49:19.03ID:hxcYznNK0 >>5
かつてシグマ計画というのがあってな
かつてシグマ計画というのがあってな
609ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:49:41.58ID:N74VMZmh0 >>593
>韓国・朝鮮が絡むから?とか?
>だとしたら、ものすごい現実を知らない頭悪い理屈だ>よ?割とマジで。
このくそたれは、
韓国:日本製品不買・竹島不法侵略・自衛隊レーダ照射事件
北朝鮮:核・ミサイル開発
朝鮮大学校の卒業生を幹部採用 の
・・・ ★★ ⇒朝鮮ソフトバンク:孫正義ソンジョンウィ ★★
>韓国・朝鮮が絡むから?とか?
>だとしたら、ものすごい現実を知らない頭悪い理屈だ>よ?割とマジで。
このくそたれは、
韓国:日本製品不買・竹島不法侵略・自衛隊レーダ照射事件
北朝鮮:核・ミサイル開発
朝鮮大学校の卒業生を幹部採用 の
・・・ ★★ ⇒朝鮮ソフトバンク:孫正義ソンジョンウィ ★★
2022/11/10(木) 19:49:51.57ID:o0x0Pzhe0
合弁はsony入れた時点で裏切り必至
無理だろこれ
そもそも大手の合弁は外資のちょっかいで空中分解
技術持っている中堅の大連合で立ち上げるとか小栗波の交渉力持った人が出てこないかね
無理だろこれ
そもそも大手の合弁は外資のちょっかいで空中分解
技術持っている中堅の大連合で立ち上げるとか小栗波の交渉力持った人が出てこないかね
611ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:50:09.13ID:a3vQwaFr0 NTTは総務省の鈴だろうね
612ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:50:10.84ID:qLfCi50e0 >>607
そりゃNTTは元国策企業だったかんなwww
そりゃNTTは元国策企業だったかんなwww
613ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:50:29.36ID:OxN0Lmto0 >>1
税金投入さえなければ良し
税金投入さえなければ良し
2022/11/10(木) 19:50:32.67ID:oPI8qHVw0
各社のしがらみで企業として何もできないクソみたいな箱会社になるだろうな
たった2社合同でも社内で割れて生産性がカスになるというのに
たった2社合同でも社内で割れて生産性がカスになるというのに
615ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:50:36.55ID:hX+WWVfm0 ってか下朝鮮への輸出を禁止にするだけで
サムスンなんてすぐ潰せるだろ
サムスンなんてすぐ潰せるだろ
2022/11/10(木) 19:50:39.16ID:bPf1UgU+0
2022/11/10(木) 19:50:41.36ID:hBVMzbFR0
こういうのって、責任が分散されるからうまくいかないんだよな
2022/11/10(木) 19:50:53.57ID:YZF49zPN0
>>568
やっすい金で働かせてんだろうな。
やっすい金で働かせてんだろうな。
619ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:50:56.54ID:pjsECm/i0 21世紀の第五世代コンピュータプロジェクトw
620ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:50:57.53ID:nFg4EMvI02022/11/10(木) 19:51:05.42ID:EX3jvGT40
また昔に戻るだけか
日米半導体戦争とは何だったのか
日米半導体戦争とは何だったのか
2022/11/10(木) 19:51:17.32ID:fM5cbBK20
船頭多くして船山に登る
ジョイントベンチャーは口出しする人間が多いから得てして失敗に終わる
ジョイントベンチャーは口出しする人間が多いから得てして失敗に終わる
623ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:51:26.72ID:N4w/HoJL0 おせーよ
今まで何やってたんだよ、アホが
今まで何やってたんだよ、アホが
624ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:51:42.53ID:QYHX+kyE0 >>594
登ってみようじゃないかw
登ってみようじゃないかw
2022/11/10(木) 19:52:04.44ID:YZF49zPN0
>>546
給料安いからだろ。
給料安いからだろ。
2022/11/10(木) 19:52:06.22ID:xGNVV/Vz0
同じようなことして潰れたとこなかった?
627ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:52:13.54ID:2ITvhi8Z0 連合体って競争原理が働かないからやるだけ無駄で台湾から常に周回遅れ
30年前の強かったころの日本はすべてが世界トップ企業でしのぎを削っていた
30年前の強かったころの日本はすべてが世界トップ企業でしのぎを削っていた
628ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:52:24.34ID:QT78DvUq0 日本企業が統一されてて草
2022/11/10(木) 19:52:32.10ID:+mb770SL0
2022/11/10(木) 19:52:32.57ID:YZF49zPN0
>>626
円安よ。
円安よ。
631ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:52:38.00ID:zCz9Vc1V0 良いことです😊
2022/11/10(木) 19:53:00.88ID:sBAVtVPz0
SAKURAチップの黒歴史
633ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:53:35.13ID:M5yfjSS90 >>628
統一教会まんまだなw
統一教会まんまだなw
634ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:53:50.94ID:vTzv8LEX0 船が山に登ってどうすんねん!
635ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:53:58.30ID:YzGDV/jn0 >>596
それはソースの無いあなただけの考えでしょう
それはソースの無いあなただけの考えでしょう
636ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:53:58.42ID:i0+OLXq80 経産省のやってる感を演出するためにあと何個のゾンビ企業産むんだ
2022/11/10(木) 19:54:02.24ID:onaBYytp0
事実上ついにアメリカが日本の半導体業界許したという一大ニュースだからな
とはいえこれが大コケしたら絶望という
とはいえこれが大コケしたら絶望という
638ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:54:05.38ID:zCz9Vc1V0 身体検査を徹底してほしい
シナチョンのスパイを絶対に入れるなよ
シナチョンのスパイを絶対に入れるなよ
639ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:54:07.09ID:hbP+hxyo0 >>57
電話番!
電話番!
640ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:54:07.22ID:5debpgiG02022/11/10(木) 19:54:18.66ID:xoLeJJQj0
2022/11/10(木) 19:54:27.99ID:UDP4IQJp0
朝鮮人オワタ
2022/11/10(木) 19:54:55.13ID:tfp+rh7p0
>>636
政府主導なの?
政府主導なの?
644ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:54:57.41ID:YmpXqV+x0 これだけ有名どころが入るなら何か勝算あるのかもしれん
サムスンとか終わりか
サムスンとか終わりか
2022/11/10(木) 19:54:59.91ID:xoLeJJQj0
2022/11/10(木) 19:55:02.39ID:+ZmlfKTD0
>>634
宇宙戦艦ヤマト「せやなw」
宇宙戦艦ヤマト「せやなw」
647ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:55:40.92ID:LTP/WJHN0 三菱日立系が入ると失敗する法則
648ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:55:44.46ID:y/1zFi670 まぁ中国の生産が安定しないし
この先中国一国独占生産状態は良くないので
多少損が出ても日本で生産を続けるのは十分意味があると俺は思う
そんくらい、中国のお先真っ暗
この先中国一国独占生産状態は良くないので
多少損が出ても日本で生産を続けるのは十分意味があると俺は思う
そんくらい、中国のお先真っ暗
649ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:55:46.85ID:N74VMZmh0 三菱は亀山社中 という情報は、よく調べた方がいいね
明治維新:薩長クーデター(日本の中の朝鮮村::田布施朝鮮)
明治維新:薩長クーデター(日本の中の朝鮮村::田布施朝鮮)
2022/11/10(木) 19:55:59.31ID:hlQZfRDc0
>>24
ぶっちゃけその3社だけでよいよね
ぶっちゃけその3社だけでよいよね
651ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:56:05.73ID:4/O9F7yt0 これNHKで速報テロップを出すほどのニュースなの?
2022/11/10(木) 19:56:18.53ID:QfOtXqLe0
量子コンピュータの研究はNTT通研と東大で進んでるし
宇宙通信分野はNTTとJAXA東大で完結してるし
スマートシティも宇宙通信と絡んで東大と東京ととNTT研究センターとトヨタその傘下で完結
ソフバンなんて出てくる意味が分からない
適当に技術外から買っとけよ
宇宙通信分野はNTTとJAXA東大で完結してるし
スマートシティも宇宙通信と絡んで東大と東京ととNTT研究センターとトヨタその傘下で完結
ソフバンなんて出てくる意味が分からない
適当に技術外から買っとけよ
2022/11/10(木) 19:56:19.48ID:9yvmbtrQ0
>>637
インテルはTSMCには負けてるけど7nmぐらいなら作ってるよ
インテルはTSMCには負けてるけど7nmぐらいなら作ってるよ
654ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:56:30.36ID:nFg4EMvI0655ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:56:51.42ID:J0XLmmek02022/11/10(木) 19:56:59.23ID:xoLeJJQj0
657ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:57:33.39ID:riW3mB6H0658ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:57:46.32ID:qLfCi50e02022/11/10(木) 19:58:28.62ID:EX3jvGT40
バルミューダ「任せろ」
2022/11/10(木) 19:59:05.25ID:MWaF1jFf0
家電は日立
車は日産
カメラはNikon
パソコンはMac
スマホはiPhone
どうやら俺、お呼びでないwww
車は日産
カメラはNikon
パソコンはMac
スマホはiPhone
どうやら俺、お呼びでないwww
2022/11/10(木) 19:59:06.86ID:sBAVtVPz0
世界一のAI用アクセラレータを開発したけど、
アメリカに忖度したTSMCに製造してもらえない中国のベンチャー企業を買収して成果にすればいい
アメリカに忖度したTSMCに製造してもらえない中国のベンチャー企業を買収して成果にすればいい
662ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:59:33.85ID:LTP/WJHN0 ソフトバンクは利用者側だから入ってるんだろ、もの作っても売れなきゃ意味ねーし。
ソフトバンク入ることでJR系の案件にも入れるからな
ソフトバンク入ることでJR系の案件にも入れるからな
663ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 19:59:38.14ID:5debpgiG0 >>654
マイクロン·テクノロジと南亜科技(Nanya)の合弁会社である華亜科技(Inotera)が2012年2月22日にマイクロン·テクノロジを対象に約140億円の第三者割当増資を実施し、マイクロン·テクノロジが株式の40%を保有することで筆頭株主に躍り出た。
2012年からマイクロンが経営に入ってる
買収完了が2013ってだけ
マイクロン·テクノロジと南亜科技(Nanya)の合弁会社である華亜科技(Inotera)が2012年2月22日にマイクロン·テクノロジを対象に約140億円の第三者割当増資を実施し、マイクロン·テクノロジが株式の40%を保有することで筆頭株主に躍り出た。
2012年からマイクロンが経営に入ってる
買収完了が2013ってだけ
2022/11/10(木) 19:59:40.12ID:er7ekgWj0
6665
損した覚えしかねぇw
キオクシアの上場延期はこれか
損した覚えしかねぇw
キオクシアの上場延期はこれか
2022/11/10(木) 19:59:44.87ID:AQvd+4i+0
うわ~でかいんじゃこれー
入りたくない入りたくない遠いんじゃ熊本ー!
