X



セブン店内でおにぎり少し食べたら注意された...行政書士怒り「政府もマスクを外せと言っている」 ブログが話題に ★4 [神★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001神 ★
垢版 |
2022/11/19(土) 22:27:42.71ID:auxLDyrh9
セブン店内でおにぎり少し食べたら注意された...行政書士怒り「なぜ目くじら立てるのですか」 双方の見解は

11/18(金) 21:50配信
J-CASTニュース
セブン店内でおにぎり少し食べたら注意された...行政書士怒り「なぜ目くじら立てるのですか」 双方の見解は
セブン-イレブン(写真:Stanislav Kogiku/アフロ)
 セブン-イレブンの店内でおにぎりを少し食べたら、店員と2人しかいないのに注意されたと、行政書士の高比良正明さん(55)がブログなどで不満を訴え、話題になっている。

 ネット上では、店員はきちんと理由を言うべきとの意見が一部である一方、店内で食べる方が悪いとの声も多い。セブン-イレブンの店長は、事実関係は分からないとしたうえで、「イートイン閉鎖中のため、外で食べてほしいと呼びかけています」などと取材に話した。

■早朝で店には自分と店員しかいないことを理由に反論

 高比良さんのブログやフェイスブックは2022年11月15日に投稿され、大阪府岸和田市内のセブン-イレブンでのことだとした。

 投稿によると、早朝5時ごろの店内には、高比良さんと20~30代のアルバイトらしき男性店員しかいなかったといい、高比良さんは、おにぎりとコーヒーを購入した。そして、コーヒーマシンで抽出している間、おにぎりを食べていると、この店員から「店内でのご飲食はやめて下さい」と注意された。

 これに対し、高比良さんは、店には自分と店員しかいないことを挙げて反論したが、店員は、「ルールです」と説明した。高比良さんは、さらにこう店員を質問攻めにした。

「理由は?」「いつから?」「どんな条件で止めるの?」「セブンイレブンの他店でも言われたことないし、他のコンビニではフードコーナーを開けてもいるが」「政府もマスクを外せと言っている時期に、まだ続けるのか?」


(中略)

「数分間のささいなことに対して、なぜ目くじらを立てるのですか」

「食べたといえば食べましたが、そのときは1口、2口ほおばっただけです。たかだか数分間のささいなことに対して、なぜ目くじらを立てるのですか。息苦しいだけですよ。店内飲食禁止と見えるところに貼ってありませんでしたし、腰を落ち着かせて食べている状態ではありませんでした。客の邪魔になるなら注意されても仕方ありませんが、店内に2人しかいませんでしたね。黙食していましたし、どんな感染リスクがあるというのですか。ルールを作ったというなら、理由の説明ができないといけません」

 消費税10%分については、請求されていないので支払っていないとしたうえで、次のように話した。

「どこまでなら食べる行為になるのか、半分以上食べるといけないのか、税法上どこに書いてあるというのですか。1口、2口食べただけですので、程度の問題もあると思いますよ」

 なお、高比良さんは、いずれも当選ラインに届かなかったものの、岸和田市議選や同補選に無所属で何度か出馬したことがある。23年4月にも見込まれる市議選については、「出馬するつもりでいます」と答えた。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d45cd3deee50ff48c2a679c21bcd3e1c2403224b

2022/11/19(土) 15:16:28.53

※前スレ
セブン店内でおにぎり少し食べたら注意された...行政書士怒り「政府もマスクを外せと言っている」 ブログが話題に ★2 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668843433/
セブン店内でおにぎり少し食べたら注意された...行政書士怒り「政府もマスクを外せと言っている」 ブログが話題に ★3 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668851227/
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:35:11.31ID:R/gA54jG0
>>811
何の話?
>>813
客も法律で守られています
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:35:48.15ID:rlrPz1te0
度を超えると業務妨害になるんだろうな
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:36:16.24ID:eHQKHKuU0
>>823
自分の言ったことすら忘れる鳥頭か
それともIDコロコロしてるせいで自分のレスが訳分からなくなってるマヌケなのか
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:36:24.59ID:x24EmvzZ0
台湾に行ったけどこんなことしたらぶっ飛ばされるような雰囲気あったわ
みんなマスクをちゃんと守ってた
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:36:36.86ID:R/gA54jG0
>>819
細かいことはどうでもいい処理するの自分じゃないんでw
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:36:44.73ID:mHnpcGIJ0
>>816
注意されて冷静に、「あっ、テイクアウトじゃないから消費税10%でしたね。」って言って
2%分の差額を支払いましたってブログなら、ここまで批判一辺倒じゃあなかっただろうけどね

