X



「乗り換えが複雑な首都圏の駅」ランキング! 第1位は「渋谷駅」に決定 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/11/30(水) 02:40:59.64ID:c7Q5Brml9
 2022年11月7日から11月14日までの間、ねとらぼ調査隊では「『乗り換えが複雑な首都圏の駅』はどこ?」というアンケートを実施していました。

 利用者数が多く、複雑なことで知られる東京都内の鉄道網。上京したばかりの人や初めての場所を目指す人にとっては難解な駅も多いですよね。今回、最も乗り換えが複雑な駅として支持が集まったのはどこでしょうか?

 今回のアンケートでは計643票の投票をいただきました。ご投票ありがとうございます! それでは結果を見ていきましょう。

●第2位:大手町駅
 第2位は「大手町駅」でした。

 大手町駅は東京メトロの丸ノ内線・東西線・千代田線・半蔵門線・さらに都営地下鉄三田線の5路線が乗り入れていて、JR東京駅にも地下通路などを通って徒歩で移動できます。駅周辺はビルが立ち並ぶオフィス街です。

 東京の地下鉄駅の中では乗り入れる路線数が最も多く、利用者数も多い大手町駅。出口の数もとても多いため、初めて訪れた人は目的地を探しにくいかもしれません。東京メトロの公式サイトでは「東京メトロ大手町駅 構内案内図」が公開されているので、事前に調べてから訪れるのがおすすめです。

●第1位:渋谷駅
 第1位は「渋谷駅」で、得票率27.2%という圧倒的な支持を集めています。

 狭い場所にJR東日本・東急電鉄・京王電鉄・東京メトロが乗り入れる渋谷駅。東京メトロ副都心線の開通後はますます乗り換えの難易度が上がっているといわれています。

 特に、JR渋谷駅の駅舎が狭く、地下鉄や私鉄の改札をつなぐコンコースが存在しないことが乗り換えを難しくしている要因だと考えられています。また、工事中の場所が多いことも一因ではないでしょうか。ただし、東急百貨店東横店跡の再開発によって、今後改善が期待できそうです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9322d5f0fda265cbd77e4d5bc5369e372b7a750d

1位から24位
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1070487/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20221128-10029268&utm_term=it_nlab-life&utm_content=img
0157新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 10:15:20.16ID:xvVYd13W0
東武浅草とTX浅草の乗り換えは、ちょっとした浅草観光
0160新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 10:34:14.55ID:2ArYdqTx0
>>89
秋葉原は街周辺を見渡したときに
御茶ノ水や淡路町、神田、湯島あたりまでエリアになるから
そこを考えるのが厄介
渋谷→御茶ノ水なら170円だけど
渋谷→末広町だと200円、これが安い金券屋だと休日160円になって
乗り降り三回するならメトロパスのほうがもっと安い

>>124
逆だよ
路線と駅が増えて駅間が短いから複雑さが増してる
0161新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 10:38:16.28ID:2ArYdqTx0
渋谷の面倒なのは、田園都市線からハチ公の真ん前に上がったとこの改札で
切符が使えないこと
もうすぐ無くなるけど回数券や、新幹線の格安切符なんかだと
わざわざ交番側の改札に移動しなきゃいけない
誰だよあれ考えたバカ
0162新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 10:47:48.79ID:n54SiXwH0
渋谷駅って横にはクソ狭いよな
あんなか人いるのにJRの線路4つしかないって
0164新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 10:59:58.04ID:xvVYd13W0
渋谷はペデストリアンデッキが出来るまでの辛抱。
新宿は小田急百貨店の建て替えまでの辛抱。
大手町はどうしようもねぇ。
0166新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 11:02:03.77ID:n54SiXwH0
新宿って一階なんだか地下なんだか分からなくなったり強引に京王乗場に誘導されたり腹立つ
0169新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 11:06:47.32ID:eZnmENRT0
安藤忠雄のオナニー設計だからだろ
オナニスト安藤に公共物を作らせたらいかんに決まってるじゃないか
安藤には変態な金持ち、もの好きだけが個人的に発注すべき

