【値上げラッシュ】ハーゲンダッツ値上げ ミニカップ351円に [ぐれ★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/12/09(金) 17:28:42.61ID:uiQq5p+l9
※2022年12月09日16時50分

ハーゲンダッツジャパンが値上げするアイスクリーム「クリスピーサンド」(同社提供)
 ハーゲンダッツジャパン(東京)は9日、2023年4月1日出荷分から、家庭用のアイスクリームを値上げすると発表した。「ミニカップ」「クリスピーサンド」「バー」はいずれも希望小売価格を319円から351円に引き上げる。

続きは↓
時事通信ニュース: ハーゲンダッツ値上げ ミニカップ351円に.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022120900830&g=eco
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 19:58:29.73ID:pPiuBNG60
>>18
10年くらい前迄は、168円セールとかやってたぞ
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 20:33:14.00ID:ZYAK53y10
悲しいけどしばらく買ってないからまあいいか
サーティワンは値上げしないで
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 20:34:05.91ID:oTuYrvY70
たっか!もう買わねー
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 20:48:20.87ID:znrjhtFz0
日本だけ異常に高い
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 20:53:02.64ID:w7Tg4Ylm0
日本でだけぼったくってるアイスな
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 20:57:30.37ID:znrjhtFz0
下手すると海外では同じ容量の商品で、価格が3分の1だからな
アホくさ、つうかこれ、不当競争防止法とか自由貿易協定違反してない?
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 21:10:48.53ID:CiBPC1sn0
>>840
アメリカのマクドナルドのハンバーガーはめっちゃ不味い
2度と行きたくなくなるようなゴミの味
ハーゲンダッツも日本向けに味の調整してるんじゃないの?
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 21:12:15.53ID:6FOJ0d3o0
>>1

イヤなら買わなきゃいいんじゃね?

アイスなんか食わんでも死なんし。
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 22:07:48.26ID:+gkO1YBP0
もうミニカップ買ってないな
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 22:13:49.01ID:nJZK3nWA0
アメリカではあのサイズで99セントだったけど
今インフレで3ドル近くなってんのかな
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 22:14:26.65ID:nJZK3nWA0
>>844
宝石箱とか他のアイスの人気もあったのに
一択は無いわ
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 22:15:10.10ID:nJZK3nWA0
>>842
アメリカのハーゲンダッツは日本より味の種類多いから
日本少な過ぎなんだよ
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 22:16:12.95ID:UYjsfaj10
スーパーカップとオレオで幸せになれる
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 22:51:17.86ID:ovVbol2b0
昔は好きだったけどここ数年食べたいと思わないんよなー
高カロリーなものに惹かれなくなった
歳よなー
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 01:58:18.13ID:OZI1pJRn0
恥ずかしいクレジットカードナンバー1に選ばれたのが楽天カード


雑誌にて、使うと恥ずかしいカード1位に選ばれた楽天www
店で楽天を使うと店員にクスッと笑われるトラブル報告も多い 。
楽天カードを貧困カードと言って馬鹿にする人も。
https://nikkan-spa.jp/1474945

楽天好きには貧乏人が多い不思議
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 02:02:52.61ID:HSRQpdbY0
観光地価格だな
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 03:17:31.86ID:/ylJp3gr0
のり弁より高いから買わない
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 03:32:51.53ID:r8oHP6Vn0
>>842
んなことたねえよ
同じ味
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 03:41:22.63ID:lKb3LDtf0
昔のクッキークリームとストロベリー、チョコレートは美味かったなあ
最近のはストロベリーの果肉が激減してるし、チョコレートに至っては無くなっちゃったし
品質低下すると買わなくなるね
あれに350円なんか出す気にならん
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 03:53:47.72ID:jUje4dSV0
>>844
あの種のアイスならそうだったよな
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 03:55:03.45ID:dEOjoprI0
ところでリッチミルクってなんでもうあんま置いてないの
あれが一番好きなのに
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 04:16:53.26ID:n0EsI33V0
>>541
最近見ないけど、近所の店は不定期に入荷してた感じだった
在庫がなくなるとそこにハーゲンダッツが置かれてる
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 05:27:17.98ID:SFvHHzV90
>>22

