X



【日本三大都市】「東京」「大阪」「名古屋」一人暮らしに必要な生活費はどのくらい? [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/11/30(水) 02:35:05.97ID:c7Q5Brml9
地域別で見る生活費の違い
では、同じ都市部でも、「東京」「大阪」「名古屋」のような地域による差はないのでしょうか。同じ「家計調査」のデータによれば、地域によって消費支出に大きな差があるという結果になっています。まず、「東京」が位置する関東地方では、単身世帯の1ヶ月当たり消費支出は16万5693円です。これは全国の平均を大幅に上回り、全国でも最も高い金額です。

一方、「大阪」が位置する近畿地方の消費支出は、同じ単身世帯で1ヶ月当たり15万2294円となっています。「名古屋」が位置する北陸・東海地方の消費支出は15万6355円と、近畿地方よりは高い結果です。とはいえ、東京を含む関東地方とは大きな差があり、やはり「東京」は三大都市の中でも特に生活費が高い地域だということが分かります。

「東京」と「大阪」「名古屋」を比較すると、やはり住居費に占める割合が大きく異なります。関東地方に在住する単身世帯の住居費は2万7382円かかり、全国平均の2万2116円を大幅に上回りますが、「大阪」を含む近畿地方の住居費は2万2033円、「名古屋」が位置する北陸・東海地方は1万9209円と全国平均と遜色ない金額です。

都市部では物価も高い?「東京」「大阪」「名古屋」を比較
同じ都市部でも、「東京」は特に物価が高い傾向にあり、その分だけ生活費もかかります。総務省統計局の「消費者物価指数」によれば、全国平均を100とした場合、東京都区部の物価は「105.3」という数値を計上しています。

一方、大阪市は101に満たない程度、名古屋市に関しては100を下回っており、全国平均より物価が安いという結果です。同じ政令指定都市である川崎市が「104.2」、横浜市が「103.6」であることを考えれば、同じ都会ではあっても「大阪」や「名古屋」は物価が比較的安い地域だといえるでしょう。

「東京」は生活費が高い!「大阪」や「名古屋」なら都会でも安く暮らせる?
都市部と地方では、住居費の影響から一人暮らしの生活費に大きな差が生じることが分かりました。ただ、同じ都市部であっても、「東京」「大阪」「名古屋」を比較すると、「東京」に比べて「大阪」「名古屋」は全国平均とそこまで生活費や物価に違いは見られません。

仕事などの制約がなく、自由に住む場所を選べるのであれば、比較的物価が安く生活費がかかりにくい「大阪」や「名古屋」で一人暮らしを考えてみることも良いのかもしれません。

出典
総務省統計局 家計調査 家計収支編 単身世帯 都市階級・地方別(2021年)
総務省統計局 家計調査の結果表の変更について(平成20年1月分より)
総務省統計局 消費者物価地域差指数 -小売物価統計調査(構造編)2021年(令和3年)結果-

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b8e15560c0683763381268cc24896bc16e40bc6
0327新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 08:41:31.39ID:Ys2kX5MQ0
>>318
アスペルガーなのかレス乞食なのか
0328新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 08:41:53.39ID:TnneYg520
なぜ観光
0329新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 08:42:04.11ID:Ys2kX5MQ0
>>326
どれもゴミじゃんw
0331新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 08:43:59.04ID:Ys2kX5MQ0
目先の建設費を節約するために当時の最低限の規模で作ったから拡張出来なくて利用者のわりに無駄に混んでる名古屋の地下鉄をホルホルしてるのが面白い
0332新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 08:44:10.98ID:Ys2kX5MQ0
>>330
大阪コンプって大変だよなぁ
0333新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 08:44:11.19ID:seGpdwuN0
第一都市:23区
第二都市:名古屋
第三都市:大阪
第四都市:福岡
第五都市:札幌
第六都市:仙台
第七都市:京都
0334新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 08:44:23.27ID:Ys2kX5MQ0
>>333
さすがに釣り針が
0336新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 08:45:15.00ID:seGpdwuN0
>>334
釣るつもりもない
0339新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 08:45:20.56ID:a03VKfDm0
>>189
人が集まるところが都会でベッドタウンはどんなに人口が増えても都会とは言わない
0340新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 08:46:49.22ID:Ys2kX5MQ0
>>335
つれる?
0343新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 08:48:18.04ID:aR1t8Y550
>>5
宮崎県
0344新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 08:49:27.42ID:jzh7d6fX0
>>148
那覇の都市部の広がりは特定の方向(R58方面)だけみれば三大都市圏に匹敵すると思う
0345新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 08:49:35.00ID:seGpdwuN0
総務省統計による財政力指数(23区除く)


