X



【生活】”ひとり外食”男性58%、女性40%が経験…抵抗のあるジャンルは「鍋」 [おっさん友の会★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2022/12/18(日) 12:34:13.16ID:KllurCtA9
クロス・マーケティングは12月15日、「おひとりさま消費に関する調査(2022年)」の結果を発表した。
同調査は11月28日~29日、2022年11月、全国47都道府県に在住する20~69歳の男女2,500人を対象に
インターネットで実施した。
直近1年間の外食行動を尋ねたところ、提示したジャンルの飲食店で外食をした人は78%で
、うちの49%はひとりでの外食を経験していると回答した。ひとりでの外食経験は、男性で58%、女性は40%となった。

複数人との食事も含む外食ジャンルは、全体で「回転寿司」「ハンバーガー」「ラーメン・餃子」
「ファミリーレストラン」「カフェ・喫茶」「うどん」「牛丼・丼もの」が3割を超え、上位に並んだ。

各ジャンルごとの外食経験者に対し、ひとりでの外食率を調べたところ、男性は「牛丼・丼もの」「そば・立ち食いそば」
「カフェ・喫茶」「ハンバーガー」「カレー」「ラーメン・餃子」で6割以上で多かった。

一方、女性は、「カフェ・喫茶」「パン(イートイン)」「ハンバーガー」「スイーツ(イートイン)」で3割以上を占めた。
男性より女性の方が高いジャンルは「パン(イートイン)」「スイーツ(イートイン)」のみだった。

ひとりで行くことに抵抗感のある飲食店について尋ねると、「鍋・しゃぶしゃぶ」「食べ放題」「焼肉」「エビ・カニ料理」
「居酒屋・パブ・バー」などが上位に並んだ。女性はおおむね、どのジャンルでも"ひとり外食"に抵抗を感じる傾向に
あることがわかった。


マイナビニュース
2022/12/18 12:06
https://news.mynavi.jp/article/20221218-2539635/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:09:23.64ID:xfzZf9tk0
>>751
一人居酒屋でカウンターで黙々と飲み食いしてるが声かけられたことないな
知り合いがやってる居酒屋の場合は普通に話すが
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:09:36.65ID:pU1ayMht0
レベル1 一人雀荘(打つ時は他の客と)
レベル2 一人で公園のシーソー
レベル3 一人で公園のボート
レベル4 一人でZOOMミーティング
レベル5 一人でサンセットクルーズディナー
レベル6 一人で会社の忘年会
レベル7 一人で二人三脚
レベル8 一人でホノルルマラソン
レベル9 一人で集団暴行
レベル10 一人でドッペルゲンガー
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:09:50.01ID:sTwbOPvC0
>>829
外国の都市も
安全なエリアと危ないエリアに別れてるから
先進国なら女1人も余裕だよ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:09:51.94ID:2i3pkKLA0
>>838
石垣島に1人できたのかこいつヒソヒソ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:09:57.17ID:t9OlN4M10
女が1人で来てても逆にここは1人で来ても良いんだなとしか
というよりここ1人で行けないなんて恥ずかしいと思うくらいなんだが
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:10:04.47ID:uO/Cda7e0
人件費に銭遣うより自分で素材を吟味して家でやるわ…>>1

知り合いの料理屋が店で使わんようになった土鍋やら道具くれたりするから
ある程度、そのヘンも揃ってるしな…
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:10:04.48ID:AJN0XeXn0
>>818
ワイID毎回変わってしまうけど

