X



【社会】広島県教育長のタクシー代、1年間で100万円超 片道100キロの視察を何度も [凜★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001凜 ★
垢版 |
2022/11/23(水) 06:57:49.60ID:AjPowFFC9?2BP(1000)

■Y!ニュース/中國新聞(11月22日)

 広島県教委の平川理恵教育長が2021年度、県内の学校の視察に少なくとも年100万円のタクシー代を使っていたことが21日、分かった。平川教育長は、新型コロナウイルス禍で公共交通機関の利用が減ったと主張。1回で6万4千円を使ったケースもあり、県議から追及された。

※全文は元記事でお願いします
https://news.yahoo.co.jp/articles/b222b608287d5df22969a7da77ee16cb435bc52d
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 08:56:41.56ID:l8oW7Muy0
>>5
タクチケならヤフオクで売れる
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 08:56:48.32ID:cieZrwNk0
>>726
教育長なんて料理長程度の偉さだろうにな
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 08:57:33.49ID:90DYGxG30
1回に6.4万はやり過ぎ
広島県って業務用のクルマとか無いの?
高級車じゃなくてプロボックスみたいなの
それを部下に運転させて行けば良いだろ?
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 08:58:16.74ID:NlN6IJug0
>>727
全部が全部そうでもないだろって事

広島なんてのど田舎の僻地の未開拓地に電車なんて日に2本あれば良いくらいでしょw
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 08:58:37.03ID:bOQNmNn90
>広島県の平川教育長は、親交のあるNPO法人に広島県教育委員会が委託事業の想定価格などをメールで伝えていた問題で「違反とは考えていない」と話しました。

身内にメールで価格伝えといて談合じゃないは苦しいわな
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 08:58:57.12ID:vvc228mJ0
>>737
ないからこうなったんじゃねえの
そもそも公用車って遠くには専用じゃないと回さないぞ
災害とか緊急時どうするとおもってんの?
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 08:59:11.48ID:J7pEpo5Y0
>>735
民間はそれぞれの私的企業だから
公務員は公職だからなあ?
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 08:59:24.89ID:oP3URcpr0
広島を変えたい!うわぁぁぁああああああああん!!!!!
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 08:59:26.26ID:zkejRwxQ0
>>1
中古の軽を買い与えたほうが節約になる
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 08:59:37.32ID:lj2A6cH80
ふーん、ま、ポッケないないだろうな
どんどん追求しろ
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 08:59:53.54ID:BiyJjLMb0
どうせ部下には電車とバス使わせて自分だけタクシー使ってたとかいうパターンだろ
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:00:54.65ID:Ty+bVKGS0
こういう一般定式に照らし合わせたらすぐに駄目ってわかる事を平気でで持続できる奴ってどういう精神状態なんだろう
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:01:13.72ID:PF2Nj4dK0
じゃあ民間に行けよ
公務員なんだから執行役員だろうが公務員だろが
特別待遇なんて要らん
広島県民の下クラスの扱いでよろし
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:01:27.65ID:NqdbI7/f0
年100万なら月8万ちょっと。
そんなもんじゃないか

広島県は広いよ
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:01:27.78ID:bTaY7RGt0
NPO法人なんて政治活動の隠れ蓑で
みんす朝鮮左翼 朝鮮カルト
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:01:40.94ID:GkYfVxOJ0
視察に意味があるかないかの問題と
100万高いか安いかの話を混ぜるな
視察に意味がないなら1万でも無駄
それとは関係なく100万は別に対した金じゃねえ
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:01:48.45ID:Y4X1GE/x0
>>692
この人の経歴は知らんけど、
広島は地方じゃトップクラスに
良い大学への進学先は多い

過去5年間での全国国公立大医学科への進学数トップ100の高校は、3大都市以外の札幌仙台広島福岡でも5校は広島福岡
だったが、福岡県は広島県の
人口の1,7倍くらいだから
3大都市圏以外での人口比は
多分広島がトップだろう

