X



セブン店内でおにぎり少し食べたら注意された...行政書士怒り「政府もマスクを外せと言っている」 ブログが話題に ★4 [神★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001神 ★
垢版 |
2022/11/19(土) 22:27:42.71ID:auxLDyrh9
セブン店内でおにぎり少し食べたら注意された...行政書士怒り「なぜ目くじら立てるのですか」 双方の見解は

11/18(金) 21:50配信
J-CASTニュース
セブン店内でおにぎり少し食べたら注意された...行政書士怒り「なぜ目くじら立てるのですか」 双方の見解は
セブン-イレブン(写真:Stanislav Kogiku/アフロ)
 セブン-イレブンの店内でおにぎりを少し食べたら、店員と2人しかいないのに注意されたと、行政書士の高比良正明さん(55)がブログなどで不満を訴え、話題になっている。

 ネット上では、店員はきちんと理由を言うべきとの意見が一部である一方、店内で食べる方が悪いとの声も多い。セブン-イレブンの店長は、事実関係は分からないとしたうえで、「イートイン閉鎖中のため、外で食べてほしいと呼びかけています」などと取材に話した。

■早朝で店には自分と店員しかいないことを理由に反論

 高比良さんのブログやフェイスブックは2022年11月15日に投稿され、大阪府岸和田市内のセブン-イレブンでのことだとした。

 投稿によると、早朝5時ごろの店内には、高比良さんと20~30代のアルバイトらしき男性店員しかいなかったといい、高比良さんは、おにぎりとコーヒーを購入した。そして、コーヒーマシンで抽出している間、おにぎりを食べていると、この店員から「店内でのご飲食はやめて下さい」と注意された。

 これに対し、高比良さんは、店には自分と店員しかいないことを挙げて反論したが、店員は、「ルールです」と説明した。高比良さんは、さらにこう店員を質問攻めにした。

「理由は?」「いつから?」「どんな条件で止めるの?」「セブンイレブンの他店でも言われたことないし、他のコンビニではフードコーナーを開けてもいるが」「政府もマスクを外せと言っている時期に、まだ続けるのか?」


(中略)

「数分間のささいなことに対して、なぜ目くじらを立てるのですか」

「食べたといえば食べましたが、そのときは1口、2口ほおばっただけです。たかだか数分間のささいなことに対して、なぜ目くじらを立てるのですか。息苦しいだけですよ。店内飲食禁止と見えるところに貼ってありませんでしたし、腰を落ち着かせて食べている状態ではありませんでした。客の邪魔になるなら注意されても仕方ありませんが、店内に2人しかいませんでしたね。黙食していましたし、どんな感染リスクがあるというのですか。ルールを作ったというなら、理由の説明ができないといけません」

 消費税10%分については、請求されていないので支払っていないとしたうえで、次のように話した。

「どこまでなら食べる行為になるのか、半分以上食べるといけないのか、税法上どこに書いてあるというのですか。1口、2口食べただけですので、程度の問題もあると思いますよ」

 なお、高比良さんは、いずれも当選ラインに届かなかったものの、岸和田市議選や同補選に無所属で何度か出馬したことがある。23年4月にも見込まれる市議選については、「出馬するつもりでいます」と答えた。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d45cd3deee50ff48c2a679c21bcd3e1c2403224b

2022/11/19(土) 15:16:28.53

※前スレ
セブン店内でおにぎり少し食べたら注意された...行政書士怒り「政府もマスクを外せと言っている」 ブログが話題に ★2 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668843433/
セブン店内でおにぎり少し食べたら注意された...行政書士怒り「政府もマスクを外せと言っている」 ブログが話題に ★3 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668851227/
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:44:25.95ID:R/gA54jG0
>>867
筋は一貫してますけど?w
他人がおにぎりを食う自由を侵害する権利はお前にはありませんw
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:44:48.32ID:R/gA54jG0
>>874
客も同然の権利を行使しただけですw
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:44:55.52ID:oLvOJ2rw0
むしろこれで次も落ちる確率高くなったやろ、ただのバイトにグチグチ言ってさ、ルール決めた本部に楯突けろよ。こんなのに公権力持たせたら悲惨なことになるで
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:45:17.48ID:ZF6dU9m10
>>870
施設管理権というものに基づき広範な裁量がある。
いやなら関わらなければいいだけ。交渉権も議論権もない
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:45:17.49ID:1/qStEpL0
イートインの無いところでおにぎりを食う自由wwwwwww