家での一人焼肉が何かを伝えず会話してるせいで周りとの齟齬が起きてそうだから
それ解消しようと思ってレスしたのさ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:10:15.36ID:Iaes+2Sw0
>>751
いまどきの店の人は「客に寄り添う」ことが徹底してるから
話しかけるなオーラ出してると絶対話しかけてこないよ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:10:30.81ID:fo3VOm7v0
>>818
まず肉を買ってくるのが手間だろうが
家でわざわざユッケジャンスープ作るのか?w
後片付けもしなきゃならねーだろ
複数の口開いた日本酒を家に置いてんのか?
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:10:37.03ID:8+357Ir20
一年365日常に誰かと食を共にしなきゃいけないとか拷問レベルじゃん
そんなやつほんとうにいるのか?
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:10:57.21ID:lx0Sh92I0
>>852
ガストで一人飲みが気楽でいい
店員さん呼ばなくてもロボットが運んできてくれる
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:11:25.96ID:SZjGQyQa0
普段は自炊だし
旅行しても水産物とかその土地の旨い物がある観光地なら外食するけど
下調べしなかったり都市部だとスーパーやコンビニで済ます
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:11:31.84ID:AcICWaIO0
ソロツーリング行ったときは、だいたい一人焼肉に一度は行く
昼間は飯食う時間がもったいなくて、肉食べたい気持ちが抑えられなくなる
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:11:32.85ID:AOAVfdY60
ひとりだと落ち着いて食べることができない人は今の時代多いと思う
おひとり様専門の飲食店の需要はあると思う
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:11:50.72ID:vNTUNm0C0
おれ、コロナの影響でひとり外食できるようになった
それまでは惨めで恥ずかしくて、店側にも迷惑かけると思って牛丼屋以外はひとり飯できなかった。
コロナのお陰で慣れたし、客足の遠のいたお陰で食べ放題の一人焼肉もできるようになった。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:11:54.83ID:ZUQfzfBF0
鍋は一人は抵抗あるとかじゃなくて、店側が対応出来ないだけだろ。
一人鍋なんてやってくれる店が極少ない
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:12:06.28ID:ghDRf+3U0
一人多目的トイレは寂しいよな
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:12:14.43ID:79wzaa3c0
一人外食を豪華に楽しんだり寛いだりって趣味はねえわ
寛ぐなら家に帰りたいし、豪華に行くなら誰かと一緒に楽しみたい

一人外食は手っ取り早く腹を満たすだけのもの
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:12:23.78ID:6U6KHZKi0
焼き肉こそ1人のがいい
一度行けばわかる
肉も焼き加減が好みだし食いたいのを食える
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:12:36.59ID:YoJl3Jmr0
隣りの奴が1人だろうがホモカップルだろうがいちいち気にするかあ
周りの目がとか自意識過剰だわ
赤の他人の飯になんか興味ないだろ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:12:36.68ID:sTwbOPvC0
>>838
東南アジアの離島で
英語も日本語も現地語も通じない店に入ったら
店の人にジロジロ見られたわ
メニューも読めなかったけど料理出て来たし
みんな親切だったよ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:12:58.38ID:3alD+1rf0
鍋はそもそも量的に一人ではキツいやろw
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:13:13.73ID:/bJU1iLl0
近所のちょっといい小料理屋さんぽい飲み屋や焼き鳥屋さんに何回か独りで通ってたら
「電話くれれば席明けとくよ」って言われるようになった
それも2店でw
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:13:25.72ID:Qi4zSa5R0
>>883
そんなもんお前の思い込み
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:13:26.33ID:F+gIIg0w0
>>12
公園で食べながら鳩にご飯粒やパン屑をあげるのが好き
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:13:32.09ID:KcIYZbmG0
>>852
お前に嫌われても誰も困らない
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:13:58.16ID:p9jEdllh0
>>857おひとりさま初心者にとって
クチャラーと卵をチャッチャッチャと音立てながら
かき混ぜる輩が隣にいても耐えられる耐性を
身に着けるのは容易ではないぞよ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:14:03.99ID:igI4EVgj0
1人前の鍋のある店増えてほしい