「法律に書いてないよね!お前に文句言われる筋合いないよね!お前の事ネットでさらすわ!」だから
ここまでフルボッコになってる
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:37:06.29ID:QIsaxXsq0
>>823
えーと、民法で今回の店員の対応は間違っていません
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:37:14.90ID:B/ZK703o0
>>185
だよね
大企業の駐在員て治安の良い地区に住まわされるけど
精算前のチップスとか食べながら買い物してるの見たよ
それとこれとは別問題だけどね
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:37:17.55ID:rlrPz1te0
おにぎりを禁食禁止の店内で食べる権利が守られる必要はあるのか
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:37:20.74ID:R/gA54jG0
>>825
じゃあ自分のレスだけを読み返して伝わる内容なのかどうか考え直してみたら?
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:37:23.50ID:cPygrlcf0
荒らしてるアホは本人?
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:37:38.15ID:R/gA54jG0
>>832
客も間違ってません
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:37:45.18ID:mHnpcGIJ0
>>821
レイシストしばき隊とか関西生コンとかと付き合っていて、サポートして貰ってその数字ってのがヤバイ
どんだけ無能なんだよって話
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:38:48.29ID:eHQKHKuU0
>>835
お前は自分が違うと思えば法すら捻じ曲げて変に解釈するもんな
だから人の話なんて理解できる訳ないか鳥頭
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:38:49.82ID:NsRH+Aza0
行政書士にはこういう勘違いしちゃってる低学歴が多い
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:38:52.36ID:tPuBcEyJ0
行儀の悪い代書屋だな。当たり屋やんか
壷か会議所のカルト信者だろ
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:38:59.90ID:rlrPz1te0
飛行機でマスク拒否した人と同じく
店内で食べるのを注意されて応じずに店員が業務を遂行できない状態が続いたら
威力業務妨害になるんだろうな
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:38:59.89ID:R/gA54jG0
ここの住民も思考が村化してるよな
憲法上の自由よりも俺たちの言うことに従え!って言ってるのと同じw
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:39:09.63ID:DEpVY8q+0
店に合ない客は来るな!殿様商売の理髪店