入りたくない入りたくない遠いんじゃ熊本ー!
2022/11/10(木) 20:00:08.17ID:4nkPEt9R0
日の丸ジェットと同じ運命
2022/11/10(木) 20:00:27.86ID:9yvmbtrQ0
インテル以外にも多分IBMは最先端半導体を作れるわ
アメリカをナメ過ぎ
アメリカをナメ過ぎ
668ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:00:47.72ID:N74VMZmh0 「外国人スパイに注意を」 警視庁公安部がドラマ制作
警視庁公安部が、外国人スパイへの注意を促す企業向けドラマを制作した。
俳優ののんさんや筧利夫さんが出演するドラマでは、実際に起きた事件を基に、最新技術を狙う、巧みな外国人スパイの活動などが描かれている。
警視庁公安部は2021年から、企業延べ2,500社以上に啓発活動を行っている。
警視庁公安部が、外国人スパイへの注意を促す企業向けドラマを制作した。
俳優ののんさんや筧利夫さんが出演するドラマでは、実際に起きた事件を基に、最新技術を狙う、巧みな外国人スパイの活動などが描かれている。
警視庁公安部は2021年から、企業延べ2,500社以上に啓発活動を行っている。
2022/11/10(木) 20:01:07.90ID:W9K2Vm0J0
東芝手放したあとでかよ…
2022/11/10(木) 20:01:25.22ID:oZtB074c0
もう完全に詰んでそうなファーウェイあたりを買収すればいいんじゃね(本社機能、開発・製造拠点などほとんど日本に移す前提)
2022/11/10(木) 20:01:27.39ID:asHqKFwn0
ソフトバンクが入っとること自体オワットルw
2022/11/10(木) 20:01:29.28ID:sBAVtVPz0
>>618
大阪王将の餃子工場はほとんどベトナム実習生ってやってたわ
大阪王将の餃子工場はほとんどベトナム実習生ってやってたわ
673ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:01:40.41ID:2s1OXTJ40 船頭多くして船山に登る
ジャパンディスプレイの再来
ジャパンディスプレイの再来
2022/11/10(木) 20:01:46.91ID:tk/FoiJu0
やな予感しかない
2022/11/10(木) 20:02:14.95ID:YptKjh6i0
4流会社がいくら束になっても3流にはなれない
2022/11/10(木) 20:02:50.15ID:EX3jvGT40
今、部材から製造装置まで全て自前でまかなえるのは日本とアメリカだけだからな
日米で覇権とっちまおうぜ
日米で覇権とっちまおうぜ
677ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:03:31.61ID:y60c22rC0 イーロンみたいにワントップでゴリゴリ押していく奴がいないと判断遅くなってまた失敗するだろ 合弁会社の調整してやっと話まとまった頃には新製品が中国から出てましたとか笑えんぞ
2022/11/10(木) 20:03:39.62ID:TFv91tF30
>>660
家電の日立は良い選択だが、他のセンスはいただけないな
家電の日立は良い選択だが、他のセンスはいただけないな
679ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:04:10.59ID:JNLuZkEi0 >>1
エクスペリアにデンソーのDPUは俺がみていた夢
エクスペリアにデンソーのDPUは俺がみていた夢
680ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:04:32.88ID:gqNxS3M90 NTTはサムスンとズブズブだしソニーも役員中華だし機密保持できるか疑わしい…
というか政府入った時点で筒抜け国内技術献上目的かと思ってしまう
というか政府入った時点で筒抜け国内技術献上目的かと思ってしまう
681ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:05:23.12ID:rtqenyZs02022/11/10(木) 20:05:23.62ID:awxFp/HG0
2022/11/10(木) 20:05:24.19ID:tk/FoiJu0
良いとこで安く中華に売るんでしょ
684ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:05:58.75ID:yyr2UX1F0685ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:06:25.17ID:9OIfGbSo0 社員は出向なの?(´・ω・`)
686ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:06:26.62ID:nFg4EMvI0 >>663
経営には入れてないよ
その時期に会社更生法の手続きに入ったのだから更生手続開始申し立て時の取締役を管財人として引き続き業務の運営に当たらせる運用が行われるようになってる
マイクロンが本格的に介入できるのは買収後
経営には入れてないよ
その時期に会社更生法の手続きに入ったのだから更生手続開始申し立て時の取締役を管財人として引き続き業務の運営に当たらせる運用が行われるようになってる
マイクロンが本格的に介入できるのは買収後
2022/11/10(木) 20:06:30.45ID:9yvmbtrQ0
2022/11/10(木) 20:06:52.51ID:dvdeGkRM0
689ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:07:09.08ID:qAdKZT3U0 トヨタ、デンソー、ソニーはいいんだけど、
NTT、NECは天下りさせるだけでソフトバンクは技術盗んでくだけじゃねーの
デンソーとソニーの2社だけでやればよかったのに
NTT、NECは天下りさせるだけでソフトバンクは技術盗んでくだけじゃねーの
デンソーとソニーの2社だけでやればよかったのに
690ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:07:25.40ID:WVVHkBBO0 >>677
最先端半導体が中国から出る事はありえない
最先端半導体が中国から出る事はありえない
2022/11/10(木) 20:07:47.30ID:13Oeih5l0
>>682
CPUもGPUも米国企業製じゃないか
CPUもGPUも米国企業製じゃないか
692ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:08:03.55ID:qLfCi50e02022/11/10(木) 20:08:06.98ID:YptKjh6i0
>>681
2流っすね
2流っすね
2022/11/10(木) 20:08:08.25ID:BxOxq61B0
2ナノやもんな
一気に加速してくる
一気に加速してくる
2022/11/10(木) 20:08:17.89ID:13Oeih5l0
>>684
レバレッジETF持ち出してなにを語りたいんだ?バカか?
レバレッジETF持ち出してなにを語りたいんだ?バカか?
2022/11/10(木) 20:08:51.15ID:Hxu2StR20
またやるの?と思ったけど
日立と富士通を外してるところがw
ですよねー
日立と富士通を外してるところがw
ですよねー
2022/11/10(木) 20:09:16.41ID:EX3jvGT40
698ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:09:17.31ID:QfOtXqLe0 NTTとトヨタは合併関係にあるはず
研究分野はNTTとトヨタの参加関連企業だけで十二分に賄えるレベルのプロジェクト
NTT研究センターがソフバン相手に情報や研究開発内容漏らしたくはないので
形式的な提携プロジェクトレベルになろうかと
研究分野はNTTとトヨタの参加関連企業だけで十二分に賄えるレベルのプロジェクト
NTT研究センターがソフバン相手に情報や研究開発内容漏らしたくはないので
形式的な提携プロジェクトレベルになろうかと
699ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:09:27.34ID:T/5ZbTEP0 なんでハゲが絡んでんの? 参加させんなよ
2022/11/10(木) 20:09:34.56ID:Av98nT+50
日本の半導体技術を盗んで成長した韓国
韓国半導体は、メモリーと非メモリー(システム半導体)を合計すると世界2位だが、メモリー分野では56.9%のシェア(2020年)を占めている。むろん、世界一の「強国」である。だが、先端分野の非メモリーでは、たったの2.9%のシェア(同)に過ぎない。恥ずかしくて、とても「半導体強国」とは言えないのだ。
なぜ、このようなアンバランスな発展をしたのか。
それは、韓国半導体の歴史にある。日本の半導体技術者が毎週、土日の休日を使ってソウルへ行き「アルバイト指導」した結果だ。サムスンは、こういう違法な形で日本の半導体技術を窃取した。これは、私がサムスン創業者の李秉喆(イ・ビョンチョル、1910~87年)から、日本の私的会合で直接聞いた話である。間違いはない。
1回の出張料は、1ヶ月の月給に匹敵したという。月に4回サムスンへ出向けば、1ヶ月で実に4ヶ月分の月給に匹敵するアルバイト収入が、「無税」で日本の技術者の懐に入った勘定である。日本の給料を含めれば、1ヶ月で5ヶ月分の収入になった。札束で頬をひっぱたかれた形だった。
韓国が「非メモリー」分野で大きく劣るワケ
日本の技術者の懐は大いに潤ったが、日本の半導体産業は後にメモリー分野で韓国に圧倒されることになった。
ただ、日本の技術者は非メモリーの技術を教えることはなかった。こうして、韓国は、先端半導体であるシステム半導体を自力で開発せざるを得ず、その結果が世界シェア3%に止まっている背景だ。
韓国半導体は、メモリーと非メモリー(システム半導体)を合計すると世界2位だが、メモリー分野では56.9%のシェア(2020年)を占めている。むろん、世界一の「強国」である。だが、先端分野の非メモリーでは、たったの2.9%のシェア(同)に過ぎない。恥ずかしくて、とても「半導体強国」とは言えないのだ。
なぜ、このようなアンバランスな発展をしたのか。
それは、韓国半導体の歴史にある。日本の半導体技術者が毎週、土日の休日を使ってソウルへ行き「アルバイト指導」した結果だ。サムスンは、こういう違法な形で日本の半導体技術を窃取した。これは、私がサムスン創業者の李秉喆(イ・ビョンチョル、1910~87年)から、日本の私的会合で直接聞いた話である。間違いはない。
1回の出張料は、1ヶ月の月給に匹敵したという。月に4回サムスンへ出向けば、1ヶ月で実に4ヶ月分の月給に匹敵するアルバイト収入が、「無税」で日本の技術者の懐に入った勘定である。日本の給料を含めれば、1ヶ月で5ヶ月分の収入になった。札束で頬をひっぱたかれた形だった。
韓国が「非メモリー」分野で大きく劣るワケ
日本の技術者の懐は大いに潤ったが、日本の半導体産業は後にメモリー分野で韓国に圧倒されることになった。
ただ、日本の技術者は非メモリーの技術を教えることはなかった。こうして、韓国は、先端半導体であるシステム半導体を自力で開発せざるを得ず、その結果が世界シェア3%に止まっている背景だ。
2022/11/10(木) 20:10:02.07ID:IyREPMI60
素人は訳知り顔でエルピーダやジャパンディスプレイの名前を挙げがちだが
それよりも、SeleteとなSTARCとかあったんだけどどしたん日本の半導体。
それよりも、SeleteとなSTARCとかあったんだけどどしたん日本の半導体。
2022/11/10(木) 20:10:57.45ID:s+Z60ya40
東芝メモリが売りに出されたとき日本企業は手を挙げなかったのにね
703ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:11:05.10ID:/O0wNhvd0 >>693
んじゃヒュンダイとかいう走る棺桶作ってる企業は何流?w
んじゃヒュンダイとかいう走る棺桶作ってる企業は何流?w
2022/11/10(木) 20:11:08.71ID:dvdeGkRM0
>>698
auイコール トヨタ、京セラ
auイコール トヨタ、京セラ
705ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:12:14.76ID:LTP/WJHN0 東京エレクトロンは買いですか?