アメリカならかつては日本より安く買えたが
現在ではそこまで乖離してない
(12oz,400g 4.45usd
12/10 時点の為替レートだと607.78円
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 05:28:27.14ID:w2k8NdSR0
>>1 もう買わなくなったのでいくらでもいい
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 05:34:02.97ID:vN8HKmJt0
アイスやプリンは小さくて食った気にならないのに高過ぎる
買ってないから勝手に値上げして
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 05:38:24.25ID:EkIjHQQf0
>>856
うそーん
外資系年収1000万超えの姉が楽天ゴールド持ってるぜ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 06:08:10.80ID:RS0VvClN0
そもそも常食するようなものじゃなくね?
最近だと、手土産、お見舞い、濃いめのアイスが食いたくなった時、ぐらいしか買ってないな
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 07:37:25.02ID:NDNL7CZL0
>>872
何の仕事したらそうなるの
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 07:47:50.89ID:YW6BKD6X0
あんな小さくて350円もするんだw
手土産にしたら喜ばれるかな
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 08:08:30.80ID:hytQ6uOn0
ハーゲンダッツのギフト券
あれずっととっておけるものなら手元にある人はとっておいたほうがよさげ
まだまだ値段上がるんでしょ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 10:09:46.67ID:6Lu4R7U30
高いけど元々そんな量多くないしステルスされるよりはマシか
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 10:21:15.66ID:+5/wAbDV0
終わったな
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 12:01:54.28ID:6QZ9E1lp0
ハーゲンダッツはちょっと小腹が空いた時に食べるもの
BIOのヨーグルトもQBBのベビーチーズも
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 12:03:48.04ID:BpuUeV4V0
脂肪分、超高いからなかなか溶けず
カチンカチン。太るぞー!!
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 12:06:11.54ID:Act1V8Ld0
安納芋だったか芋のやつ美味しかったよ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 12:06:46.43ID:zDdmka8I0
女の子が食べたがるので、買ってあげる。

それがハーゲンダッツ。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 12:07:32.80ID:nyrXqg340
ノドがひりつくほど甘いだけで
そんなに美味くない
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 12:14:01.05ID:La08AJXs0
ハーゲンダッツ食いながら髪が伸びーると唱える
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 12:15:57.50ID:srq03Boo0
日本にも群馬に工場あるのに高いのね
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 12:22:06.55ID:NRkn334O0
コンビニとかでも数十年に亘って長期間結構なスペース確保してるけど誰が買ってんのこれ?
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 12:28:58.36ID:1wpZLZb30
40年に1回買う
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 12:51:49.94ID:trHsbc2o0
>>891
>>886
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 12:57:13.36ID:6Z9qSDon0
>>94
国内企業の製品が買われるようになっていいんじゃないか?
これからは内需やぞ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 15:46:54.33ID:tIPqD5E10
我慢すりゃいいもんだし
この手のものは売り上げくそ下がるだろうね
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:49:53.98ID:Zbz7lVXG0
日本のメーカーも「品名:ラクトアイス」ばっか作ってないでまともなアイスクリームを出して
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 10:56:23.51ID:QK0fkSRD0
シャトレーゼのアイスで何の不満もない
馬鹿にする人多いけどさ・・・・
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 13:00:52.16ID:ktgbb7dr0
>>1
つうかこの値段出すなら手作りジェラートの店で買ったほうがいいだろ?

ハーゲンダッツは味は普通だし、手作りジェラートには歯が立たない
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 13:02:08.13ID:ktgbb7dr0
>>222
ああ、そういうこと
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 13:04:25.32ID:TNIbBZCQ0
レディボーデンが無くなると困るが
ハーゲンダッツが無くなったところで
一向に困らない。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 13:16:03.33ID:8L18CbL80
ハゲンダッツ350円もするなら
流石にミニストップでアイス食べるわ
消費者なめすぎー許せないわ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 13:20:48.20ID:ZFOaB1rT0
>>919
嗜好は人それぞれだがレディボーデンは大事
ハーゲンダッツが独占してたらこの程度の値上げじゃ済まなかった
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 13:32:37.37ID:XzWTkkha0
ラムレーズンが好きだが、
毎日食ってたら
もの凄い勢いで太ったので、やめた。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 13:43:20.52ID:RTIWCY0C0
物価が上がると消費税税収が増える
なるほどな
消費が凍りつくまでまだまだ徹底的に物価上げてきそうだな岸田は
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 13:49:13.59ID:pWQ1OMwG0
>>872
法定の最低時給に届いてないやろと調べたら地方だと850円台なのな
いまの物価と比較するともう紛うことなき貧乏国家だわ
インドアフリカに追い抜かれるのも目前や
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 13:54:45.02ID:ra5LObcK0
高すぎて買えない
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 14:02:24.08ID:aiY8OSqS0
じいちゃんハゲ食べたい

子連れのじいちゃんは黙ってハーゲンダッツの前を通り過ぎた
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:39:06.96ID:8ShRwjqG0
なお、円高になっても価格は戻らない模様。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況