X



【社会】「若者の車離れ」…車を持たない30代ママの“豊かな”生活「20年間で1500万円浮く」「運動不足にならない」★5 [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2022/11/29(火) 22:58:24.21ID:g+1CPvJQ9
 「若者の車離れ」という言葉を最近よく耳にする。子育て世帯にとっても、車の有無による生活パターンの変化は大きい。車を持っておらず、今後も持つ気がないという子育て中の女性に話を聞いた。

■所持しない一番の理由「節約」

 関西に住む会社員の30代女性は、3歳の子供と夫との3人暮らし。夫婦ともに運転免許は保有しているが、車は所有していない。普段の買い物はほとんどネットスーパーを使用しており、保育園などの送迎は徒歩。車をもたない一番の理由は「節約」だという。「もし買うなら事故したときが怖いので普通車以上」と決めているが、「週に1回乗るか乗らないか程度で、年間50万円くらいかかる。維持費が高すぎる」。車体代も含めると「20年間で1500万円は浮く。ちょうど子供の教育費分ぐらいになる」と計算しているという。

 車を持っていないことで日常生活ではほとんど不便を感じていないというが、困ったこともある。中距離に住む義理の両親の家に行きにくいことだ。在来線に乗って約2時間かかるが、「イヤイヤ期の子供を2時間も在来線に乗せるのはかなり難しい。新幹線なら、こだまなら空いているし、ぐずったら通路に出たりできるんですが…」。コロナ禍も相まって、まだ一度も義理の両親宅へ子供を連れて行っていないという。

 しかし、車を持たないからこその良い点も感じているという。どこへでも徒歩かバスで移動するため、「運動不足にはならない」。また、「近所の人とかと顔見知りになったり。子供がぐずって地面に寝そべったりすると、通りすがりのおじいちゃんおばあちゃんが声を掛けてくれて、助けてくれたり。うちは核家族で知り合いも少ないので、いろいろな人と交流できるのは徒歩生活の良さだと感じています」と、お金が貯まることとともに、人との交流で生活の豊かさを感じているという。

 日本トレンドリサーチが21年に行ったアンケートによると、免許を取得しない理由として「必要性を感じないから」が最も多く44・4%、「車に興味がないから」が29・9%、「お金がかかるから」が27・5%だった。一方、免許を取得した人のなかで、車を持っている人は77・4%。年代別に見ると、30代(73・0%)以降は70代以上(88・1%)まで70%以上の数字が出ているが、20代だけは55・2%にとどまっている。

 また、車を購入した人のなかで「良かった」と思う人は98・6%と大多数である一方、車を持たない人では「持ちたいと思わない」人が59・9%と約6割を占めた。経済的に不安を覚える若者が増えるにつれて、マイカー離れは自然な現象なのかもしれない。

引用元:日本トレンドリサーチ(https://trend‐research.jp/7283/)

報知新聞社


11/28(月) 12:50配信 スポーツ報知「若者の車離れ」…車を持たない30代ママの“豊かな”生活「20年間で1500万円浮く」健康・人脈もゲット
https://news.yahoo.co.jp/articles/32db9841e782ebe1736ab727b8f028d944858a8c
前スレ ★1の時刻 2022/11/29(火) 17:25:11.83
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669723413/
0780新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:32:29.94ID:nyNW3P820
>>761
> 3歳の子をまだ一度も義理実家に連れて行ってないって車無いのを理由にして行きたくないだけじゃ