2022/11/10(木) 20:12:16.33ID:dvdeGkRM0
>>702
馬鹿だから。
馬鹿だから。
2022/11/10(木) 20:13:01.39ID:Fw4u1qAD0
>>1
勝ち組だけで作れよ
勝ち組だけで作れよ
2022/11/10(木) 20:14:03.32ID:s+Z60ya40
ソフトバンクがいるならARM関係融通効くのかな
709ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:14:07.80ID:VRzwLfLc0710ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:14:10.64ID:2sygc6CO0 韓国、台湾、米国より大幅に出遅れた日本追いつくまで何年何十年かかるんだ
自民党のせいだろ
自民党のせいだろ
2022/11/10(木) 20:14:25.77ID:YptKjh6i0
2022/11/10(木) 20:14:34.51ID:JF9k4Sn60
713ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:15:20.58ID:5debpgiG0714ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:15:53.36ID:+dypaBPq0 ルネサスとエルピーダはどこいった?
715ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:15:55.81ID:WVVHkBBO0 >>711
おまえ猿並みの認識力しか無さそうだなw
おまえ猿並みの認識力しか無さそうだなw
2022/11/10(木) 20:16:36.37ID:IFjdFjUv0
>>644
サムスンやTSMCの研究開発以下だけど
本気でやるなら桁が全然違うよ
日本はこういう経産省の主導のプロジェクトをゼロ年代から失敗しまくりだし
そもそも先行海外メーカーよりお金が無いし出せないから結果は見えてるわな
サムスンやTSMCの研究開発以下だけど
本気でやるなら桁が全然違うよ
日本はこういう経産省の主導のプロジェクトをゼロ年代から失敗しまくりだし
そもそも先行海外メーカーよりお金が無いし出せないから結果は見えてるわな
717ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:16:38.22ID:e5kJM7Dv02022/11/10(木) 20:16:51.03ID:s+Z60ya40
>>714
エルピーダはマイクロンだよ
エルピーダはマイクロンだよ
719ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:16:56.88ID:K9vamYAb0 日本総出だな
間抜けな自閉症は斬り捨てて前に進もうぜ
間抜けな自閉症は斬り捨てて前に進もうぜ
2022/11/10(木) 20:18:17.83ID:8RwDL+380
なんでこれ三十年前にやらないの?
2022/11/10(木) 20:18:27.44ID:c+otMj7K0
NTTは光量子チップやる気だろ
722ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:18:47.36ID:qaT5jxoQ0 ソフトバンクいれてけば、アーム関連の特許や5g 通信インフラ関係、JR系のシステムに入れるし、投資会社としても機能する
楽天は全く筋が無いな
楽天は全く筋が無いな
2022/11/10(木) 20:19:38.40ID:c+otMj7K0
724ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:20:22.54ID:o//+RH/M0 こんなグローバルでは負け犬ばかりの連合体で勝てるとでも思ってるの?
700億円も税金突っ込んで、またエルピーダの二の舞かよ
勘弁してくれよな
700億円も税金突っ込んで、またエルピーダの二の舞かよ
勘弁してくれよな
725ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:20:36.14ID:57QfYGQu0 もう十世代近く遅れてるのに無理だよ
国家予算でTSMC買収するしかない
国家予算でTSMC買収するしかない
726ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:20:58.15ID:T/5ZbTEP0 >>720
30年前って携帯もPCも一般には普及してない時代だよ
30年前って携帯もPCも一般には普及してない時代だよ
2022/11/10(木) 20:21:07.04ID:GwlwOMQn0
中国だって実力つけてきてるし
雲行き怪しいな
雲行き怪しいな
728ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:21:14.95ID:tzApLT6F0 国主導じゃなきゃ成功しそうだが
この面々で駄目なら日本終わりだな
この面々で駄目なら日本終わりだな
729ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:21:50.43ID:2s1OXTJ40 アメリカ以上の半導体を作ったとしてもファーウェイみたいに潰されるだけだよ
もっと行くと123便の被害者みたいになりかねない
もっと行くと123便の被害者みたいになりかねない
2022/11/10(木) 20:22:05.83ID:KJis4QXm0
つーか、あんまり半導体使わんでも良い30年くらい前の車を新車で復活させろや。
運転支援とか液晶メーターとか要らん。エアバッグもサイドインパクトビームも要らん。
運転支援とか液晶メーターとか要らん。エアバッグもサイドインパクトビームも要らん。
731ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:22:31.85ID:GVsJXmIJ0 はあ?中韓の許可とってるの?
732ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:22:45.87ID:57QfYGQu0 パワー半導体とか得意なものに特化した方がいいわな
733
2022/11/10(木) 20:22:54.19ID:VIA1PVTV0 桁が違う定期
そもそもそれぞれの企業が必要とする半導体は違うはずなのに
何を作って誰に売るの?
そもそもそれぞれの企業が必要とする半導体は違うはずなのに
何を作って誰に売るの?
734ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:23:23.98ID:0y1RoAHQ0 >>687 それ売って復活はできんの?
2022/11/10(木) 20:23:43.56ID:h00V88TV0
税金使うならこっちだろな
介護保険と老人の1割保険止めりゃいい
介護保険と老人の1割保険止めりゃいい
2022/11/10(木) 20:23:45.68ID:VHb5JAMj0
737ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:23:58.07ID:WVVHkBBO02022/11/10(木) 20:23:59.51ID:oH84cvMk0
2022/11/10(木) 20:24:04.54ID:ipH/n6op0
>>39
トヨタの半導体作ってきた国産半導体のルネサス
日本電産による買収で
半導体設備の増資を予定していたのに
トヨタが安く半導体を手に入れるために
弱者のルネサスを飼い殺しにするために
散々妨害しておいて今更かよ
トヨタの半導体作ってきた国産半導体のルネサス
日本電産による買収で
半導体設備の増資を予定していたのに
トヨタが安く半導体を手に入れるために
弱者のルネサスを飼い殺しにするために
散々妨害しておいて今更かよ
740ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:24:49.43ID:f2q9lG6A0 経産省にて
課長「おい、財務省から予算とるために日本の半導体を復活させるプロジェクトやれ」
係長「はい、できました!」
課長「えらい!君は昇進だ!」
課長「おい、財務省から予算とるために日本の半導体を復活させるプロジェクトやれ」
係長「はい、できました!」
課長「えらい!君は昇進だ!」
741ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:25:07.91ID:a3vQwaFr0 こういう企業連合ってお国は
国が2兆出すとしてあとは参加企業が自社からさまざまなノウハウや成果を何兆分か出し合ってくれて全体では10兆くらいの研究成果になるはず
とか思っているんだろうけど、実際は各企業は自社から成果なんぞ微塵も出さずに自分の都合のいいものだけ吸収しようとするから金がいくらあっても足りなくなって終わるんだよねw
国が2兆出すとしてあとは参加企業が自社からさまざまなノウハウや成果を何兆分か出し合ってくれて全体では10兆くらいの研究成果になるはず
とか思っているんだろうけど、実際は各企業は自社から成果なんぞ微塵も出さずに自分の都合のいいものだけ吸収しようとするから金がいくらあっても足りなくなって終わるんだよねw
2022/11/10(木) 20:25:09.69ID:/KlmWyWXO
20ナノでも、多品種少量で、製造リードタイムが大幅に短縮できる製造ラインと製造装置が出来れば、十分じゃんね。
2022/11/10(木) 20:25:27.33ID:M6j8wNSn0
新会社はラピダスって読むのかな。
2022/11/10(木) 20:25:38.58ID:OP5rvEXA0
ヤマハの半導体
やる気スイッチで半導体に関わると需要と供給の不一致で地獄を見るw
やる気スイッチで半導体に関わると需要と供給の不一致で地獄を見るw
745ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:25:45.08ID:qaT5jxoQ02022/11/10(木) 20:25:46.55ID:OHDnYXTT0
スパイに全部差し上げるんでしょ?
能天気に投資せずに政治家に圧力かけろよ
能天気に投資せずに政治家に圧力かけろよ
747ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:25:51.33ID:57QfYGQu0 >>737
ロジックなんてボロ負けですが、何か?
ロジックなんてボロ負けですが、何か?
748ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:26:01.26ID:RsvWvHnu0 >>739
やっぱりあの馬鹿息子は無能か
やっぱりあの馬鹿息子は無能か
2022/11/10(木) 20:26:13.89ID:XwZEi94h0
>>1
スマホでもPCでも負け、半導体でも負けるの?
スマホでもPCでも負け、半導体でも負けるの?
2022/11/10(木) 20:26:21.67ID:TNtMnBNl0
デンソーが入ってるなら間違いは無さそうだな
751ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:26:24.17ID:57QfYGQu0 >>746
スパイもいらないよ
スパイもいらないよ
2022/11/10(木) 20:26:27.06ID:VpZjTUxs0
グローバリゼーションからローカリゼーションへと変化を余儀なくされる中で至極当たり前の話
753ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:26:32.93ID:SKAu01gz0 >>746
半導体は差し出す物がないだろw
半導体は差し出す物がないだろw
2022/11/10(木) 20:26:57.61ID:VHb5JAMj0
>>749
とっくに負けまくってるだろw 半導体
とっくに負けまくってるだろw 半導体
2022/11/10(木) 20:27:12.21ID:ipH/n6op0
2022/11/10(木) 20:27:36.55ID:ZkXKu4Zf0
で将来中国か韓国かアメリカに買収されるまでがセット
757ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:27:38.45ID:BBhMaE3V0 >>745
朝鮮企業って何かゼロから新しい物を開発した事あるの?
朝鮮企業って何かゼロから新しい物を開発した事あるの?
758ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:27:38.60ID:NSHfcVmv0 ジャパンディスプレイ
759ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:27:42.75ID:K9vamYAb0 >>745
サムスンも昔はそうで勝てるわけ無かったんだけどね
サムスンも昔はそうで勝てるわけ無かったんだけどね
2022/11/10(木) 20:28:02.08ID:McUf70Gp0
負け組連合
761ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:28:05.64ID:CLqgyFP40 まだ技術盗まれるとかいってるジジイいんだなw
もう盗まれる技術無いよw
もう盗まれる技術無いよw
762ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:28:33.83ID:lm9dLU8s0 しかしTMSC、グーグル、マイクロンといろいろ日本に来るな
763ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:29:11.78ID:RDkC5bbU0764ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:29:20.87ID:O6oW2xxo0 >>761
お?ジャパンアズナンバーワンの時代を知らぬ若僧か?
