X



【社会】「若者の車離れ」…車を持たない30代ママの“豊かな”生活「20年間で1500万円浮く」「運動不足にならない」★5 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2022/11/29(火) 22:58:24.21ID:g+1CPvJQ9
 「若者の車離れ」という言葉を最近よく耳にする。子育て世帯にとっても、車の有無による生活パターンの変化は大きい。車を持っておらず、今後も持つ気がないという子育て中の女性に話を聞いた。

■所持しない一番の理由「節約」

 関西に住む会社員の30代女性は、3歳の子供と夫との3人暮らし。夫婦ともに運転免許は保有しているが、車は所有していない。普段の買い物はほとんどネットスーパーを使用しており、保育園などの送迎は徒歩。車をもたない一番の理由は「節約」だという。「もし買うなら事故したときが怖いので普通車以上」と決めているが、「週に1回乗るか乗らないか程度で、年間50万円くらいかかる。維持費が高すぎる」。車体代も含めると「20年間で1500万円は浮く。ちょうど子供の教育費分ぐらいになる」と計算しているという。

 車を持っていないことで日常生活ではほとんど不便を感じていないというが、困ったこともある。中距離に住む義理の両親の家に行きにくいことだ。在来線に乗って約2時間かかるが、「イヤイヤ期の子供を2時間も在来線に乗せるのはかなり難しい。新幹線なら、こだまなら空いているし、ぐずったら通路に出たりできるんですが…」。コロナ禍も相まって、まだ一度も義理の両親宅へ子供を連れて行っていないという。

 しかし、車を持たないからこその良い点も感じているという。どこへでも徒歩かバスで移動するため、「運動不足にはならない」。また、「近所の人とかと顔見知りになったり。子供がぐずって地面に寝そべったりすると、通りすがりのおじいちゃんおばあちゃんが声を掛けてくれて、助けてくれたり。うちは核家族で知り合いも少ないので、いろいろな人と交流できるのは徒歩生活の良さだと感じています」と、お金が貯まることとともに、人との交流で生活の豊かさを感じているという。

 日本トレンドリサーチが21年に行ったアンケートによると、免許を取得しない理由として「必要性を感じないから」が最も多く44・4%、「車に興味がないから」が29・9%、「お金がかかるから」が27・5%だった。一方、免許を取得した人のなかで、車を持っている人は77・4%。年代別に見ると、30代(73・0%)以降は70代以上(88・1%)まで70%以上の数字が出ているが、20代だけは55・2%にとどまっている。

 また、車を購入した人のなかで「良かった」と思う人は98・6%と大多数である一方、車を持たない人では「持ちたいと思わない」人が59・9%と約6割を占めた。経済的に不安を覚える若者が増えるにつれて、マイカー離れは自然な現象なのかもしれない。

引用元:日本トレンドリサーチ(https://trend‐research.jp/7283/)

報知新聞社


11/28(月) 12:50配信 スポーツ報知「若者の車離れ」…車を持たない30代ママの“豊かな”生活「20年間で1500万円浮く」健康・人脈もゲット
https://news.yahoo.co.jp/articles/32db9841e782ebe1736ab727b8f028d944858a8c
前スレ ★1の時刻 2022/11/29(火) 17:25:11.83
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669723413/
0592新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:06:40.49ID:x7IOGf7D0
>>566
カーシェアは都市から交通網がない地方に行くのに使うものだし、
駐車場が高いのは土地が高いからだろ
0594新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:06:47.97ID:vNvO/rmo0
>>581
正しい
結婚して建売買っても買わなかった
子どもできたら即買った
0599新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:07:07.93ID:wLLMKuOw0
>>558
武蔵野はあれだが
三鷹、調布、立川は
主要液から離れるとバス必須でしょ。
0600新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:07:17.11ID:ym8MXvwY0
都内でも子供いるなら車は必須に近いがな
習い事の送り迎えとか病院は毎回タクシーとかカーシェアだとかなり面倒だし咄嗟に出せる車はあった方がいいのは間違いない
独身のこどおじ&こどおばなら親の介護に使うまではいらないだろ
0601新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:07:48.61ID:m2xmjo7Y0
>>576
いや、都会以外は車は必需品だと思ってるので
追加コストっていう認識はないのかなと
都会はなくても暮らせるはずなのに
子供にスポーツさせるには必要、となると
スポーツ自体が敷居の高いものになっちゃうなあと
0603新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:08:08.94ID:vNvO/rmo0
>>598
買った一週間は駐車に苦労した
JAFのYou Tube見たら簡単にできた
0604新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:08:09.13ID:izSuLNRo0
>>586
そりゃ駐車場所あれば良いけど
大体、都心のコインパ埋まってて探すハメになるし
デパートや商業施設も入れるまで時間かかり過ぎる
0608新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:08:37.33ID:fmem5Evb0
>>544
もうプロスポーツ全般そうじゃん。親がそれに付き合える財力あるかないかの勝負。ドラフト特番のお母さんありがとうのドラマの貧困から這い上がったなんてまずないから
0610新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:08:49.59ID:h3XwoKuT0
>>579
上京してうさぎ小屋住んで車も持てない生活してる底辺が
憂さ晴らしに実家ぐらし顔真っ赤にして叩いてるんだぜ?
賃貸で車もないとかこどおじにもバカにされてるのに
本当哀れすぎるよこいつら
0615新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:09:34.01ID:nyNW3P820
>>544
昭和の漫画だと、貧乏な家庭は身体動かしてて体力あってたくましく
金持ちの家の子はもやしっ子てのがよくある描写だったが