1位名古屋市
2位大阪市
3位仙台市
4位福岡市
5位京都市
0346新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 08:49:56.14ID:Ys2kX5MQ0
>>345
脳内データきたw
0347新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 08:50:44.79ID:9G6+AZov0
>>339
住宅地に人が多く住んでるからと言って繁華街とは言わないもんな
0348新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 08:52:02.73ID:seGpdwuN0
>>346
令和2年度における財政指標ね
詳しくは総務省の統計情報にて
0350新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 08:52:53.54ID:Ys2kX5MQ0
>>348
脳内総務省w
0351新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 08:53:25.39ID:9Qa2URpg0
>>337
機能してるよ
どれも市営地下鉄で行けて便利
市営交通と市営施設で充実した生活できるのが名古屋
子育てファミリーにとっても最高
動物園や科学館の年パス買えばコスパ高く学べる
愛知県には産業系の博物館も充実してるし、リトルワールドや明治村など、学びながら楽しめるテーマパークがあるのも子育て世帯にとっては嬉しい
0356新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 08:55:34.43ID:Ys2kX5MQ0
>>351
>>331
0359新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 08:58:40.84ID:a1N/Xhpp0
>>351
それ東京大阪その他地方都市でも出来るけど
0360新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 08:59:27.88ID:yAuUHOd30
西成なら月3000円でいけるやろ
0361新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:01:36.09ID:m0+EifKK0
>>13
そう。重要なのは人口だ。ただし、昼間人口が重要。
人口の昼夜差が日本最大の、昼間過疎の政令市こそが横浜市。

昼間は人が居らず、夜に人が帰る街が横浜市。
一般的にそれはベッドタウンと呼ばれ、求心力がある都市とは見做されない。

ちなみに、政令市で昼間過疎の大きい順に、
横浜市、川崎市、さいたま市、相模原市であり、
これらは都市とは名ばかりのベッドタウンに過ぎない。

逆に、昼間人口の増分が多い順に、東京、大阪、名古屋、福岡であり、
日本3大都市は、東京、大阪、名古屋と考えるのが適切だと言える。
0362新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:01:49.90ID:seGpdwuN0
>>358
今時テレビってw
0363新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:02:01.52ID:jzh7d6fX0
>>349
まあそっち方面
宜野湾とかまでずっとそれなりの市街地が続くよね
あの距離市街地が続くって三大都市圏並みだよ
その方向に限っては福岡や札幌よりもずっと上
0364新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:02:57.13ID:TnneYg520
仕事で住むためならホームタウン自慢いる?
0365新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:04:45.41ID:9Qa2URpg0
>>357
名古屋駅という玄関口止まり
栄という中心街(リビング)まで行くには、名古屋駅という玄関で市営地下鉄という上履きに履き替えて行かないといけない機能的に守られた市営都市

逆に大阪方面は近鉄で大阪の中心街へ直通
つまり大阪側へは名古屋駅という玄関口から大阪の地下鉄を使うことなく土足で大阪の中心街に行ける
これは名古屋駅が大阪の玄関口としての機能を身に着けているということ
アホな大阪人には理解できないだろうけど
0366新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:05:56.82ID:s5JFeW230
東京に移住して俺が五代目だが
ホントありがたい
昔は糞みたいな土地の中野だが
今は家賃で贅沢三昧
築50年ものだが逆に安いから空きなし
よくあんな所にあんな家賃笑で、、
借金もないから最高だよ!
ごめんな!
0368新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:08:13.83ID:lFva1uG70
>>361
そのとおりだけど
住むと言う観点からは東京、大阪、名古屋は住むところとして適していない
やはり衛星都市が住むには適してる
でも横浜は住むのも不便
横浜に住んでる俺が言うから間違いない
0369新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:08:21.91ID:yAuUHOd30
>>345
財政力指数だと、愛知の飛鳥村とか青森の六ヶ所村とかが上位に来てしまう
原発とか工場がある割に人口が少ない町が上位に来る
大都市かどうかの基準にはならんよ
0370新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:08:26.81ID:seGpdwuN0
東日本最大の都市は東京23区
西日本最大の都市は名古屋
0373新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:11:09.71ID:J/HStWCD0
>>368
衛星都市なんて横浜市を除いて人口減少が進んでどんどん不便になって
さらに人口減という負の無限ループに陥ってるんだが
主要拠点都市に人口が集中し始めてる
0374新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:11:44.51ID:8chtpcA/0
>>276
東京で満員電車に詰められて家賃奴隷やるより、名古屋近辺の工場で働いている方が実入が良い