というタイトルのYouTube動画で待ってる間本を読ませろ!とかクレームつけて、まっったく同じことしてるw
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:39:35.94ID:QIsaxXsq0
>>837
客は店側から禁止されている行為を行ったので間違いですよ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:40:55.83ID:R/gA54jG0
>>840
他人の自由を侵害する側の人間が明確な法的根拠を提示できないならそれまでの話ですが??
自分がやろうとしてることの本質を分かってます???
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:40:59.02ID:Z8s+LtT50
>>839
何方が正しいのか議論したいならw
店員に怒りを向けるのは違うかとw
行政書士なんだからwww
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:41:11.76ID:JIvG1y2E0
>>829
そういう話じゃないですよね
法に関する理論や実務の話をしているわけで
そういったことにきみがまったく無知である証明でしょう
君の強弁になんら意味がないことがよく分かるレスでしたよねってこと
まあ、そもそも施設管理権を否定するだけでおかしな話なんだが
うまい釣りだよなあ、毎度はまってしまう
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:41:50.03ID:8j1WxhEA0
きもいジジイだな
わざとやってるだろ、こいつ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:42:09.95ID:NEMNyJMX0
>>839
他人の敷地内では店が決めたルールを守らないといけないしそれが嫌なら出ていけばいいだけ
店は客を出禁にする事も可能であり出禁を言い渡された後にまた入って来たら不法侵入
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:42:21.94ID:R/gA54jG0
>>849
だから何?おにぎりを取り上げる権利があるとでも言いたいの?w
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:42:57.50ID:JIvG1y2E0
>>831
ぜんぜん関係ないけど「2%分」じゃなく「2ポイント分」だわ
いっつも気になってたんだ
意味は通じるんだけど
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:42:59.87ID:ph5NJhgo0
>>863
注意をする権利はあるだろ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:43:02.05ID:R/gA54jG0
>>857
お前が何を言ってもお前は他人の自由は制限する資格はない
現実を見ようなw
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:43:07.21ID:eHQKHKuU0
>>855
よ、異常者
筋の通っていないレスを垂れ流して気持ちいか?
そういやIDコロコロ指摘したら相方消えちゃったね
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:43:20.56ID:rlrPz1te0
店のルールが嫌なら利用しなければ良いだけ
他の客もその店のルールがおかしいと思うなら店が潰れるだけ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:43:22.01ID:BBych8ln0
>>858
具体的にって言ったのどけど…
私有地内だからってその所有者が勝手に法を制定出来るわけでもないのだが
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:43:23.93ID:WkoaNPSc0
>>15
フェニックスのWhole Foodsで普通にいたよ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:43:25.83ID:R/gA54jG0
>>865
おにぎりを食う自由という権利もあるけど?w
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:43:50.90ID:QIsaxXsq0
>>863
今回の客が主張している様な理不尽な扱いでもなんでもない、店の当然の権利を行使しただけです
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:43:51.52ID:ZF6dU9m10
>>848
その行為を直接に規制するものとして当てはまる法律がなければ法には定まってないと言うのは、マスパセのときと同じ詭弁だね
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:44:06.43ID:Z8s+LtT50
ホリエモンの餃子屋さん事件?w
と同じwww
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:44:10.93ID:ph5NJhgo0
>>872
店内で自由に食う権利があるのか?
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:44:25.95ID:R/gA54jG0
>>867
筋は一貫してますけど?w
他人がおにぎりを食う自由を侵害する権利はお前にはありませんw
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:44:48.32ID:R/gA54jG0
>>874
客も同然の権利を行使しただけですw
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:44:55.52ID:oLvOJ2rw0
むしろこれで次も落ちる確率高くなったやろ、ただのバイトにグチグチ言ってさ、ルール決めた本部に楯突けろよ。こんなのに公権力持たせたら悲惨なことになるで
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:45:17.48ID:ZF6dU9m10
>>870
施設管理権というものに基づき広範な裁量がある。
いやなら関わらなければいいだけ。交渉権も議論権もない
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:45:17.49ID:1/qStEpL0
イートインの無いところでおにぎりを食う自由wwwwwww

あかん、ヒーコーがツボったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:45:31.93ID:R/gA54jG0
>>878
当然あるけど?w
ないならルールを作る必要なんかそもそもないけど??w
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:45:36.68ID:rlrPz1te0
他人が自分の家に入ってきて
やって欲しくないことをしてるのに対して
何もできないなんて事はないよな
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:45:53.32ID:mHnpcGIJ0
>>859
マスパセ奥野だって、アレでも一応大学院生だったはず
知能と理性は比例しないんだよ。知能高くても理性ズタボロのゴミは多い
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:45:53.99ID:BBych8ln0
>>875
マスパセの場合は相手が航空機内で強力な権限をもつ保安要員だったからなわけだが。
だがコンビニ店員は全く次元が違うただのアルバイト
話にならない
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:46:11.83ID:Dpw3NXzp0
行政書士ってカバチタレで妙にもてはやされてたね
宅建と双璧の入門資格のくせに
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:46:32.73ID:BXwrrq4s0
>>870
私有地内では擬似的な法律制定できるようなもんだよ
実際の法律ではないから法に触れることや公序良俗に反することはできないけど

