X



【値上げの波…】「食べる量を『減らせ』とは言えない」 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/11/14(月) 21:00:39.34ID:yzpGNjmC9
※11/14(月) 10:53配信
西日本新聞

 円安やウクライナ危機を背景に、あらゆるモノの値段が上がり続けている。10月にはビールなど6千品目以上が値上がりし、11月には乳製品など生活に身近な物品が次々に上昇。大幅な賃金アップは期待できない中、冬の足音が近づけば燃料費もずしりと家計に響いてくる。値上げは「まだこれから」との見方もあり、手探りの「防御」が続く。

 食費から手を付けたのは福岡市早良区の看護師の女性(37)。パンだった朝食メニューを、価格が安定している米に替えた。小麦のほか、バターや牛乳などパンのお供も軒並み値上げに。好きな店のパンをささやかな楽しみとしており、「買う頻度を減らさないと」とこぼす。

 食べ盛りの高校生を育てる同市西区のタクシー運転手の男性(56)は本当は食費を節約したいが「心が貧しくなりそうで、食べる量を『減らせ』とは言えない」。約10キロの通勤を車から燃費の良いバイクにした。

 ロシア産天然ガスの流通量低下などで燃料価格が高騰し、影響は家の中にも。福岡県新宮町の会社員森幸生さん(75)は「電気の使用量を減らそう」と家族で話し合い、この冬はなるべく暖房器具を使わないよう厚着で乗り切る構え。熊本生まれの佐藤文香さん(27)=東京在住=は関東の寒さがこたえるというが、こちらも厚着で節約を図る。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/61a32545c9e4b2dd9774ddc08667965934687b86
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 01:01:35.41ID:nAVjDD/E0
量は減らせなくても、質や種類を工夫することはできる
俺は単身赴任中いかにコスパよく生きてくのかを楽しみながら試してたよ
三大栄養素や五大栄養素をいかに安く摂るか?
考えて工夫してるのが面白い
ついでに調理の時短とかもね
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 01:05:28.74ID:BWuBAyQ90
>>59
江戸時代の食事だね
自分も似たようなもんだけど
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 01:07:25.11ID:LmW4i5oF0
今年はこれまでのところ暖かいから助かるな
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 01:10:28.66ID:suJNy30y0
福岡は米と魚食ってりゃ健康だし安く済むだろ。
最近は肉も安いしな。
米も今年は滅茶苦茶安いだろ。

食事に関しては、
大体のカロリー計算をする癖を
つけるのがいいね。

俺は毎週それなりの運動をして減量中なので
3000kcalを一日の上限にして、
普段は2000kcal程度で抑えてます。

筋肉つくと腹が減って本当に辛いですけどね、
2000kcalだと。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 01:17:28.33ID:iLL4gq9M0
取り敢えず飯は普通に食って
間食やめれば良いんだぜ
お菓子とか菓子パンとか
アイスクリームとかね
白砂糖は病気の原因だからな
間食やめれば食費も浮いて健康にも良い
それやってから食事の内容回数を見直せば良いんだぜ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 01:20:16.99ID:IKKtv18n0
>>1
外食と旅行は思った以上に金かかってた
枠増えないならどっか削らな
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 01:28:55.46ID:BWuBAyQ90
>>248
あとなんで夕方ニュースの時間に飲食のレポしてんの?

ニュースをやれよ
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 01:38:48.46ID:Ij2ON4sJ0
>>353
それはあるね。脳ミソ使うのは糖が必要なのに
ダイエットだか金が無いだか知らんが飯食わないでフラフラな奴とか見てると
ケツ蹴り飛ばしたくなる
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 01:41:49.34ID:KTCpNSZs0
そのうち終戦後の食料デモみたいのが首相官邸に押し掛けるかもなw
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 01:43:17.53ID:Cy5ZC+wn0
人によってはおやつが必須なんだろうね。
腹八分目の食事してるとそんなに食べたくは無いな。
数年毎にプリンコーヒーゼリー作るが其れでほぼ満足。
お菓子にかけるお金があれば猫フーズに充てるww
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 01:46:58.53ID:Cy5ZC+wn0
ちょwww
胃腸の強い遺伝子に育った方なら一日一食も平気だろう。
胃腸弱い遺伝子だから一日一食だと戻す事が増えた。
個体差はあるので無理なく現状に対応して頂きたい。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 02:00:29.30ID:Xim0XP9L0
減った分だけ早くしにゃあいい
どうせ人は死にたがっているんだし
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 02:14:14.39ID:Xr038aBf0
子供2人女の子で良かったかもしれない