貧困でも東京に住むというステータスをとるか、名古屋近辺で働き住んで実利をとるかだな
0375新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:12:06.69ID:qY7h+z4I0
他府県から来た人が1番馴染みやすく受け入れられるのは大阪やろな
大阪の飯を食べたらみな大阪人みたいな伝統がある
名古屋は地縁血縁がないと商売はきついかと
0376新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:12:31.62ID:8chtpcA/0
>>370
西日本東日本の境って関ヶ原あたりでは?
0377新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:12:57.83ID:La1Uz+FI0
東京大阪札幌だろ
0380新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:14:24.27ID:lFva1uG70
>>374
東京にステータスなんかないだろ
ただ名古屋だと工場しかないイメージ
工場で流れ作業は嫌だなって人は東京で別の仕事をする
名古屋で工場以外の仕事があればベスト
0381新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:15:17.48ID:yLRCFRj50
>>97
横浜なんて自画自賛と過大評価とマスコミのステマだけの都市だぞ
、東京のベッドタウンと言うだけで生活環境は日本最悪
0382新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:15:23.79ID:8chtpcA/0
>>378
確かに
東京23区は特別区で法律上は一つの区が大阪市・名古屋市相当だよな
0383新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:16:38.38ID:9Qa2URpg0
>>375
大阪は味付けにしても関西の味じゃないといけないとか面倒くさい
笑い云々も面倒くさい
大阪人が田舎をやたら見下すのも田舎臭い
大阪は色々と面倒くさい村社会的だよ
0384新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:16:42.95ID:9zrpkSeR0
>>338
流石にそれはない
京都も神戸も夜間人口より昼間人口が多いから大阪と密接とは言え独自の都市圏として機能してる
高槻市なんかは大阪でありながら京都のベッドタウンでもある
逆に横浜なんかは人口が多いが、昼間人口が夜間人口より少ない
これは東京のベッドタウンであって単独の都市圏としては機能してない
0385新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:17:55.46ID:lFva1uG70
>>381
横浜が最低なのは認める
そのとおりだ

ただ東京のあの人混みはもっと嫌いだ
日本で1番東京には住みたくない
0386新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:18:09.22ID:yAuUHOd30
>>373
さいたま市、川崎市、柏市とかの東京の衛星都市は人口増えっぱなしだぞ
0388新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:18:48.93ID:rH0EpPRc0
>>22
大阪だと都心部より郊外の方が割高
0389新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:19:28.08ID:J/HStWCD0
>>384
神戸の昼夜間人口比率は102%
北九州市や新潟市と同程度
独自の経済圏、都市圏はない
神戸市の若年層は進学、就職で神戸市を出て行く問題が深刻になってる
0390新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:20:31.16ID:J/HStWCD0
>>386
東京都の衛星都市は人口が増えてるね
その他の衛星都市は軒並み、人口減少がひどい
0391新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:20:40.66ID:8r33ubz+0
家計簿アプリで今月の支出確認してみたけど
横浜で夫婦二人の世帯で17万円だったな