むしろ体良く断るために車買いたくない、まであるかもなw
0781新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:32:51.31ID:0vwr10kH0
>>759
実家にしっかり車があるのが完全に答えじゃん
馬鹿だろw
0784新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:33:33.35ID:odUAs5800
金が余ってるやつは高級車買ったり、金持ちの道楽なんだけど、別におれは軽でもいいわ
ステータスだと思うやつもいて構わないし
0785新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:33:36.21ID:qUbCY4eg0
>>764
そりゃ400万のスポーツカーなんてもっと高い奴あるから見劣りするもん
ミニバンは今のとこ日本ではアルファードが一番高級レベルでしょ
1000万のミニバンいっぱい発売したら買わなくなるかもなw
0787新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:33:39.65ID:6LQh3NEw0
その割にはクソ渋滞しやがる。ほんとかよ。
0788新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:33:45.55ID:izSuLNRo0
>>730
ないよ
マイカーで済むのが一番良いに決まってるじゃん
ただ都心は出先で不便なだけだよ、特に駐車場
都内住みならタクシーの方が便利でしょ
0789新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:33:45.62ID:TaUjgTyz0
>>782
普通じゃないよマジで
0796新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:34:51.36ID:qUbCY4eg0
>>775
家賃でいっぱい取られるからだろうね
0797新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:35:00.55ID:0r3mpB0r0
軽も身軽で良いやないコマ割り効くし
0799新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:35:21.33ID:TaUjgTyz0
>>788
駐車場なんかいっぱいあるし
全く不便でもなんでもないよ
車持ってない人が信じられない
多分育った環境で親も車持ってないと思う
0801新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:35:32.96ID:PBN4Yu2c0
コロナ禍の自粛期間は
車で首都高ぐるぐるだけでも気晴らしになったよ
0802新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:35:38.41ID:NLXa2B970
微妙に貧乏だから車は持たない
カーシェアやタクシーで十分
0805新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:35:48.09ID:0r3mpB0r0
車持ってない人はなんか、社会的に欠陥があると思うで
0807新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:36:16.50ID:OBSn88q70
貧乏と金持ち二極化が進んでいるね
車すら買えないなんて
コスパで考えるのも貧乏だからだね可哀想に
0809新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:36:44.72ID:0r3mpB0r0
アルファードは、かなり人気の車やから、ドキュンのクソ野郎のせいで印象悪くなってるが、社長連中も多いで、
0810新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:37:02.26ID:gTjZBvNB0
車持ちでも鉄道移動の方が便利な状況なら鉄道使うから
車無しは車移動のほうが便利なシーンや移動ルート、目的地設定というのが想像不可、脳内マップに存在してない
グーグルマップでルート検索しても鉄道で行ける範囲でしか検索できない だから車無しで十分という結論しか出てこない
0812新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:37:14.40ID:TaUjgTyz0
>>795
あなたはお墓参りも行かないよね
普通じゃないわ
0813新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:37:28.23ID:7PrIuYT50
>>796
それすらシェアが流行ってたんだからな…
共有空間、共同体って雑魚寝に価値感をもつってのに慣れすぎた…
大体、実家に個室があるから共有空間がコミュニティって感覚なのかもな…
0814新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:37:29.07ID:NLXa2B970
>>807
貧乏なのに無理はしたくないので
その分教育にはたっぷりかけられたし
0815新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:37:39.25ID:PBN4Yu2c0
5ちゃんでアルファードが叩かれるのは
金、家族、仲間と
持たざるモノが詰まっているから
0816新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:37:47.99ID:oSlcydpY0
>>786
ハイエース仕様って縦短いよね
0817新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:37:49.32ID:0r3mpB0r0
車持ってるけど、タクシーも電車も自転車にも乗る。駅まで歩いて5分やで。ちなみに銀座。
0819新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:38:08.49ID:XVKHaGZw0
車売ってカーシェアに切り替えたらマジで給料1月分くらいは浮いたな
駐車場代がかからなくなったのがデカい
0820新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:38:18.16ID:PgJC8uG70
どっかの知事はセンチュリー乗ってたよな。税金を湯水のように使う気分はサイコーなんだろうな
0823新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:38:29.99ID:3KKRPNdg0
タクシーやカーシェアでいいじゃんって言ってる人
タクシーは悪天候の時に捕まらないしカーシェアも「今日天気いいからどこか行こう」って時にみんな同じこと考えてて予約できないんだよ

自家用車がいいよやっぱり
貧乏で持てない人はしょうがないけど
0824新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:38:35.62ID:WkQEQniM0
車あって旅行が趣味の自分すら殆ど使わないんだから
スマホやゲームやSNSや観光地じゃなく適当な近隣の映え写真が趣味の若いのが
車に優先的価値を見出すわけがない。

都心だとタダでもいらないといわれちゃうかも。
駐車場も無料提供、各種保険も無料、車検も無料。
車本体8万とかなら若い人車買うかなって感じ。
0825新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:38:36.52ID:0r3mpB0r0
>>818

体を温めるものを買えば全然寒くないで
0827新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:38:51.21ID:0vwr10kH0
>>806
お前の親は必要だから所有してんだろ