男の子2人とか3人のお母さんの話聞いてると
お米と食材の消費量が、凄くて愕然とする
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 02:20:52.53ID:kdatfZ7V0
年取ったからカツ丼弁当買っても野菜多めのみそ汁あれば 2食分になってしまう
そのうちカツすら食べられなくなるんだろうな(お金と体の両方で)
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 03:31:11.44ID:Cy5ZC+wn0
キッシー政府が何も対策してない様なので自民支持な若者も其れなりに対応するのみ。お前らが選んだ政党やぞ?
現実に負けて自殺したり犯罪したりとかえー加減にしろ!
文句ばかり垂れて選挙一つ行かねえのが多いだろ?
そして知能障害かと思わせる救いようがないアホ多し。
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 03:43:54.51ID:OBE++oZK0
>>385
いや壷信者と違って
みんな自民党にノー突きつけてたから
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 03:46:05.94ID:OBE++oZK0
>>64
壷信者じゃないから自民党にゃ投票しねー🤪

つか壷野郎ども責任取れや🤬
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 03:46:34.55ID:BjOQC8XN0
>>115
その米も来年以降値が上がるってニュース聞いた
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 04:01:58.06ID:Oaj0Uk/s0
別に左翼ではないけど
日本はもう先進国ではないんだなって思う
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 04:16:24.40ID:KXbbBGCG0
デブが減って医療費削減につながるんじゃね。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 04:38:11.63ID:ytHV6NTK0
>>1
値上げすげーよ
ウィルキンソンだかの炭酸水が110円から150円に値上がりしてたわ
まぁそんなんは贅沢品って事で買わなきゃいいだけだが、スーパー回ってるとあれもこれも値上げしてるおかげで無駄な買い物減らせたわ
この値段出して買いたいか?って考えるといらないかな~と思える
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 04:43:36.29ID:Oaj0Uk/s0
>>390
むしろ増えるぞ
サラダ200円、肉300円、レトルトカレー+炊いた米100円強とかだから

ダントツで太りやすい炭水化物が
ダントツで腹持ちとコスパがいい
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 04:48:49.77ID:kClMbgpO0
「ビールなど」って、そんな嗜好品を筆頭に出すってどうなの(´・ω・`)?
庶民が飢えるかもしれないという緊迫感をわざと消そうとしてるんだろうか?
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 04:54:48.89ID:8Kp+d+4t0
>>1
看護師なんて今や高給取りだろ
そんなに高給もらってないんだったらそれは自分が悪いんだろ
俺の嫁が看護師やってるがコロナ以降は俺より稼いでるよ
かなりキツそうだが
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 05:17:34.40ID:Uy3xIOL40
スーパーでカップヌードルが160円くらいして高くなったなあと思ってたらコンビニだと230円だったw
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 05:24:28.53ID:AHiawvWM0
カレーシチューハヤシライスのローテでなんとかなるだろ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 05:29:42.48ID:Oaj0Uk/s0
>>393
人によっては生活必需品だと思う

特に今なんて娯楽が本当に貴重な時代だし
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 05:33:54.58ID:yLey6QwD0
>>396
高額な農業機械を借金して買ってるから作り続けるよ
借金返せなくなって
バンザイするまではな
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 05:55:16.53ID:uCPYR5B40
朝ごはん必要ですか?
日本国民全員が朝ごはん抜きにすれば相当輸入食品下げられると思う
&成人病も減ると思います
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 05:57:18.72ID:uCPYR5B40
>>394
夜勤手当てと残業有るからね
しかも現場は慢性的な人手不足
看護師は疲弊してる
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 06:05:46.03ID:A2XryS6s0
自民党のせいで酷い事になったのに
まだ国民はこんな最悪な悪魔の党を支持してるのか
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 06:07:52.64ID:ziiq0rUc0
>>326
魚の脂なら良いんじゃないか?
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 06:13:07.20ID:uCPYR5B40
ご飯やパンを食べる量を減らせば日本人は確実に成人病減ります
だけどマスゴミの大スポンサーが(コンビニ、全農、パンメーカー、小麦粉メーカー、ファストフード)存在するので
そんなこと言えない現実
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 06:21:40.62ID:per1YrVC0
食べる量はどうでもいいが肥満が増えているから肥満税を導入しよう
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 06:26:40.71ID:tDPuGYWf0
>>46
地方なら15分だから
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 06:32:55.97ID:0h/lFPz+0
デブ税導入
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 06:33:44.47ID:z2h2R5Zi0
断言しても良い。
貧しくなればなるほど肥満は増える。
もちろん糖尿病も増える。