お?ジャパンアズナンバーワンの時代を知らぬ若僧か?
765ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:29:27.32ID:jgrQG4Im0 トヨタ
デンソー
ソニー
NTT
ソフトバンク
富士通
ルネサス
日本マクニカ
デンソー
ソニー
NTT
ソフトバンク
富士通
ルネサス
日本マクニカ
766ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:29:27.64ID:n36LIhd/0 めっちゃ勝ち組連合じゃん
並んでる企業だけ見るとだが
並んでる企業だけ見るとだが
2022/11/10(木) 20:29:46.40ID:A42n8IB/0
こいつらが潰したようなもんなのに無茶苦茶だな
2022/11/10(木) 20:29:52.09ID:awxFp/HG0
>>691
え、だからアメリカのものじゃないか、って言ってんの?
え、だからアメリカのものじゃないか、って言ってんの?
2022/11/10(木) 20:30:05.31ID:mtI/45zF0
今さらサムやlgやtsmc抜けるとは思えないんだけど
2022/11/10(木) 20:30:11.84ID:6O5306Zs0
奴隷会社が死んだから、新たな奴隷を作るしかない
771ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:30:33.74ID:jgrQG4Im0 >>766
NECと日立が入ってないのがネック
NECと日立が入ってないのがネック
2022/11/10(木) 20:30:41.21ID:behuSPaf0
サムスンへの売却用に日本が工場作ってくれて嬉しいニダ
2022/11/10(木) 20:30:47.92ID:XWYRbumC0
スパイ防止もできないくせに今更何がしたいんだ
2022/11/10(木) 20:30:49.78ID:McUf70Gp0
2022/11/10(木) 20:30:56.14ID:Z3elphHM0
ひとたび紛争になって半導体の供給が途絶えたら経済が、ってこの想定してる紛争地ってやっぱり台湾だよね。
紛争状態まで行かなくても包囲網で台湾のTSMCから半導体が輸出できなくなったらとか。
10TFLOPSで輸出規制に引っかかる高性能プロセッサや周辺回路もそれを処理できるだけの高性能半導体ばかりでお宝ザックザクの5.5万円のPS5と
0.4TFLOPSのラズパイと同じプロセッサの4.5万円のSwitch、
どっち買う?って聞かれればPS5って転売屋答えるわ。
輸出規制されてるロシアなんかこんなお宝ざっくざくでウェルカムでしょう。
紛争状態まで行かなくても包囲網で台湾のTSMCから半導体が輸出できなくなったらとか。
10TFLOPSで輸出規制に引っかかる高性能プロセッサや周辺回路もそれを処理できるだけの高性能半導体ばかりでお宝ザックザクの5.5万円のPS5と
0.4TFLOPSのラズパイと同じプロセッサの4.5万円のSwitch、
どっち買う?って聞かれればPS5って転売屋答えるわ。
輸出規制されてるロシアなんかこんなお宝ざっくざくでウェルカムでしょう。
776ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:30:59.85ID:2sygc6CO0 1989年9月日本政府は,日米半導体協議の場で「不平等条約」である「日本米半導体協定書」にサインしてしまった。 これで日本の半導体産業の力は解体されてしまった。 誰がサインしたんだ?自民党?売国奴だな33年前だここから経済成長率ゼロの日本
それ前は日本が世界の50%は持ってた
それ前は日本が世界の50%は持ってた
777ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:31:00.90ID:U9y2YJCX02022/11/10(木) 20:31:09.44ID:eDnepksP0
日本企業がんばれ
2022/11/10(木) 20:31:26.94ID:oH84cvMk0
>>757
結局SAMSUNGに惨敗してるからその煽りってなんかただの負け惜しみやぞ
結局SAMSUNGに惨敗してるからその煽りってなんかただの負け惜しみやぞ
2022/11/10(木) 20:31:35.14ID:l7sJHYzb0
よしトヨタ2200円まで上がれ
2022/11/10(木) 20:32:20.03ID:ipH/n6op0
2022/11/10(木) 20:32:27.44ID:4sUXhtK20
>>769
今更自動車作り出した結果が今のトヨタやろ
今更自動車作り出した結果が今のトヨタやろ
2022/11/10(木) 20:32:45.36ID:3NK6I5av0
トヨタが最先端を欲しがるとは思えないな
信頼性重視で何世代か遅れたプロセスで車載作る所が欲しいだけ
利益度外視して言いなりになる都合のいい会社が
信頼性重視で何世代か遅れたプロセスで車載作る所が欲しいだけ
利益度外視して言いなりになる都合のいい会社が
784ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:33:04.08ID:Sw5GUCKM0 >>779
サムスンが人類史上初めて開発した物出してみ
サムスンが人類史上初めて開発した物出してみ
785ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:33:20.76ID:hVNL0lTk0 いったいなにがはじまるのですか?
786ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:34:21.18ID:SKAu01gz0 >>784
なんでアホウヨは韓国がこんなに大好きなんw
なんでアホウヨは韓国がこんなに大好きなんw
2022/11/10(木) 20:34:22.61ID:l54j9Bt+0
先端半導体ってなんだろな
788ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:34:47.46ID:RGMGVU+j0 日本連合の成功例ってなに?
2022/11/10(木) 20:34:55.66ID:P1BSB2Dw0
自民党と韓国人は入れないことだな
一度でも反日反社と仲間になったソニーなんかも追放しろよ
一度でも反日反社と仲間になったソニーなんかも追放しろよ
790ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:35:07.12ID:aE530oAB0 >>786
劣等朝鮮人が日本人に勝てる訳ないからなw
劣等朝鮮人が日本人に勝てる訳ないからなw
791ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:35:12.50ID:WVVHkBBO0 >>783
トヨタはCASEツール用に先端半導体が必要だろ
トヨタはCASEツール用に先端半導体が必要だろ
2022/11/10(木) 20:35:14.88ID:Kw9WUXX40
>>26
ルネサスって日本メカー?
ルネサスって日本メカー?
793ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:35:26.09ID:u9S1dCA/0 >>417
ソニーとホンダが電動車EV開発製造販売で組んだし、
ホンダはもともとトヨダの下請け(グループ企業)だし(どっちも創業者は遠州浜松)、
本田宗一郎は日韓国交前から下朝鮮に行って技術指導=技術移転やってたし(官製国際産業スパイ)、
その会社は今はヒュンダイ系で世界中でトヨダホンダを食ってるし(それについてトヨダホンダは何も言わない)
糞ニーは熊本工場敷地内に中華民國台湾セミコンTSMC呼び入れるし、
トヨタの元社長経団連会長奥田碩は中国様に日本の新幹線技術移転したし(官製国際産業スパイ)
安倍が経営委員指名の反日朝鮮クソHKからニュース出してきたし、ソフバン在日朝鮮孫正義含め、
基本完全にアベ竹中森小泉スガ河野同和朝鮮反日主義者系のつながりだな
ソニーとホンダが電動車EV開発製造販売で組んだし、
ホンダはもともとトヨダの下請け(グループ企業)だし(どっちも創業者は遠州浜松)、
本田宗一郎は日韓国交前から下朝鮮に行って技術指導=技術移転やってたし(官製国際産業スパイ)、
その会社は今はヒュンダイ系で世界中でトヨダホンダを食ってるし(それについてトヨダホンダは何も言わない)
糞ニーは熊本工場敷地内に中華民國台湾セミコンTSMC呼び入れるし、
トヨタの元社長経団連会長奥田碩は中国様に日本の新幹線技術移転したし(官製国際産業スパイ)
安倍が経営委員指名の反日朝鮮クソHKからニュース出してきたし、ソフバン在日朝鮮孫正義含め、
基本完全にアベ竹中森小泉スガ河野同和朝鮮反日主義者系のつながりだな
2022/11/10(木) 20:35:29.24ID:P1BSB2Dw0
795ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:35:32.68ID:U9y2YJCX0 >>783
そんな会社を税金で養ったら本格的に日本経済が終わるわ
ちゃんと競走原理働かせないと
日野自動車の不正とかちゃんと処罰しろよ
米国だとVWの不正は上級マネージャーを8年牢屋にぶち込んだぞ
それやられりゃ不正しなくなるよ
そんな会社を税金で養ったら本格的に日本経済が終わるわ
ちゃんと競走原理働かせないと
日野自動車の不正とかちゃんと処罰しろよ
米国だとVWの不正は上級マネージャーを8年牢屋にぶち込んだぞ
それやられりゃ不正しなくなるよ
2022/11/10(木) 20:35:38.13ID:RArZi8QN0
なにもやらないよりいい
批判してるだけじゃ何も始まらない
このままだと日本は泥舟
沈んでしまう
批判してるだけじゃ何も始まらない
このままだと日本は泥舟
沈んでしまう
2022/11/10(木) 20:35:44.23ID:Y3sDMCl50
どうせすぐ吹っ飛ぶよ
日本にはもう技術なんかないの
おとなしく朝鮮土人が作ったアニメ見てなさい
日本にはもう技術なんかないの
おとなしく朝鮮土人が作ったアニメ見てなさい
798ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:35:54.17ID:evm/aAnd0 >>184
一旦ダメにするのなんでなんやろなこの国
一旦ダメにするのなんでなんやろなこの国
2022/11/10(木) 20:36:03.93ID:TC1BTb7r0
2022/11/10(木) 20:36:21.49ID:y6H3JmRo0
2022/11/10(木) 20:36:44.62ID:jdrVDV3Z0
Appleみたいにパソコンにも使えるCPUくらい
自前で出さないと足元見られた商売は
永遠に終わらないよ。
自前で出さないと足元見られた商売は
永遠に終わらないよ。
802ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:37:01.57ID:SKAu01gz0 ジャパンディスプレイの様になる未来しか見えない
2022/11/10(木) 20:37:44.67ID:nyekqlsW0
QDレーザが動き出す
2022/11/10(木) 20:37:48.82ID:Yha8l2rm0
経産省の臭いがプンプンするぜー
2022/11/10(木) 20:37:55.90ID:+mb770SL0
2022/11/10(木) 20:38:06.26ID:FsYatpEL0
2022/11/10(木) 20:38:28.94ID:RArZi8QN0
こんなクソ大手共が組んだってことはよほどヤバいってことじゃん
危機感持てよ
危機感持てよ
808ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:38:32.37ID:U9y2YJCX0 >>794
1970年代の超LSI技術研究組合
あの時は製造の要素技術に絞ったのが勝因
あとはIBMの内部情報を盗んで電電ファミリーで共有してた
産業スパイをしなくなったから日本は駄目になった可能性も否定は出来ん
1970年代の超LSI技術研究組合
あの時は製造の要素技術に絞ったのが勝因
あとはIBMの内部情報を盗んで電電ファミリーで共有してた
産業スパイをしなくなったから日本は駄目になった可能性も否定は出来ん
2022/11/10(木) 20:39:37.03ID:ipH/n6op0
2022/11/10(木) 20:40:39.98ID:nyekqlsW0
>>783
これからの車の自動運転には低消費電力で高速処理が出来る半導体が必要
これからの車の自動運転には低消費電力で高速処理が出来る半導体が必要
2022/11/10(木) 20:41:15.48ID:m2KaQfi80
経産省主導の行き着くところはエルビータ、MRJ
812ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:42:14.53ID:Xafw4ukP0 2年遅い
2022/11/10(木) 20:42:48.41ID:sh7L5zYm0
税金盗むための会社だと稼働する前からわかってしまう悲しさw
814ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:43:15.48ID:TaDYxAAH0 10年遅い
815ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:43:30.06ID:5cC2Aaym0 日産がいないから大丈夫だろ
816ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:44:13.60ID:U9y2YJCX0 >>811
MRJは正直三菱が実力なさすぎ
だがまあ、国産飛行機作れと言われてやれないのに国産にこだわったのが出来なかった理由でもあるから、経産省も関係あるか
ホンダはリーダーが優秀だったからさっさと国内に見切りつけて米国生産にしてFAA通した
MRJは正直三菱が実力なさすぎ
だがまあ、国産飛行機作れと言われてやれないのに国産にこだわったのが出来なかった理由でもあるから、経産省も関係あるか
ホンダはリーダーが優秀だったからさっさと国内に見切りつけて米国生産にしてFAA通した
2022/11/10(木) 20:44:30.34ID:XWYRbumC0
>>785
船頭多くして船山に上るの実験
船頭多くして船山に上るの実験
2022/11/10(木) 20:44:43.91ID:ipH/n6op0
2022/11/10(木) 20:44:48.56ID:Tz3PQUMC0
ここは老い先短い爺共の立ち小便場所でしかないからな
820ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:47:04.51ID:2sygc6CO0 1980年代にアメリカを追い抜き世界一だった日本の半導体はアメリカにより叩き潰されたサインしたのは日本政府だけど、今は中国を叩きつぶそうとしてるけどアメポチじゃないから簡単にいかんわ
2022/11/10(木) 20:49:46.40ID:1L8ekXVz0
2022/11/10(木) 20:49:52.51ID:dHJcItnr0
どんなチップ組むのよ
製造装置から検査装置ほとんど海外握られてるから今から5年後量産て無理だろ
製造装置から検査装置ほとんど海外握られてるから今から5年後量産て無理だろ
2022/11/10(木) 20:50:09.70ID:2rqkEZ9l0
作る作る詐欺
824ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:50:16.10ID:2AxCGD/j0 これは大赤字でも構わないからいざというために作るって話しなんでしょ
2022/11/10(木) 20:50:19.65ID:/czEprKe0
工場一個建てるだけで1兆かかるんじゃないの?
826ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:50:32.84ID:U9y2YJCX0827ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:51:32.03ID:T68x3+hv0 なんかチョンに情報漏らしそうなのが混じってるな
2022/11/10(木) 20:51:46.46ID:gFATA/TZ0
働きに行こう、日本人
829ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:51:49.29ID:57QfYGQu0 >>824
大赤字でも無理
大赤字でも無理
830ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:52:24.61ID:GOyhiVEI0 味の素とAGCあたりを取り込まないと。
831ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:52:36.43ID:NDBuhx5N0 >>713
いい加減見苦しいぞ
いい加減見苦しいぞ
832ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:54:19.03ID:u9S1dCA/0833ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:55:55.14ID:ybSx0Pkw0 中国はアグレッシブだから
そのうち半導体製造装置から全て
自国で最先端の半導体作れるようになる悪寒。。
そのうち半導体製造装置から全て
自国で最先端の半導体作れるようになる悪寒。。
834ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:56:15.91ID:VPGDHeiG0 >>827
じゃなくても間抜け社員がみんなしてLINEとか使ってる時点でダダ漏れなんだわな
じゃなくても間抜け社員がみんなしてLINEとか使ってる時点でダダ漏れなんだわな
835ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:56:29.77ID:jCpILaWh0 メーカー(NEC、富士通、日立)は参入しないのか
日本国が半導体世界一を目指しているのにメーカーが
参入しなければダメだ
協調性のないメーカーだな
日本国が半導体世界一を目指しているのにメーカーが
参入しなければダメだ
協調性のないメーカーだな
836ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:57:11.88ID:U9y2YJCX02022/11/10(木) 20:59:29.67ID:xxqRajAk0
ゴールは何?
研究してパテント持てば確かにクロスライセンスの材料にはなるけどそこまでだよね。
最先端半導体工場を作る?10兆円投資してそれに見合うAppleのような顧客確保するため、ARMなどのIPベンダーに環境を整えてもらう?
そこまで来ると実現できる気が全くしないのだが。
研究してパテント持てば確かにクロスライセンスの材料にはなるけどそこまでだよね。
最先端半導体工場を作る?10兆円投資してそれに見合うAppleのような顧客確保するため、ARMなどのIPベンダーに環境を整えてもらう?
そこまで来ると実現できる気が全くしないのだが。
838ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 20:59:56.57ID:VIA1PVTV0 >>539
国内無双にして無法者なヨタ様に勝てるのはやはりアメリカ様だけか
国内無双にして無法者なヨタ様に勝てるのはやはりアメリカ様だけか
839ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:01:04.21ID:2AxCGD/j0 >>837
なんかあった時に困るからある程度バックアップ出来る場所を確保しましょって言う必要最低限のレベルで大した話しじゃないと思うんだけど、本気で戦う余力はないしさ
なんかあった時に困るからある程度バックアップ出来る場所を確保しましょって言う必要最低限のレベルで大した話しじゃないと思うんだけど、本気で戦う余力はないしさ
840ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:01:08.86ID:3H2FTlIh0 最終目標は国から予算引っ張ってきて
各社で山分けすること
あと役人の天下り先づくり
各社で山分けすること
あと役人の天下り先づくり
841ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:02:34.64ID:U9y2YJCX0 >>837
そんなこと考えられる頭あったらこんな座組みにしないかと
そんなこと考えられる頭あったらこんな座組みにしないかと
2022/11/10(木) 21:02:50.19ID:1L8ekXVz0
2022/11/10(木) 21:05:20.48ID:C27Kt9S50
この手の案件で成功した事例あるのかよ
2022/11/10(木) 21:06:03.36ID:Sg3yeeKc0
連合企業みたいなの増えるんか?
失敗する未来しか見えんのだが
失敗する未来しか見えんのだが
845ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:06:13.75ID:REpbR46L0 車とか家電用半導体増えるな良かった
2022/11/10(木) 21:08:07.46ID:BQ3P0Z6i0
5年後に先端って
何兆円ぶっ込んでも無理だろ
何兆円ぶっ込んでも無理だろ
2022/11/10(木) 21:08:18.00ID:7WRe6IGv0
けど経営で負けてどうせ海外資本に安く買い叩かれるってオチになるんだろw
日本はこの30年その歴史の繰り返しやん…
日本はこの30年その歴史の繰り返しやん…
2022/11/10(木) 21:08:35.02ID:SkzrzV/M0
初出だけ大々的に報じるやつな
失敗確定の面子揃い
失敗確定の面子揃い
849ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:08:37.43ID:U9y2YJCX0 >>838
実際それには期待
日野の北米工場は内部告発でとっくの昔に生産停止
その後トヨタは日野があるのにいすゞとも提携
そのあとで日野は日本の不正を白状
うーむ
まあ米国司法省はVWの経営陣は取り逃してる
ドイツから出てこないから米国司法省が手を出せない
実際それには期待
日野の北米工場は内部告発でとっくの昔に生産停止
その後トヨタは日野があるのにいすゞとも提携
そのあとで日野は日本の不正を白状
うーむ
まあ米国司法省はVWの経営陣は取り逃してる
ドイツから出てこないから米国司法省が手を出せない
850ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:10:07.18ID:3N8LnOIL0 エルピーダの悪夢w
851ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:10:56.12ID:U9y2YJCX0852ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:11:20.76ID:m1eydGPP0 トヨタもNTTも東京以外の企業
東京は死亡したにもかかわらず、あえて東京に行ったパナって一体…
東京は死亡したにもかかわらず、あえて東京に行ったパナって一体…
2022/11/10(木) 21:11:22.46ID:I7OcWlp50
こういうやり方は向いてないんだよ日本にはね
失敗するよ
失敗するよ
2022/11/10(木) 21:11:34.85ID:vs2Q3Fyn0
855ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:12:39.07ID:sllWO55j0 トヨタはやってくれるはず
856ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:13:00.63ID:QYHX+kyE0 経済産業省は失敗しかしたことがない
2022/11/10(木) 21:13:16.63ID:qmDrEYf+0
負けまくりの分野に今さら注ぎ込んでバカみたい
858ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:13:24.62ID:qpw/Lpk40 大失敗して倒産が目に見えてる
2022/11/10(木) 21:13:40.59ID:enpoXJr/0
上手くいくわけ無いわな。
歴史から学ばんのかなあ。
歴史から学ばんのかなあ。
860ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:13:48.77ID:F+ZDZrQp0 これは必須だな
半導体なんて今はボロ儲けだ
半導体なんて今はボロ儲けだ
2022/11/10(木) 21:13:53.33ID:apSY96J+0
NTTが天下って迷走するんだろうなあwww
2022/11/10(木) 21:14:10.99ID:AcOJuMsm0
製造はどうすんだろ
キオクシアが頑張るのか?
キオクシアが頑張るのか?
863ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:14:14.21ID:OxPspvt30 やるやらないの問題ではなく
もうじき始まる台湾侵略による第三次世界大戦に間に合うのか?
採算など関係ない戦時下で輸入できなくなるのだから
もうじき始まる台湾侵略による第三次世界大戦に間に合うのか?
採算など関係ない戦時下で輸入できなくなるのだから
2022/11/10(木) 21:14:17.71ID:SkzrzV/M0
大企業が雁首揃えてリーダーシップ取れそうな企業ゼロ
補助金に群がるアリだよ
補助金に群がるアリだよ
865ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:14:40.99ID:QYHX+kyE0 こんな無駄金使って何をするんだ
2022/11/10(木) 21:15:12.05ID:2osKkwjU0
新会社作っても上層部は年寄りばかりなんだろ
2022/11/10(木) 21:15:17.77ID:OnnthsQC0
10年遅い
2022/11/10(木) 21:15:21.79ID:bTG3IlXm0
アカンやつやんけ
869ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:15:36.87ID:XZIoR2E40 TSMC依存じゃ
万一台湾有事になったら大変なことになるという危機感もあるのだろう?