「地中の宇宙船」だぞ
地下のど真ん中に無意味な空間作ったせいで遠回りしなければいけないし、エスカレーターの数が不足してるし、ただ単に地上に上がりたいだけなのにあっち行ってこっち行って戻って、ってひどいことになっている
0170新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 11:11:51.80ID:n54SiXwH0
スクランブルSとヒカリエの間の地下の謎空間はオナニーにやるものだったのか
変だと思った
0172新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 11:24:16.59ID:2Ge9FXsX0
>>101
阪急からJRは、阪急2階改札を出て右側(神戸線側)の奥に突き進むとJRに行く陸橋に出るので、それでJRの御堂筋口に行くのが最短かつ分かりやすい。

ただ、雨の日は地下の地下鉄御堂筋線コンコース経由が濡れずに行ける。
0173新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 11:24:44.50ID:eo2cgqPI0
【高尿酸値・痛風予防の五ヶ条】

☆食べ過ぎに注意☆
肥満体は、プリン体を合成しやすく、尿酸の排泄機能が低下する傾向にあります。

☆お酒は飲みすぎない☆
アルコール自体に尿酸値を上げる作用があります。

☆水を2㍑以上飲む☆
尿で尿酸を排出するため、1日2㍑以上飲みましょう。(甘い飲み物は逆に尿酸値を上げてしまうので注意)

☆ストレス解消☆
ストレスは尿酸値を上昇させる危険因子です。あなたに合った方法でストレスを解消しましょう。

☆適度な運動☆
話しながらでもできるような軽い有酸素運動で肥満やストレスを解消しましょう。
0175新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 11:33:33.46ID:uHJ7+ioR0
yes
0176新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 11:33:50.13ID:1roCfgL80
>>164
◯◯ができるまでの辛抱…
そう思ってた事もあった元横浜市民だが、何かひとつ出来上がる前に新しいプロジェクトが始まっていつまで経ってもグチャグチャなの何とかならんのかねえ
0178新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 11:43:55.42ID:2Ge9FXsX0
>>31
梅田の場合は、そもそもJR以外、特に阪急の駅も巨大で、そんな各線の梅田駅がてんでバラバラな方向と位置に散らばっているので、
例えば阪急と四つ橋線とか距離自体が遠く離れているので最高難度ダンジョン化している。

渋谷は各線自体は一ヶ所に集中しているのに、動線が最悪で乗り換えが不便だ。

渋谷と動線の悪さが双璧なのは、神戸の三宮だな。
阪急、阪神、JR、地下鉄西神線、地下鉄湾岸線(同じ地下鉄でも駅は全然違う場所にある)、ポートライナーが集積する、東京の基準でも結構巨大なターミナルだが、
梅田と違って渋谷同様に一ヶ所に集中している割には、動線が最悪で神戸以外の人には迷路過ぎる。

例えば新神戸で新幹線を降りて神戸空港に行く人が、三宮で西神線を降りてポートライナーへ乗り換えようとして、
初めて神戸に来た人が階段使わずにエスカレーターのみで行けるとはとても思えん。
それどころかポートライナーの駅に行き着くこと自体が困難だわ。
0179新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 11:44:01.63ID:8NyTJJl20
渋谷は銀座線から駅ビルの外に出るのも迷う
乗降客数少なそうな蔵前が上位でワロタ
0180新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 11:44:06.64ID:cc4pZ2Tl0
カッペって何やらせてもダメだよなw
知恵遅れてんだろな
声デカイしよ