それほど炭水化物は食糧として優れているんだな。
食べるくらいの喜びしかなくなると、ジャンクな炭水化物製品ばかり食べるようになる。

断言しても良い。
貧乏人の将来に掛かる治療費を考えたら、早いうちから炭水化物以外の食糧支給をした方が絶対に安く上がる。
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:03:18.31ID:K7fM6SOl0
>>1
安定のデブ専スレ
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:06:09.38ID:mwySuHsb0
1億総オートファジー
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:09:39.01ID:1cRxEGLh0
太ってるなら減らせる
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:10:00.28ID:tNKrN+Xz0
「輸入に頼った食事は金がかかるから、コメを中心とした日本の食事にしましょう!」くらい言えよ
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:20:25.22ID:SUPgBGdf0
>>1
熊本って冬はめちゃくちゃ寒いぞ
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:23:09.80ID:trcKrk3W0
食べる量を減らしたくても減らない人に
白米やパンだと砂糖みたいな物で食欲が増すから減らない
玄米にすれば勝手に減るからオススメ
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:23:29.58ID:qjxOtfS50
政府が買った資源を国内企業に売ってたけど自由化でそっからまた別の企業たちに売るようになったこれの卸値が高いんだと思う
政府はウクライナとかに支援金出すならその金の分を安く国内企業に平等に売らないと間に電力会社入れそれが別の電気屋に売るから高くなるのと違うか?
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:25:44.99ID:HaqfoL2N0
月29万円の生活保護でも苦しい 2児の母が訴える

女性の収入は、ひとり親家庭向けの母子加算25100円(2人分)も含め、生活保護基準額の月約29万円のみ。

ひとり親家庭などに、市から支給される児童扶養手当(46430円)と、子供のいる世帯向けの児童手当2万円は基準額から差し引かれる。

女性宅生活保護費291,580円の支出内訳
家賃    56,000     娯楽・習い事 40,000
食費    43,000     日用品代 37,000(ストーブ購入)
  光熱費   13,500     灯油代 4,000
携帯電話 26,000     医療費  2,700
固定電話 2,000     . 被服費 20,000
おやつ代. 7,000     . 給食・教材 13,000
交際費他 12,000     残り 15,380

子供たちには生活保護費のことは言っていない。自給者を非難するTV番組を見て
負い目を感じさせたくなかった。

女性は、確かに保護費を超える給料なんて難しいし、「保護世帯は貰い過ぎ」という 声も解る。
一方で、子供を満足に塾にも通わせられず、参考書もたまにしか買ってあげられない現状に、
この子達が勉強し、他の子達に劣等感を持たずに育つのは難しいと考える。

今年に入り、政府は保護基準の引き下げを始めた。基準が下がったら、自分が
食べる量を減らそうと思っている。

朝日新聞「生活保護 子供に言えない」
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:31:16.47ID:VY0dg+G70
野菜中心の自炊で季節感感じる料理を食べてればイイんだよ
野菜も自分で作ってな
食べる時に収穫すれば冷蔵庫も要らん

外食は、ただの麻薬
身体を元気にする食べ物が美味しいと感じ、味は二の次になる
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:31:30.86ID:il/cY6ab0
痩せろデブ
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:34:11.55ID:ZtP997MK0
デブはマジで見ていて気持ち悪い
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:34:41.50ID:cQW1Sp7C0
>>36
パンはそこそこ高級品だよな、まぁ自分は美味しいの食べたいから最低でも一斤350円くらいの買うからってのもあるけど
だから、半年に一回とかPaulなどちょっとお高いパン屋さんで3千円分くらい色々買うけど、日頃は米しか食べないなぁ
しかも、3千円分くらい買ってもほぼ1日でみんなで食べきっちゃうし、まぁ次の日のパンは美味しくないし
というか、米なんて3人家族で1ヶ月5キロあれば十分
だから2000円くらいのでいい
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:36:39.49ID:5oJG2NOx0
>>439
貰いすぎ。
実質は援助や保護もあって
五十万の生活レベルになるよな
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:47:27.24ID:AK/kVTHV0
>>308
江戸時代、天明の飢饉の時上野国(群馬県)の僧が
「最近の農民は贅沢し過ぎだったからいい気味だ」と日記に書いていたそうな。あなたの文章はその僧の日記に似ている
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:57:37.19ID:gOIzHMVi0
>>104
普通の量か少なめていいじゃん。朝食べないという選択肢はない。
身体が温まらない。
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:58:13.98ID:gOIzHMVi0
>>108
身体が参っている時の粒食は本当に癒される
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 08:02:54.28ID:eM2mJiHs0
政府「アフリカの食料危機を支援します」
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 08:06:41.38ID:Z2UiREaO0
朝ごはんは水とお茶とコーヒーだけでいい
オートファジー始めて朝から固形物を受付なくなった
食べ方は慣れ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 08:13:00.17ID:gOIzHMVi0
>>450
嚥下する力が弱まっているかもしれない
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 08:19:06.23ID:UvGe/hE70
でぶは痩せろ
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 08:34:53.45ID:sfK/5r+P0
壷ウヨ「欲しがりません(サタン日本に)勝つまでは」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況