中国のミサイルのせいでやらざるを得なくなったんかな?
万一台湾有事になったら大変なことになるという危機感もあるのだろう?
中国のミサイルのせいでやらざるを得なくなったんかな?
870ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:15:38.52ID:1HPRINeA0 NHKハイテンションで草
871ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:16:19.04ID:zrO7fht102022/11/10(木) 21:18:26.93ID:7WRe6IGv0
>>854
生真面目な日本人のことだから、細かいレベルで必ず成果は出すだろうよ
けど日本の経営システムだと、その成果を拾えるような仕組みになってない その時々の主勢力が幅を効かせる筈だから
挙げ句、マイナーだけどキラリと光る傍系の技術に目をつけた投資ファンドが、知らん顔で買い叩いて、まるまる将来的な金のガチョウを手に入れることになる
生真面目な日本人のことだから、細かいレベルで必ず成果は出すだろうよ
けど日本の経営システムだと、その成果を拾えるような仕組みになってない その時々の主勢力が幅を効かせる筈だから
挙げ句、マイナーだけどキラリと光る傍系の技術に目をつけた投資ファンドが、知らん顔で買い叩いて、まるまる将来的な金のガチョウを手に入れることになる
873ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:19:47.34ID:u9S1dCA/0 >>816
三菱も戦前までに創業家はいなくなってたし、アベ創価サムソン(三星)朝鮮主義者反日系が管理職や主要開発周りを
乗っ取ってるんだろ。ホンダもトヨダもソニー(盛田)も同和(在日朝鮮の一種)って話だし
最近の三菱MRJも航空機:花形開発部門ってことで帰化同和在日系の子弟をたぶん集めて(後にまた朝鮮中華に移転)
やってたんだろうが、やっぱり色々ムリだっただけでしょ?
三菱も戦前までに創業家はいなくなってたし、アベ創価サムソン(三星)朝鮮主義者反日系が管理職や主要開発周りを
乗っ取ってるんだろ。ホンダもトヨダもソニー(盛田)も同和(在日朝鮮の一種)って話だし
最近の三菱MRJも航空機:花形開発部門ってことで帰化同和在日系の子弟をたぶん集めて(後にまた朝鮮中華に移転)
やってたんだろうが、やっぱり色々ムリだっただけでしょ?
2022/11/10(木) 21:19:54.58ID:DHRE7IgG0
こういうのはむしろベンチャーがやるべき挑戦では?
2022/11/10(木) 21:20:05.24ID:AnOnOL4r0
イメージとして
部長職以上はこの手の大手メーカーから天下りでやってきて
課長以下は優秀な人員がたくさん来る
そしてそいつらが企画したものを上が理解出来ず潰したり
そいつらに説明して理解させるために優秀な技術者がパワポプレゼン職人になり
肝心な開発業務は外注頼りのゴミになり世界に見向きもされないものを作るも
最終的には経営陣がドヤ顔で「大成功だった」って言ういつものパターンになりそう
部長職以上はこの手の大手メーカーから天下りでやってきて
課長以下は優秀な人員がたくさん来る
そしてそいつらが企画したものを上が理解出来ず潰したり
そいつらに説明して理解させるために優秀な技術者がパワポプレゼン職人になり
肝心な開発業務は外注頼りのゴミになり世界に見向きもされないものを作るも
最終的には経営陣がドヤ顔で「大成功だった」って言ういつものパターンになりそう
876ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:20:08.90ID:HSp/sY/Y0 また円高で潰されないようにな
いつも国と民間がバラバラでやってるから学習しろよ
いつも国と民間がバラバラでやってるから学習しろよ
2022/11/10(木) 21:20:22.71ID:KCVonbCG0
国と老人が関わるとろくなことがない
878ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:20:26.41ID:zKe/ycFU02022/11/10(木) 21:20:45.00ID:s4hbT3Ru0
ソニーは液晶国内共同開発を抜けて、
サムスンに技術売っぱらった前科持ち
ソフトバンクは日本を前科者と呼ぶ会社で日本企業ではない
トヨタも体よく金だけむしられたなw
サムスンに技術売っぱらった前科持ち
ソフトバンクは日本を前科者と呼ぶ会社で日本企業ではない
トヨタも体よく金だけむしられたなw
880ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:21:23.55ID:U9y2YJCX0881ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:21:30.11ID:CV7yLfil02022/11/10(木) 21:21:36.68ID:vMOc/Cdx0
ここでも台湾有事への言及が数レスという時点でお察し
文化系サブカルサークルのノリでヘラヘラしてられるのも今の内だ
文化系サブカルサークルのノリでヘラヘラしてられるのも今の内だ
883ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:21:38.09ID:R2J4uxbu0 愛媛県に工場作ってくれ
2022/11/10(木) 21:21:54.20ID:SkzrzV/M0
ハングリー精神持った後が無いようなベンチャー捕まえないと意味ないよ
安定志向で最初からモチベゼロだろうし
安定志向で最初からモチベゼロだろうし
885ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:22:45.92ID:JFqslrKo0 too little to late
2022/11/10(木) 21:23:01.52ID:Z93gZpwl0
中抜きの中抜きによる中抜きのための投資
始まる前に終わってる
始まる前に終わってる
887ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:23:53.02ID:L2EBFxOE0 ジャップ政府は介入してくるんじゃねーぞ
888ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:24:48.28ID:Tb4fNdb00 >>886
税金投入→中抜き→中抜き→中抜き→低予算でクソみたいなものが出来る→税金で買う
税金投入→中抜き→中抜き→中抜き→低予算でクソみたいなものが出来る→税金で買う
2022/11/10(木) 21:26:04.13ID:cX9fHNBK0
また税金投入して開発して出来たら会社ごと海外に格安で売却するのか
890ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:26:10.06ID:WKa782Zw0 共同出資じゃなくて、一発大儲け狙ってハイリスクを取る企業いないんだな。
2022/11/10(木) 21:26:23.94ID:Fw4u1qAD0
2022/11/10(木) 21:27:02.39ID:dvdeGkRM0
まとめないといけないといってNEC、三菱電機、日立を一緒にしてルネサスを
作ったのに、なぜまた別会社を作る?
アホウですか?
作ったのに、なぜまた別会社を作る?
アホウですか?
893ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:27:02.66ID:NQD1rez80 ここで生産される半導体は多少高くてもトヨタやソニーは買えよ
サムスン製のが安いからとそっちから調達してハシゴを外したりすんなよ
トヨタって半導体を窓ガラスなど他の部品と同列に扱ってそうで不安しかねえ
サムスン製のが安いからとそっちから調達してハシゴを外したりすんなよ
トヨタって半導体を窓ガラスなど他の部品と同列に扱ってそうで不安しかねえ
2022/11/10(木) 21:28:37.46ID:dvdeGkRM0
>>879
NECは有機EL技術を韓国にあげた
NECは有機EL技術を韓国にあげた
2022/11/10(木) 21:28:39.14ID:whnNup2L0
日本は開発力あるがそれゆえに余計な物ばかり開発している
そして日本は生産能力に欠けている
韓国は開発力こそ並の上くらいだがヒット商品ばかり産み出している
そして抜群の生産力によって世界の生活を支えていると言っても過言ではない
そして日本は生産能力に欠けている
韓国は開発力こそ並の上くらいだがヒット商品ばかり産み出している
そして抜群の生産力によって世界の生活を支えていると言っても過言ではない
2022/11/10(木) 21:28:50.41ID:AnOnOL4r0
>>893
DENSOやアイシンすらさらっと切るトヨタに何期待してるんだよ
DENSOやアイシンすらさらっと切るトヨタに何期待してるんだよ
2022/11/10(木) 21:29:00.46ID:Fw4u1qAD0
898ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:29:13.31ID:u9S1dCA/02022/11/10(木) 21:29:14.42ID:188jMsbr0
2022/11/10(木) 21:29:15.96ID:V2UQqUbI0
何で銀行が入っているんだろうな
901ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:30:18.81ID:BRx/u4UM0 >>891
GAN窒化ガリウムでしょ
GAN窒化ガリウムでしょ
2022/11/10(木) 21:30:24.93ID:AnOnOL4r0
>>895
良くも悪くも韓国ってユーザーニーズをちゃんと見極めるのは上手いんだよな
日本はその辺が有り得ないくらい下手だから無駄な機能高価格になっちゃう
あと無駄に新製品出しすぎや。マイナーチェンジレベルの新製品に投資するよりもっと事業変えるくらい開発に投資しろと
良くも悪くも韓国ってユーザーニーズをちゃんと見極めるのは上手いんだよな
日本はその辺が有り得ないくらい下手だから無駄な機能高価格になっちゃう
あと無駄に新製品出しすぎや。マイナーチェンジレベルの新製品に投資するよりもっと事業変えるくらい開発に投資しろと
2022/11/10(木) 21:30:56.38ID:Q6FVELIg0
より微細な半導体プロセス構築するのってただ高い装置導入すればいいわけじゃなくて、
インテルもなかなか10nmの壁を超えられなくて、
TSMCもナノレベルの半導体プロセス構築するのに何年もかなりのウエハー枚数試作して、装置メーカーとも相談して改良して、なんとか安定して製造できるレシピ作ったけど、
5年で2nmが出来るどうかはちょっとなところあるような気がするけど。
半導体プロセスエンジニアだって日本にはもうそんなに人数いないでしょうに。
インテルもなかなか10nmの壁を超えられなくて、
TSMCもナノレベルの半導体プロセス構築するのに何年もかなりのウエハー枚数試作して、装置メーカーとも相談して改良して、なんとか安定して製造できるレシピ作ったけど、
5年で2nmが出来るどうかはちょっとなところあるような気がするけど。
半導体プロセスエンジニアだって日本にはもうそんなに人数いないでしょうに。
2022/11/10(木) 21:31:46.80ID:whnNup2L0
>>902
ネタで書いたつもりが多少的を得ていたな....
ネタで書いたつもりが多少的を得ていたな....
