X



自動車「走行距離税」は「中長期的課題として検討」=鈴木財務相 [Stargazer★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Stargazer ★
垢版 |
2022/11/20(日) 11:16:40.22ID:B/eiLsX69
自動車の走行距離に応じて課税する「走行税」に関し、「自動車税制の在り方については、与党税制調査会で中長期的な視点に立って検討を行うとしており、政府としても対応していくべき課題だと考えている」と述べた。

 与党税調の議論をにらみつつ、政府として走行税を中長期的な課題として検討していく姿勢を示したものだ。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/47f5726a54d763035f16b0bd32f47c8f2de55743
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:04:18.14ID:pAHmU2ev0
>>426
バカ
税金は財源ではありません。
日本政府には通貨発行権があります。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:04:40.33ID:R027XIpr0
>>209
財源になれないからいずれ行き詰まる
国債なり市債なりで賄うのが妥当
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:04:49.60ID:k13TK3dK0
>>406
お前さんは皮肉で言ってるからハッキリ言うけど
俺は安倍が殺されて良かったとは思わんが、死ぬべくして死んだ人ではあったと思う
早い話が政権維持に走りすぎたんだよな
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:04:52.14ID:XUE5m7XU0
何でリニア作ってる余裕があるんだよ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:04:55.25ID:43rw1d+s0
>>429
まあ確かに狭い日本でちょっと車が多すぎやね
特に都心部
街なんか車なんていらんだろってところに車が多すぎて迷惑してる
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:05:23.71ID:VcW4RQIC0
何を言ってもどんな無茶な税を言っても国民は勝手に自民に投票するんだ
これ位ですんでるの感謝すべき
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:05:34.39ID:MRedZuB+0
イギリスでもやるんだよ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:05:51.69ID:iueNf6p60
EVの重量税上げればいいだけだろ10倍ぐらいにしろ
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:06:00.09ID:TlfwrFoK0
車にまったく乗らないから正直どうでもいいけど
これって車がないと生活できない地方や田舎は死活問題だよな…
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:06:08.51ID:+YJCJvAz0
>>1
政府税制調査会のメンバーって殆ど大学教授、
何で政治家でもない大学教授が選挙で当選した人が決める様な事に口を突っ込むの?

当選してバッチ付けて話せよ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:06:10.18ID:R027XIpr0
>>326
税収内で政策を決める?
論理的理由がない
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:06:15.05ID:4hgMcIjW0
>>444
環境にやさしいと言われるEVだからじゃね
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:06:17.45ID:vL6dv6fh0
#自民党に殺される
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:06:21.39ID:4m5qrXLr0
みんなで東京に住めばいいのにと言ってる奴らは実際にそれをやった結果出生率が日本の半分になった国がすぐ隣にあることを考えた方がいい
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:06:23.28ID:ALZqtwgg0
こんなのやったら地方の過疎化が更に進んで地方は死ぬでしょ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:06:26.92ID:XB5ct3Rc0
鉄道でも 走行距離で運賃値上げしたのに
自動車だけは しないのは変だしな

まぁ ガソリン税 走行税 重量税は仕方ない道だとは思うよ

それなら電動モーターで 大型輸送機で 一気に遠くまで貨物を運べるか?と言えば
 そうじゃないし
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:06:32.13ID:Gu6UFqao0
やるならEVでやれよ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:06:39.32ID:dDnGXVjv0
>>443
付加価値なんかないよ
1番始めに消費税を導入したアメリカは
ドルを発行する手数料として導入したんだ
日本の消費税とは全然違う
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:06:40.79ID:e+dKjbNX0
財務省は増税と社会保障カットだけのクソの役にも立たない
財務省と環境省は有害無益
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:06:52.29ID:YkrXDYXq0
タクシー業者オワタね。
客を探して走行中も課税。

運送はスタートとゴールがきまっているから、
運賃に転嫁でいい。
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:06:53.30ID:gmN/5xTx0
やってもいいがちゃんと鉄道バスの本数増やせよと言いたい
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:06:53.94ID:qVxEqxnr0
>>459
良いよ
のんびりしてるだろ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:06:54.14ID:7PbAKADq0
もうみんな都市に住もうね
駅から離れたら罰金
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:06:55.15ID:OUnBsSL00
>>418
消費税を上げるみたいなこと言ってたけど他で上げるスタイルを目の当たりにしてる感じ
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:07:17.87ID:QJzibVvD0
>>253
評価するぞ
好きだ
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:07:21.95ID:gRImVK7W0
>>454
そもそもイエスマンしかいないんだよ
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:07:33.20ID:YkrXDYXq0
最後は歩行税。
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:07:34.89ID:FF0eyNQ10
>>394
そういうの書くのは車使ってる人な
要は国全体を考えてどうするのがいいか考えないといけない
国が老人中心でこのまま突き進むのがいいのか?
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:07:35.85ID:I/VL0SQS0
財務省のポチ
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:07:39.72ID:CtY4ZJxz0
>>333
脱二酸化炭素社会を目指すんだろ、良いことじゃないか
駅までチャリかアシストチャリ≒駅からは電車…脱二酸化炭素社会
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:07:50.89ID:Dcl45SRy0
>>442
因果応報って本当にあるんだよなとは思ったな
ただ、その因果応報はそれを支持した(阻止できなかった)国民達にも返ってきて当然だろうな
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:08:03.86ID:pAHmU2ev0
>>447
バカ理論おつ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:08:14.35ID:gRImVK7W0
>>486
山上がいい例だな
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:08:16.24ID:pb0QqkJX0
やっぱりsdgsでグリーンウォッシュ税やら金儲け企業が増えたわねw