二人で暮らした方が安上がりだから
貧しい若い人ほど早く結婚すればいいのに
0392新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:21:04.99ID:XNTdDbM00
名古屋って
フェーン現象で夏暑すぎるし
伊吹おろしで冬寒すぎるし
製造業中心で男余りすごいし
クルマ社会で車無きゃ生活できないし
そのくせ運転荒いし
この世の地獄だな
0393新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:21:34.48ID:yAuUHOd30
横浜は大都市の中でも出産や育児が最低レベルなので、
ベッドタウンとして不適切なんだけどオシャレのイメージで人口が多い
0394新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:22:01.32ID:lFva1uG70
>>391
それ安すぎだろ
旭区とか港南区とかか?
0395新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:22:16.66ID:a03VKfDm0
>>370
愛知県が西日本だと
それ以上どこまで行っても西日本の大都市は大阪で名古屋にはならない
0396新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:23:13.60ID:yAuUHOd30
>>390
衛星都市はニア東京の位置づけでしかないから、結局は東京一極集中なのよね
都内が家賃高いから周辺にってだけで
0398新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:23:47.89ID:kQ2KJNkF0
>>24
愛知県なんかはトヨタだけでもってる工業地域だからな
男女比率では圧倒的に男の比率が高い
期間工に工場勤務ばっかのむさ苦しい地域だわな
そりゃ年収の低い女性が少ないから平均年収が多いわな
0399新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:23:50.25ID:J/HStWCD0
マジレスすると日本は東京一大都市で大阪市や名古屋市とはレベル違い
一緒にするのが間違い
東京23区の生活費だけ桁違いに高い
0402新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:25:49.98ID:GMqwphon0
>>30
他府県からの観光だと愛知県なんかよりぶっちぎりで三重県だよな
0404新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:26:18.68ID:yAuUHOd30
>>375
大阪くらいよそものに排他的な街はちょっとないよ
口調一つ、食べ方一つでいちいちクレームつけて笑おうとする
独特のノリが共有されてて、ついていけないとノリ悪いなぁとか言うの大阪人とパリピくらい
0408新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:28:56.92ID:CLshezow0
名古屋が東京大阪と比べて田舎っぽいかと聞かれればそうだと答えざるを得ない
街を歩けば分かる
特に名古屋駅より西側、都会という印象は受けない
ただ、それの何が悪いのかという根本的な問題がある
高層オフィスビルが立ち並んで商業施設が無駄に溢れていることが暮らしやすさに繋がっているのかというと全くそうではない
幸福度や出生率などパッと見では分からないデータが最も重要だ
そういう意味では劣悪な住環境と独身孤独死を量産する東京は最も失敗したハリボテの街と言える
0409新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:28:58.00ID:lFva1uG70
>>401
東京は仕事の関係でしょうがない人多いんじゃない?
誰も好き好んであんなところ住みたくないだろ
横浜は職場が東京だけど東京の家が高すぎて横浜に住んでるだけだろ
同じく誰も好き好んであんなところ住みたくない
0410新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:30:43.66ID:cz3+dxWC0
へ~結構かかるんだね
東京だとウチも青梅におばあちゃんがいるんだけど大丈夫かな…
0412新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:31:00.41ID:yAuUHOd30
>>30
それ、熊野にも言えんの?

>>405
真面目な話、名古屋は仕事がない
特にIT関係とか最悪にない
博多や札幌よりない
0413新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:31:06.45ID:9Qa2URpg0
>>405
名古屋ほど快適な都市は無い
知多半島の海までも渋滞と無縁で気軽に行けるからね
さらに日間賀島、篠島、佐久島、という離島らしい離島へも気軽に行けてしまうのも最強
こんの都市は無いよ
0417新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:32:38.15ID:a03VKfDm0
>>393
今の横浜は会社の近所には住めない貧乏人の集まりでオシャレなイメージで選ぶ奴はいない
横浜がオシャレだったのは昭和までだろ
0418新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:32:44.29ID:yedB5Vo+0
2050年には、政府?は、東京名古屋(トヨタがあるから)沖縄(リゾート的に)以外は
関西圏含めて、全ての都道府県は3割ー5割の人口大激減が予想されてる

2050年には日本は東京名古屋の2大都市になってるかもなw 大阪笑
0421新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:33:22.56ID:GMqwphon0
>>51
首都圏は可処分所得でも全国最下位が揃ってるからね
地代が高いのと男女比率が高いのが所得が高い要因で実のところ生活環境は過酷
0426新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 09:35:30.62ID:yAuUHOd30
>>417
都心とほぼ変わらない家賃の横浜を選ぶのって、本気で情弱なんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況