徒歩圏内の充実度なんていうのは車の所有とは実は関係無くて、そこに重きを置いてるのは単にお前の行動範囲が狭いだけだよ
そーゆー奴は車なんて要らないだろうね、退屈だが
0829新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:39:29.90ID:4kO4t41g0
>>817
すみませんが銀チャリはウザイので勘弁してください。
道くらいパンピーにも使わさせてくださいw
0833新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:39:37.37ID:PgJC8uG70
庶民は車買わずに節約してるのに知事たちときたら、しょーもない税金無駄遣い
0834新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:39:43.81ID:0r3mpB0r0
10代20代なら車持ってなくても良いけど30代でないとおかしいでまじで
0837新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:39:57.15ID:JZ0QElEu0
>>823
これね
混んでる時間は配車できませんでしたって何度もなるし、
予約も配車数に達してたら出来ない
毎日の送り迎えや買い物はやっぱり車が便利
0838新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:39:59.02ID:flOYrEnX0
車所有の女と付き合うのが一番コスパ良い。
一度新車買ったけど週末しか乗らず、女の車に相乗りで出かけてた。
カーシェア出来てからますますいらん。
0839新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:40:12.96ID:NLXa2B970
>>823
タクシーはGoやディディで呼んだら5分以内にくるし
家の周り徒歩5分圏内カーシェアが30台くらいあるから
困ったことないんだよ
貧乏には最高の住環境です
0841新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:40:25.94ID:TIFotM7X0
バイク駐車場作って普及させろ
0845新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:41:04.64ID:0r3mpB0r0
車って運転するだけの道具ではなく、もはや今はもう一つの部屋やろ。と、書きながら車で映画見てる
0846新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:41:28.37ID:0r3mpB0r0
動かせる秘密基地なんやで、今は車持つのは
0847新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:41:28.52ID:vNvO/rmo0
>>759
あったら楽だよね
0848新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:41:28.85ID:PgJC8uG70
パトカーも新型クラウンとか使ってるのに、庶民はチャリと電車w
0852新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:41:56.72ID:izSuLNRo0
>>846
みんな金あれば買うと思うよ
0854新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:42:05.87ID:H186Dy8e0
金ないなら軽自動車でエエやん
軽自動車をポンコツみたいに
馬鹿にする奴いるが
エンジン排気量、車体の大きさ、
乗車定員しか縛りないんだぞ
660ccのエンジンでもターボや電動アシスト
付の軽だと非力とかねーし
衝突安全性は軽も普通車もみんな
同じテスト受けるんだよ
0855新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:42:07.43ID:ByYfzq730
>>799
家の親父が車好きで死ぬ寸前まで乗ってたが、古臭い思考だったよ

昔は麻雀、ゴルフ、車、タバコが趣味じゃないとダメって時代だったが、現代は完全に変わった

成れの果てが晩節を汚した飯塚幸三
0856新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:42:07.71ID:0r3mpB0r0
電車も楽っちゃ楽なんだけど、本当にただの移動手段だけやからなあれ👏
0858新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:42:24.18ID:IZzXHI1y0
>>815
納車して売るだけで儲かるからやで?
0860新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:42:36.29ID:V+mgj4fm0
>>818
ポータブル電源、電気毛布、冬用シュラフ、アルミマットで行ける
車内気温が1桁前半までならだがww

道民だが1月後半とかのヤバい時期だと着込む物に工夫が必要になるなww
0862新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:42:53.12ID:XVKHaGZw0
車売ってカーシェアに切り替えたらマジで給料1月分くらいは浮いたな
駐車場代がかからなくなったのがデカい
0865新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:43:18.11ID:0r3mpB0r0
最近の軽自動車はなかなか良いで、軽キャンパーとかあるやろ。軽のキャンピングカー。あとN-boxとかも、見た目はあれやが、なかなか面白いで。
0866新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:43:29.43ID:NLXa2B970
>>849
すぐ来るよ
あと家から5分以内に駅も5つくらいあるから
なんとかなる
カーシェアはスマホで空いてたら15分刻みで利用できるし
0867新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:43:32.25ID:++jmChjb0
>>745
今どきラブホてw
昭和かよオッサン
0868新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:43:44.83ID:vRBXlYIO0
>>834
いや10代終わり~20代とか1番車で遊ぶ時期やんw
つまり必要ない時期なんてないんだよw
お金が無いねん
0869新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:43:44.91ID:0r3mpB0r0
わい、アルファードと、BMWの2代持ち
0870新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:43:49.58ID:QELaGV/Z0
>>857
だったら行かなきゃいいじゃん
義理の親子は仲良くすべきだなんて決まりはないんだから

無理しないのが一番だよ
俺も息子の嫁とはほとんどしゃべったことないわ
0871新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:43:53.93ID:PgJC8uG70
文科省のキャリアは5年目で、運転手付きだぞ!車は必需品だわ
0876新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:44:25.60ID:0r3mpB0r0
ラブホやろ、
0877新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 00:44:29.74ID:hys8pylo0
夜中の高速道路や幹線道路はデカいトラックに囲まれてビクビクするけどワクワクもする
サービスエリアや深夜営業の店に25時とかに寄ると学校の長期休暇中なんかは親に連れられた子どもがよくいて
非日常体験に興奮した顔をしているのが微笑ましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況