環境のために増税しまーす!が正論に聞こえてたら麻痺してるよ
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:08:16.86ID:QIFeNIvr0
>>467
多分呼び出したら「今〇〇(エリアの2番目くらいに遠いところ)から向かいますので〇〇円かかります」とか言われるようになるんだろうな
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:08:34.95ID:pAHmU2ev0
自民党はバカだ
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:08:34.99ID:4nuE7pRY0
>>12
中抜きが少なかったと思うよ
一党独裁だから、既得権益半端ないよね
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:08:34.99ID:4nuE7pRY0
>>12
中抜きが少なかったと思うよ
一党独裁だから、既得権益半端ないよね
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:08:41.64ID:YkrXDYXq0
>>11
子供税も必要だな。
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:09:13.96ID:pAHmU2ev0
>>486
国政選挙がない以上ガチで暴力革命やる以外に方法はない
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:09:24.06ID:gmN/5xTx0
>>429
それも悪くないな
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:09:36.17ID:EHfhwMWl0
もっと違うやり方ないのかな?
EVは排気量がゼロだから税金取れないんだろ?
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:09:36.32ID:YkrXDYXq0
>>454
頑張れガーシー。
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:09:36.71ID:8FdAgYP20
こんなにやりたい放題やっても結局自民党が勝つんでしょ?
でもし万が一自民党以外が勝ったとしても自民党が作った草案を取り消すことはないんでしょ?
プロレスじゃん
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:09:37.09ID:dDnGXVjv0
>>473
シンガポールは
元々のシンガポール人には税金が高すぎて
車に乗れないらしいからな
特に高速なんか利用料が高すぎて
金持ち専用道路になってる
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:09:51.06ID:5QdPrack0
>>437
そうじゃなくてダメな国を参考にして一部の意識高い系の
論者がそれを取り入れようと躍起になってそれを自分の成果に
してきたのが多いんだよ。失敗したら自分の責任でなくてその
国のせいにして逃げ切る。ある種の学問分野で多いよ。理系じゃ
ないやつ。w
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:09:52.02ID:MkybPp5C0
毎年税収は約70兆円、支出は120兆円。
ひたすら借金は増え続けている。
これらは全て高齢者のせい。社会補償費(年金・介護・健康保険)が払込金だけでは足りず、税金を40兆円投入。さらに足りず赤字国債で補てん。

老人への支出を半減させても足りない。ぜいたくに支出したジジババへの社会補償費を減らさない限り、小手先の手段では追い付かない。
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:09:55.26ID:t4voF4So0
東京の1kmと地方の1kmでは交差点の数も信号の数も違うんだが。アホなんじゃないの
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:09:59.11ID:RRkkO1jy0
クルマって玩具として見ると、とても魅力的だからねぇ
重税を科しても、減らすのは難しいと思う
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:10:01.22ID:Hd8PvuJh0
政治屋の給料を1/100にしてからホザけ
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:10:04.50ID:43rw1d+s0
自動車がないと死活問題となるなら
田舎ジジイはその田舎の駅までとか車を使え
自動車乗って街に出るな
街に出たら轢き殺すやろが
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:10:08.57ID:azsp6NS50
電気自動車を流行らせる気はあるのか

普及も少ないのに税金を取る気かよ
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:10:24.30ID:XB5ct3Rc0
>>453
でも増税する自民党を支持してるんだから
自己責任だろ?

天下り役人のぶんの報酬もシッカリ支払えよ?
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:10:29.97ID:VOIy02M/0
>>454
どう考えてもこれはおかしいよ、東大や一橋の教授が政治家にでもなったかって感じの審議会の内容だ。
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:10:42.64ID:qVxEqxnr0
俺は田舎出身だが、
田舎の方が金があるんだよ。セックスしか使い道がないから金が溢れてる。

東京は60平米で家賃20マンだぞ!
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:10:43.24ID:F5FQ7Y5C0
>>65
ここまで来ると公務員の給料が民間上場企業含む平均給与で調整されてる以上庶民は勝手に自分達でやってろwって意識でやってるんだろうから特権意識は潰さんとダメだろ
経理が力持って舵取りしてるようなもんじゃん
違うだろ
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:10:43.59ID:n7zaIe5k0
自転車税→自転車通行帯の整備

歩行者税→歩道の整備、信号の設置
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:10:46.24ID:8FpYCmcF0
徴税ジャンキーの財務省の糞まみれの犬じゃん
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:10:51.18ID:X/HIoS+z0
>>453
運送料とか付加されて物価高くなるのは全国共通だよ
国民はメリット一切なし
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:11:01.23ID:GuRzYT4l0
エコカー減税やめなよ
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:11:16.54ID:8mYkiXV30
車捨てろ
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:11:17.79ID:S8IQflO60
>>1
独身税❓
幾ら納税させられているか
しらんだろうが
妻帯者の納税額は知れてるがな
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:11:19.36ID:pAHmU2ev0
>>503
国債発行
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:11:45.58ID:qVxEqxnr0
田舎は車でセックスしかやることがないから
車はどんどん税金でいい。
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:11:49.73ID:XcslfmSz0
自民党を支持した罰だよ🤗
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:12:00.14ID:k13TK3dK0
>>476
俺は安倍が大嫌いだけど、各省庁を地方転移する地方創成事業だけは評価したい
投資家とバ官僚に返り討ちにあった挙げ句、ソイツらに忖度する方向にアッサリ舵を切っちゃったのは安倍の大罪の一つだと思うけど
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:12:04.40ID:jVsKguTPO
>>450
政権交代しても既得権連中はそのままで
ちっとも暮らしが楽にならなかったから旧民主絡みの連中を誰も信用していない
減税しない連中には国民はもう投票しないぞ
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:12:04.64ID:GuRzYT4l0
なにやられても自民党に勝たせる
アホマゾゴキブリ日本人の自業自得、
自己責任だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況