2022/11/10(木) 21:32:09.05ID:DyfUTfQ+0
どーせルネサス
2022/11/10(木) 21:32:16.34ID:apSY96J+0
これすげえ意思決定機関が入り込んでるなww
政府→官僚→8社→各社→8社→官僚→政府
毎週のようにプレゼンやらされてそれだけで仕事が終わるなww
政府→官僚→8社→各社→8社→官僚→政府
毎週のようにプレゼンやらされてそれだけで仕事が終わるなww
907ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:34:15.01ID:KAIqxHE00 >>879
何時までその捏造信じてるんだw
何時までその捏造信じてるんだw
908ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:34:56.80ID:zrO7fht10 半導体は製造装置こそが最先端技術であって
組立会社に求められるものは営業力・品質管理・コスト管理だからなぁ
寄り合い経営ではどうしても徹底的にとがった経営は無理でしょ
独裁者経営で一本化した方が絶対に良いと思うけど
組立会社に求められるものは営業力・品質管理・コスト管理だからなぁ
寄り合い経営ではどうしても徹底的にとがった経営は無理でしょ
独裁者経営で一本化した方が絶対に良いと思うけど
2022/11/10(木) 21:35:13.27ID:5IGVHjte0
すぐに損得勘定に走る日本では、もはや国産化は無理だと思う
新会社内で技術的な競争などがあれば、多少の希望はあるが
トップの思考レベル次第で、潰される可能性が無ければいいけど
新会社内で技術的な競争などがあれば、多少の希望はあるが
トップの思考レベル次第で、潰される可能性が無ければいいけど
2022/11/10(木) 21:35:13.96ID:vOlCVQN20
一番の問題は仮に先端半導体が作れてもそれを必要とする先端商品が日本に無いこと
せいぜいゲーム機くらい
せいぜいゲーム機くらい
911タイガーうっぴゅ
2022/11/10(木) 21:35:31.92ID:5EpqhwXS0 ちんちん好き?
2022/11/10(木) 21:35:38.53ID:bxs2vqyJ0
2ナノとか世代飛ばしすぎ投資少なすぎでやる気があるようにはみえない
2022/11/10(木) 21:36:34.20ID:uudp58MK0
唯我独尊のソニーとNTTが入ってて上手くいくわけない
914タイガーうっぴゅ
2022/11/10(木) 21:37:14.99ID:5EpqhwXS0 0909 ニューノーマルの名無しさん 2022/11/10(木) 21:35:13.27
すぐに損得勘定に走る日本では、もはや国産化は無理だと思う
新会社内で技術的な競争などがあれば、多少の希望はあるが
トップの思考レベル次第で、潰される可能性が無ければいいけど
ID:5IGVHjte0
0910 ニューノーマルの名無しさん 2022/11/10(木) 21:35:13.96
一番の問題は仮に先端半導体が作れてもそれを必要とする先端商品が日本に無いこと
せいぜいゲーム機くらい
ID:vOlCVQN20
0911 タイガーうっぴゅ 2022/11/10(木) 「21:35:31.92」
ちんちん好き?
ID:5EpqhwXS0
すぐに損得勘定に走る日本では、もはや国産化は無理だと思う
新会社内で技術的な競争などがあれば、多少の希望はあるが
トップの思考レベル次第で、潰される可能性が無ければいいけど
ID:5IGVHjte0
0910 ニューノーマルの名無しさん 2022/11/10(木) 21:35:13.96
一番の問題は仮に先端半導体が作れてもそれを必要とする先端商品が日本に無いこと
せいぜいゲーム機くらい
ID:vOlCVQN20
0911 タイガーうっぴゅ 2022/11/10(木) 「21:35:31.92」
ちんちん好き?
ID:5EpqhwXS0
915タイガーうっぴゅ
2022/11/10(木) 21:38:44.37ID:5EpqhwXS0 いつも四つん這いやら仰向けのイメージがあるよなwwww
ちんぽ欲しさに尻を突き上げておねだりしてる姿に草w
ちんぽ欲しさに尻を突き上げておねだりしてる姿に草w
2022/11/10(木) 21:39:02.77ID:wrbZd8Pw0
トヨタが最も期待できない
半導体産業でトヨタ生産方式なんてクソもクソだし
むしろなんでこのプロジェクトにいるんだと思うくらいだ
半導体産業でトヨタ生産方式なんてクソもクソだし
むしろなんでこのプロジェクトにいるんだと思うくらいだ
917ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:39:09.02ID:Bxy1pUHY0 本気でやるなら3社が限度だろ
プライド高く既得権益チューチューに必死な大企業8社集まってまとまるわけないわ
すぐに身動きできなくなって天下り先の官僚たちのご機嫌取りのための組織に成り果てるわ
プライド高く既得権益チューチューに必死な大企業8社集まってまとまるわけないわ
すぐに身動きできなくなって天下り先の官僚たちのご機嫌取りのための組織に成り果てるわ
918ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:39:13.47ID:BRx/u4UM02022/11/10(木) 21:39:25.01ID:whnNup2L0
日本人で本当に日本に良い国になって欲しいならとかスマホも国内メーカーの物を買えよとは思う
現状性能で劣るのかも知れないけどそんなにスマホに依存しなきゃならんのか とも思う
現状性能で劣るのかも知れないけどそんなにスマホに依存しなきゃならんのか とも思う
2022/11/10(木) 21:39:31.49ID:zsZWMoOS0
EV強制は日本潰し
このままでは日本経済は死ぬ
このままでは日本経済は死ぬ
921ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:39:33.14ID:CV7yLfil0922ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:40:05.92ID:u9S1dCA/0 >>894
だからそういうのも、戦後は(戦前明治後わり頃から)国や会社の役員株主等がだいたいあっち系なんだよ、
全部朝鮮中華に売る、移転するためにやってる。要するにグローバリスト。なおこれらは徳川時代から繋がっている流れ
だからそういうのも、戦後は(戦前明治後わり頃から)国や会社の役員株主等がだいたいあっち系なんだよ、
全部朝鮮中華に売る、移転するためにやってる。要するにグローバリスト。なおこれらは徳川時代から繋がっている流れ
2022/11/10(木) 21:40:18.19ID:rK39dMdX0
現場の苦労知らん奴が夢見るだけで終わるだけの話よ。
日の丸ジェットと同じだわw
日の丸ジェットと同じだわw
2022/11/10(木) 21:40:22.01ID:wrbZd8Pw0
2022/11/10(木) 21:40:29.92ID:apSY96J+0
>>921
みんな故人で草
みんな故人で草
926ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:40:44.27ID:CV7yLfil0 >>920
EVの流れはもう止まらんだろ
EVの流れはもう止まらんだろ
2022/11/10(木) 21:40:49.33ID:wrbZd8Pw0
>>923
三菱が舐めてたブラジルの企業に負けたんだっけw
三菱が舐めてたブラジルの企業に負けたんだっけw
928ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:40:50.71ID:D+Iy5ky80929ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:40:51.30ID:CMSGuzpw0 てか、新団体設立はいいけど
優秀な技術者は集まるの?w
優秀な技術者は集まるの?w
2022/11/10(木) 21:41:10.48ID:bhKzLiJq0
2022/11/10(木) 21:41:15.44ID:TTeGOXAv0
第二のジャパンディスプレイになる
間違いない
間違いない
2022/11/10(木) 21:41:37.16ID:wrbZd8Pw0
>>929
トヨタやNTTから半導体に強い人材が来るとおもうか?w
トヨタやNTTから半導体に強い人材が来るとおもうか?w
2022/11/10(木) 21:41:47.77ID:7WRe6IGv0
>>904
的は射るもんだ! w
的は射るもんだ! w
934タイガーうっぴゅ
2022/11/10(木) 21:42:41.89ID:5EpqhwXS0 2019年から今まで築き上げたシステムが照らされて新しい資本主義だの、おもろいアホが多いなwwww
IRもほぼ壊滅状態でwwww
姐さんの作った社会システムもアメリカ様に献上の上、まだ頑張るんかwww
美しい国wwww
IRもほぼ壊滅状態でwwww
姐さんの作った社会システムもアメリカ様に献上の上、まだ頑張るんかwww
美しい国wwww
2022/11/10(木) 21:43:00.14ID:wrbZd8Pw0
936ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:43:37.44ID:D+Iy5ky80937ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:44:13.28ID:GBygcFaQ0 韓国サムスンで3㌨スケール始まってるし台湾TSMCももうすぐ3㌨スケール始まるのに遅すぎるわ
2022/11/10(木) 21:44:14.51ID:HdYIPYET0
足引っ張り合って終わるパターンだな
2022/11/10(木) 21:44:48.29ID:LVzJna3V0
ソニーが1抜けしたときが終わりの始まり。
機を見るに敏だからな。
機を見るに敏だからな。
2022/11/10(木) 21:44:57.54ID:QfOtXqLe0
壺政府主導じゃなくて安心したわ
941ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:45:13.91ID:CV7yLfil0 もう遅いが電子立国の路線は絶対に守りとおさなきゃいかんかったのよ
942タイガーうっぴゅ
2022/11/10(木) 21:45:53.55ID:5EpqhwXS02022/11/10(木) 21:46:06.16ID:LVzJna3V0
944ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:47:05.28ID:5EpqhwXS0 >>940
アメリカ「投資に見合った利益を」
アメリカ「投資に見合った利益を」
945ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:47:12.83ID:CV7yLfil0946ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:47:26.92ID:AT9IbHx70 これは応援したいね
ただ価格競争は相当頑張らないといけない
半導体製品もセットで売るとか工夫が必要
ただ価格競争は相当頑張らないといけない
半導体製品もセットで売るとか工夫が必要
2022/11/10(木) 21:47:51.21ID:aDEeNKkO0
おっとまた天下とる時がきたようだな。円安の追い風もあるしいけるぞ!
2022/11/10(木) 21:48:31.00ID:9SxGOh0z0
失敗を足しても失敗だろ
949ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:48:41.57ID:BRx/u4UM02022/11/10(木) 21:49:00.40ID:HdYIPYET0
今の日本は情報戦軽視してるから何やっても負けるよ
2022/11/10(木) 21:49:01.82ID:YZF49zPN0
2022/11/10(木) 21:49:04.25ID:IkSaExnL0
ルネサスを無碍にしておいてなんだよ!