現代の、特に都内だと、
ある程度金があって母親が専業主婦とかの家の子の方がスポーツで身体鍛えてる

近所の公園じゃ鬼ごっこしてるだけでうるさいって苦情が出るからね
子供に思いっきり身体動かして欲しいと思うと金と手間がかかる
0616新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:09:38.11ID:FssW3JSP0
>>607
知ってる道しか走らんならそうだろうなw
0618新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:10:05.17ID:izSuLNRo0
>>595
そりゃあった方が良いし遠出するなら車の方が良いよ
ただ、都内は別にいらないというだけ
持たない選択肢も当たり前にあり得るという話
0619新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:10:13.94ID:ByYfzq730
>>599
駅から遠ければチャリで10分以内でしょ

大泉学園とか駅から2キロとか普通にあるが練馬区だし
0620新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:10:14.46ID:fDzIm6z/0
そもそも車両価格が高過ぎ。この20年間給与は大して上がってないのにクルマの価格は超絶右肩上がり
0621新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:10:15.82ID:2wTX0kcz0
>>583
3t...ハマー?
0622新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:10:24.62ID:43KLjVZn0
車なんかみんな運転したくないんよ。
だから自動運転とか待ち望まれてるわけ。

車の運転がしたいとかいうキチガイは自分の頭がおかしいことに気づいてないからダメなんだよ
0629新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:11:15.03ID:LA9a+Z2G0
>>568
会社帰りにアドレス110でスーパーに寄って買いすぎる事がちょくちょく有るけど、コンビニフックまで使うとかなり積めるよ
傍目からは車買えない可哀想な中年に見えるだろうな

まあ極貧じゃなきゃ1台だけ持つなら新車の安い軽がいいと思う
0631新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:11:36.59ID:/2j61Klz0
若者が田舎から離れていくからね
そりゃ車離れになる
0636新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:12:03.17ID:wLLMKuOw0
都内の車必要論争は
普段使いの大型スーパーに
徒歩or自転車で5分以内に行けるか
だと思うのだがいかがでしょうか。
0637新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:12:11.24ID:QELaGV/Z0
>>624
たとえば今は制服着て街中を仕事で動く人も
都心部は徒歩だったり電動アシストだったりする
駐車場の問題が本当に深刻なんだわ

昔は銀行の近所に平気で銀行のチャリ止めまくってたけど
今そんなことしたら支店長が検挙されるw
0638新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:12:14.59ID:dQQ7baLw0
>>536
バカはお前
需要もないのに地価が高い土地でわざわざ駐車場経営するバカ地主なんかお前くらいなんだろうな
0639新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:12:14.86ID:JkJAAiKw0
車乗るのなんてただの趣味だろ。
趣味を人に強要すんな。
ゴルフとかと同類だろ
0645新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:13:19.27ID:a5MhfyMa0
貧乏人は自動車を持ってる奴が都内住みだろうが地方住みだろうが自動車の維持に苦労してると思い込みたいんだろ?
「この俺が持てないくらいなんだから他の奴らは絶対苦労してるはずだ!」ってさwwwww
0646新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:13:28.17ID:odUAs5800
ただ都心は駐車料金が高すぎるエリアも多いわな
仕方ねえな電車で行くわってなる
0647新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:13:28.95ID:ByYfzq730
>>625
今や先進国の証が自転車保有数だから