そういや前にさくら水産いったときに
OLが一人で鍋食いながらビール飲みまくってたなあ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:14:05.35ID:hFyRvOl20
鍋の外食って例えばどういう店のこと?
ひとりで鍋はないな
しゃぶしゃぶなんかは違うだろ?
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:14:31.53ID:agR2v9w00
>>884
その食券を選ぶハードルがw
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:14:32.29ID:h6RtHB8i0
Yahooが工作しにくくなったら5ちゃんねるか
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:14:37.96ID:XEfux8NW0
>>893
どっかというと、外食に金を使いたくなくて、断りきれない時しか外食に行かない人が多いんじゃないか?
みんな金がないしな
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:14:59.53ID:lx0Sh92I0
>>903
もつ鍋屋は1人前から注文できる店が多い
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:15:30.43ID:hfoBenEl0
なんでそんなに1人外食させたがるんだろ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:15:37.66ID:0GqaufXG0
>>852
いや注文してからの話だよ。酒飲みだからまずはとりあえずとかなんとか言って注文するからさw
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:15:52.45ID:YMZGah/B0
>>880
叙々苑はエントリー店で
叙々苑グループ内ではその高級バージョンもあるから

値段的に他店より高級だとしても
マウント取られやすい対象な気がする

高級店としては他の店の名前出す方がベターやな


一般的には高級店やけどSNSとかでも変に絡んでくるやつ多いからな
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:15:59.34ID:LFf1I3wc0
行きたいディナーショーあったけど一人だったから断念した
お一人様歓迎の一言でもあったら行けたな
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:16:07.46ID:ghDRf+3U0
デパート内の甘味系レストランで一人パフェやってるスーツを着たおっさんは格好いいよな
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:16:08.95ID:ALJR6V7t0
>>858
友達との旅行だったけど、帰りは自分だけマイルで航空券とったから1人の時間があったんだよね
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:16:34.00ID:u9a6eg4T0
>>830
田舎から来れば一番驚かせるのは東京だろう
田舎者も知ってるかもしれないけどな村社会だし
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:17:00.67ID:vNTUNm0C0
1人で焼肉屋のテーブル席占領するのは気が引けるんだよな。店側に迷惑かけてそうで。
あと、家族連れや会社の人達と来てる人らに囲まて自分だけ無言で焼肉してる状況でチラ見されたり女性の店員さんが同情してるのかやけに優しく接客してきたりと最初は心が痛んだ。

まぁ、今はなれたけど、店側にも迷惑かけるから平日の夕方とか祝日の昼間の混まない時間帯にしか行かないようにはしてる。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:17:04.85ID:DlD5E7Rt0
どういう食生活でもかまわない
マツコ・デラックスみたいに太ったら人間負け終わり
これだけ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:17:15.64ID:agR2v9w00
>>892
そりゃあ、上客と思われたんだろ
1人で大人しく呑んで喰って定期的に来てくれる客はありがたいぞ
0936◆GacHaPR1Us
垢版 |
2022/12/18(日) 14:17:30.17ID:04xkxycy0
コロナ鍋
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:17:37.56ID:Qi4zSa5R0
>>914
だから、そんな感想自体お前の外食のイメージの思い込みだっての
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:17:41.63ID:5oPkvX+k0
>>848
ヒルトンホテルはチェーン店だから高級じゃない、
ルノアールはチェーン店だから高級喫茶じゃないっての?
質の良いサービス料だぜ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:18:03.61ID:Nfg4vpbw0
独り串カツ&鉄板焼き&お好み焼き食べ放題
お好み焼き本舗は最高です👍
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:18:05.61ID:m4Q0Fh/i0
何言ってんだ外食は敵だろ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:18:06.15ID:/EuPNzfP0
食べるスピード遅すぎるしパフェ食べるスピードは速すぎるから一人がラク
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:18:06.46ID:aluhK+lZ0
て言うか20から60歳までの2500人で、平均値約50パーが経験ないってどんだけ操作してんだよこれwww

異常すぎるだろ数値w
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:18:12.61ID:cs+q9Bwr0
>>915
東南アジアとか家で料理しない地域も多い
香港なんか家にキッチンすらない
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:18:15.54ID:t9OlN4M10
>>925
パフェやカキ氷好きだから昔はよくやってたが頭皮が寂しくなってきた最近はちょっと無理かもってなってる…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況