あかん、ヒーコーがツボったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:45:31.93ID:R/gA54jG0
>>878
当然あるけど?w
ないならルールを作る必要なんかそもそもないけど??w
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:45:36.68ID:rlrPz1te0
他人が自分の家に入ってきて
やって欲しくないことをしてるのに対して
何もできないなんて事はないよな
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:45:53.32ID:mHnpcGIJ0
>>859
マスパセ奥野だって、アレでも一応大学院生だったはず
知能と理性は比例しないんだよ。知能高くても理性ズタボロのゴミは多い
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:45:53.99ID:BBych8ln0
>>875
マスパセの場合は相手が航空機内で強力な権限をもつ保安要員だったからなわけだが。
だがコンビニ店員は全く次元が違うただのアルバイト
話にならない
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:46:11.83ID:Dpw3NXzp0
行政書士ってカバチタレで妙にもてはやされてたね
宅建と双璧の入門資格のくせに
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:46:32.73ID:BXwrrq4s0
>>870
私有地内では擬似的な法律制定できるようなもんだよ
実際の法律ではないから法に触れることや公序良俗に反することはできないけど

逆に何でできないと思ったの?
それができないと他人が勝手に自分の家に上がり込んで好き放題できることになるが
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:46:46.03ID:DFn7wNLz0
イートイン設置してない店内で食べたのか
ただの常識無しの脳足りんだな
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:46:52.97ID:tuS7VK3a0
>>882
試験は中卒でも受けられるけど
自分の知り合いで行書やってる人はみんな高卒以上ではあるね
試験内容自体は難しくはないから猛勉強ってほどの必要はない
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:46:53.85ID:6kfegWbq0
>>880
オマエ本人だろwww
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:47:02.01ID:ph5NJhgo0
>>890
意味不明すぎるwww
未成年の喫煙禁止というルールは未成年に喫煙する権利があるからそういうルールができたのか?
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:47:19.12ID:R/gA54jG0
>>891
他人の権利を侵害することはできませんw
もし自分の敷地に無断駐車された車を傷つけたら犯罪者になるのはお前だろ?w
日本国において法的根拠もなしに他人の権利を侵害することは許されませんw
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:47:22.73ID:H2ttsjuN0
>>1
こんな55歳には成りたくないな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:47:52.84ID:s/Ku8VZF0
>>859
ああ、高学歴だな

府立高石高校卒業
国際東洋医療柔整学院卒業、柔道整復師
関西自動車学院卒業
岸和田市立産業高校卒業(PC)
和歌山大学大学院(行政学)
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:47:58.42ID:uCJiwfcT0
売名大成功
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:48:00.93ID:R/gA54jG0
>>901
あるけど??頭どうかしちゃったのか?w
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:48:21.86ID:mHnpcGIJ0
>>894
マスパセは指示に従わないばかりか、暴行に及んだので逮捕されてます
今回の件は逮捕まで行かないものの、店員の注意に従わない時点で営業妨害の可能性が高い
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:48:23.69ID:QIsaxXsq0
>>883
客の自由ですか?
残念ながら民法も憲法の基本理念から出来ていますので、民法上では店の権利を行使しただけの事。
通報しなかった店員の優しさに救われただけですが?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:48:45.91ID:BBych8ln0
>>896
何度も言わせんなよ
コンビニが店内(私有地)の勝手なルール作ったってそれは日本の法に準ずるだけだ
それ以上でもそれ以下でもない
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:49:10.68ID:Z8s+LtT50
>>895
弁護士でも行政書士でもさw
法が何故成立したかはカンケーなしにw
丸覚えの馬鹿が存在するwww
医者も然りwww
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:49:16.51ID:ph5NJhgo0
>>908
はあ?
そのルールができたあとも未成年に喫煙する権利があるってこと?
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:49:25.76ID:JIvG1y2E0
>>855
権利ってのは対立する概念だから
この場合、客が禁止場所と明示されたところでおにぎり食べるふわふわした自由権と、施設管理権という裁判所も認めるもので施設の秩序や治安を維持する権利は、当然ながら後者が優越する
高菜先に食べちゃダメって明示されてたら守らないといけない
いやなら行かなきゃいいだけ