最近は灘もそうだけど東大進学が減り、首都圏以外のエリート高は国公立医学科に進学先がシフトしてる

だが、広島県の国会議員、知事
、主要市長は東大卒が多く最低でも総計とかが多いのも↑で
高学歴者が多い県だからろう
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:01:58.96ID:Mi67f0tL0
>>725
代替の公共交通機関があるのに、敢えてタクシー利用したから突かれてるのでは
特急や新幹線があるなら、そちらの方が早いし安い
複数人乗せていたり、バスしかないような場所なら利用するけど
民間でも馬鹿な使い方は極力しないものだよ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:02:06.28ID:J7pEpo5Y0
業者に1時間いくらとか
単価高すぎると値切る割に
自分達が使う分には(´・ω・`)>>0
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:02:15.65ID:qoqVIWQB0
公職員同士で注意報告とかはし合わないのかね?

職場でトモダチも居ないの?
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:03:03.96ID:NlN6IJug0
>>737
自分の部下を運転手として命令させて使うことは出来んよ
経費削減の為無理矢理使うならともかくな
お前自身、俺今日出掛けるからお前の業務今日一日分潰して俺の手伝えや、なんて言われたらこいつ頭おかしいだろって思うでしょ
視察業務自体には必要無いんだからな、完全に一日運転手で潰される
公務員に運転手で一日潰す業務はないから、自分の仕事が完全に一日遅れるだけなんをうなづく人はいないよ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:03:06.82ID:PF2Nj4dK0
じゃあ民間に行けよ
公務員なんだから執行役員だろうが公務員だろが
特別待遇なんて要らん
広島県民の下クラスの扱いでよろし
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:03:24.49ID:MYO583+C0
>>729
企業、自営業なら問題ないわ。
所属組織に利益をもたらしているから認められるし、自分もタクシー代含めて交際費は結構使わてもらっている。
ただ公務員は話が違う。財源は税金だから上限があるのに経費はジャブジャブとは使えない。お金の使い方は考えてないといけない。
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:03:39.06ID:ExKSMfeD0
県北部等の公共交通機関が乏しい地域の視察ならいいけど、流川通りや薬研堀通り、えびす通りの視察なら公共交通機関で。
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:04:02.25ID:2shFl+mK0
>>40
あーリクルートなら、普通に会社の金は自分のものって思ってそうだわ。公務員上がりだと税金の意識強くてここまで
タクシー使わないからな
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:04:13.39ID:D0/JmqEM0
地方の小ボスみたいなのって多いんだよな
権力者に上り詰めたと勘違い
時代錯誤もいいところ
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:04:13.42ID:J7pEpo5Y0
>>755
公務員の使える移動費だとか民間より厳しく
書かれてるからなあ。中小はA4紙1枚の数行だけだが
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:04:27.70ID:/iM48Zuu0
会社の役員じゃねぇんだから
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:04:34.05ID:bLuy1btK0
>>764
広島県の交通事情知らないのに語ってるお前が馬鹿
偉いさんは広島福山間は新幹線それ以外はハイヤーがデフォの県
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:04:41.98ID:MYO583+C0
>>769
729ではなく728への返信。
間違えた申し訳ない。
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:04:45.15ID:2g331RI80
賞状!タクシー業界に寄与されました。
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:05:09.91ID:hAm1aJMT0
芸備線使って移動すりゃタクシーより広い区間で貸し切りだろ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:05:12.63ID:cieZrwNk0
>>738
視察はトップでもレポート書かせるべきだよな
税金なんだから当たり前
教育分野なんだから隠すこともない
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:05:22.92ID:JqprULnU0
こいつ広島の高校入試をめちゃ変えたやつだろ?
友人のNPO法人に何度も発注かけてた
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:05:23.74ID:PF2Nj4dK0
だいたい視察って何見んだよ
偉そうに学校乗り込んで校長以下に接待させて手土産たんまりもらってふんぞり返って文句並べて憂さ晴らししてくるだけだろ
無駄でしかない
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:05:28.79ID:Mi67f0tL0
>>764
記事よく読んでみてね…笑
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:06:39.06ID:NlN6IJug0
>>758
全部が全部って訳でも無いでしょって事よ
新幹線の方が仮に1万安くても、タクシーの方が楽なら使っちゃう事はあるしw
交通機関年100万は冗談抜きでそんなもんじゃねと思うよ
月換算10万切る訳だしな
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:06:52.68ID:J7pEpo5Y0
>>772
見た目が出来杉で中身がジャイアンしかいない
電通リクルートなどの広告派遣人材企業正社員(´・ω・`)
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:08:12.32ID:cHeTqFR90
公用車をそのへんの職員に運転させりゃいいんだよ
職員みんなで順番に運転してやりゃ、たいした負担にはならんだろ。
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:08:21.90ID:NlN6IJug0
>>782
無駄でもやれって教育庁が言ってんだから、公務員ならやるしかない
自発的にこいつが学校回ってるなら、自腹切れよとは思うがな
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:08:39.92ID:PF2Nj4dK0
暇なんだろ
することないから毎日タクシードライブしに視察三昧なんじゃねーの
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:09:09.99ID:dvx9UxN80
コロナのせいにしてるけど国や県はコロナ理由に電車は止めてないからな?
教育長様はただ自分がうつりたくなかっただけでしょ
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:09:17.30ID:VEA3zslD0
都心の企業が高崎行くのにタクシー使うみたいな非常識さかな
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:09:26.56ID:sCgjRluT0
まあキーエンスの役員と違って、即時対応出来る裁量なんてあるわけないから、多少は自分で運転してもいいわな
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:09:44.88ID:2oyr+Nbg0
某国立大の学長だったわいの親父も
専用車が朝から迎えに来てたが
もう今はそんな無駄なことやってねーよな?
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:10:24.06ID:Mi67f0tL0
>>40
民間出身かぁ…
福山市のどの辺りかわからないけど、普通は広島福山間は新幹線移動で、駅前からタクシーだな
大阪京都間をタクシーで行くようなものと考えても、微妙だわ
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:11:48.78ID:NlN6IJug0
>>791
公務員は仕事が定められる
その中に運転手なんて業務は無い
仮に部下使うなら、丸一日分残業増える事になるで
複数使おうと総時間は変わらんのだからな
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:11:53.00ID:VEA3zslD0
>>800
保母だった親は新幹線通勤検討したことあったw
昔はジャブジャブだったね
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:13:08.14ID:Y4X1GE/x0