スイスやオランダなんて自転車王国

オーストラリアに住んでたが、車乗ってるとダサいって感じだった
0648新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:13:29.01ID:UaWKr/0q0
車所有して維持出来るだけの給料出てるんかね
車のランニングコスト知らんけど
若者に車所有出来るだけの給料を払ってないのに若者が車を買わないとか言ってるならタダの馬鹿だろ
0649新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:13:33.31ID:L42g7hiF0
独身なら好きにすればいいけど子持ちなら東京以外は必須やろ
車が無いことによる行動制限が半端ない
ただ金が無いならそれは仕方ない
金が無いなら何かは我慢しなきゃならんからな
0659新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:14:49.93ID:o+kANqGS0
>>629
しかし今は軽自動車でも新車なら乗り出し200万位かかるイメージあるわ

結局、あれば便利なのは否定しないが、高くてそれに金を使うなら別のことに金を使いたい
って人が増えたってことよな
0660新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:14:57.78ID:x7IOGf7D0
>>650
典型的な田舎者の被害妄想。
都会の人間は田舎の人間なんか考えもしない
0661新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:15:06.89ID:nyNW3P820
>>601
そうだよ
都会ではスポーツは敷居高いよ

その辺の公園でボールでも蹴ったらじじい共がギャンギャン文句言うからね
放課後に親が車で遠くのグランド解放とかに連れてく必要がある

校庭解放すら、「芝生の養生の為、立ち入り禁止」とかになるからね

共働きではまず無理
0664新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:15:22.59ID:xxGe+fuF0
>>618
都内こそあったほうがいいよ。電車のない区間を通って移動できる。
これは車で移動してる人にしかわからない。

五反田と品川が目と鼻の先だとか、
蒲田とディズニーランドは20分で行けるとか
池袋と東京駅は10分だとか
0665新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:15:52.34ID:ByYfzq730
>>652
そもそも田舎に子どもなんかいないだろ
0666新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:15:57.15ID:4V1Mtxwy0
散々語り尽くされているが、
東京でも車は必要であれば便利

なくても生きていけるというだけで、無い奴の大半は買えないだけ
0669新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:16:01.02ID:vNvO/rmo0
住宅ローン組むとき銀行から「ついでに車も買います?頭金で車買ってローン多めに組めばいいんですよ」言われた

ビビリなんでそんなことしなかったけど

車で借金とかアホだわ
中古の軽を乗り潰すわ
壊れる気配がないからあと10年は乗るわ
0671新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:16:32.64ID:4ogm+M3j0
レンタとシェアがある!←車欲しそう😅
0672新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:16:42.19ID:UaWKr/0q0
それと事故の発生割合と発生した場合にかかる金額も計算いれないと
0674新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:16:56.72ID:vNvO/rmo0
>>664
ディズニーに3000円取られたときは気絶するかと思った
0675新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:16:58.30ID:odUAs5800
家族がいるとな、土日にショッピングセンター行くって結構あるし、車がないとなかなか面倒な気がする
これは都心でもそうだぞ
0677新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:17:05.86ID:0FjuFK+R0
>>663
あれそんなするんかww
0678新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:17:11.99ID:ByYfzq730
>>669
いるよな、7年ローンで金利だけで100万払ってるバカとか
0679新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:17:29.08ID:6G4XuMnc0
スレの趣旨と違う話だけど
東京の人って世間知らずだよね
都内に生まれ育ってそこで完結するのは自由だしそれでいいけど東京の平均が日本の平均なわけない
0680新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:17:41.58ID:J1iIsTa90
>>647 道路広い、人口密度が低い国ならいいけど
日本は自転車バイクは車にはねられやすいわ
雨も多いし さらに寒冷地は雪や凍結道路になるから
冬は車が増えて道路が混む
0681新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:17:44.76ID:izSuLNRo0
>>630
パーキングメーターは仕事で昼飯食うときくらいやろ
立駐も業務用や月極優先枠みたいのあるから一般はすぐ埋まるし港区、品川とか都心は無理べ
新宿、渋谷なら探せばあるかもだけど
錦糸町とかの立駐ならいつでも空いてるだろうけどw
0683新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:17:54.69ID:KonRRnqa0
20年で1500万かー。高すぎるなw

中古のハイブリッドカー20万円
10年で乗り換えるとして20年で40万円
途中で壊れて2台多くても買っても80万円

年間の維持費
駐車場0
ガス代6万
保険4万
車検6万÷2=3万
メンテ3万
自動車税3.5万

俺の場合20年で430万~510万だわ。
0685新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:17:59.51ID:ym8MXvwY0
都内でもすべての行動が公共交通機関で不自由なく賄える所はなかなか無いだろ
うちは23区内だけど買い物とか生活するだけなら車無くてもなんとかはなるけどあった方が圧倒的に便利ではあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況