953タイガーうっぴゅ
2022/11/10(木) 21:49:10.87ID:5EpqhwXS0 >>945もう死んでるよ。心配するな。
この股間を〜♪駆け巡るぅ〜♪
この股間を〜♪駆け巡るぅ〜♪
2022/11/10(木) 21:51:16.11ID:wrbZd8Pw0
955タイガーうっぴゅ
2022/11/10(木) 21:52:11.83ID:5EpqhwXS0 果てしなくぅー価格.com〜♪
956ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:52:20.70ID:+nKSDP070 経産省は口出すな。
出せば沈む。
出せば沈む。
2022/11/10(木) 21:53:22.66ID:wrbZd8Pw0
金出すだけで日本の半導体が復活するなら
ここ20年30年と馬鹿みたいに続けてきた国策の一つや二つ当たってるだろう
現実は何一つ当たってない
ここ20年30年と馬鹿みたいに続けてきた国策の一つや二つ当たってるだろう
現実は何一つ当たってない
958ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:53:30.55ID:u9S1dCA/0 >>873
>同和(在日朝鮮の一種)
要するに江戸時代からの在日朝鮮人で、つまり李氏朝鮮民を、徳川幕府が国策で入れていた。
しかもそれを近代の学校教育では、日本国民がエタヒニンと呼んだ日本人被差別民と教えてきたという
>同和(在日朝鮮の一種)
要するに江戸時代からの在日朝鮮人で、つまり李氏朝鮮民を、徳川幕府が国策で入れていた。
しかもそれを近代の学校教育では、日本国民がエタヒニンと呼んだ日本人被差別民と教えてきたという
959タイガーうっぴゅ
2022/11/10(木) 21:54:40.68ID:5EpqhwXS0 口を開けば笑いのネタw
行動すれば動く姿に大草原ww
止まるとひたすら脱糞ww
マジ卍
行動すれば動く姿に大草原ww
止まるとひたすら脱糞ww
マジ卍
960ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:54:59.78ID:ZyqIPt4+0 日本の生産業復活に必要なのはスケールの大きいカリスマ
技術投資に何兆も出資して10年後を見据えることができるぶっ飛んだ人間
ごますりで出世したような雇われ社長群ではどうやっても無理なんだよチビチビと意味のない水鉄砲撃ってやっている感出すので精一杯
技術投資に何兆も出資して10年後を見据えることができるぶっ飛んだ人間
ごますりで出世したような雇われ社長群ではどうやっても無理なんだよチビチビと意味のない水鉄砲撃ってやっている感出すので精一杯
961ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:55:02.27ID:BRx/u4UM0962ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:55:08.49ID:D+Iy5ky80 >>945
ひょっとしたら合弁会社にも超優秀な営業・品管・製造技術者が集まるかもしれんけど
問題はここでも円安で
日本製の製造装置を海外勢の方が高く買っちゃうって事態
当たり前だが装置メーカーは高く買う企業を優先してアフターするし
そうすると政府主導で国内装置メーカーに補助出して優遇してもらうしかない
しかしそうなると、天下りの魑魅魍魎が渦巻く結果となる
やっぱ詰んでるわw
ひょっとしたら合弁会社にも超優秀な営業・品管・製造技術者が集まるかもしれんけど
問題はここでも円安で
日本製の製造装置を海外勢の方が高く買っちゃうって事態
当たり前だが装置メーカーは高く買う企業を優先してアフターするし
そうすると政府主導で国内装置メーカーに補助出して優遇してもらうしかない
しかしそうなると、天下りの魑魅魍魎が渦巻く結果となる
やっぱ詰んでるわw
963タイガーうっぴゅ
2022/11/10(木) 21:56:01.68ID:5EpqhwXS0 電通涙の無事下山ですわwwこれwwwww
2022/11/10(木) 21:56:07.60ID:6ObbTM2P0
純国産だと40nm台だからな。
28nmですらTSMCに土下座しないと作れない。
28nmですらTSMCに土下座しないと作れない。
965ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:56:21.12ID:A1zwSKY50 終わりの始まり
2022/11/10(木) 21:56:22.20ID:umjaUhwI0
こうやって、作りすぎて、たったの一年で価格三分の一になったりするのが半導体
日本だけでなく、世界中で屍累々
日本だけでなく、世界中で屍累々
2022/11/10(木) 21:58:34.16ID:wrbZd8Pw0
>>961
お前が用意するなら誰も文句言わんから勝手にやっとけ
お前が用意するなら誰も文句言わんから勝手にやっとけ
2022/11/10(木) 21:58:48.04ID:8P14O/Yq0
桁が一つ足りないような..
969ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:59:09.71ID:M8SRHQNK0970ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:59:28.80ID:g+vZixmO0971ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 21:59:33.96ID:5EpqhwXS0 こんな投資がなんでこっち来たりあっち行ったり不思議でいっぱいだろうが、日本は平安時代から社会主義
セーフティネットやらが本来は任侠団体とかで軍の上だったのに残念だな。
セーフティネットやらが本来は任侠団体とかで軍の上だったのに残念だな。
2022/11/10(木) 21:59:34.69ID:wrbZd8Pw0
973ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 22:00:41.95ID:0yuNW7uC0 キーエンスは?
2022/11/10(木) 22:01:09.56ID:S6xAi10N0
東エレク入れろよ
975ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 22:01:21.93ID:Z71AKCD90 >>792
日立、三菱、NECからできた日本の半導体会社
日立、三菱、NECからできた日本の半導体会社
2022/11/10(木) 22:01:38.80ID:YZF49zPN0
>>964
さすがテクノロジーJAPAN
さすがテクノロジーJAPAN
2022/11/10(木) 22:02:01.43ID:79FZjTl70
シリコン結晶の格子定数が0.5nm
2nm以下は世界が変わってくるので、これまでのノウハウが通用しない可能性が高い
なので、そこを狙って逆転目指したいのね
はてさて
2nm以下は世界が変わってくるので、これまでのノウハウが通用しない可能性が高い
なので、そこを狙って逆転目指したいのね
はてさて
978タイガーうっぴゅ
2022/11/10(木) 22:03:22.77ID:5EpqhwXS0 完全なオワコンにオワコンスレにオワコンレス群
一般的にいつものように何故かこうなったの現実群の一つやんww
俺から言わせたら、関わられると言う凄まじい迷惑と凄まじい損失
凄まじい辱め。
一般的にいつものように何故かこうなったの現実群の一つやんww
俺から言わせたら、関わられると言う凄まじい迷惑と凄まじい損失
凄まじい辱め。
2022/11/10(木) 22:03:48.71ID:uUnO51aZ0
>>369
駅前で半導体配る
駅前で半導体配る
2022/11/10(木) 22:03:49.91ID:EPH9v9y90
要は買い負けてるんだろうから国産で何とかしないとな
2022/11/10(木) 22:04:18.96ID:X0KtSJoa0
今までの前例が酷すぎて、ちょっと期待出来ないなw
982ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 22:04:47.59ID:ug2J/vYw0 ソニータイマー付き半導体
2022/11/10(木) 22:05:00.36ID:S6xAi10N0
>>369
Armのライセンス担当では?
Armのライセンス担当では?
984ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 22:05:16.07ID:N8KZVSh60 設計じゃなくて製造だから君らがイメージしてるのとは違うかもね。
2022/11/10(木) 22:05:16.84ID:Ts95/NBL0
そのうち仲間割れして終わりそうだな
986タイガーうっぴゅ
2022/11/10(木) 22:06:06.13ID:5EpqhwXS0 あぁ^〜ああぁぁ^〜
これが止まったら宮家だって死亡の連鎖やんwww
凄いなw公武合体wwww凄いなww明治維新wwww
どMスレの塊やんw
これが止まったら宮家だって死亡の連鎖やんwww
凄いなw公武合体wwww凄いなww明治維新wwww
どMスレの塊やんw
2022/11/10(木) 22:06:45.37ID:vtAWVfHc0
補助金うめぇぇあぇぇぇぇぇぇぁ
2022/11/10(木) 22:07:21.89ID:umjaUhwI0
>>972
中国でもあっさり7nmいったし
不可能とまでは言い切れんわな
チャレンジしないと、成功はないわけで
まあ、どちらにしろ
車の半導体はどこも作ってくれなくなってるわけで
安定供給に金が上積みされるのはしょうがないと判断してるんだよな
そのついでだろ2nmは
中国でもあっさり7nmいったし
不可能とまでは言い切れんわな
チャレンジしないと、成功はないわけで
まあ、どちらにしろ
車の半導体はどこも作ってくれなくなってるわけで
安定供給に金が上積みされるのはしょうがないと判断してるんだよな
そのついでだろ2nmは
989ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 22:07:26.37ID:u9S1dCA/0 >>873
アベ創価在日朝鮮界隈が、やたら先の戦争を礼賛したり電通マズゴミクソや維新百田等が三菱零戦を礼賛したりするのは、
それによって奴ら同和/帰化/背乗り朝鮮人(=似非保守)の天下が成り奴らが戦勝国民上級国民になれたからだろうな
アベ創価在日朝鮮界隈が、やたら先の戦争を礼賛したり電通マズゴミクソや維新百田等が三菱零戦を礼賛したりするのは、
それによって奴ら同和/帰化/背乗り朝鮮人(=似非保守)の天下が成り奴らが戦勝国民上級国民になれたからだろうな
990タイガーうっぴゅ
2022/11/10(木) 22:07:32.70ID:5EpqhwXS0 この枠組みの中で夢見て踊るとかwww
テンプレートネタ満載wwww
テンプレートネタ満載wwww
2022/11/10(木) 22:09:29.77ID:rK39dMdX0
ソフトウェアってコンピューターオタクが作るぐらいだから体育会系のおれらは余裕でできるわと舐めてかかって、作れずに衰退を招いた日本w
992ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 22:12:15.53ID:21MX4Dk70993ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 22:12:44.49ID:5EpqhwXS0 経済界を称する西成のくっさいあんこが熱田神宮でスブリしてんだろwww
アホやしwww
アホやしwww
994ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 22:14:00.82ID:21MX4Dk70995ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 22:14:31.55ID:5EpqhwXS0 柱掴めスレ乙!
996ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 22:16:06.94ID:21MX4Dk70 この企業に2ナノは無理だろ
MRJ二号になるから
見ててみ
MRJ二号になるから
見ててみ
2022/11/10(木) 22:17:46.30ID:wrbZd8Pw0
>>988
日本が中国並みに資金出せると思ってるならそれこそ詐欺師に騙されるわw
日本が中国並みに資金出せると思ってるならそれこそ詐欺師に騙されるわw
998ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 22:18:48.49ID:21MX4Dk70 むかーしむかーし
あるところに三菱リージョナルジェットという経産省が絡んだプロジェクトがありました
YS11以来の国産旅客機に国民の期待は盛り上がりました
しかーし
あるところに三菱リージョナルジェットという経産省が絡んだプロジェクトがありました
YS11以来の国産旅客機に国民の期待は盛り上がりました
しかーし
999ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 22:18:59.35ID:jCpILaWh01000ニューノーマルの名無しさん
2022/11/10(木) 22:21:40.44ID:3UcfBi0O0 5年後には円高
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 8分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 8分 38秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 [ぐれ★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず [蚤の市★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- ミニ四駆「万博大会」開催へ [バイト歴50年★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【日本人の性欲は異常】スマソ、コンカフェって風俗なの? [928194223]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★5 [348480855]
- 値上げが続いた米価格、3500円まで低下 [667744927]
- 【悲報】ジャップのホルホル、限界突破wwwwwwww [833674621]
- ブラジルの日本人移民史料館、日本人移民迫害の歴史伝える特別展開催 [377482965]
- 専門家警鐘、海外の富裕層は代々複利で資産増える、日本人富裕層は3代で資産ゼロ、あとはわかるな? [819729701]