笑うw
0184新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 11:55:04.94ID:Fik27/V20
渋谷は徒歩かバスでしか行かないので駅使うと迷子になりそう
そんなに複雑でもなく新宿や東京よりコンパクトな昔のイメージのままだわ
0186新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 11:58:56.95ID:WQQCFlTU0
井の頭線から銀座線へは最悪なことになった
ほんとうんざりする
0187新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 12:00:27.98ID:2BuVZqp40
昔、近かったのにな
0188新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 12:03:44.81ID:zSq0ogDN0
新宿は一旦慣れればなんてことない
最初南口の道路が2段になっているのを知らず東口方面で迷ったけどw
渋谷がわかりにくい
ハチ公口はいいんだけどさ
むしろハチ公口前が臭いのが嫌
0189新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 12:07:46.30ID:WQQCFlTU0
>>101
JRから阪神が地下ってのが最初難儀したな
大阪駅梅田はすごくキレイになったなぁ
割と東西南北が分かりやすい
0193新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 12:18:41.63ID:QgF7oxWD0
新宿の大江戸線がわけわからん。気づくと都庁の方の駅に行ってる
京王新線は京王線との違いがわからないし
ひたすら地下商店街歩かされるイメージ
0200新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 13:39:27.12ID:1K73YqOD0
【大手町駅の豆知識】
メトロの他の路線から東西線乗りかえる場合、普通はラチ外経由でないと乗れないが、(都営三田線は除く)
実は千代田線ホーム経由で行けば東西線はノーラッチで乗れる。
0202新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 13:42:01.87ID:w6FrZWZZ0
首都圏の話なのに何故か関西の田舎者が出没するスレ
0203新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 13:51:58.97ID:JuENfp+r0
新宿駅が一番都会という感じがしたわ
渋谷はローカルな田舎の駅という感じ
0204新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 13:55:22.83ID:9okgk4up0
大手町は東西線が絡むと面倒
安易に乗り換え対応じゃない自動改札に切符を入れると切符を回収されてしまう
そういう点まで込めれば複雑
0205新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 14:00:07.79ID:1kduommR0
新しい地下鉄は地図では近いのに乗り換えに時間かかる
やたら深いところにホームがある
東京は知らんが大阪なら長堀鶴見緑地線。
京橋とか京橋とか京橋とか
0207新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 14:07:34.91ID:ywhKOqxb0
>>202
それは首都圏の駅以上に乗り換えが複雑な巨大ダンジョンが、関西に複数あるからだな。
現に、関西以外の地区は話題に挙がってこない。

梅田がダンジョン過ぎてあまり言われないが、難波もかなり酷いぞ。

御堂筋線と近鉄・阪神、御堂筋線と南海は比較的近く乗り換えが容易だからあまり問題にされないが、
南海からグリコの看板の戎橋までは駅の一番北側からでも結構遠いし、アニオタ御用達の南側は南海駅自体が巨大だから、最早別の街だ。

更に四つ橋線とかJRは他線と離れ過ぎ(千日前線と四つ橋線は接しているが)。

JRは元々、湊町駅と駅名も違っていたのに、あの立地で無理やり難波駅を名乗り出したが、
大阪人はあれのどこが難波やと、みんな難波駅として認めていないw
0209新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 14:17:51.04ID:/t/KRouG0
>>207
グリコの看板の戎橋は乗り換えに関係なし
0210新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 14:18:48.03ID:n54SiXwH0
新宿の大江戸線と渋谷の副都心線どっちが深いの?
0212新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 14:23:46.97ID:z9YeLJBk0
渋谷は井の頭線がちょっと離れているだけで、東横線は東京メトロと接続されて分かりやすくなったんじゃね。
0213新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 14:25:23.43ID:z9YeLJBk0
>>210
京葉線の東京駅に比べたらどっちもまだマシだw
0214新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 14:28:12.76ID:AzblcQz60
JR立川駅で待ち合わせを間違えて西武拝島線の西武立川駅に行ってしまった
なにもなくて途方に暮れた タクシー・バスさえ無い
0215新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 14:34:52.58ID:y53Xv+HP0
複雑って程でもないけど億劫なのが千代田線日比谷駅から有楽町線への乗り換えと、銀座線と半蔵門線の三越前駅の乗り換え。
0220新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 15:10:14.67ID:tVf5gKwJ0
渋谷は乗り換えはもちろん、存在自体が許せない
汚い、臭い、人間がクズ
原爆か北朝鮮のミサイル誤爆で作り直したほうがいい
0223新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 15:28:10.83ID:xRQ/hvIW0
井の頭線→銀座線の乗り換えやすさを戻してくれい
0224新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 15:41:34.80ID:mvG9TR/y0
横浜はジョイナスが囲んでてなんか斜めになってるのが複雑
渋谷は工事してるとぐるっと回らされて、ここどこ?ってなるけどそんなに複雑じゃない
梅田は乗り換えは普通だけど、グランフロントってどこ?とかホワイティってどう行くの?言われても説明できないダンジョン
東京・新宿分かりやすい
北千住はただの地元民の思い込み
0225新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 15:46:05.03ID:22EguqqP0
渋谷駅はうぜえ
あれは完全失敗している上、駅の汚さが妙に惨めな気持ちにさせられて嫌い
新宿・渋谷から世田谷区界隈は汚くて嫌いだわ