そういうのが許されない業態の一つが宿泊な
原則的には客を選べない
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:49:46.61ID:rlrPz1te0
>>903
おにぎりを外で食べるのは自由だけどな
何故店内で食べないとダメなのか
店内で寝るのも権利?トイレではない所で排泄するのも権利?
自分の家じゃない所に住むのも権利なのかな?
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:49:53.26ID:R/gA54jG0
>>910
起きなかった話なんかしてどーすんの?w
気に入らない客がいたらすぐ退去を要求するお店になればいいじゃんw
それができないなら客の自由を侵害できないんだよw
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:49:55.13ID:BXwrrq4s0
>>911
何度も言わせんなよ
日本の法に照らし合わせれば私有地内で管理者の意に反することはできないし異議を唱えることも許されない
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:50:16.16ID:mHnpcGIJ0
>>913
全国放送のワイドショーに顔出し出演して
この屁理屈垂れ流さないとはじまらん
マスゴミさん、ここに視聴率稼げそうなバカが転がってますよw
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:51:00.74ID:H2ttsjuN0
>>1
こんな55歳には成りたくないな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:51:08.28ID:oLvOJ2rw0
ルールがおかしいと言うなら正当な方法でルール変えればいいし、それが政治家だけどな。
こいつのやってることは末端を虐めて悦に浸ってるだけ、これで政治家目指してるなんて戦慄するわ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:51:17.21ID:BBych8ln0
>>909
暴力を振るえば当然警察沙汰になる
だがそれはコンビニのつくったルールに従わないからではない
そんな基本的な事すら指摘されなきゃわかんないのかね
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:51:53.58ID:SiQoyVAX0
こういうの注意するとほとんど逆切れされるからやっかいなんだよ
かかわらないのが身のため
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:52:10.28ID:R/gA54jG0
>>915
あるけど?w

>>916
お前が何を言っても客の自由は侵害できませんw
仮に客がガソリンを撒いてお店を燃やしてもそれは客の自由ですw
その後に犯罪に対する処罰があるだけw
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:52:22.49ID:ph5NJhgo0
>>929
そいつはルールを守らない権利があるというめちゃくちゃな主張をしているキチガイだからなwww
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:52:41.11ID:q0eCLCMF0
ちょっとぐらい
めくじら
という擁護レスがあるけど、
ようは自分があまったるくそう思ってることがとおらないこと、それが面白くないのがいるということよね
このスレにもいるけど
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:52:41.69ID:BBych8ln0
>>919
私有地内で作られたルールなんて日本の法を逸脱してまで従う必要ありませんけど?
頭おかしいんですか?
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:52:56.27ID:ph5NJhgo0
>>915
アホかwww
未成年に喫煙する権利があるわけがないだろwww
法律も知らんのかwww
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:53:02.17ID:gVbZDEp/0
店内を食べてはいけない法律はない
モラルだのなんだのグレーゾーンの押し付けはやめろ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:53:05.24ID:R/gA54jG0
>>932
お前なんかが何を言っても人様の自由は奪えないよw
残念だねw
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:53:11.90ID:XNT27l8M0
行儀悪いな。店内で食べるとかさ。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:53:17.91ID:EKamYL2C0
セブン店内でおにぎり少し食べたら注意された...