2年前くらいに、過去5年間での全国国公立大医学科への進学数トップ100の高校は、3大都市以外の札幌仙台広島福岡でも5校は広島福岡のみ 札幌仙台は3校以下だった

福岡県は広島県の人口の1,7倍くらいだから、3大都市圏以外での人口比では広島がトップだろう その広島の5校は長期的に東大にも結構合格数出してる
から、多分地方では人口比ではトップクラスに高学歴者が多い県だろう

灘みたいな超有名な高校は無いけど、定員200人以下の広島学院は長期的に東大合格者数20位以内にだいたい入ってたしね 最近のデータ見てないけど、最近は国公立医学科にシフトして東大は減ってるかもだが
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:13:42.96ID:Om5TMQOx0
上層公務員は皆同じ
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:13:50.36ID:WeTufE7P0
>>459
ダサい
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:13:58.80ID:Mi67f0tL0
>>786
内部告発なのだろうから、普段の言動から反感を買われていたのでは?
他の今までの長より無駄が多ければ、反発が多くても仕方ない
改革と言ってしまえば、聞こえは良いけど
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:14:31.94ID:ePNP679M0
>>785
何が基準?
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:14:53.31ID:dhfgsGdK0
この人2018に教育委員長に就任して
2018、2019、2020と問題なくて2021に問題生じたのだから
2021特有の事情があるんじゃないの
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:15:00.48ID:PF2Nj4dK0
お前ら教育長て相当な上位だぞ地方公務員では
般職が土砂降りの中直立不動で出迎えに1時間前から外で立って待ってるレベルだ
3職はある意味知事以上に県庁内に力持ってるわ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:15:40.21ID:NlN6IJug0
>>804
新幹線でも片道万は超える距離やで
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:15:53.46ID:sCgjRluT0
>>802
しかもそいつは、インドアフリカアメリカ合わせて100兆ぐらいばら撒く広島出身のクソメガネを非難する気はない模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況