でも梅田で、
「JR大阪駅に降り、梅田の百貨店を阪急・阪神・伊勢丹はしごして、阪急梅田駅に乗る」
というミッションも結構大変だった、、、
0227新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 15:48:49.97ID:22EguqqP0
>>193
新宿大江戸線・・・
お前はたぶんあの界隈を延々歩いてイヤな気持ちだったんだろうなあというのが
光景含めて目に浮かぶ・・・

「新宿東口から大江戸線に乗る」というなんてことないミッション、
途中でからめとられるヤツいるよなあ
0228新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 15:53:21.47ID:22EguqqP0
逆にまあまあ路線がたくさん集まりまくってるのに
あらまあ簡単って駅はどこだろう

集約度はそこまでだけれど、東京と秋葉原に挟まった神田のわかりやすい構造はうれしい

あとたくさん集まっててもJRのみ、の地方拠点駅はイージーだけどさ
ただし、小さな駅でもホームごとでなく 「ホームの端っこのほうだけが乗り場」 というトラップに恐怖体験をすることがある
0229新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 15:53:28.47ID:Hm5qNoeb0
>>4
東京駅は毎日の通勤での乗り換えがあんまりいないんじゃない?
基本的に新幹線以外のJR同士の乗り換えは、上野駅より簡単
目的地、下車駅になってる人が多い
渋谷、大手町は乗り換え客多いから
0231新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 15:55:14.46ID:uHJ7+ioR0
>>226
全く別の駅になったな
池袋はシンプルで全然変わらない
0232新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 15:56:06.25ID:torOJYd60
どういう意味での複雑かは知らんけど
煩わしさで言うと西武池袋線の秋津駅と武蔵野線の新秋津駅の乗り換えだろ
0233新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 15:57:03.05ID:22EguqqP0
>>229
簡単だけれど遠い遠い京葉線
0235新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 15:57:55.92ID:Hm5qNoeb0
>>181
遠いんだよね
路線によっては絶望感半端ない乗り換えがある
0239新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 16:00:13.27ID:uHJ7+ioR0
有楽町線て名前の割にはJR有楽町駅から結構遠いw
逆に京葉線東京駅と結構近いという
0240新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 16:00:32.65ID:Hm5qNoeb0
>>208
東武でロマンスカーの乗り場はどこだ、と探した記憶
あんな先端にシレッと存在するなんて、、
0241新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 16:02:07.12ID:uHJ7+ioR0
>>240
東武ロマンスカーだと!
0242新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 16:02:50.69ID:22EguqqP0
>>239
東京メトロあるあるよ

東京メトロの駅で駅から◯分 は
5分くらいは追加して考えないといけないレベルだし
0243新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 16:04:00.14ID:Hm5qNoeb0
>>237
あー、まー、そうだね
京葉線は東京駅名乗っちゃいけないレベル
あれ二重橋だよ
総武快速は東京なのに、総武線は東京駅は通らない不思議
東京生まれで、かつ総武線を日常的に使った経験がないと意味不明だろうね
0247新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 16:07:26.99ID:Hm5qNoeb0
マップルの「東京地下鉄便利ガイド」っていう本があって、昔重宝してたな
各駅の乗り換えの時間が明記してあって、図解で乗り換えの説明がある
今もあるみたい
また買っとこうかな
0249新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 16:08:04.57ID:wLErguWG0
>>1
最低だよな渋谷駅
埼京線から山手線まで遠すぎて毎回心が廃れる
0251新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 16:09:33.27ID:Hm5qNoeb0
>>248
それ、小田急のロマンスカー
0252新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 16:09:46.61ID:wLErguWG0
>>245
都民以外は
通勤快速と快速特急と快速と特急の違いがわからないと思う
0253新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 16:10:06.19ID:wLErguWG0
>>250
はよなれー
って思いながら帰ってる
0254新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 16:13:14.97ID:Hm5qNoeb0
>>231
池袋はシンプルに分かりづらい
いつもドキドキした
西武デパート行くつもりが東武に出たこともある
私、池袋生まれなのに
親は目を瞑っててもどこでもいけるくらい把握してた
0255新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 16:13:35.86ID:22EguqqP0
>>251
いや日光は東武線だろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況