逆に何でできないと思ったの?
それができないと他人が勝手に自分の家に上がり込んで好き放題できることになるが
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:46:46.03ID:DFn7wNLz0
イートイン設置してない店内で食べたのか
ただの常識無しの脳足りんだな
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:46:52.97ID:tuS7VK3a0
>>882
試験は中卒でも受けられるけど
自分の知り合いで行書やってる人はみんな高卒以上ではあるね
試験内容自体は難しくはないから猛勉強ってほどの必要はない
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:46:53.85ID:6kfegWbq0
>>880
オマエ本人だろwww
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:47:02.01ID:ph5NJhgo0
>>890
意味不明すぎるwww
未成年の喫煙禁止というルールは未成年に喫煙する権利があるからそういうルールができたのか?
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:47:19.12ID:R/gA54jG0
>>891
他人の権利を侵害することはできませんw
もし自分の敷地に無断駐車された車を傷つけたら犯罪者になるのはお前だろ?w
日本国において法的根拠もなしに他人の権利を侵害することは許されませんw
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:47:22.73ID:H2ttsjuN0
>>1
こんな55歳には成りたくないな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:47:52.84ID:s/Ku8VZF0
>>859
ああ、高学歴だな

府立高石高校卒業
国際東洋医療柔整学院卒業、柔道整復師
関西自動車学院卒業
岸和田市立産業高校卒業(PC)
和歌山大学大学院(行政学)
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:47:58.42ID:uCJiwfcT0
売名大成功
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:48:00.93ID:R/gA54jG0
>>901
あるけど??頭どうかしちゃったのか?w
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:48:21.86ID:mHnpcGIJ0
>>894
マスパセは指示に従わないばかりか、暴行に及んだので逮捕されてます
今回の件は逮捕まで行かないものの、店員の注意に従わない時点で営業妨害の可能性が高い
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:48:23.69ID:QIsaxXsq0
>>883
客の自由ですか?
残念ながら民法も憲法の基本理念から出来ていますので、民法上では店の権利を行使しただけの事。
通報しなかった店員の優しさに救われただけですが?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:48:45.91ID:BBych8ln0
>>896
何度も言わせんなよ
コンビニが店内(私有地)の勝手なルール作ったってそれは日本の法に準ずるだけだ
それ以上でもそれ以下でもない
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:49:10.68ID:Z8s+LtT50
>>895
弁護士でも行政書士でもさw
法が何故成立したかはカンケーなしにw
丸覚えの馬鹿が存在するwww
医者も然りwww
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:49:16.51ID:ph5NJhgo0
>>908
はあ?
そのルールができたあとも未成年に喫煙する権利があるってこと?
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:49:25.76ID:JIvG1y2E0
>>855
権利ってのは対立する概念だから
この場合、客が禁止場所と明示されたところでおにぎり食べるふわふわした自由権と、施設管理権という裁判所も認めるもので施設の秩序や治安を維持する権利は、当然ながら後者が優越する
高菜先に食べちゃダメって明示されてたら守らないといけない
いやなら行かなきゃいいだけ

そういうのが許されない業態の一つが宿泊な
原則的には客を選べない
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:49:46.61ID:rlrPz1te0
>>903
おにぎりを外で食べるのは自由だけどな
何故店内で食べないとダメなのか
店内で寝るのも権利?トイレではない所で排泄するのも権利?
自分の家じゃない所に住むのも権利なのかな?
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:49:53.26ID:R/gA54jG0
>>910
起きなかった話なんかしてどーすんの?w
気に入らない客がいたらすぐ退去を要求するお店になればいいじゃんw
それができないなら客の自由を侵害できないんだよw
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:49:55.13ID:BXwrrq4s0
>>911
何度も言わせんなよ
日本の法に照らし合わせれば私有地内で管理者の意に反することはできないし異議を唱えることも許されない
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:50:16.16ID:mHnpcGIJ0
>>913
全国放送のワイドショーに顔出し出演して
この屁理屈垂れ流さないとはじまらん
マスゴミさん、ここに視聴率稼げそうなバカが転がってますよw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況