元凶はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー小泉進次郎だろう!イートンを廃止したのは!!

僕の行く!コンビニ!ミニストップはーーーーーー店外に長椅子が設置され!憩いの場が造られている!!
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:53:27.51ID:ph5NJhgo0
>>935
アホかwww
未成年に喫煙する権利があるわけがないだろwww
法律も知らんのかwww
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:54:02.05ID:A8TMfM5q0
>>938
だから私有地内で管理者の定めたルールに従うことが日本の法を守ることと同義だって何度言わせればわかるの
やっぱお前スマホのIDコロコロした本人だろ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:54:07.32ID:R/gA54jG0
>>944
権利があろうがなかろうが未成年が喫煙をするのはその人の自由です
現実を見ようなw
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:54:20.96ID:ph5NJhgo0
>>940
飲食禁止というルールがある場所で食う権利があるわけがないだろwww
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:54:37.92ID:3vlde/7i0
コロナ関係なく店内で食うなよ
気持ち悪い
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:54:59.56ID:gVbZDEp/0
>>949
ほらグレーゾーンの押し付け
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:54:59.59ID:QIsaxXsq0
>>918
注意された事が気に入らないと言うスレでしょ?
店内で食べる事は店の禁止事項であり、それは民法521条で保障された店の権利で阻止出来る。食べる自由は施設内ではありません。
良いですか?憲法から民法が出来ているので客の自由の侵害には当たりません、分からない?
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:55:08.24ID:ph5NJhgo0
>>947
自由ではありません
ルールを破っているだけです
「自由」と「物理的に可能」は全く違いますwww
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:55:53.30ID:R/gA54jG0
>>946
全然同義じゃない
お店自身もあらゆる憲法や法律に従う立場だから客の自由な権利を侵害することは許されない
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:56:09.31ID:1/qStEpL0
管理者による退去の要請に従わず居座る行為は「不退去罪」(刑法130条後段)に該当する可能性があるからです。

不退去罪が成立するのは、原則として住居・邸宅・建造物・艦船の屋内から退去しなかった場合に限られますが、これらに付随する庭などから退去しなかった場合にも、不退去罪が成立する余地があります。
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:56:22.07ID:SiQoyVAX0
法律的にはwうける
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:56:38.38ID:rlrPz1te0
法律で店内のルールを店が決めて良いことになってるよな
飛行機の場合は機長がルール
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:56:51.37ID:/6qYtUVm0
>>960
ハウスルールだから法律は関係ない
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:57:00.56ID:Z8s+LtT50
>>950
じゃあw
政治家向きだなwww
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:57:04.15ID:cPygrlcf0
本人こんなとこに必死で書き込みするとか
要するにビビってんだね
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:57:16.37ID:SO1wXVBP0
> 「イートイン閉鎖中のため、外で食べてほしいと呼びかけています」

あれ?じゃあ税金8%やんけ
自分でせこい脱税ゲロっちゃった話?
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:57:17.88ID:hjgfvI7s0
>>957
要するにアナタのような人間はモラルが欠如しているということです
アナタみたいな人がいるせいで余計な法律を作らないといけないんですよ
法で縛られないと理解できないくせに自由を叫ぶんですよ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:57:18.20ID:R/gA54jG0
>>954
もしそんなことをしたら自由の侵害にあたります、なぜなら実際に自由を侵害しているんだからw
それ以上でもそれ以下でもないw
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:57:21.15ID:rlrPz1te0
法律に従わない権利があると言いたいのかな?
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:57:21.82ID:gVbZDEp/0
店員がキチンとルールの理由を説明すべきだし、貼り紙でもするべきだ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:57:48.48ID:/6qYtUVm0
>>961
スレのルールに従えよ
ローカルルール違反は制裁対象だ
いまからお前を罵倒する
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:58:04.49ID:R/gA54jG0
>>956 >>964
自由は自由です
>>967
そんなものより客の自由の方が優先です
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況